メインカテゴリーを選択しなおす
#健康診断
INポイントが発生します。あなたのブログに「#健康診断」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は、健康診断でしたー。
今日は朝から、健康診断(ドッグ)行ってまして。 昼前くらいに終わって、仕事に来てます。 …てまあ、電話番くらいしかしてませんが。 健診先の病院で、検査終了後に、お弁当が出るんです。 コロナ流行で中止になっていたんですけど、今年は再開してまして。
2025/05/20 19:38
健康診断
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奇跡が起きた1日
『<追記しました>あなたもわたしも そんなお年頃』 ZOUJIRUSHI公式HPより 乳製品を含む飲食物や冷製スープを入れる際の注意点腐敗の原因…
2025/05/18 12:27
健康診断と、大変な目に
健康診断 昨日は年に一度の会社の健康診断。 受けられるのは有り難いんだけど、憂鬱です。 というのも前日9時以降は絶食。 前夜は問題ないけど、朝ごはん抜きは辛いのです。 ただ一昨夜のメニューがちらし寿司と豚汁。 普段食べない米をがっつり食べた
2025/05/17 11:29
撃沈の健診
…と、そんな大げさなことじゃないのだけれど、今年の健康診断の結果が戻ってきた。よろしくはないだろうとは思っていたけど2年ぶりの「D」判定にがっくり。苦しい言い訳をするなら今回の健診は実家への帰省の予定も見越していつもの年よりひと月はやい。つまりは追い込みが足りなかったということで…ってそんな付け焼き刃が通用するはずもないんだけどさ。 血圧は薬の力も借りているし、数年以上前に比べたらなにもしなくても人並みの基準値だしまだまし。むしろ健診の日はめずらしくとても天気の良い日だったので、早起きもしたことだし千鳥ヶ淵の緑道でも散歩しよう〜とてくてく歩いているうちに時間がぎりぎりになってしまい、焦っていた…
2025/05/17 00:40
健康診断からのカフェタイム(Papas)
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
2025/05/16 11:38
掃除機がけ(1階重点)、終えました!
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 若干遅くなりましたが、掃除機がけを終えました。 これからウォーキングです。 そう言えば、昨日の体重測定では、62,5kgと最軽量を更新しましたが、向けさは63.1kgでした。 62kg台、もう少しでしたね。 昨日は、しっかり3食食べましたので、それで63kg台前半というのは、なかなかいいように思います。 ところが、何回も言っているように、私のベターな体重は、もう少し増えたところにあると思っています。…
2025/05/16 10:30
猫雑記 ~やっぱり気になる消毒薬のかほり~
猫雑記 ~やっぱり気になる消毒薬のかほり~ 前回までのあらすじ 消毒薬のにおい ほんと申し訳ない におう・・・におうぞ しつこいむくときなこ てんのいつもとは違う反応 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~やっぱり気になる消毒薬のかほり~ この記事は、2025年4月16日の出来事です。 前回までのあらすじ すずめとてんが動物病院へ行ってきました。 www.suzumeneko1.com 消毒薬のにおい やっぱりむくが乗り出してきました。 どこからにおいがするのか歩き回って探っています。 きなこも気になるようですね。 ほんと申し訳ない すずめは病院でお漏らししてしまったお尻の…
2025/05/16 06:27
猫の病気 ~すずめとてん今年の健康診断とワクチン接種で病院へ~
猫の病気 ~すずめとてん今年の健康診断とワクチン接種で病院へ~ 動物病院へ出発! 病院内での出来事 てんエコー検査の結果 ただいま~! 得な性格・損な性格 恒例行事は・・・? 悩ましいごはんの時間 今気づいた・・・ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~すずめとてん今年の健康診断とワクチン接種で病院へ~ この記事は、2025年4月16日の出来事です。 動物病院へ出発! すずめとてんの健康診断とワクチン接種の時期がやって来ました。 一匹を捕獲すると気づかれてしまうので、まずはすずめを連れて行き、心臓のエコー検査も受けなくてはいけないてんは来週連れて行こうと思っていました。 …
2025/05/15 06:36
経過の診察へ・・・
こんばんは😃 今日は、朝早くから昨年お世話になった病院へ🚗=3=3 腎臓結石の手術を受けて、その後の経過のようすを確認 するための診察でした💡 特に問題なく、経過良好です👌 しかし、50歳を超えてくると病院に足を運ぶ回数が 増えてきたな~と実感しています😷 健康第一ですね‼ 今年も人間ドック行きましたが、毎年の健康診断は 必須です💡 早期発見、早期対策して解決できるように することが何よりも大事なことです👍 皆さんも気を付けましょうね🙋♂️ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほ…
2025/05/13 21:15
健康診断で「要精密検査」 〜狼少女と呼ばれて〜
『出世コースから外された夫、義母と夫からのWモラハラ』『遠くへの転勤〜第二楽章』『転勤族の苦労〜第一楽章が終わる』『青天の霹靂〜転勤』『やはり経済的な豊かさは…
2025/05/12 15:39
なかなか出発できない理由 と 一瞬で吹っ飛んだパート11日分
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025/05/12 08:20
休日のゴロゴロ寝を回避したい
2025/05/11 10:20
がんになりたくなかったら、アルコールは飲むな⁉️
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。アルコールを一口飲むごとにがんのリス…
2025/05/10 22:09
歯石が付きやすい人は、将来歯がなくなるかも⁇
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。歯科医が教える、「歯石がベットリつき…
中性脂肪の数値を下げたい<食生活>
2025/05/10 09:25
好きな物を好きなだけ食べる時期は過ぎた
2025/05/09 08:35
日本★大阪|健康診断の結果+丸源ラーメン☆担々麺(2025.05.08)
ニーハオ!R-pandaです。 健康診断の結果+丸源ラーメン☆担々麺先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお…
2025/05/08 20:00
腹部エコーを受けてきた。 帰りにくまフェス行ってきた!
昨年(というか5年くらい)肝機能の数値が上限ギリギリの状態(飲酒しないのに)でして、一度腹部エコーやっとく?と言われて、今日やってきました。技師さん曰く、異常…
2025/05/08 13:53
【雑記】今年もオッサンの血液検査を大公表!!飲めば飲むほど強くなっているワイの肝臓に酔拳も真っ青やで!!
☆今年も初老の血液検査の結果を大公表!!☆ さーさー、今年もやってまいりました。 1年に1回の、会社の健康診断での血液検査の結果報告!! もうさ、ある意味個人情報大流出で、そこまでしてブログのネタが欲しいんかっ!!って思われそうですが、まあ別に住所とか流出してるわけじゃないからいいんじゃね?って感じです。 まあ、オッサンの血液検査の結果の記事が面白いのかどうかは疑問なんですがね(笑) 最近、時間かけて真面目に書いた書評記事より、酒飲みながらへらへら30分ぐらいで書いた雑記記事のほうがアクセス数伸びたりすることが多かったりして、なんだこりゃです。 そんなわけで、今年の血液検査の結果がコレだ!! …
2025/05/06 08:10
国保の健康診断
今日は5月らしい晴天で、気持ちのいい一日でした。でもちょっと肌寒くて、エアコン点けようかと迷いましたが。結局、点けずに頑張りました。先月に国保から健康診断の案内が来ていました。例年会社で受けていた健診。昨年の今頃は短期派遣で仕事をしていたの...
2025/05/05 18:10
お菓子は2日に1回!
健康診断の結果を受け、筋トレを再開、それは現在もゆる~く続いております。↓ 『健康診断の結果を聞いてきた。』昨年度分の市の無料健康診断ぎりぎり先月行ったので、…
2025/05/05 15:32
ハナちゃんは自慢の娘☆彡
5月に入りまた、1つ年をとってしまいます。GWのお休みは5日だけ、後はびっしりお仕事です。ハナと桜、満開です。ハナがお空へお引っ越しをして1410日、47回目の月命日を迎えました。月初め恒例のお写真を取り替え、AM8:20の旅立った時間の前に手を合わせ、お仕事へ。2015年5月3日、ハナと一緒に海を渡り、東北旅行の思い出。わんちゃんと一緒に入れるお蕎麦屋さん。混雑状況に寄ってはお断りと書かれていま...
2025/05/03 20:27
病院についたら、まさかのマンモから!?早期発見が大事!アラフィフが行く健康診断
今日は、年に一度の健康診断の日。 行ってきたのは、グランフロント大阪にある「桜十字グランフロントクリニック」。 初めて行く病院だったのですが、新しくてとてもきれいで、ホテルライクな落ち着いた雰囲気にちょっと安心。 素敵な ...
2025/05/01 19:18
健診DAY!オールクリアでパスできたうちのシベリアン(*^o^*)
4月も終わりですね 北海道は桜の季節ですよ なんか今年は天気がイマイチだけどね そしてこれは先週 なぜかお洋服を着たあとでお風呂場に避難するルナっち もう着…
2025/05/01 17:02
【春の健康診断「春の陣」 〜社員の健康は、会社の力〜】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!にほんブログ村 ブログ更新3870回目。 春 […]
2025/05/01 09:33
事実が広まれば 現在の医療システムの根幹が 揺らいでしまう・・・
4月も最終日。アッという間にすぎた月でした天気予報通り、朝方は寒かったですが、日中は、暖かで、網戸で...
2025/04/30 23:53
歌番組三昧で休日を楽しむ!!曲で過去が蘇る…これが現実だ!! (*´o`)•*¨*•.¸¸♪
ご訪問ありがとうございます 雨上がり、薄曇りで風が強く、買い物帰り少し散歩をしようかと思っていたけれど、まっすぐ帰宅。今年はとても風が強い日が多い。ニャンズは…
2025/04/27 14:12
「やめたら幸せになったこと」に共感!
以前のテレビ番組のトーク…テーマは「これやめたら幸せになったこと」だった。 その中で、中尾ミエさんの「やめたら幸せになったことは、【健康診断】」というところでひどく共感した。 毎日しっかり健康管理しているから、病気になったらそれはそれで諦める…いつか終わりは来るんだから…だ...
2025/04/25 11:05
会社の健康診断の日
今日は朝から健康診断へ。実は脳卒中してからまだ1年経ってないので、バリウム検査はNGでした。主治医の許可があれば1年後にリベンジできるらしい。それにしても、下…
2025/04/25 10:02
ハナちゃん 19歳になりました☆彡
4月も下旬、やっと春らしくなった北海道。ハナがお空へお引っ越しをして1400日が経ち、19歳のお誕生日を迎えました。イチゴショートケーキをお供えし、お祝いしました。ハナちゃん、お空でパーティーしてるころかな。2021年4月23日、15歳のお誕生日を元気に迎えたはずなのに、最後のお祝いになるとは…寂しいです。手作りのちらし寿司を食べて。ワンホールのケーキを食べて。(半分にして、次の日の朝に残りを)満...
2025/04/23 20:22
【糖尿病でも外食OK】安心して食べられるメニューの選び方|栄養士のアドバイス
糖尿病になったら、もう外食はできないんだろうな…」そう思っていた私ですが、入院中に栄養士さんからもらったアドバイスでその考えが変わりました。 外食は“控えるもの”ではなく、“選び方”を知っていれば、糖尿病でも無理なく楽しめ安心して外食できる方法をまとめました。
2025/04/21 20:03
【初心者向け】糖尿病とは?種類・原因・症状・治療法をわかりやすく解説
糖尿病の基礎をやさしく解説。1型と2型の違い、主な症状や原因、治療法まで、初心者にもわかりやすくまとめました。体験談リンクもあり。糖尿病は「血糖値が高くなる病気」として知られていますが、実際にはどのような病気なのでしょうか? この記事では、医療関係者でなくても理解できるように解説しました
急に暑いくらいの気候になったレーヌ&シエル地方です。今月はお出かけの予定があまりなくてちょっと退屈気味なレー&シーですが。。。ちょうどレーヌがヒートになりお出かけ出来ないので仕方なく大人しくしています(笑)思ったよりも随分と早いシーズンが来たのですがまあ、普通と言えば普通。前回から7ヶ月が経っているので異常ではない。ゴールデンウィークにはお出かけ出来そうなタイミングで良かった(^^)ほんとはシーちゃん...
2025/04/21 06:19
50代主婦のゆるダイエット「無理なく体重キープするコツ」
50代主婦が実践する無理なく続けられるダイエット法をご紹介。代謝低下や間食を抑える工夫からヨガ・散歩などの運動、ゆるい食事ルールまで、健康的に体重をキープする秘訣を詳しく解説。初心者でも取り組みやすい内容です!
2025/04/20 21:52
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 『あっ、どうも、モナです。52才になりました』 はい、どうもモナカさんあの、52才って… 人間年齢での話ね(^^;) といわけでタイトル通りですが我が家の長女モナカさん 昨日の4/18 9才のお誕生日を迎えました☆おめでとう~ヾ(≧▽≦*)oフォー ご本人もおっしゃってますが 猫の9才は人間の52才です立派なアラフィフで 私はとっくに抜かれています。笑来年にはジンさんの年齢も 抜いていきます 『ぺろぺろぺろぺろ。。。』 まだまだお元気に 高い所も平気で上りますし 『ZzzzZzzz……』 こんな可愛い寝姿も見せてくれますが アラフィフはアラ…
2025/04/19 11:34
健診の再検査あれこれ(その2)
少し間が開いてしまいましたが、前回の続きのお話です。4月12日(土)、町田胃腸病院の泌尿器科を受診しました。前回、尿検査用のキットをもらっていたので、自宅で朝一で採尿し、持参しました。そして今回は大回りをして駐車場の方から入ったので、自力で院内に入ること
2025/04/18 21:37
今日の徒然(20250418)
今週入ってから協会けんぽさんから「もういいかげんにしてネ!」「健康診断の再検査はいつ受けんの?」「このままじゃ、会社にチクるかんね、」って脅迫的な感じのお手紙がきて更に水曜日に会社の産業医からメールが「あなたの再検査の受診は現在確認が取れて
2025/04/18 18:21
従業員が入社する際に行うべき法的手続き🙋♀️
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月になります。入社式の準備から、入社後直後の研修、配属先の手配と総務部門では業務が集中する時期ですが、労働条件の明示等、法律上定められたことも忘れずに行う必要があります。そこで今回は、従業員の入社時に留意しておきたい手続きについて、そのポイントを解説しましょう。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/season_contents.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方なお歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~...従業員が入社する際に行うべき法的手続き🙋♀️
2025/04/18 07:49
健康診断に行きます
いつも訪問コメントありがとうございます。 春の健康診断も申し込んでみました。 明日は朝から絶食です。 欲しそうにするのは辛いけど、我慢しなければいけません。 その日はリハビリもあるので行く前に預けます。 預かってもらえて丁度いいのです。 この子達も今年7歳のシニアになるので、気を付けたいです。 2月に作った石鹸も出来上がったので、取に行きました。 均等にカットされ、面取りもしてありました。 精油...
2025/04/18 05:03
健康診断の結果/今日の写真
今日の写真・チューリップ 今日の写真はデジカメで撮影したチューリップです。 大人カラーのチューリップ 花びらの先がふさふさ?しているフリンジ…
2025/04/17 17:31
健康診断からの大腸検査
健康診断の結果、血圧も血糖値も良くて、なんの所見もつかなくて、肥満だから痩せろともいわれなくて、わ~いと、思ったら、大腸癌検査、要精密でした速、健診受けた病院…
2025/04/17 16:59
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
疲れ・しびれ・のどの渇き…糖尿病になる前に起きていた体の異変をまとめました。見逃していたサインに今なら気づける。何気ない身体の不調がもしかしたら大きな病気のサインかもしれないです。これは実際に私に起きたことなのでもし同じことが当てはまる場合は身体をいたわって…
2025/04/17 15:14
アン、念願のッ!
無駄無駄無駄無駄~~~~ 待ち時間程、無駄な物はない 町の胃がん診断受付「1番」念願のゲット やったーーーッ 何時も受付開始時間早めに行っても、 ライバル(?)が多く早くても一桁台だったけど、
2025/04/16 17:26
健康診断の行方。固唾を呑んでいる。
結果発表。昨年の健康診断で再検査になり。血圧180を叩き出してから、1年が経過した。(詳細は、血圧180を叩き出した!参照)そして、今年の健康診断の結果が出た。固唾(かたず)を呑んでいる。処方された薬は、毎朝忘れずに飲んだぞ。朝と夜の血圧測...
2025/04/14 23:25
健診の再検査あれこれ(その1)
4月5日(土)と12日(土)に、町田胃腸病院に受診しました。この病院は、昔職場の利用者さんが入院していたのでお見舞いに行ったことがありますが、受診するのは初めてです。健診に関することは、昨年11月以降、何回か記しています。★2024年11月15日(金) 健康診断★2025
2025/04/14 18:44
婦人科に初診で行ったらショッキングなことを言われた
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) ↓前回の日記『長年通った婦人科を転院することになった』↓ランキング参加中↓ よかった…
2025/04/14 18:39
肝臓の腫瘤の結果②
予約時間は14時だった。午後からなので空いているのかと思っていたが結構患者さんがいて待合いは混雑していた。こりゃあしばらく待たないといけないかもと思っていたら案外はやく診察室に通された。先生「超音波検査をするのでその台の上に寝てお腹を出してください」先生は
2025/04/14 14:28
肝臓の腫瘤の結果①
3月17日 月曜日今日はやっと✕✕病院の肝臓の専門医の受診日だ。11月に受けた健康診断の結果が届いたのが12月。それに肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあり、慌ててかかりつけ医に走った。造影CTを撮った結果『肝血管腫』という良性の腫瘍だと診断されホ
2025/04/14 14:25
4年ぶり 痩せました!
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数724月上旬から下旬にかけて二十四節気では清明といって木々の芽がいっせいに芽吹き、花が咲き、やわらかな春風と明るい日差しに万物が清らかに明るく感じられる季節です。リボベジから育てた豆苗に花が咲いたよ~見つけた時はとってもうれしいかった~。豆苗を食べた後、二度収穫後の豆を無造作に、...
2025/04/14 12:09
二度目の人生における健康的な食生活 100~生活習慣病(慢性腎臓病/CKD)とエネルギー・栄養素との関連 2
蛋白質の摂取量は64g/日以下に制限した方が良いと考えていますが、ビタミンやミネラルを摂取基準よりもある程度の余裕を持って摂取。30g/日以上多い95g/日程度の蛋白質を摂取。癌細胞を攻撃している未来のナノロボットのAI生成画像(創作画像)
2025/04/14 08:46
次のページへ
ブログ村 151件~200件