メインカテゴリーを選択しなおす
#自然と遊ぶ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自然と遊ぶ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
コカコーラを2人で一緒に飲む!子供とのほっこり時間♡
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
2025/03/22 14:23
自然と遊ぶ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【千葉】いちご狩り&お出かけスポットおすすめ5選!1日遊べる!
お出かけ先に迷ったら、いちご狩りに行って旬のいちごを思いっきり食べるのはいかがでしょう。いちご狩りの近くで楽しめるお出かけスポットも一緒に紹介します。小さな子ども連れでも満喫できるように、事前に準備した方が良いことも説明するので参考にしてみてください。
2024/02/08 14:53
*2023.11 魚釣り|今年の我が家のブームは海釣り。面白いくらいに釣れませんが、それも楽しめるようになりたい(;´∀`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // この夏の我が家のブーム、、、海釣りに何度かチャレンジしています。
2023/11/13 10:56
木と戯れる。言葉レリーナ的キャプションを添えて(11)
2023/11/04 08:50
【国営武蔵丘陵森林公園】5歳児でも楽しめるわんぱく広場冒険コース
KAB5歳1歳男の子ママのKABです。我が家が何度も行っている自然に囲まれてアスレチックが出来る埼玉県国営武蔵丘陵森林公園へ出掛けてきました。大人も楽しくておすすめなのでご紹介したいと思います。埼玉県国営丘陵森林公園とは?東京ドームの約65
2023/01/20 11:09
魚釣りに行きました🐡
こんばんは! 連休最終日の今日は姪たちと魚釣りに行きました。 一日快晴で気持ちが良く、久しぶりの浜風が気持ち良かったです。 行ってきたのは小浜港。 ファミリーに人気の広々とした釣り場です。 ただそんなに釣果は期待が出来ない場所ではあります。 数匹でもいいからアタリの感覚を覚えてほしい&安全に釣る事!を考慮してこちらのスポットを選びました。 久しぶりの行楽日和のため人は結構多かった。 竿を2本も折ってしまいがっかり。 でも、短くなった竿で何とか釣りを楽しむ事が出来ました。 アジのサビキ釣りは、短い竿でもできなくはないけど、扱いずらいです。 次回はサビキ用のを2本調達していきたい。 ここの釣り場は…
2022/09/25 20:12
散歩は楽しい!&絵【金と銀の魔術】
こんばんは! 今日もいつものように夕方に散歩に行ってきました。 ブログで”散歩は最高”って何度も書いていますが、アウトプットすることで、小さな思いが大きくブーストされる感覚があります。 好きなものを好きだと何度も言っているうちに、その行為の中に更なる楽しさや奥深さを次々と発見する事が多く、世の中はそんなシステムにできているような気さえします。 一番最初に散歩に行ったのはもう何年前の事か忘れてしまったけど、体重増加でようやく重い腰を上げた覚えがあります。 確か折り返しの5km地点でご褒美に自動販売機でジュースを飲んだ記憶(笑) 今からじゃ考えられない。 初めは楽しいとは思わない事でも、楽しもうと…
2022/09/12 20:31
【初夏の田んぼ魅力3選】田植え体験後は是非草取りも!絶景の中、泥と生き物に癒されよう
田植え作業は既に完了しているし、結構あっさり終わってしまうのでは?とも思った田んぼの草取り&補植作業・・・予想に反して、その時期ならではのやりがいも、楽しさも、学びも盛り沢山!この記事では、5月の田植え時とは少し違った6月の田んぼの魅力を実体験に基づき3つに絞ってご紹介します。田んぼを120%楽しめる準備物も徹底攻略。
2022/09/06 12:19
自然の神秘 アメリカグランドティトン国立公園
以前の記事「イエローストーン国立公園」の南側に位置しているのがグランドティトン国立公園。水辺と山々の壮大な風景が広がる。映画「シェーン」のロケ地でもある。私が行ったときはイエローストーンに比べて空いていて、グランドティトンの方が満足度は高め🌞3日~4日ぐらいかけて両方まわるとちょうど良いと思う。イエローストーンとセットで回るとよい、グランドティトンでした🌍...
2022/07/06 18:38
🛬ただいま!ヤンゴン🏙
いやー久しぶりな感覚でした☺️4日ぶりの更新ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?この3日間は勝手ながら遅めの正月休みを頂いて降りました😀たまには自然に触れなくてはいけませんね💦と、こんな感じでした😁正直なところ楽しかったというより、感覚が研ぎ澄まされた感じがしました🤔発想力をいったんリセット出来たというか、いつもの風景とは違う場所に来たことで別の角度からの考えが出来たというか・・・そしてFacebookにはアップ...
2022/05/07 20:31
自然の神秘 米国ユタ・アリゾナの神秘②
赤岩と民芸品を飾る 米国ユタ・アリゾナの神秘①の続きです。前回の記事を書きながら写真を探していたら、色々思い出がよみがえり、別の場所の写真もアップ!(笑)◆セドナパワースポットとして日本人にも割と知られている。◆コロラド国定記念物↑「このクネクネ道を運転してきたね~」なんて言いながら 崖の下を見下ろしてパシャリ◆ザイオン国立公園プロフィール写真もザイオン国立公園のトレイル◆ブライス国立公園特徴的な赤岩が...
2022/04/25 21:13
子供と公園で遊ぶ事が新鮮!?
何気ない日常が新鮮に感じるほどの窮屈な世の中ってどうなのか!?
2022/03/20 20:45
2020年6月 八王子市でホタル生息調査 浅川、湯殿川、初沢川
八王子でホタルを大量発見 蛍狩り八王子市は高尾山に代表されるように、自然が豊かな街です。以前から、八王子の人に「野生のホタルを見たよ」、という話を聞いていましたが、去年は時期が合わずに見つけられませんでした。今回は2020年6月5日に八王子
2022/03/13 17:18
ドイツの高所アスレチックに挑戦!〜Waldklettergarten Stuttgart〜
命綱必須の森のアスレチックへ!常人には制覇不可なレベルの高いコースまで!?挑戦してみました。
2022/03/07 21:39
ホワイト大晦日
小淵沢。昨日から今朝までの積雪は1cmぐらいです。雪が溶けないうちに「裏庭」へ。誰も歩いていない雪を踏むのは格別。昨日、窓からあられが降るのを見ていました...
2022/03/07 21:27
フリーズドライのツチグリ
小淵沢。年末に少し積雪しただけで、新年は朝起きたら地面が白い程度の雪が3日ばかり。雪より風だ。毎晩ビュービューの風の音、日中も零下の風が吹き荒ぶ。倒木等が...
2022/03/07 21:26
クルミの話と山城屋
昼食を地元の飲食店で食べた時、常連客とお店の人の話題がクルミの木の話になり、我が庭にもあるので耳を傾けました。「何の木だって?」「クルミだよ、クルミ」「ミ...
2022/03/07 21:22
リスの足形
標高1000mを超えると、2週間以上雪が残っています。除雪車が入った道路のほかはまだ地面が見えません。牧草地は雪で真っ白 南アルプスも雪化粧二度の積雪の後...
2022/03/07 21:20
柴犬のお昼寝。やっぱりちょっと太いかな。柴犬の標準体重オーバーしてんじゃねぇか、佐助!
本日の日曜日は、天気が良ければ佐助をどっかに連れて行って遊ばせようと思ってたんですが、ゲリラ豪雪が1時間おきくらいで発生してたので、家の中でまったりです。佐助は、ず~っとお昼寝っつーか、寝っぱなしです。丸まってるせいか、なんかずんぐりむっく
2022/03/07 11:46