メインカテゴリーを選択しなおす
【京都】『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮の櫛祭りツアー』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮(櫛祭り)ツアー』に行ってきました。(24年9月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は「常林寺」、「出町桝形商店街」、「清浄華院」などについて載せています。 萩の花や御朱印も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「盧山寺」です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「盧山寺」に20年8月14日に訪れた時のブログです。 「盧山寺」のくわしい説明や写真もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーー…
ちょこっとお出かけした時も、がっつり旅行に行ったときも、私はスタンプやマンホールカードや道の駅カードなどを集めることが大好きです。 今までは、持参したスタンプ帳にスタンプを押す...というのが主流でしたが、最近ではデジタルスタンプなるものが登場。 スマホさえあれば、デジタルデータとしてスタンプを集めることが出来ます。 最初は「デジタルなんて味気ないんじゃないの~?」なんて思っていた私ですが...実際使ってみるとかなりイイ!!!!と沼にハマっております。 余談ですが...電子書籍も最初同じように思って、現在ではめっちゃ使っています。人間はこうやって新しいものに慣れていくのね...と実感しています…
【カネ吉ヤマモト】 にほんブログ村 こんにちはシュアトコです(^^) 遂に出発し、軽井沢で美味しいフルーツ堪能しましたよ〜♪ 子連れ旅行記①の続きです!前回の記事はこちら↓ 夏休 […]
レジーナリゾート鴨川に遊びに行った旅行記の続きです⛱アクアラインを降りて、まずは木更津でランチとアウトレットでお買い物をしました🚗💨木更津魚市場に併設されている海鮮丼の美味しいお店でランチをいただきました🍚市場のため、ペットは敷地内入ることはできません❌レジーナリゾート鴨川は、鴨川シーワールドの隣なので歩いて行くことができます🐟ローラは入ることはできませんが、シャチやベルーガのショーを見たり🐬美しいお魚...
「せいもん払い」をでて、屋台に行くつもりだったのに。 シャポーでケーキ 「せいもん払い」で烏賊を堪能したあと、中洲の屋台で満腹になろうという魂胆で出掛けてはみたものの・・・・・・・。 おや〜?屋台
コンペンセーションセンターで有名なバイテックバンナーの向か側に黄金色の仏塔がひときわ目立つお寺「ワット バンナーナイ」があります。
London Millennium Footbridge セント・ポール大聖堂の南にミレニアム・ブリッジがある。ノーマン・フォスターの設計による、全長370メートルのモダンな歩行者用の吊り橋で、2000年6月に記念事業の一つとして完成した。対岸にはテート・モダンがある。 -------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードす…
歴史遺産があまり保護されていない沼津にあって、一番の観光名所といったら沼津港でしょう。沼津宿の痕跡を巡る旅のあとは沼津駅に戻り、頻発しているバスを利用して沼津港に行ってみました。 サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフに負けない華やかな賑わいを見せています。外国人観...
【旅鉄】大糸線 平岩駅今日はここの駅から歩いて5分程の所にある姫川温泉という所にいって来ました。来たのは車ですが駅が近くにあったのでちょっと寄ってみました。 …
【愛媛県の郷土玩具 縁起物】松山姫だるま:五代目 両村信恵さん
入手場所:今治屋愛媛県松山市道後湯之町6-16TEL:089-921-6073今回は「愛媛県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします松山城を見学した後は市内電車に乗り道後温泉駅を訪れた。さっそく駅前にある「道後ハイカラ通り」という商店街を散策。ハイカラ通りは道後温泉駅から道後温泉本館まで続く約250メートルのL字型アーケードで、観光客向けのお土産店や飲食店が軒を連ねている。ハイカラ通りを進むと右側...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねフィンランドの観光スポットは…
【ふるさと納税】神奈川県鎌倉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円
神奈川県鎌倉市のふるさと納税の返礼品『神奈川県鎌倉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、50,000円です。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夫が遅い夏休みで10連休。ちょっと鼻につき始めた私です。(-_-;)きのうは カレーを食べに行きサービスのジュースにテンションが上がり・・*カツカレー税込み590円( ´艸`)#休日の過ごし方ごはんを食べたあとは雑貨物色。#雑貨屋素敵な七宝焼きのブローチと出合ってしまう。そんな時は体が震える))))))夜はあるものでごはん。冷凍庫から発掘したチキンレッグと焼きそばにトマト...
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます👇広島宮島旅行記今回、我が家のいちばんの目的は厳島神社2日目はどうしよ?と考えたとき広島観光といえば…広島城?原爆ドーム?平和記念公園?資料館?…子どもたちと?うーーんそれだったら
おはようございますぴぴよんです。ここのところのぴぴよんは不安と緊張でドキドキしています。…と言いますのも、5~6月に計画してまだまだ先だと思っていたひとり旅がもう目前に迫っておりまして。ひとりで飛行機に乗ったことは(ハプニングにより)あるのですが、ひとり旅は初めてです。本当はこれくらい経ったらさすがにもっと元気になっているつもりだったのですが、病院の先生に「長引きそうですねぇ。」と言われた通り長引い...
アラフォー主婦小学生の子供を3人育てています家事も育児も節約貯蓄も全て無理なくゆるーくディズニー大好きお米代を入れて食費月70,000円が目標スキマ時間にラン…
はじめに 旅先で、近くにもある飲食チェーン店「和食さと」に、二回も入店して食事をしました。いっぽうで 「旅先では、ご当地飲食店に入るのが楽しみ(もしくは、そうしないと損」)」 ・・そんな思惑が主流ですが、筆者は全くその点、ある考えもありこだわりがありません。おかげで大満足の食事ができました。 「和食さと」は多数あるが未入店 旅先に到着すると、ちょうど昼時でした。混雑必須の地域のため人気店は行列覚悟が必須です。 すると「和食さと」の看板が見えたので、入店することにしました。夫はもう、おなかがすいていたようです。 事前調べで現地付近に「和食さと」があることは知っていました。ただ、チェーン店なので、…
一生に一度は行ってみたいと思っていた場所、熱海。 10月に入って早々、お邪魔してきました。 大阪から向かうので、のぞみで名古屋まで。 名古屋からはこだまで向かいます。 平日に行ったので、そこまで混んでないかな~なんて淡い ...
ワン遊ランドで遊んで今日のお宿へ嵯峨野にあるペンションK-yardさんずーっと前から来たかったお宿町の中にあるのにゆっくり休めるお宿です部屋も水回りも広々キッチンもついてて滞在したいお宿部屋のドア開けたらすぐにドッグラン夜も走り回ってましたB&B朝食めっちゃウマウマオーナーは福山雅治さん似で美男美女の若いご夫婦がとても良い感じでもてなしてくれてまた京都に来たらリピートですお風呂入ってゆっくり英気養って朝9時に深北緑地目指して出発更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕秋旅宿
行くぜ徳島・香川!阿波踊りとうどんの旅(徳島→高松) その3
大坂から徳島に船で渡って来た日のお昼。次の予定まで少し時間もあるので、ランチタイムにしました。向かったのは「中華そば いのたに」さんです。 ここの徳島ラーメンは甘辛いお肉と生卵が特徴。こちらのお
🗼備忘録としてー東京滞在3日目(1)日本民藝館・フレッシュネスバーガー1号店・西光亭本店
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 😅写真撮りすぎていて、整理するのがメンドーになっちゃって、間が空いてしまいました。へへへ...(じゃねーよ)😂 3日目は、朝からちょっと歩いて(と、言っても長女のおウチからはわりと近いの)お散歩がてら、東京のおみやげとして皆さまよくご存知の、渋谷区上原の「西光亭」さんへ。かわいいイラストのパッケージの、くるみクッキーが有名ですね。コチラの店舗は「本店」です♡とてもたくさんのかわいいパッケージのお箱が陳列されておりました。👀残念ながら、撮影はNGになっていました。 そして、コチラも大好きなお店。同じく渋谷区富ヶ谷にある🍔「フレッシュネスバーガー」の 1号店です当時の店舗が残っているなんて素敵ですね。残念ながら飲食する時間はなかったのですが、いつ...🗼備忘録としてー東京滞在3日目(1)日本民藝館・フレッシュネスバーガー1号店・西光亭本店
先週末から 「オーストラリア行きたい」熱にうかされています。 お土産コーナーとか 旅の特設ページとかググりにググる(笑)。 高いな…費用が… オーストラリアお土産 アボリジナル ミニブーメラ
ハワイのラーメン屋さん、昔よりは、おいしいお店が増えた⁇初めてハワイでラーメンを食べた時は、正直言って、おいしくなかったある時、ワイキキにあったラーメン屋さんに行ったら、意外においしく何度か行ったな〜確か料金も安かった記憶がある。あの頃は、今と違ってなん
「せいもん払い」での夕食の記録も残っているのだ。 まずは瓶ビール。 待望の烏賊をお刺身で。この透け具合がなんとも新鮮で美味しそう。こんなに向こうが透けて見えてるイカは初めてかも。 ほかにも何品かオ
今回は前回報告した三島宿の隣、江戸から数えて12番目の沼津宿です。 この2つの宿場、隣接していて今日ではヒトやモノの交流が多く、同一経済圏のように機能しているように見えますが、江戸時代までは「三島=伊豆」「沼津=駿河」と別国でした。 『扶桑略記』によれば、680年(天...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、連休明けの仕事でした。 休みが長かったので、 体が追いついていない感じでした
さて、最終日は明神池までを往復予定。ちょうど天気が上向いて青空が拝めそうになってきた😁 ホテルの窓から見た大正池 最終日の朝食 歩くにはちょうど良い量で美味しかった😋 洋食の方をチョイス。 (ビッフェではないよ)美味しかった❤️ チェックアウトして荷物を持っていくのだが河童橋までバスで移動。 (ホテルからチケットが支給) 河童橋バス停にチョコボが… 河童橋に荷物預かり所があるのでそこに荷物を預けて歩く。 晴れるとそれだけで気分が上がる✨ 結局トレッキングは天気次第だなぁ。 晴れの朝の河童橋の眺め やっと見えた焼岳の頭 ホテルの真ん前だった焼岳がここまできてやっとてっぺんの雲無しに観られた。 残…
翌朝前夜は3人揃って早く寝てしまったので早朝目が覚めましたお天気は、、、小雨が降ったり止んだり、、、6時ごろ、朝んぽへホテルの目の前は元ハーフゴルフ場気持...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねフィンランドのホテルは朝食付…
ドヨ〜ん( ̄ー ̄)「オレ、どこ連れてかれるん?」あらあら茶栖くん!なんだか暗いですね^^;10/4〜5生憎のお天気でしたがこの夏オープンした和歌山南紀白浜...
【京都】『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮の櫛祭りツアー』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮(櫛祭り)ツアー』に行ってきました。(24年9月23日) (寺本雅貴さん、通称才蔵さんのFacebookから抜粋) 24年9月23日、寺本雅貴さん、通称才蔵さんのツアーに参加しました。 10時、叡山電鉄出町柳駅に集合、そこから徒歩すぐの「常林寺」に行きました。 【本堂】 【地蔵堂(世継子育地蔵尊)】 中をのぞくことが出来ました。 「常林寺」は通称「萩の寺」と呼ばれ、幕末時に勝海舟が宿坊として利用していたことで有名な浄土宗のお寺です。 境内の庭は無料で拝観出来ました。 萩の花を撮影しようと何人ものカメラマンの方が訪れていました。 …
豪華クルーズ客船「MSCベリッシマ」の船内施設紹介!byふすまぱんブログ
はじめに 2024年1月、クルーズ船「MSCベリッシマ」で台湾・沖縄クルーズ旅行に行ってきました。 この記事では、その時に船内で、実際に見て・体験した主な施設をご紹介させていただきます! 豪華なクルーズ旅行は、まさに夢のよう!ぜひ行ってみてください! 興味があったら、旅行記本編も読んでみてください。 台湾・沖縄クルーズ編のまとめ記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com はじめに MSCベリッシマとは? ~ 家族向け豪華クルーズ船の魅力 他のクルーズ船との比較 MSCベリッシマの船内施設紹介 DECK1~DECK3 DECK4 DECK5 メインダイニング レセプション…
バターたっぷりのクロワッサン:Mu-i Bakery & Dimsum
BTSプナウィティ駅の近くにあるベーカリー「Mu-i Bakery & Dimsum」は同じ敷地にある中華料理店フアセンホンからベーカリー専門店としてできました。
九州方面に旅行中です。レンタカーで移動していたら、桜島が見えてきました。雲がかかっていますが、大きい!初桜島です。鹿児島市内に入りました。路面電車が走っています。鹿児島と言えば黒豚が有名と言う事で、お昼は黒豚のとんかつです。天文館本通りに来ました。鹿児島で絶対食べたかったモノをもう一つ!むじゃきに白熊(かき氷)を食べに来ました。イートインとテイクアウトがあります。イートインの方に並びました。白熊(ベビーサイズ)を注文しました。ベビーサイズで十分なボリュームです。レギュラーサイズは一回り大きく、食べきれなかったと思います。旧鹿児島紡績所技師館(異人館)に行きました。鹿児島に行ったらぜひ行きたいと思っていた所です。世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」国指定重要文化財です。英国から招いた紡績工場の機械技術者の...鹿児島〜大阪に戻りました
ハワイのホテルって、ちょっと悩むよねあ、旅慣れたハワイ通の方や、定宿あり、かなりのリピーターの方は別だけど私なんか、高級なホテルは泊まらないけど、せっかくなら色んな所に泊まってみたい!で、かなり色んなホテルに泊まりました。色んな所に泊まるから、たまにホテ
さて、ホテルに向かう途中のビル内にあったクリスマスツリーの写真を撮る。 昔、記録していた文章を載せるのだ。 博多エクセルホテル東急 2010年12月、博多の中洲のあたりをウロチョロしていると
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『介護しながら旅行のポイント』についてです! とても気になりますね!考えるいい機会ですね! では皆さんで一緒に勉強しましょう! 1. 介護しながらでも旅行はできる! 2. 事前準備が肝心!旅行前のチェックポイント 2-1. バリアフリーの旅行先を選ぶ 2-2. 宿泊施設の選び方 2-3. 旅行前の健康チェック 3. 移動手段の選び方:移動も快適に! 3-1. 車での移動:自分たちのペースで進める 3-2. 電車やバスでの移動:バリアフリーのサポートを活用 3-3. 飛行機での移動:航空会社のサポー…
今回は、東海道11番目の宿場町・三島宿の報告です。広重の浮世絵に出てくる三島宿・朝霧は前回報告した三島大社周辺を描いたものと思われます。 旧東海道は三島大社の大鳥居のすぐ南を走っています。三島宿の東の端(江戸見附)は大場川にかかる新町橋付近にあったとされています。付近は...
入手場所:きてみてならSHOP奈良県奈良市今辻子町 三条テナントビルTEL:0742-26-8828今回は「奈良県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします奈良市郷土玩具(授与品)ツアー。JR奈良駅より徒歩で5分ほどの場所にある「きてみてならSHOP」奈良県を代表とする食品や物産品が勢揃いしている観光施設だ。郷土玩具のコーナーには土人形や土鈴がズラリと並んでいた。そんな中、目を引いたのが「柿土鈴」奈良県...
一年が、ハヤ! 去年も同じ新幹線・さくらでしたかネ。長崎新幹線が繋がっていると、イッキに長崎ですが・・・佐賀の方が、ワシら要らんのだけど、今のママでも博...
小野幌神社の概要所在地とアクセス小野幌神社は、北海道札幌市厚別区厚別東4条4丁目9番7号に位置しています。公共交通機関を利用する場合は、JR函館本線「森林公園駅」から徒歩約15分、または新札幌ターミナルから北海道バス「新29 野幌運動公園線
8月12日の朝、広島駅前は再開発工事が真っただ中。駅前大通に移設される路面電車の軌道も敷設されていました。 始発の呉線に乗車します。 広で乗り換えて、7:37着の忠海で下車しました。 磯の香りが漂うような静かな町を抜けて忠海港へ。 8:30のフェリーには、100人近い人が乗船しました。 15分ほどで大久野島に到着。 芸予諸島に浮かぶ大久野島は、周囲4.3kmの小さな島。 ほぼ全域が環境省所管の国有地で、近年は900羽以上のウサギが生息し「うさぎの島」として知られています。 島の南部には「国民休暇村大久野島」があって、リゾートという感じ。 フェリーの乗客の多くは、そのまま休暇村の送迎バスに吸い込…
港町横浜は、いち早く西洋文化にふれた街。「馬車道」という地名がもうレトロでハイカラでオサレな西洋文化を感じます。長く関東に住んでいましたが、横浜には縁がな...
今日は朝から宿泊していたホテルをチェックアウトして、熊本方面から鹿児島方面に移動中です。ずっと雨模様でしたが、スッキリ晴れて爽やかです。空の青さも山の緑も綺麗で、観光日和です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよレンタカーで移動中です
Vol.14 憧れの星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで楽しむプチ夏休み 渓流シャトルバス
Vol.13から続いています。奥入瀬旅ラストのイベント、渓流シャトルバスに乗車いたします。このバスは予約なしで乗車できるのでお天気次第で時間を変更することも可能。三乱の流れ、石ケ戸、阿修羅の流れ、雲井の滝の好きな場所で乗り降りできるのですよ。これが十和田湖まで