メインカテゴリーを選択しなおす
本日2度目の更新娘は、また、lunchに出かけました。昨日はひとりの友と今日は3人で明日は4人で集合いつも、このパターンでまあ年2回しか会えない友人たちこちらに来る楽しみですから良しです。まあ私はお疲れですけどね(笑)私さえ我慢すれば済む事、、我慢してます(笑)Nちゃんは先程カフェに行って勉強してくると出かけました。(マジかなぁ~)休み明けからテストがあるので勉強せねばなんですと?(ほんまかなぁ~)まあまあ静かなお正月です、揉め事もなく、わたし忙しい今朝S君宛てに宅急便依頼してきた。んーも―荷物多いから持ち歩くのは?、、で不要な荷物はマンションに送ってと頼まれました。日にち指定で5日に着くようにと、、、私はあれこれ忙しい、、帰りコスモスに寄り少し買い物ピクなしでごめんなさい!朝食は娘はlunchに行くの...それぞれの今日朝食
№2,085 心理学は摩訶不思議260 “ 性格心理テスト 83 "
⏱この記事は、約4分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト83 ご 挨 拶 dAGU’s 掲 示 板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日のテーマは、めっちゃ久々 心理学は摩訶不思議260 です おばんです _ _))ペコリ 真行…
我が家にはいろんな種類のミモザがあります『特大ミモザをまた買った?』今年は昨日紹介した600円ミモザと 『ミモザの花言葉を変えたい!』税込み600円の激安で購…
「我慢強い」のはいいことではない! 我慢をやめて、あなたも周りも笑顔になろう
あなたは「我慢強い」ですか? 「我慢強い」は、どちらかというと、いい意味、誉め言葉のニュアンスで言われるものであると思います。 ですが、言うまでもなく、我慢す…
理学療法士の施術に行き楽にしてもらいました (今月2回で出費が痛い!) 今回は肩周りと背中がメイン その時の会話で、S字の正しい姿勢で立つって難しいですね?と伝え 先生の返事に爆笑!!!! 〇〇さんの背中はS字になれないから、?マークでしょ!! と 確かに〜〜 腰椎をボルト8本とチタンの棒(2本)で固定してあるから S字を描かず、 下の方が真っ直ぐのはてなマーク状の背中 もう何年もお世話になっているので、任せて安心 先生が子供の頃から知っているので、私は〇〇ちゃんのお母さんで話しやすい。 男性の理学療法士ですが、世間話でお米の価格から、高齢者になってこれからの体の痛みや変化なども教えてもらいま…
過去、自分でも恥ずかしい程イライラしてたのよね💦イライラどころか?ハラワタ煮えくり返る程の悶絶級の絶望(;´Д`)要らん!ちゅーねんでも最近そんな感情が薄れてきたの贈り物ってもらう側より、贈る側が嬉しいのよ要は贈る側のイベント?イライラしても仕方がないのよ・
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!人間関係を変える講座をご提供。プロフィール ブログ読者アンケート お問い合わせ 一人で我慢も悩…
皆さん、トイレしてますかー?我慢は身体に悪いんですって皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは4...
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 約2分おきに1組の夫婦が離婚 夫婦の3組に1組以上が離婚… と言われる日本。 そして 離婚原因の第1位は、男女共に 『性格の不一致』なのです💧 DV、モラハラ、不倫… 最近はたくさんの問題が上げられていますが、 1位はやはりと言うか、なるほどと言うか… 『お互いの性格が合わない』ことが1位なのです。 では、 性格が、合わない…とは、一体どういうことな のでしょうか? そもそも 生まれも育ちも異なる二人の異性 性格が合うことの方が珍しいのでは?と思う のです。 親子、兄弟、姉妹でも合わないのですから…。 人には 各々個性があり 趣味、嗜好、価値観は一人ひとり違い…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠→2錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを…
心・体・環境を整えることをほんの少し意識するだけで毎日の生活が心地良く変化することがあります。おすすめの『整え』を時々ご紹介します^^ 今日の『整え』は、『体からのメッセージを受け取る~目に注目する~』。体は私たちにメッセージを送ってくれて
今日は、午前中は、以前から習っている教室の先生による団体レッスン。午後は、以前から習っている教室の先生方による個人レッスンがありました。団体レッスンについては…
アラフィフ世代からの「我慢しすぎない生き方」ペットロスの悲しみとともに
ペットロス・カウンセラーのみぃやんです。全国対応の電話相談で、ペットを亡くした方の心に寄り添っています。 アラフィフ世代からの「我慢しすぎない生き方…
ダイエット28日目 〜食欲が暴走するときは精神が乱れてるとき〜
今日はニートがタイミーで頑張って働いてきました↓ UberEatsと違って集団の中で働くのやっぱりしんどい。本当に自分は社会不適合者だと認識させられる。でも頑張った。 たった5時間の労働だったけど、思ったよりしんどく、負荷がかかったのか、帰
六十干支、辛亥(かのとい)の男と女、その性格と特徴による運勢とは? *117
辛亥(かのとい)と書いて、中国では"しんがい"と読みます。辛亥(しんがい)と言へば有名な"辛亥革命(しんがいかくめい)"が歴史の勉強の中で思い出されますね。 中国の孫文が当時の国家である"清(しん)王朝"を倒して中華民国を樹立した年が、辛亥
今日は絶食日。用事があって出掛けてきたのだが、デパートとか、飲食店とか通るの本当しんどかった。 途中歩き疲れて、マックとか入って休憩したいー、と思ったものの、絶食日なので行くことも叶わず水筒に入れたお湯で気を紛らわす。 今回で丸1日の断食は
おはようございます。 コメダで ソフトクリームを食べました。 住民健診の帰りです。 やっと住民健診に向けてのダイエットから 解放された気がして 今まで我慢して食べなかった ソフトクリームを 自ら解禁
最近用事が無いので外出していなかったが、今日は豆腐を買いに近くのスーパーへ。 ダイエット中はスーパーとかダメだよね!誘惑が多すぎる!主婦のダイエッターはこの誘惑に耐えながらの買い物は凄いわ。 売り場の様々な誘惑に耐えようとするも、『カップ麺
【誰も気づかない!ストレス脳と自己破壊】幸せホルモン分泌は、やりたいことへの没頭が秘訣。外部からの強制では不可能!-masakazu kaji- 20240929生きてるだけでおおむね成功ですっ☆失敗なんてないんですっ☆無理せずありのままでいてくださいっ☆だからこれからもちぃたん☆と皆さんはおおむね成功ですっ☆ちぃたん☆ですっ☆Don't over work. Happy just to be alive. pic.twitter.com/DeDyje3ITm— ちぃたん☆/Chiitan (@chiitan7407...
ついに!手を出してしまった!_  ̄ ○ il liLINEマンガ!(;`皿´)グヌヌスマホを使ってると度々視界に入ってくるものそれは『略奪された花嫁』と『…
今日の礼服は見ているだけで暑くて辛い…気候が変わったなら礼服も変化するべきだと思うが
今日、夫は叔父と叔母の一周忌に出席するために、礼服を着て出かけました。今日の暑さに、夫はなかなか着替える踏ん切りがつかないようでしたが、見ている方も暑くなるような気がしました。気候が暑くなったのですから、礼服もそれに対応して変わるべきですね。暑いとか寒いとかを我慢しすぎると、亡くなった人とのお別れに集中できないです。
自分の強み、自分らしさ、特徴を知って、人生を身軽に!「自分」をうまく動かす講座をご提供プロフィール メルマガの購読ブログ読者アンケート 個別相談、…
「好きなように生きてやる!」 今までも自分の好きなようにしてきたけれども、その時とはまた状況や思考が違っている気がする。 病気になり機能が喪失していき、身体が思うように動かせなくなってきて、やりがい生きがいを追い求める気力もなくなっていき、自己メンテナンスが煩わしくなり、日常生活が全て作業としか思えなくて、どんどん無気力になってきた..。 病気になった前と後で、これほどまでに意欲低下が見られるのは、あの頃は想像もしていなかった。 資格を取るために必死で勉強したあの時の自分は、ものすごいパワーがあり、意欲も十二分だったが、現在はこの世界に生存するだけで精一杯。 やりたいことはどんどんやっていたあ…
今日はスピリチュアル的に見て、胃にはどんな役割があるのか?胃のトラブルの、スピ的意味について、調べてみました。 ・胃は、その人に降りかかる問題を飲み込んで…
キュウリとキウイ・・・「シャレ?」とあーちゃんが言う ☆晩ごはん☆
晴れのちくもり 気温31℃ 私の地域は、選べないけどコメが買えない訳じゃない。 棚には、少しだけどいつもあります。 でも、無くなるといけないから、今日も買ってこよう。 新米が出るまでの繋ぎだから、5キロでいいね。 晩ごはん 牛丼 冷や奴 キュウリとキウイ あーちゃんが、...
昨日の続きその後もしばらく話し相手をしていたら綿子さんの発言にビックリした。綿「私、こんなことになってしもうて、もう大分先まで退院出来んやろなぁ。いつ退院できるやろか?」ハァ?退院?そんなこと永遠にないわ!そもそもここは病院でなくて施設やで。それを言うな
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分の強み、自分らしさ、特徴を知って、人生を身軽に!「自分」をうまく動かす講座をご提供プロフィール メルマガの購読ブログ読者アンケート 個別相談、…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 自己肯定感が下がることは誰でも経験があると思…
今日書かないとぶっ倒れるかも&言いたい事があるけどバリ島では我慢なんです(T_T)
昨日の続き愛犬ぷくぷくさん可哀想(T_T)&新作がたくさん!ペリドット・ルビー・サファイア 今日 カーチャーターニョンニョンバリの運転でデンパサールにありま…
今はたくさんコンビニやお店ができて、トイレも探しやすくなりましたが、私の若い頃は、トイレを探すの大変でした。 「ここと、あそこのお店はトイレがたくさんあるな」とか、 「ここを過ぎるとしばらくないな・・・大丈夫かな」とか、出かけるときは、お
朝おきてね、身支度してバスにのって駅にいき、電車にのって会社にいく。☺️会社は大きなビルで、エントランスがあって、社員証をタッチしてゲートをとおり、エレベータ…