メインカテゴリーを選択しなおす
ファミレスチェーン店ガスト。ガストは全国チェーン店として知られていますが、埼玉県にもたくさん店舗を構えています。その一つである東松山市にある東松山店が今回の舞台。頂いてみたのは「彩り野菜の黒酢から揚げ膳というメニューです。
和幸(とんかつ)戸田公園駅徒歩1分総合評価3.2(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.2 酒3.2) 戸田公園周辺でランチを食べようと駅ビルを探し…
牛丼チェーン店すき家。すき家では定食メニューも充実していまして、今回はそんな定食メニューを頂いてみることに。選んでみたのが「豚生姜焼き定食」であります。定食の定番とも言っていい生姜焼き。すき家の生姜焼きはスタンダードな感じであります。
カンパチ。これから冬にかけて旬になって来ますね。 カマの部分だけですが大きさがありました。99円なので、買いです。 ただし、一切しか売っていませんでした。どうも刺身で売った残り?の売れ残り(値引きシールつき)のようです。 なぜか、このところ値引きシールの魚に出会えます。ラッキーです。 煮魚はそれだけでもう女子にはご馳走。 娘にも食べさせたいと思ったけれど、一切では仕方ないので、お肉のほうが好きで刺身かフライじゃないとそんなに喜ばないお隣さんにだけ……。 カンパチのカマの煮物 カンパチのカマの煮物の痛風ケアメニュー カンパチのカマの煮物小松菜の塩麹和えひじきとモヤシの胡麻風味サラダエノキダケの煮…
たまに食べたくなる鶏と野菜の黒酢あん定食@大戸屋(康怡廣場)
先日、用事があって夜、太古に行きました。 なので、夜ご飯は大戸屋って決めていました。平日の夜だったけど、結構混んでいて、相変わらずの人気でした。 こちらへお邪…
居酒屋『北海道 カレッタ汐留店』にて ☆ 飲み放題ディナー😋💕
週末の ディナーは 夫婦で 居酒屋『北海道 カレッタ汐留店』 へ 美味しい料理に、 飲み放題 もついて 16:30に 入店したので、『味わいコース〈全8品〉2時間飲み放題付き』が 1人あたり @4,500円 → @3,300円(税込)に めっちゃ幸せ 美味しい料理 の数々に 、ビー
はま寿司でお寿司を食らう!期間限定のベーコンマヨ軍艦も食べてみた!(はま寿司)
はま寿司 今回は外食のお話! 私はお寿司が好きで時折食べているのですが、今回は回転寿司チェーン店として知られて
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日は久しぶりにレシピを書いてみようと思います。 とは言え煮付けなのでたいしてレシピに変わりはないと思いますが(笑) 厚揚げとレンコンの煮物 材料 蓮根 厚揚げ 砂糖 醤油 みりん 料理酒 和風ダシの素 作り方 蓮根の皮を剝いて厚揚げも適度なサイズに切っておく 水の中に蓮根を入れて水が沸々なるまで放置する 水が沸いてきたら厚揚げを投入して和風ダシの素・砂糖・醤油・料理酒・みりんを入れて蓮根に火が通るまで煮る 蓮根に火が通ったら火を止めて味を入れていく 食べる…
こんばんは!今日は遅くなってしまいました🌙夜空には、木星と土星が綺麗に輝いています連休最終日は、気持ちの良い はれーーーーーー青空の下今朝、急遽決定したBBQしてきました~♪日曜日の朝ごはんです🍚鰆のお刺身鰆のあら
ファミレスチェーン店Joyfull(ジョイフル)。ファミレスらしく和洋折衷様々なメニューが提供されているのが印象的です。価格もリーズナブルで、全国展開している理由もわかるというもの。今回はこちらジョイフルで「とん汁定食(納豆付き)」を頂いてみました。
こんにちは😃 お月見のお膳、お月様は喜んで くださったかしら 満腹になって困っているかも 生徒さん達はおなかが一杯でも お月見団子は別腹でーす でした 秋のテーブルコーディネート とても気に入っているのですが もう変えなければ、残念! 待っているのは ハロウィン🎃👻 準備のためハシゴを登ってロフトにあがりグッズを選ぶのですが 下からしんさんが 落ちないでねー と。 大丈夫といいきれない のが😅 そうそう ハロウィン🎃レッスンのお知らせがあります 10月18日(火)2名様お席があります。 作るのも食べるのも楽しいプラン満載です。 お久しぶりの方も是非いらしてくださいね。
あかぎ(和食、居酒屋)湯田温泉駅徒歩12分総合評価3.6(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.7 酒3.6) 山口市最大の飲食店街である湯田温温泉…
昨日は、いつもお世話になっている従兄弟ご夫婦と3年ぶりの再会!ランチ時に待ち合わせをしディナーが終わる時間までたっぷり9時間、とても楽しい時間を過ごさせて...
ガス火のグリルだと焼き方に注意しないとパリッと美味しくできないのが焼き魚ですが、煙と匂いが少なくてすむので、まぁヨシとします。←クリックするとブログランキングのページに移動します。今夜は和食、焼き魚にヒジキ煮、炊きたてご飯にお味噌汁。お魚はしまほっけです。まほっけより身が多くて脂がのっています。解凍が少し浅かったので身と皮の焼け具合が合わずそりかえってしまいました。こっちの半身はキレイに焼けました。夕食の後半は日本酒でいただきました。にほんブログ村しまほっけ@我が家
博多駅筑紫口近くのホテルで起きて、朝食を食べに出た。朝の博多駅。 大きな駅の朝はどことなく楽しい。駅前にあるデイトス・アネックスにある人気の「すし割烹かじ」…
うどんチェーン店として知られている「山田うどん食堂」。うどん屋さんでありますが、定食系メニューも充実しているお店となっておりましてね。今回はそんな定食系メニューから「スタミナ焼肉定食」をいただいてみることにしました。
先日……と言っても少し前ですがオリックスの株主優待で申し込んでいた物が届きました。オリックスの株主優待はカタログギフトから選べるので、選んでいる間も楽しい、届いた時も嬉しい、使った時もうれしいのスペシャル優待です。……数年後にはなくなるのですが……中身は井上商店のまぜご飯の素。まぜご飯って、簡単に豪華ご飯を作れるのでちょっと疲れてしまった時とかかなり重宝します。しかも、中身は何とさけちらし・あなごちらし...
すき家には様々な丼メニューが提供されていますよね~。今回はそんな丼メニューから「マヨ豚生姜焼き丼」を頂いてみることにしました。豚生姜焼きが乗った丼ものに、さらにマヨネーズをたくさんかけた一品!これがまた面白い丼もので。
食事もでき、アルコールも頂けるお店「和食れすとらん天狗」。その名の通り和食が中心のお店となっていますが、今回はこちらで「肉豆富と若鶏の唐揚げ(10個)セット」というメニューを頂いてみました。かなりボリューミーなセットメニューです!
千葉県松戸市串崎新田にあるファミリーレストラン「和食レストラン 夢庵 松戸串崎店」です。最寄駅は北総鉄道北総線の大町駅になります。 「和食レストラン 夢庵 松戸串崎店」の近くには「東東」「珈琲館 蔵」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「和食レストラン 夢庵 松戸串崎店」はランチタイムに行きました。 和食レストラン 夢庵 松戸串崎店 外観 「和食レストラン 夢庵 松戸串崎店」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ。昼の早い時間ということもあってか客はまばらでした。4人掛けのテーブル席に案内されて座り、メ…
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 味覚の秋の丼レシピ。コクうま 月見 …
うなぎなんてのもおいしいものですが、高級品として知られていますね。今回はそんなうなぎが頂ける埼玉県坂戸市にある「和食処あおき」に行ってみました。うなぎメニューがいくつか用意されているのですが、その中から定番でもある「うな重」をいただいてみました。
飲食店といえば、限定メニューも定番となっていますね。今回は吉野家で秋限定として販売されている「月見牛とじ丼」をいただいてみました。秋といえば吉野家にかかわらず月見メニューも定番!牛丼を卵とじしたメニューとなっていますが、これもまたおいしいものでした。
町に愛される昔ながらの蕎麦屋は格別の味【おそば 大塚や・神奈川県川崎市高津区】
溝の口駅の隠れた名店。蕎麦屋でありながら本格的な和食を堪能できる、近隣住民に愛されるお店。いったいどのようなお店なのでしょうか?
今日の晩御飯アジの干物豆腐とワカメの味噌汁キャベツとシメジの卵炒め漬物久しぶりの干物。2枚で458円のアジの干物。干物って高いですよね。自分で干せばいいのですがなかなかそんな場所も無いし管理も出来そうにないので作れません。スーパーではいつもはなかなか手が出ずに通り過ぎてしまうのですが最近肉ばかり食べていたし思い切って買ってしまいました。でもやっぱり美味しい~。野菜も中華味で、味噌汁に漬物と塩分祭りな晩...
. 「新横浜フジビューホテルスパ&レジデンス」はスパと朝食付きのプランだったのだ。 コロナ前は朝食はマリーナのブッフェだったけど、今回はイタリア料理店「武蔵野」が指定されていたのだ。
牛丼チェーン店すき家。すき家には色んなトッピングにより、牛丼のバリエーションが豊富という特徴がありますよね~。今回はそんな牛丼の中から「ダブルニンニク牛丼」を頂いてみました。ニンニクとニンニクの芽でダブルニンニク!!
牛丼チェーン店吉野家。吉野家といえば牛丼。そんなイメージがあるお店ですが、最近は牛丼以外にも唐揚げにも力を入れているんですよね~。今回はそんな唐揚げメニューの一つ「ねぎ塩から揚げ丼」を頂いてみました。塩だれで味付けされている唐揚げもまた乙なものです。
暑い日には冷たいものが食べたくなりまして。そんな時には冷たいおそばなんてのもいいものでありますね。今回は和食れすとらん天狗でそんな冷やしメニューである「冷したぬきそば」を頂いてみました。夏にぴったりなメニューですね。
はま寿司で回転寿司しました。炙りとろサーモンもとろびんちょうレアステーキも、とろっと美味しい。種類豊富な醤油をつけて、いただきます。ゆず塩炙りぶり。まぐろたたき軍艦。炙りしめさばで〆ました。気づいたらほぼ炙り祭りとなりましたが、どれも美味しかったです。<gourmet>はま寿司回転寿司
日本料理店で「上置きはいかがなさいますか?」と店員さんに聞かれたら
『上置きうわおき』という言葉、聞いたことがありますか?せいかあ!知ってるー!タンスの上に置く引き出し棚のことでしょ?そう、それも正解。じゃあシチュエーションを変えて、飲食店で「上置きはいかがなさいますか?」って聞かれたら…?せいかえーっと、
夫が夏休みだった 木曜日のランチは 牛すじカレーを食べに行き 金曜日は お魚料理を食べに行った この日も サンディがお昼寝するまで待ってからお出かけ…
神奈川県横浜市中区常盤町5丁目にある和食、居酒屋の「路地裏 酒処 だし兵衛」です。最寄駅は横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅、JR根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅になります。 「路地裏 酒処 だし兵衛」の近くには「勝烈庵」「鉄板Bar Greet 鉄板バー グリート」「おんの字」「ROYAL´s Café & Shop ロイヤルズカフェ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「路地裏 酒処 だし兵衛」へは夕食の時間帯…
体重を 少し落としたくて ダイエットを 開始中!! 今夜は『和』です・・・ 頂き物の鮎おいし~!! まぁ 毎日『和』が 多いんですけど(笑) ここのところ ・・・といっても 3日は体重減です!😄😄
ボリューム満点!肉豆富と若鶏の唐揚げ(10個)セットを食らう!(和食れすとらん天狗)
和食れすとらん天狗 一人暮らしをしていると、たまにする外食なんてのも、楽しみの一つとなっています。 まあ・・・
9月3日(土) 先週手術を受けたN姐、明日からイスタンブール郊外に滞在予定で暫く会えないですし、手術後の痛み等の症状も峠を越えたのか外出するとの事なので…
黄金町まで遠征徒歩で行けるところまでランチ探索は続きます老舗の和泉屋
老舗の居酒屋 トコトコ歩いて伊勢佐木町から黄金町へ怪しい街から怪しい街へ(笑)というわけではございませんが、今日も一人ランチで徘徊してます。 大岡川越えてこの辺も最近は開拓中です、ラーメン屋も点在してますが気になるお店「和泉屋」という渋いお店に どぜうなべが目立つ こちらからもパシャリ 場所は黄金駅前の大きい交差点のとこですね。どぜうなべのアピールがすごいですが、大衆酒場みたいで1品料理で1杯みたいなお店ですので、ステキなおつまみが沢山ありそうですが、今日はランチですのでおとなしく静かに食べてササッと引き上げますかね。関東は結構どじょう食べる習慣があるのかチラホラ見かけますね。どじょうなべはラ…
関内の別邸空海は高級そうな外観とはウラハラなコスパ抜群ナンバー1ランチ
土用の丑の日じゃなくてもウナギ しばらく家に帰ってたので更新ができませんでした<(_ _)> 久々の記事はウナギです\(^o^)/うなぎってなんでこんなに美味しいのでしょう~好き嫌いも両極端な気がしますが、うなぎのタレが美味しいのですが、タレだけでは満足できません(笑)家で食べたときにたれが余ってたからご飯にかけてみたけどいまいちでした(-_-;) さて! 今日は、弁天通の「空海別館」さんにお邪魔致しました。うなぎ屋というわけではなく、ちょっと高級風な和食のお店です。バンバン番長の向かいぐらい。 【21年9月記事】 高級そうな入り口 さて暖簾をくぐって突撃ですな
こんにちは、ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。今回は『たけのこを使ったレシピ3品ときゅうりの浅漬け』をご紹介します。このレシピは、主菜のたけのこを別の物に変える事でアレンジの幅も広がります。他にも、お料理やお菓子など簡単に作れる家庭料理を『無料レシピ』と共にご紹介。ぜひ作ってみてくださいね。
牛丼チェーン店として知られているすき家。すき家では丼メニューが中心となっていますが、それ以外にも定食系メニューが充実しています。今回はそんな定食メニューから「納豆定食」を頂いてみました。まるでモーニングメニューのようなメニューとなっていますね。
こんにちは、ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。 今回はこれからの季節にぴったりのおいしいとん汁のレシピをご紹介します。 濃い出し汁の秘訣は使用する削りぶしにあります。 スーパーなどで簡単に手に入るこの混合削りぶし(厚削り)を使い簡単にだしをとります。 このとん汁は、絶品ですよ!ぜひお試しください。
いつもお読みくださりありがとうございます。 9月になりました。 ものすごい湿った空気〜 はやく爽やかな空気を吸いたいです ****** 冷蔵庫に作り置…
西口商店街の生存確認パトロール中。 「コロナ閉店も一段落したみたいだな。」 「ん?」 「むさし坊」 「あれっ、前からあったっけ?」 西口商店街はごち…
牛丼チェーン店として知られている松屋。埼玉県にもたくさん出店しているチェーン店でもありますね。今回はこの松屋で牛めしを頂いてみたお話。さすが看板商品、リーズナブルで安定した美味しさでありました。