メインカテゴリーを選択しなおす
とうもろこしの季節がやってきた 以前飼っていた コイネズミヨウムが (食いしん坊なので他にも大好物は多々あれど) 大のとうもろこし好き だったので 今飼ってる子にも 生のとうもろこしを 渡してみたら これが 大当たり 大好き過ぎて 先に渡すと ずーっと 軸まで しゃぶってるくらい 好き ということが判明した けど ケージの中を見てみると とうもろこしの粒が まるまる 散乱してる まさかおもちゃにしてるとか!? じっと 観察してみた ところ 持ってる内に 疲れちゃうのか 手(足)が プルプルしてる そちらに気が削がれて きちんと粒をたべられないらしい これは失礼 だけど そんなに重いんだったら …
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
台風一過 * お気に入り100均グッズ * トールペイントのボックス
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます …
これからの健康についての今の考え方。と、「大雪を囲む会」の有機とうもろこし。
こんにちは、ゆなです。 土から農場さんの有機とうもろこしを先日記事にしましたが、今回は美幌町にある大雪を囲む会の有機とうもろこしを食べました。 大雪を囲む会さんは有機じゃがいも(どの品種も絶品なんです!)や人参などはよく食べていますが、とうもろこしは初めて!
去る初夏に、しろうささんから、素敵な贈り物が届いていました。 テレビでもネットでも話題で、品物の性質上、少し時間を置いてからの紹介の方がイイかなー…と、記事を寝かせておいたら、あっという間に時間が経っていました(>人<;) いただいたのは、
こんにちは!昨日スマホから緊急地震速報の音が鳴ったとき、ちょうど出店者さんとお話をしていました。お互いに「山口で緊急地震速報って、珍しいですよね」と言って、二人して来るかもしれない地震に構えていました。しかし、暫く経っても、全く揺れを感じませんでした。日
とうもろこし 花言葉 : 財宝・豊富・洗練ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。とうもろこしのヒゲがむくみ改善に良いこと…
やれやれ言わんこっちゃない。 こんな間の悪い時にドル円介入だの利上げだのをするもんだから、株式市場が過剰反応しとんでもないことになっている。 それにしても、たった2日で17%も下げたのだからこれはもう完全にパニック、昨日のアメリカでも下げているので今日も大荒れになりそうな予感がする。 それにしても、いくら売らなければ単なる数字の話だとは言え、素人の私たちなどはもはや大損をした気持ちになっている。 と言うことで、せっかく先行きに灯りが見えてきたと言うのに、これでまた心理的にはデフレの世界に逆戻り。 それにしても、日銀にしても財務省にしても罪作りだよなぁ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は例によって…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
暑さに弱くて 気をつけているのですが 今まで、何回か プチ熱中症みたいになっています。 昨日も、朝、やや雲っていて 少しだけ、涼めな風も吹いていたので これ幸いと、貸し農園まで自転車で行き せっせと草むしりをしていました。 ですが、雲っていたはずの空には、太陽が… ちょっと...
毎年楽しみにしている、土から農場さんの有機とうもろこしを食べました。
こんにちは、ゆなです。 ブログは、毎日出すってなかなか難しいですね(^^;何か夢中になることがあると、すぐ書かなくなる私。もちろん自分の備忘録として書いているのだから自由なんですが、去年の旅行記はあまりに前すぎてしまい、何となく今さら感で出せなくなってしまったりすると、書かなきゃと
断捨離®トレーナー講習生地主江利子です(じぬしえりこ) 忍野村の「とうもろこし」はとても人気です。 朝8時半に農協がオープンします。特に週末は、たくさんの人で…
ご覧いただきありがとうございます。 今週のお題「夏野菜」 桃の季節です。 甘~い桃をいただきました。 夏のこの季節、冷蔵庫で冷たく冷やした桃をいただくと、 上品な香りと甘さに、病も治りそうな至福の美味しさです。 そして、夏の野菜も届きました。 とうもろこし、枝豆、そして水ナスのお漬物です。 畑直送の果物や野菜は、スーパーで買うものと違って、本当にフレッシュ! 夏の太陽をいっぱい浴びて瑞々しく、甘くてジューシーでとても美味しい! 果物や野菜の細胞が身体に染みて、元気の源になっていくようです。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘…
今度はご近所さんにトウモロコシを頂いた、これもまた甘くて旨いんだよな、毎年我が家のぶどうと物々交換しているご近所の農家仲間です
ご近所さんにトウモロコシを頂きました、昨日はキズ物だけど美味しい桃をもらって今度はトウモロコシです。『桃農家&農産物直売でアルバイトの息子(17)キズ物の桃をもらってきた、品種は分らんけど旨いんだよな、社長有難う』このトウモロコシは毎年我が
Xで牧物短歌というものに時々参加しています。月ごとにお題が出るのでそれを詠んで投稿します。牧場物語は季節感を出すイベントなども多くお題で「あ、これはあのタイトルのあのキャラにぴったり」等とインスピレーションが沸くと短歌を捻り出します。短歌はきちんと習った記
こんがり焼いた夏の新作!セブンイレブンの「焼きコーンおむすび」の巻
一風変わったおむすびはお好きですか? どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンさんの新作おむすびのご紹介ですよ! 実は先日より、何やら「夏めし」とパッケージに書かれたおむすびが登場していましてね。 今回はその中から特に個人的に気になったものをチョイスして購入してみました。 それがこちら!!! 「焼きコーンおむすび」 www.sej.co.jp こちらはその名前の通りに焼いたコーンをメインに据えたおむすびです。 公式によると焦がし醤油で香ばしく焼いたコーンを混ぜ込んでいる様で、割と今までありそうでなかったコンセプトのおむすびだなと思いましてね。 ちなみに僕、結構好きなんですよね……焼き…
7月21日の日曜はとうもろこし狩りに行ってきました朝から、蝉の鳴き声がガンガンで、日差しが照りつける中行ってきました約1時間のとうもろこし狩りでしたが、合計4…
最近、初めて焼きとうもろこしを作りました。子供が食べたいというので作ったのですが、私は特に露天でも実家でも焼きとうもろこしは食べたことがありませんでした。イン…
甘くて美味しいともろこし歯に挟まると中々とれないし食べにくいから苦手でもでも、食べるとやっぱり美味しいんですよね(TT)自他共に認める大変不器用な私ですが「とうもろこしをストレスなく食べたい」意欲の元ついにやってやりましたとうもろこしの粒、箸一本で綺麗にとれた!とうもろこしの上から【 箸を刺す ⇒ 倒す 】で超不器用でも簡単に手は汚れないしサイコー!美味しいし歯に挟まらないしいいことづくめ▼とうもろこしのほ...
昨日は関東地方雷雨がすごくて 雷なんかあちこちに落っこち こちらは河川の氾濫注意報も出ていました。 そんななか 昨日は朝からドライブがてら いつもの香沢庵さんへ トウモロコシを食べに行っ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前日比62円56銭(0.16%)安の4万0063円79銭だった。一時は下げ幅が300円を超え、およそ2週間ぶりに節目の4万円を下回
みなさま こんばんは 関東も梅雨が明けましたね これから暑い日が続きますので、今日の午前中まだ少し涼しいうちに最近サボり気味だった庭の手入れをしてみました。 手入れって言っても、芝刈りなんですけどね。 もう何日庭に出てなかっただろうか? こ
旬のとうもろこしを使ってバター醤油炒めを作りました。コーンのほかにバター醤油にあう食材の筆頭きのこもたっぷり入れて、冷蔵庫に残っていたもやしも入れて食べ応えの…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
6月~9月の暑い時期にかけて旬を迎えるとうもろこし。 独特の甘みと食感で人気の食材です。 焼きとうもろこし、茹でとうもろこしなどをはじめ、コーンバターなど炒め物やサラダ、コーンスープなど色々な料理で食すことができます。 今回はこのとうもろこ
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#128 「LAKOLE 北海道とうもろこしカレー」
おはようございます!Choi-TABI Camper GON(ちょい旅キャンパーGON)です! 今日は、LAK
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第2弾トマト苗植え付け地 × つるなしインゲン種まき地 ) (第4
カゴメの夏の冷製ポタージュを買いました。通販限定の商品です。 内蓋には、「国産野菜のおいしさをじっくり引き出したこだわりのポタージュです。季節の恵みを、ぜひお…
今年も採れたての、甘ーいとうもろこし🌽もらいました♡٩(>ωすぐに食べたかったので、醤油バターコーンにしてみました♡安定の甘さ🌽以前スーパーで買ったコーンは美…
夏祭りのイラスト制作中です。好きなゲームの二次創作で、短歌のお題「とうもろこし」で浮かんだ風景をイラストにしてみました。夏祭りと言えば浴衣に屋台に花火というイメージですが、このキャラは浴衣を貴なさそうと思ったのでショートのデニムパンツに。大好きな焼きもろ
東京都あきる野市にある農産物直売所✨イベントが開催しているみたい‼️という事で、今回の食べ歩きは… 秋川ファーマーズセンター東秋留駅から車で数分にある🎶メニ…
とうもろこし🌽🌽まぶしい〜😋梅雨明け前の蒸し暑さもしばし吹っ飛ぶおいしさです。◾️今日のリサイクル♻️◾️裏紙たまった〜〜🌋メモ帳作りは✂️私のストレス解消法❣️小テストにも大活躍✍️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングとうもろこし
固定電話の契約なし? アボカド🥑ツナサンド 鶏手羽元のトマト煮
携帯機種変更の際、通信関係もソフトバンクへ変更。午後に古い機器を取り外したら電話ができない。四苦八苦しながら配線確認するも原因分からず。サポートセンターに...
中編からの続きです。 ほうれん草の様子です。 秋と春に分けて何度か種蒔きしてきました。 秋蒔きしたのはイマイチな状態でしたがすでに収穫して食べています。 自然農法の粘土質の土地…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
サイズは小さいですが順調に収穫が出来ています。 今週は6本収穫できました。 畑にはまだ少し残っているので来週で収穫が終了となりそうです。 2024年度の通算収穫数 とうもろこし(ハニーバンダム20):9
コールハーンのスニーカーは後輩のオススメ💗ルイボスティーいただく
コールハーンのスニーカー、オシャレで履きやすそう!でも、年金生活者には厳しいかも、でも黄金の10年のお供には、ちょうどいいよね💗昨夜から雨だったけど、午前中、雨が上がったので、降られるかもしれないけど、勝負に出て、駅前ジムへ。近所の筋トレ友
まだ梅雨ですが夏野菜がたくさん出回ってきましたね。夏野菜って色も綺麗で艶々ピカピカでどうして買いすぎちゃう・・そして冷蔵庫の在庫野菜との戦いが続く夏になります。でもこの日は帰ってすぐに買いたてのとうもろこしを朝ごはんにいただいて最高の時間になりました。今年はおいしいうちにどんどんいただくように頑張ります!で、いつもの大好きパン屋さんのパンもたくさん食べた1日になりましたーいつもよく食べますね・・・
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は旬のとうもろこしレシピ。とうもろこしの美…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今が旬のとうもろこし。 安くなっていたので とりあえず1本購入。 なるべく簡単に・・・と思って お米と一緒に炊いてみました! なんだろう・・・ 美味しそうに写せない(^^;) でも、とっても美味しかったです。 【材料】 ・米 ・水(炊飯用) ・トウモロコシ ・醤油 【作り方】 1.電気圧力鍋に普通に米を炊くように 米と水を入れ浸水させるため時間を置く 2.トウモロコシは5cm程度の輪切りにする 3.切ったトウモロコシを浸水した米の上にのせて いつも通りに米を炊く 4.炊きあがったらトウモロコシを出して 芯から実をとって、実をご飯のほうに戻す (芯は捨てま…
とうもろこしも収穫できるサイズまで育ってきたので収穫を開始しました。 合計3本を収穫しました。少し小ぶりですが無事に収穫できました。 2024年度の通算収穫数 とうもろこし(ハニーバンダム20):3個
今日は7月7日★七夕★です七夕は 一年に一度織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日ともいわれ星に願い事をする風習があります今日は 全国的に晴れ渡りきっと織り姫と彦星が輝く星空が見られるでしょうね✨昨年創作した【絵手紙】と【クレイフラワー】の七夕の作品です🎋さぁて我が家の織姫と彦星たちは…💕★みんなの願いが かないますように★小学3年生のRくんが書いた短冊です幼稚園年長の笑顔いっぱいのMちゃんとうもろこ...
農家さんから教えていただいた、とうもろこしのゆで方、冷めてもプリプリ!
梅雨の合間、直売所に行ってきました。そこでおすすめだったのが、採りたてのとうもろこし!農家さんに簡単にできて冷めてもプリプリに仕上がる方法を教えていただきまし…
昨夜は夫のごはんを茶碗ではなくコップによそう寸前だったし、夫に「明日の晩ごはん、唐揚げやで」と言おうとして「明日の晩ごはん、カラオケやで」と言ったし、この...
今年もコーンの初物をいただいたm(_ _)m 今年は少し黄色っぽいコーン昨年はsilverだった白いコーンをsilverというのは白髪をsilver h...