メインカテゴリーを選択しなおす
エノキタケは、寒い時期にゆっくりと成長する。密集して株立ちするので、傘が押し合いへし合い変形する。少し虫に食われていてるが、大きいもので傘の径は6cmあまり。栽培品とは違い、肉厚ぷるんぷるんでとても美味い。ヤナギの倒木から発生するエノキタケ木はまだ生きていて、枝に葉をつけている。朽ち木から発生したチャナメツムタケ来週は連日氷点下まで冷え込む予想になっているので、きのこ観察はこれで終了。今年は、猛暑に加え夏から秋にかけて雨がとても少なく、冴えないきのこシーズンだった。エノキタケ
南海なんば駅構内 社員食堂 日替りB定食 きのこ入り麻婆豆腐(600円)
南海なんば駅改札で「社員食堂利用したい」と伝えて切符買わずに中へ入った 行き方のヒント↓ 日替りB定食の"きのこ入り麻婆豆腐"(600円)注文 変わり種の麻婆トマト、麻婆ポテト(じゃがいも)は知ってるが、きのこは初めて メニュー到着 きのこ入り麻婆豆腐はしいたけ、キクラゲ入ってた 味は最初ピリ辛で後から結構辛い🔥しいたけはムニムニ食感。キクラゲはコリコリしてて、味は麻婆の辛さに押されてしないが、食感で仕事してる。キクラゲのコリコリ食感特に良い麻婆だが中華丼にとうがらし効かせた感じご飯に乗せた 辛いのでご飯が進む。辛口中華丼って感じ。ミンチ肉、豆腐が麻婆豆腐食べてるって感じさせてくれるクセになる…
・きのこの山 いちご&ショコラ ・メーカー:明治 コロンバン 原宿焼きショコラ 18個入 コロンバン Amazon ・チョコレート、いちごチョコレート、クラッカークッキーの3つの組み合わせ♪ ・いちごの酸味とチョコの甘さが絶妙にマッチしていました(*´ω`*) 森永 栄養補助飲料 エンジョイクリミール いちご味 125ml×24本 高カロリー エネルギー クリミール Amazon 甘酸っさ 4 香ばしさ 5 いちご感 5 ショコラ感 4 総合 5 明治 きのこの山いちご&ショコラ 64g×10箱 明治 Amazon 明治 きのこたけのこ袋いちご&ショコラ 138g 明治 Amazon 明治 チ…
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。きのこ麹で作るきのこたっぶりのクリームソース。きのこ麹+きのこでおいしくならないはずがないよね ^_^このソース、おいしいだけじゃなくて、かけると鶏肉を豪華に見せて
イタリア編も素敵なトコロって以外のことも書いてひと段落させます。 地中海のリゾートを期待して行ったビーチですが、運悪く嵐が来る直前だった…平日ってこともあり世紀末かゾンビ映画かってくらいに人がいませんでした。海も大荒れで子供たちのテンションダダ下がり。ところがこの写真を撮った直後に下の子がビーチで50セント硬貨を見つけて「コレでガチャをするのだ!」って喜んでました。でもガチャは1ユーロなので私のお財布から補填する羽目に。 私たちが泊まっていた地域は、どうやら「COOP」がスーパーマーケットのシェアを独占している地域だったようで、滞在中は大変お世話になりました。コテージの近くの店舗は小さめだった…
おはようございます!3連休がはじまりましたね今日は私の実家へ、明後日は夫家族との食事会があってなんだかスケジュールつめつめですが賑やかな3連休になりそうですさ…
久多川と針畑川が合流する・・・・・ 久多川合橋から、久多川に張り出したモミジが、色を増してきましたか。 「もうすこし、紅葉が綺麗かと・・・」と、マキノ山...
こんにちは 11月に入ってるのに、夏?って程暑い大島です 魚を釣って頂いたのを仕入れに島内の、片添って所まで行ってきました。 暑くて、車はクーラーが必要でし…
きっと見つかる !今日の献立【2023年 10月号】料理のまとめ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
この週末も山のきのこパトロール何も出てない・・・先週見かけたカラカサタケはすっかり大きくなって傘を開いてました採らなかったけど来シーズン以降に複数本出てたら頂きましょうそして帰り道で違和感を感じてフト注視したら道にくくり罠が仕掛けてあるし (((( ;゚д゚)))あ
【反響の高かったレシピ】2023年 10月のランキングベスト10
おはようございます KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださ…
毒キノコに対する注意喚起って思っていたよりたくさん出ているようですね
秋はキノコが採りやすい季節ですが こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、どこで見たのかは忘れましたが、「毒キノコに注意」とかなんとかいう記事を見かけました。 ベニテン...
きのこ・・・毒と食 今年の紅葉、ガサガサ紅葉で銅秋の感も。紅葉もですが、落ち葉の地面では・・・・ 今の時季、いろいろなキノコが・・・・キノコ狩りのシーズ...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日曜日はクリームシチューで、ほっこり晩ご飯。シチューに入れる具材は豚薄切り肉、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、マッシュルーム。きのこの風味、さつまいもの甘み、豚肉のうまみと、味わう楽しみいろいろ。オムライスといっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。1人分円ほどの献立です。10月29日のメニュー・フリルレタスと豆腐のサラダ・クリームシチュー・オムライスフリルレタスと豆腐のサラダ☆豆腐はしっかり水切りをし、レタス、パプリカを盛った上におろし器ですりおろしています。めんつゆ、オリーブオイル、酢、はちみつを合わせたドレッシングでいただきました。クリームシチューきのこの風味、さつまいもの甘み、豚肉のうまみと、味わう楽しみい...♪クリームシチュー&オムライス♪
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 毎月29日は肉の日なので本日の投稿は旬食材たっぷり!…
チャナメツムタケは秋の終わりに発生する美味しいきのこ乾燥気味のチャナメツムタケの群生2週間近くほとんど雨が降っていなかったが、意外とたくさん発生していた。シロナメツムタケ倒木から発生したクリタケクリタケムキタケが7~8mの高さまでびっしりと発生していた。木はまだ生きていて葉を付けている。ムキタケ乾燥していたが、数百本のキヌメリガサが発生していた。スッポンタケ秋は深まっている。チャナメツムタケ
2023年 10月 28日(土)今朝のベランダから多肉の受け皿ではなく、受け鉢に!巨大きのこ出現!今日は土曜日。ピクミンブルームでも巨大きのこ出現の日!朝から…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉丼、じっくり焼いた豚肩ロース(焼肉用)が食欲をかきたてます。油をひかずに焼くと肉の余分な脂が抜けて、こんがり香ばしく、食べやすさバツグンです。きのこたっぷりのスープで、後味はさっぱり♪今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。1人分500円ほどの献立です。10月27日のメニュー・豚肉丼・ほうれん草と白菜のナムル・揚げない大学いも・きのことわかめの中華風スープほうれん草と白菜のナムルさっぱり味でほうれん草も白菜もたくさん食べれます。A白すりごま、ごま油(各適量)白だし(少量)☆ほうれん草、白菜は熱湯でゆで、水にとって水けを絞り、食べやすく切ります。にんじんはせん切りにし、水少量を振ってラップをかけレンジでチン。すべてを混ぜ...♪豚肉丼&揚げない大学いも♪
鶏手羽元で酢煮を作りました❣️ Instagram節約チャンネルさんのレシピを参考にしました。 かんたん酢だけで美味しく簡単に出来ました。😋 ミツカン/カンタン酢 500ml価格: 376 円楽天で詳細を見る ささみでも作りました。ささみも良いですね。時短で良いレシピです! きのこサラダはまいたけをバター塩こしょうで炒めて刻みくるみと粉チーズをふりました。きのこ好きにおすすめの秋のサラダでした。 この投稿をInstagramで見る 節約チャンネル【公式】|簡単/時短レシピ(@setsuyaku_channel)がシェアした投稿
「神奈川県レッドデータブック2022 植物編」の発行と、当ブログでの過去の引用箇所との照合
これは全く情報を見逃していたのですが、昨年2022年の3月に「神奈川県レッドデータブック2022 植物編」(以下「神RDB2022」)が公開されていました。これに先立って2020年10月には「レッドリスト」(以下「神RL2020」)がホームページ上で公開されていたのですが、こちらも私は全く気付いていませんでした。「神RDB2022」公開から既に1年半以上経ってしまっていますが、今回は遅れ馳せながらこれらの紹介と、これまで私のブログ...
秋なのでね今週も山にきのこパトロール熊が多いらしいんで山は足元ばっか見がちだけどたまに止まって周囲を確認しぃしぃホントにね なーんにも出てない見掛けたのはコレだけコレ食える?食えるヤツとそれに凄く似た食えないヤツとあるんですが自分には見分けが付かないん
いづもは雑穀のキビの麺使ってるけど今回は古代小麦の麺使ってみた(*˘︶˘*).。.:*♡歯ごたえあって美味しかった(*ˊᗜˋ*)♡我が家の麺の仲間入り確定♥お…
こんにちは😊「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」発酵食品ソムリエのmanaです。無限◯◯の料理ってうまく名前つけたと思わない?だってほんとにお箸が止まらなくてどんどん食べちゃうんだもん。今回はこの季節にぴったりの、きのこを使った無限シリーズを紹介するね
今朝は、アップダウンあり激坂ありの14マイル(=24km)走り終わった当日は、いつもと同じような疲労感だけど、坂を走ると、翌日、どことな~く脚がダルくなる。そして、後半、ルートを間違っていることに気付く今さら引き返すのも面倒なので、そのまま続行ちんたら走って、結局16マイル(=26km)になりました結果オーライ。ただ、涼しくなった途端、トイレに行きすぎて、5回(仮設)も行ってしまった・・・私、これからのシーズンは、トイレとの闘い(我慢する&トイレ探し)になるんでありますその日は、オースティンでEclipse(金環日食)が見られる日偶然にも、めちゃめちゃ光ってる太陽に向かいながら走るルート、とんでもなくまぶしかった何というか、太陽の熱を感じるというか、大きさも、熱も、光り具合も、半端ない朝でした。ひたすら太...太陽に向かって走ったらinオースティン
おはようございます!昨夜のごはんはいつもよりほんの少し気合を入れて夫の大好物ばかりを準備しましたBBQソースのスペアリブ【献立】◆スペアリブ、ほうれん草のソテ…
山形県庄内町からふるさと納税の返礼品で頂いた天然キノコを使って甘い独特の芳香が特徴のブナハリタケのバター炒めと香りだけでご飯3倍食えそうな絶品舞茸ご飯を作ってみました
紅葉した森のヌメリスギタケモドキスギタケフチドリツエタケムキタケムキタケエノキタケ幼菌ヤナギの倒木に群生するエノキタケナラタケ幼菌チャナメツムタケは、数本ずつ2カ所に出ていただけだった。クロチチタケスッポンタケナガエノチャワンタケトビイロノボリリュウタケオチバタケの仲間ムラサキゴムタケ?不明倒木から怪物の指が??ヌメリスギタケモドキ
おはようございますこの週末は何も予定が無い嬉しい何やってもいい 天気もいいまずは朝起きて猫の写真を撮りました黒猫 見えねーそれから昨日採ってきたきのこの下処理をします最近、しまってあった古いコンデジをまた使い始めました手のひらに納まる塊感が凄く持ちやす
イングリッシュマフィンを使ったヘルシー♪豆乳パングラタンです😊きのこたっぷり!豆乳で作るグラタンなのでボリュームはあるのにヘルシー👍白ワインやホワイトエールとの相性がおすすめ🥂スポーツ観戦を楽しむ前に準備しておけば、あとは焼くだけ!の簡単レシピです♪
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」麹ときのこのダブルの腸活効果がある麹調味料。しかも、塩麹だけでもおいしいのに、きのこの旨みがいっぱい詰まってる。(わたしはきのこ好きなので、きのこ麹は大のお気に入り♡)もう
先週土曜日に予定していた山活ですが、娘が平日の出張中に入院してしまいました。私が留萌方面出張中に退院したのですが土曜日は家族サービスに徹して家のことを色々やっ…
応援ポチお願いします♡↓↓↓ こんにちはびった。です(^^) 平凡な日々にサプライズ!嬉しい贈り物をいただきました♪ なんと!! 国産の松茸! 松茸狩りに出かけた方が、たくさん採れたからとお裾分けしてくださった♡ びった。 嬉しい~♡でも松
先日、みちの駅広場で開催された「米まつり」を覗き・・・昔は、夏祭りで花火大会もあったなぁ。合併したころは、いろんなイベントもあり・・・市長もまめに顔を出し...
シンプルきのこスープ🍄「茶色えのき茸」というものを買ってみたら、風味豊かで感動😋ぶなしめじと半々で💕茶色えのき茸、またどこかで売ってないかな〜◾️今日も洗濯日和◾️夏物洗い納めの週末🌀ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング茶色えのき茸とブナしめじのスープ
苔生す、秋くるり生ゆ大樹の朝山岳点景:茸キノコ2023.9.30ヒサシブリいつものマイナールート歩いたら紅葉×キノコが始まっていました。食べられるキノコと毒キノコはよく似た風貌のものも多くて、ちょっと手を出す気になりません・ナニヨリ国定公園は採取NG、私有地の山も当然だけど無断採取したら窃盗罪になります、どこの山でもキノコ狩りはじめ採取には特別な手続き&許可が必要です。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。10月いよいよ日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2023.9.30】に...秋生ゆ、大樹の朝
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 10月15日 きのこの日にちなんだ本日の投稿は旨み際…
今回のテーマは「きのこの日」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
ひだが縁どられるフチドリツエタケヌメリスギタケモドキムキタケヤマブシタケ幼菌今頃になってハナイグチが大豊作100本規模の群生が2ヵ所、それ以外にもあちこちで発生していた。キノボリイグチクリタケニガクリタケキサマツモドキミヤマタマゴタケ?ホテイシメジネズミシメジキンチャワンタケチャワンタケの仲間チャワンタケの仲間倒木から発生不明アイコウヤクタケ登山道にうごめくキシャヤスデ。毎年晩秋に見られるが、今年は例年よりも発生数が多く、踏みつぶさずには歩けないほど。フチドリツエタケ
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」旨味たっぷりのキノコと最強においしいしょうゆ麹の炊き込みご飯。あ、最強においしいしょうゆ麹はだし入りしょうゆ麹の事ね。(おいしいしょうゆ麹だからから自分で勝手に言ってる笑)
爽やかな秋晴れが続いています 天高く馬肥ゆる秋 食欲増進(笑) 秋って素晴らしいなぁ・・・・ さて本日は ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県産のおいしいなめこで作る とろみ(水溶き片栗粉)要らずの中華風コーンスープ 簡単に作れるので、ぜひお試しくださいませ <材...
何度もハッシュタグ50位以内に入る記事★賄い★豚キムチチャーハン
こんにちは なかやへお越しくださった皆様、ありがとうございました お昼過ぎまで風が強かったんやけど、今は止んで爽やかなお天気の日見です 「二度と行かない城…
令和5年度のクマ類による人身被害は? 1名の死亡者環境省が令和5年10月11日に発表した「クマ類による人身被害について[速報値]」によれば、今年度、北海道では被害件数3件、被害人数3人、そして1人の死亡があると
【キノコ類の冷凍保存の方法★今日の夕食は『豚のロール生姜焼き』(レシピあり)★〆は『月見納豆ごはん』】
★ 10月11日 (水) 🌞 ★ 今日は美容院に行ってきました カットしてスッキリ~~~♪ その足で買い物に行って・・・ キノコ類(好きなの~~~)が安かったので 買って帰ってきました ひとりだと、
皆さん、こんにちは。思い出パート1きのこ狩りへ いっぱい採れたので、お友達のお礼に送ったら、またまた嬉しいプレゼントが届きましたいつもありがとうございます娘は…
こんにちは。 先月娘の誕生日、そして妻も誕生日を迎えました娘の誕生日は出張中のため家に居ませんでしたので、この前の土日は久しぶりにお休みでした。なので2日間と…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬のご飯レシピ。 秋の味覚のやみつき炊…