メインカテゴリーを選択しなおす
健康診断、判定は”D”12月に受診した職場の健康診断の結果が返却されました。肝機能、尿酸・・・この辺は受診日前日のあの飲酒が。。。はさておき(いや、この辺もしっかり改善していく所存ですが)、問題は胸部X線。要精密検査のD判定。肺に白い影が。...
年が明けて2025年になった。特に神様とか宗教的なことは全く信じていないのだが、今年は厄年らしい。加齢による体への影響がでるような時期を選んで厄年にしてあるのかもしれないが、40歳になった2024年は人生で一番多く病院のお世話になった気がする。2023年までは年に1,2回くらいしか病院になんて行っていなかったので、今年あった健康関連のトラブルを下に書き出してみた。かなり多い。人生の折り返し地点を過ぎたこともあり、ガタがきているようである。 インフルエンザ コロナウイルス 結膜炎 中耳炎 親知らず(の抜歯) 人生初の内視鏡+ピロリ菌 さらには栄養士の指導対象に インフルエンザ 多分罹ったのは人生…
肝硬変になってから、体調不良は続いてた。ただ、高熱は去年の暮れから。少し良くなって、仕事。夜中は熱上がってだけど。昨日、肺炎って言われてから、弱ったら気がする…
新年初の記事ですが 昨日の散々な1日のことを 昨日(1/8)の朝は、庭にはうっすら雪 こんな日に健康診断なんて・・・・ そして、健診センターで測った血圧は189!! 何回か測ってくれましたが、低くても179 自分でもこんな血圧見た事がありません さかもどって気になることが、 6日の月曜日に膠原病の検査結果を聞きに行った病院 数値は少し高かったものの、異常無し レイノー現象が出る人は冷えやすい体質だそうで、漢方薬を飲んでみますか?の話しが出て 飲み始めたのが、6日の夜 ツムラの38番です 合うなら冬だけでも飲んでみますか?と言われて薬局へ 漢方薬高いわ・・・・ 飲む前から、高過ぎるので私の中で却…
年末年始9連休ずっと食っちゃ寝してたので、だいぶ肥えました^^; 4月の健康診断に向けて何かしようと考えてたら、りんご酢なるものを発見。 血圧や内臓脂肪を落としダイエットの効果もあるそう。 ネットで
【2025】SGのビザ申請で提出する健康診断実施クリニックと料金情報
ローカルエリアでも簡単な英会話しかないんで、小学生レベルの英語力でもシンガポールでは全く問題ないです。つーかほとんどシングリッシュなんで。もはや別の英語って感じです。チャイニーズ系あるあるで、同じ単語を2度言うから聞き漏らしても大丈夫。 健
昨年の暮れに胃がん検診を 受けました 作年最後の健康診断でした 本当は6月頃に受ける予定 でしたが その当日 朝食を取ってから 行くと、、前の日からの絶食が 必要ですと言われてしまった 胃がん検診なんだから 考えてみれば当たり前ですが パンフレットに書いてないよと 言うと ここに書いてありますよって よく見ると確かに添付の資料に 小さく書いてあった、、、 でもそんな小さい字読んでない …
2024年12月25日は私の通院日だったので、パパにも休みを取って連れてってもらいました。朝の7時に、順番取りに名前を書くシステムがあるので、パパがバイクでピューっと言ってくれたのですが、「診察」の欄ではなく「注射・薬」の欄に書いてしまったので、病院に到着した時に
しばらくの間、ブログ断ちをさせて頂きました。 その間、「いつも通り、仕事と家事をしていました」。そして家庭人としては「いかに当たり前のことができていなかったか」が身に沁みました。
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今年最後の朝食抜き検診に行ってきました今年最…
エコー検査!ドキドキ心臓に悪いシニア犬の健康診断( ̄◇ ̄;)
どんどん年末に近づいてきましたね スッキリとした気持ちで年を越すために… 先日、ルナの定期健康診断に行ってきましたよ(^^) 前回は6月だったので半年ぶり …
今日は病院🏥へ。肺のCT検査の結果を聞きに。午後は比較的空いてるのに今日は混んでた。年末だからか。待つのかと思いきいや、すぐに呼ばれた。挨拶をするとDr. 肝…
二度目の人生における健康的な食生活 45~生命と健康に必要な蛋白質とアミノ酸 2
蛋白質摂取基準は50gから138gまでの3倍近い差。多様な食品から蛋白質を摂取。植物性蛋白質7割、動物性蛋白質3割。現在の蛋白質摂取量で筋肉量は増加しサルコペニアやフレイルの心配は皆無であり、腎機能を急激に悪化させるような過剰摂取でもない。
【脳ドックで異常が見つかりました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村 ブログ更新3773回目。 & […]
今年最後の、かかりつけ医の「内科」と、 「心療内科」行ってきました。 年末だからか、どちらも、めちゃ混み。 特に内科は凄くて、 いつもは空きが十分ある…
最後に健診を受けたのがいつだったのか全く微塵もこれっぽっちも覚えていません。。。( ˙-˙ )がどうやら12年ぶりらしい出産が続いたので色々と検査するしまぁい…
動物愛護団体のボランティアで預かっている、保護犬琉球MIXちゃん。 琉球MIXちゃんは、なんと今迄、1度も健康診断を受けた事が、ありません。 もう10歳だし。 健康診断してみましょう。 費用は、動物愛護団体が、出します。 動物愛護団体から、お達しが、ありまして。 琉球MIXちゃんの健康診断をしました。 でね、費用なんだけど。 こちらの株の配当金。
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日は急遽(いつものことすぎる)魔王ちゃんを連れてねこけん動物病院練馬診療所へに「開院日いつ?」ってLINEしたら「…
次女氏、、数日家に居ない。。嫁氏、、LINEしてもずっと未読。。長女氏、、多分ずっと部屋。。俺氏、、1人で飲む。。暴飲暴食しっぱなしなのに、、健康診断で10キ…
まさかの受難!?「太りすぎ」の多い国・マレーシア留学の代償、1万5千円也
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
18日の話なんですが、健康診断に行ってきました。 少々長めとなっております。 OKの方はお進みください 全部の結果は来月になるんですが、すぐに結果がわかるや…
前回、人生初の内視鏡検査を受けると書きましたが....実際に受けてきました~!!! happybooks.fun ということで「初めての内視鏡検査」をレポートしていきたいと思います。 検査前日 胃の内視鏡検査だけなら、前日から検査まで食事を抜くだけで大丈夫なのですが、大腸の場合は....絶食&下剤の服用があります。 私が受診した病院は、前日夜に「ラキソベロン」という下剤を服用して大まかに出しておき、当日に「モビレップ」という腸管洗浄剤を2L飲んで腸を空っぽにするというスタイル。 検査当日に早く検査できる状態にするためには、前日(理想は前々日)の食事に気を付けるのが大事!と言われたので、検査前々…
こんにちは、田中ななです。 先週末、健康診断を受けました。 いつも思うのですが なんで健康診断って こうも不健康なプロセスなの?ってこと。 ま…
つかまっちまったぜっ本日はワクチン接種のため大ちゃんがペットクリニックを受診した様子をご紹介しますワクチン接種は3年ぶりです大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOO先生よろしくお願いいたしますなにすんだよーーーっO先生に抱えられこれから体重測定ですまずは緊張の体重測定1か月前は6.15キロでしたどきどき..どきどき..結果は5.98キロ0.16キロの減量です光が反射して見え難くてすみません..眼球チェック→異常なし口内チェック→少し歯石がついてます耳チェック→異常なしそして3年ぶりのワクチン接種ですおちりに..ブスっ暴れることなく無事に終了~最後に爪切りをしていただきましたパッチン..パッチン..きれいに爪研ぎができていると褒めていただきましたマジぜった...ワクチン接種。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善 13〜二度目の人生における八歳の健康診断結果 3 糖代謝・肝機能・尿酸・貧血
糖代謝(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、尿糖)の全検査結果が正常値の範囲内で推移。肝機能のASTとγ-GPTは昨年と同値でありALTは昨年より低下。尿酸値は過去11年間基準値以下を維持している。赤血球量・血色素量・ヘマトクリックは正常。
今回は長文になります。 OKのかたはそのままお進みください おk? 一昨日の土曜日の話 『え?50肩???』またもや痛いところが増えてしまいました 今日、急…
ホットフラッシュに悩む「食生活を見直して改善したい」更年期症状
50代の専業主婦として、更年期のホットフラッシュに悩む筆者が、食生活の改善で症状を軽減する方法を探る記事です。動物性脂肪を減らし、大豆製品を取り入れることで、ホットフラッシュの頻度が減少する可能性があると紹介しています。また、ミントティーやセージティーなどのハーブティーもおすすめされています。健康には食生活が重要であり、症状に悩む方は医療の力を借りることも検討するよう提案しています。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善 12〜二度目の人生における八歳の健康診断結果 2 体格・血圧・脂質
昨年は逆流性食道炎の胸焼けがあったが体重50kg、BMI20程度まで減少すると軽い運動時は症状が無くなった。エネルギー摂取量を増やすためバナナとMCTオイルを摂り始めた。中性脂肪やコレステロールが減少したことにより皮脂やホルモンが減少した。
今日 パート先で健康診断狭い中 カーテンで仕切られてるだけなので色んな声が丸聞こえ診察してくれるお医者さん・・声でかいし ちょっと高圧的「あなた このまんまだ…
特に気になることがあるわけではありませんが、ずっとやってみたいと思っていたことの1つ....内視鏡検査。 でも、ちょっと怖いなぁ....という気持ちと、なんだか日々に追われてしまい受けていませんでした。 しかし、私も40歳を過ぎて少し自分の健康に目を向けるようになり、今は子供の手も離れて時間もできた..... いまでしょ......? ってことで、人生初の内視鏡検査を受けることを決めました。 私は オェェェ となる嘔吐反射が強いタイプ。 なので鎮静なしでは絶対に胃カメラできないと思っていたので、胃と腸を一緒に検査できる&鎮静してくれるというのを条件に病院を決めました。 知人や友人がこぞって「内…
二度目の人生における本気の生活習慣の改善 11〜二度目の人生における八歳の健康診断結果 1 腎機能
還暦で現世に再誕後の二度目の人生での8歳(通算68歳)の今年の健康診断でeGFR(推算糸球体濾過量)が65.9から73.8mlに改善。蛋白質の過剰摂取によりクレアチニンの産生量が多かったが蛋白質の摂取量削減によりクレアチニンの産生量が減少。
ちょっと前に町の健康診断に、夫と行ってきました。 基本健診の他に毎年大腸がん検診もしています。 こんな検査容器をトイレに置いていました。 ある時夫がニヤニヤ笑いながら容器を持ってきてひと言。 「サバ読むにもほどがあるぞ」って。 よく見たら生年月日は合っているものの、年齢を10歳も若く書いていました。 指摘されて「あれ?私何歳だっけ?」と思ってしまった。 焼肉屋やスーパーではちゃっかりシニア割引使っているから、アラコキ(古希)って事は分かっているはず。 全くの無意識だったので、怖いのは他でもやってるのじゃないか?って事。 うん、きっとどこかでやってる・・・。 年相応に見られればそれでいいと思って…
ナゲットのソースはマスタードあまったソースはポテトにつける 外人はディップという習慣があるみたいだけど日本にはない なくてよかったデブの元そんなのなくても太る…
【女性の方が長生きなのは、健康について真面目に考える人が多いから(持論^^;)】
健康オタクの人 今日の旦那さんご飯 2ヶ月前に異動してきたアラフィフの女性Xさんは、とても『健康オタク』な人だ。 異動し
こんにちは♪ 今日は、健康診断を受けに行ってきました。特定検診。 結果は、一週間後くらいかな。緊急の場合は、速達で来るらしい。 年々、健康診断前の絶食がき…
毎年夫の健康保険組合から(?)か、健康診断の申込案内が届き、最近はネットで申し込みできるので、近場や駐車しやすい場所や、その時の都合で会場を選んで申し込んでいたのですが、大分県に越してきて、案内を見たら、住んでいる市内で受けれる場所がなく、土地勘がないので
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。 10月に受けたスペシャル健診の結果が戻ってきたんですが 今回は膵臓に病変がある…
この週末は、10年ぶりくらいに学生時代の友達の集まりがありました。 誘われたのは、母の病気で気分が落ち込みがちな時。 正直、乗り気ではなかったのですが、これも何かの縁と思い集まることに。 誰でも年をとるし、介護など、通る道。 亡くなったり、施設に入ったり、病気になったり、介護したり、そろそろ足腰が・・など、人によってバラバラですが、悩みが出てくる頃です。 そして、自分自身も、すっきりしない体調不良に襲われたり。 わたしを含め4人で集まったのですが、あっという間に昔に戻りますね。 仲良くしてくれるママ友もいますが、昔ながらの友達は落ち着きます。 会わなくても、年をとっても、2日前くらいに会った感…
はろーこんちゃ。 私も健診の日、なんも食べれんので血管イキイキしない族です。(´∀`=) 私の血管は普通よりの細め血管自体は見える。 だけど、水分とら…
先日の健康診断の結果が送られてきましたよ。 今回の「要経過観察」は、胃のバリウム検査の1件。 でも、何年も前から胃のポリープで毎回引っかかっているものの、 胃カメラで精密検査をやっても、結局は経過観察で終わるので、 このまま様子見でいいかなぁ、と。
秋の定期健康診断に行って来ました。 血圧下が若干高めですが問題ないようです。 このためでは無かったのですが、9日間断酒してみた効果はあるのかな ? 結果が楽…