メインカテゴリーを選択しなおす
今日も良い天気でした。洗濯物がよく乾いて気分が良いです。夕方になるとぐんと気温が下がって手がかじかむのでエアコンは必須になります。寒暖差がすごいけど、昔に比べるとまだ暖かい方なの...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
今日も良い天気でしたが、風が冷たく肌寒い一日でした。朝からバタバタしていたけど、ようやく夕方すぎて落ち着きました。整骨院や買い物、美容院と予定が重なると軽くパニックになります。予...
昨夜は私がディナー担当だったので、チキン・パスタベイク(鶏肉入りパスタグラタン)を作りました!もちろんメニューを決めた動機は、先週のシーフード・パスタベイ...
午前中はスタッフが講師の45分間のフレイル予防、午後は幾つかのシニアステーションを繋いで1時間の体操。2回も行ってしまった。来週の月曜日が休日でさらに2月...
ご当地野菜にのらぼう菜があります名前の由来は野良にぼーっと生えているからとか(^_^;)アブラナ科の野菜で甘くてほろ苦く菜花の親戚のような感じですこの時季すごく美味しくて太い茎も細かく刻めば甘く柔らかく最高です癖がないのでお味噌汁でも煮浸しでも何でもござれなのですが私はショルダーベーコンとパスタにするのが一番好きです使った材料はオリーブ油にんにく赤唐辛子塩鶏ガラ顆粒醤油粗挽き胡椒(オリジナルです)以前は小松菜とベーコンで作っていましたがのらぼう菜を試したところこちらの方が断然美味しい春野菜で江戸時代にはすでに栽培されていたそう当時の人々がこのスパゲティを食べたらどう思うのかな…なんてねロマンですねぇ(^ー^)のらぼう菜のパスタ🍝
おうちの中は暖かいです☀️ 天気が良いとやる気が出るのは私だけですか?🤣 パスタが食べたい気分だったので お昼はパスタを作りました🍝 物価高なので食材買いに行くの、ギリギリまで粘ろう! と勝手に頑
白金高輪のアル チェッポでパスタランチ【実直なイタリアンを堪能】
アル チェッポ(Al Ceppo)さんは、2001年10月創業、白金高輪にあるイタリアンです。ローマにあるアル チェッポさんで働いていた方が、開きました。イタリア料理とイタリアワインを頂けます。ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
料理レシピを見て作ったナポリタン。具とトマトケチャップを先に炒めて水分を飛ばす本格的な感じの作り方。 トマトらしさを感じない。う~ん? 生姜焼きとオクラのゴマおかか和え。 トースト2種と、たんぱく質摂取目的のボロニアソーセージとハム。 野菜目的のコンソメスープ。セロリが入ってれば何とかなると思っています。 4枚切りで作ったので量が多かった。食べ過ぎた。 お弁当用のハンバーグを活用したロコモコ丼。 全体的に料理にやる気がありません。淡水化物ばっかり。 食べたいものが思い浮かばない。 クッキー作ろっと。 森永のクッキーキットを買ってきました。卵を入れて混ぜて焼くだけ。10分で作れるそうです。 前回…
ドカ食いダイスキもちづきさんがセブンイレブンとコラボ(具だくさんおにぎり親子丼、背脂ニンニクマヨ唐揚げ&ペペロンチーノなどが販売開始)
爆食系のグルメ漫画で人気の「ドカ食いダイスキもちづきさん」がコンビニのセブンイレブンとコラボ、具だくさんのおにぎりが親子丼、ポーク&カレー、デミハンバーグ&たまごの3種類、お弁当がバターピラフ&濃厚デミチキンカツナポリタン、背脂ニンニクマヨ唐揚げ&ペペロ
「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」昼はパスタ、夜はお酒が楽しめるカフェバー
この日のランチは梁川町にある「cafe&bar Lux(カフェバールクス)」さんです。 こちら、202
年を取ると食が細くなる、油っぽいものが食べられなくなる、味のい濃いものを好まなくなる、とは誰が言ったのだろう。アラフィフに到達しても、私の場合全くこの分野に関…
本日ふたつめの記事。最近買った塩焼きそばソースを使い、春色のパスタ作りました。ちなみに調理前に撮影した3人分の具材がこちら。菜の花、しめじ、にんじん、玉ねぎ、卵。卵は溶いて塩焼きそばソースを混ぜてスクランブルエッグに。野菜を油で炒めたあと、茹でておいた麺を投入。味の素を振って、醤油と塩焼きそばソースを回し入れて炒めるだけ。(どちらもあまりどばっとかけない程度にバランス良く)作っておいたスクランブル...
14日の夜マークがロゼッタでご馳走してくれました。 バレンタインディは、マークがいつもケーキを買ってくれますが、昨夜は、お気に入りの店でディナーでした。 前…
今日は良い天気でしたが、風が強く洗濯物が数枚落ちていました。風が強いせいか、窓を開けていると砂が入ってきて床がザリザリになってしまいました。お風呂にも砂が入ってシャワーで流すと土...
冬季のエアコン無し生活において肝となるのは熱源の管理。冬に節約生活をするにあたって、発生した熱はできるだけ有効利用したい。その最たるものが身体が発した熱を逃がさないために厚着することなんだけど、それ以外の例として、パスタ(スパゲッティ)を茹
午前中、犬の散歩で、外を歩いた時。 風も無いし、そんなに寒くもなかった。 羽毛マフラーを巻いてたら、暑くなったくらい。 昼近くから、風が、強くなり。 午後は、北風が、凄かった(;''∀'') 寒風吹きすさぶ中、スポーツジムのプールへ行く。 夕ご飯は、イタリアン。 あおさのゼッポリーニ。
【熊本グルメ】ふわっとオムライスと濃厚スイーツに感動♪カフェ『てんしの森』ランチ【光の森周辺】
本ページはプロモーションが含まれています。 昨日は素敵なお店にランチに行ってきました(*´ω`* ) 光の森にあります、『てんしの森』さんです。 この投...
エムザ地下のスパゲッテリアヨシムラさんでランチを頂きました。 本日のパスタです。 こちらは、能登牡蠣とのと115のペペロンチーノ。 私は、白子のジェノベーゼにしました。 白子がクリーミーです。&nbs
日本★大阪|おうちごはん【チャプチェ天津飯】【黒炒飯】【穴子柚子胡椒パスタ】
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 ここ最近のおうちごはん先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポ…
久しぶりに楽天レシピを参考にお料理~ 先日残した分の牡蠣は使ってしまったので真空保存した牡蠣を使ってパスタ パスタはビストロのワンボウルパスタで茹でたので鍋も大量のお湯も不要 相変わらずこびり付き難い
期待してなかったけど美味しかった「くらし良好」のパスタソース
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 ランチに便利な和えるだけで使えるパスタソース。個々に好みの味が選べて常備しておくと安心ですよね。 でも、…
【サイゼリヤ】若鶏のディアボラ風とカルボナーラ!禁酒中につき、いつもの安ワインは我慢!
【サイゼリヤ】スポーツクラブ後にサイゼリヤメニューは・若鶏のディアボラ風・カルボナーラ【カルボナーラ】半熟卵を潰してパスタに絡めました【若鶏のディアボラ風】い…
[chat face="miaSmile2.png" name="ミア" align="left" border="no
週末のパスタランチ / サバのトマトパスタ & アボカド・ツナのパスタ
時短・簡単・節約の週末ランチ。基本パスタがメインです 鯖ときのことズッキーニのトマトパスタ、レ...
弁当の下敷きパスタ!!今日のランチ♪♪チキンカツ(惣菜品)、パスタ、オニオンスープ、野菜サラダ惣菜コーナーのチキンカツに、先日の市販ナポリソースの残りを載せて…
皆様、こんばんは。今日はTVで見たパスタを再現してみたんですが、想像をはるかに超えた美味さでしたぜひぜひ作ってみてほしいです たこと春菊のペペロンチーノ材料は…
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
【着画】ehka sopo、しまむら、ハンドメイド♪届いたもの。と使ったみたレポ!!
こんにちは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 今日は朝から天気もよく、、、 洗濯物も外干ししましたが。。。 雪が降った後のベランダ、玄関、車が めちゃくちゃ汚くて 雪がいつにも増して
ファミマ「なめらかでクリーミーなカルボナーラ」2/4新発売 食レポ
ファミリーマート25年2月4日新発売「なめらかでクリーミーなカルボナーラ」(冷凍食品)お値段298円税込み。写真たっぷり目で食レポ。 カルボナーラの味は何も足さず、何も引かない、濃さも丁度いいチーズと生クリームたっぷりのカルボナーラです。パスタ麺も柔らかすぎず、硬すぎず、コシを残して丁度いいです。
今日さぁちゃんとあー君は、ずっと気になっていた有名店に行ったそうです。お野菜に力を入れているみたいで、サラダも抜群に美味しかったそうです。お目当てのピッツァは、まー、びっくりするほど生地が美味しくて。それに加えてさぁちゃんが大好物のカルボナーラは、乾麺なのにもちもちが美味しいことに加えて、レモンの香りがとーーってもあっていて、びっくりしたそうです。あとは、食前酢、デザート、ドリンクもついた、セット...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
チーズと黒胡椒のパスタカチョエぺぺ - セブンイレブンから2025年2月4日に新発売。ゴーダ、モッツァレラ、パルメザンの3種類のチーズを使用。チーズの風味とにんにくの効いた仕立てに...
今日もとても良い天気です。朝はとても暖かいのに日が沈むとかなり寒くなって体温調節が大変です。先日、エアコンのクリーニングをしたので夕方は暖房をかけて過ごしました。部屋が暖かいだけ...
”初” ナポリうどん!!ナポリうどんに挑戦!! 👊本来、パスタで!!なんですが、喉が詰まり易い爺!! 😨お茶漬けでも注意しないと喉を詰まらせる有様!! 😞市販…
昨年のランチで…(昨年の食べ物情報がまだ残っていました)忠和5条5丁目Cafe Konii さんへ訪問 メニューは撮り忘れちゃいましたドリンクセットはパパさんがオレンジジュース、私はアールグレイアイスで ロストビーフのスモーブロー(サラダ付き) ロストビーフのスモーブローは、パパさんが食べました海老のレモンクーリムパスタ(サラダ付き) レモンの酸味が効いてあっさりとし...
具なしでも激ウマ!『食べるラー油のやみつきペンネアラビアータ』【アレンジレシピ】
"食べるラー油" 餃子、冷や奴、炒飯、ラーメン、、、 色々使えて便利なので、たまにスーパーで目に入った時は購入していました。 料理中、ふとパッケージに目をやると、、、 『なにっ』 『パ、、、パスタだとぉ。』 、、、 、、、 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! その発見をキッカケに、てきt、、、圧倒的な閃きで作ってみたパスタが、見事にどハマり! それが、、、 『食べるラー油のやみつきアラビアータ』 なんです! 前回記事で紹介した、、、 www.panage-mid.com パナゲの1番好きな"パスタの具材とソースの組み合わせ"をお家、外食共に楽しめる "俺最強、五条悟" だとすると、、…
8つ目です派手かなと思ったけど ピースの色が黒やグレーなのでスッキリしたかな派手で甘い感じはしないと思うこれまでの巾着袋飽きずによく作ったものだわ🤭今日は夕飯…
胡麻和えのブロッコリーをなくしかったのでパスタにした。 ブロッコリーがようやく終わった。 しばらくブロッコリーは食べたくない。 遅刻した日からずっと胃腸の調子が悪い。 ストレスが胃にきていてしばらく治ってない模様。胃が痛い。 食欲がない。何も食べたいものがない。 何を作ろうか頭に浮かばない。 献立を考えるのがめんどくさい時はS&Bのシーズニングコーナーに行く。 真たらが安いからこれにした。 魚の香草焼き。「魚にまぶして焼くだけ!」 真たらだけでごはん食べようと思ったんだけど、あまりにも小さいのでわかめの味噌汁とピーマンのだし煮を添えた。 しょっぺー!シーズニングしょっぺー!塩舐めてるくらいの塩…
オールブラン、鯛のアラアクアパッツァ風パスタ、お好み焼きでごはん
今日はとても良い天気です。昨日から体調を崩してダウンしています。風邪の症状もないし、熱も平熱だけど血圧が高いせいか起きていられませんでした。今朝は落ち着いたけど、家事を済ませてか...
今日の体調 今日も咳が出ます。もうホント嫌~。子供のように駄々をこねたくなってしまいます。 昨日ネットニュースで知ったんですが、台湾出身の女優さんがプ…
今日は曇りで肌寒い一日でした。買い物に行って帰ると汗をかいていたけど、そのあと体が冷えて体調が悪くなってしまいました。血圧を測ると150/90超えでしばらく横になって寝ていました...
パスタ・スパゲッティー(ラパウザ/パンチョ/ココス)(2025年2月)
都内でパスタ・スパゲッティー3食いただきました。にほんブログ村■ラパウザ:ほうれん草のビーフクリームボロネーゼ(880円)日替りパスタ。サラダセットは+200円。合計すると1080円で1000円を超えてしまうため頼みませんでした。パスタのみでもドリンクバーは付きます。麺は細麺。ドリンクバーはカフェラテ、カフェモカ、ホットココアなど。■パンチョ:白ナポメガ(990円)メガ盛まで同一料金です。塩カルボ風との説明書きがありました。具はソーセージ、玉ねぎ、ピーマンなど。紅生姜が添えられています。レモスコ、ラー油、コショウ、粉チーズ、タバスコなどの調味料を加えました。■ココス:あさりときのこの和風パスタランチ(869円)サラダ、ドリンクバー、スープバー付き。パスタにはあさり6個、きのこ、刻みのり、ネギなど。スープは...パスタ・スパゲッティー(ラパウザ/パンチョ/ココス)(2025年2月)
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)と申します ありのままの日常を 綴っている備忘録的なブログとなっております 昨日、
料理記事を書いていると、やっぱりネタに困ったりするんです。 ラテアートはリクエストをいただければほぼ無限に描く事ができますが、、、 パスタを作るにも"あまり食材、ズボラ飯、おしゃれ飯"等には限界があります。 そんな時は、、、 本場のイタリア料理を参考にするのが1番! 、、、はぃ! どーも、パナゲ×midです! という事で! 2024年にいったイタリア旅行で、レストランで食べた料理をUPしていきたいと思います! めちゃめちゃブログっぽいですね!笑 ・コレから参考にして作ってみよう! ・アレンジして作ってみよう! と、参考になる料理が色々あるので、是非お家ご飯やオシャレ飯作りのネタに使ってみてくだ…
ピーマンの肉詰め味付けは麺つゆ。ゆで鯖日本酒加えてゆでただけ。ナスの甘辛炒め乱切りしたナスに片栗粉まぶして油で炒めて、お砂糖、みりん、お酒、お醤油で味付け。仕上げに白ゴマふってます。甘い卵焼きお弁当用です。豚汁冷蔵庫の野菜整理兼ねて。豚汁つくったの初めてかも。。ブロッコリーのクリームパスタとチキンスープスープは鶏もも肉の梅酢煮にお醤油とお水とネギを加えてレンチン。煮汁もようやく完食!パスタソースは...