メインカテゴリーを選択しなおす
旅行から帰って来たらガスコンロが綺麗になっていて驚いた。夏暑くて後回しにしてた油まみれのコンロがピカピカ。主人が掃除してました(笑)その他洗濯も済ませてあり、私が先に逝っても大丈夫そうだ。 さて本題です。先ほどナスとシメジのグラタン仕込んだ。めっちゃ簡単です。材料炒めたら、ポポロのミートソース缶使うだけ。少しベーコン入れてコクを出し香り付けにオレガノパウダー入れた。 だいたい料理作ると4人前位できちゃう。明日も頂くことになるだろう。 追記:洗濯は洗濯機がやってくれるけど糸くずフィルターまでは気づかなかった模様。外し方教えました。後は料理がもう少しできれば、安心してあの世に行けそうです(笑)昭和…
機内持ち込みサイズで便利!フロントオープン&軽量のかわいいスーツケース3選
フロントオープン機能が便利!軽量でかわいいスーツケースを紹介。機内持ち込みOKで、旅行もスムーズに楽しめます。
9月下旬に2泊3日で台湾旅行に行ってきました。その中で訪れた手芸店と購入した毛糸を紹介したいと思います。また書店でも編み物の本を見たので、その感想を書きたいと思います。台湾の手芸店「小熊媽媽DIY」18世紀末に生まれた台湾最古の問屋街「迪化
【1MORE HQ51】1万2000円で最大42dBのアクティブノイズキャンセリング搭載。旅行や出張で静寂な環境を実現できるワイヤレスヘッドフォン、1MORE HQ51レビュー【PR】
1MORE HQ51レビュー。最大42dBのアクティブノイズキャンセリング"QuietMax"技術を採用し、旅行や出張、通勤時に快適に過ごせるワイヤレスヘッドフォンです。
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますなんと!9月ラストですって2024年も残すところあと3か月ですってひゃーーーさてさて宮島旅行記第4弾宮島に行ったら是非体験していただきたい【ろかい舟】フェリ
【コースタイム3時間内】絶景パノラマ!神奈川の経ヶ岳ピストン登山
神奈川県厚木市愛甲郡の清川村と愛川町の境界に位置にある経ヶ岳に登ってきました。コースタイムは50分で絶景パノラマを楽しめる低山です。登山道も整備されていることから、初心者でも登りやすく、景色もよいためおすすめの山になります。運動不足のあなたでも大丈夫。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
入手場所:雑司ヶ谷鬼子母神堂東京都豊島区雑司が谷3-15-20TEL:03-3982-8347今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします雑司ヶ谷鬼子母神堂は永禄4年(1561年)創建。雑司の役にあった柳下若挟守の家臣が鬼子母神像を掘り出し、東陽坊という寺に納めたのが始まり。その後、天正6年(1578年)に村人たちが堂宇を建て現在の場所に移された。ご本尊は鬼子母神像。鬼子母神はインドの訶梨帝母(ハ...
池袋で「ふくろ祭り」やってました:10月13日には東京よさこいが開催されます
昨日9月28日に池袋を通ったところ、「第57回ふくろ祭り」をやっていました。あいにくの雨模様だったので、神輿パレードを見ずに帰ってきてしまいましたが、27日より池袋各地で様々なイベントが開催されています。 このあと10月12日(土)には「踊りの祭典」、13日(日)には「...
日帰り奈良旅行の続きでR。 「奈良フェア」がどんなフェアだったのかオボエテナイけど、 こちらの会場ではお花がたくさん咲いていて、とってもきれいだったよん。 これは小菊かな。
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね『フィンランドに一人旅』ハワ…
岡山に宿泊して翌8月11日。始発の特急、やくも1号は今年デビューした273系でした。 7:05発。東京からの新幹線接続がありませんので、4両編成ながら空席があります。 備中高梁を過ぎると山が険しくなってスピードが上がらなくなります。運転停車も多く、改善された乗り心地も相まって、相当余力があるように感じました。 10:06宍道着。 時間があるので、宍道湖の湖畔まで歩いてみました。 11:18発の木次線、備後落合行きに乗り換えますが、発車30分前には30人以上が並んでいる状態でした。 入線したキハ120は小型の車両で、しかもオールロングシート車。2両編成ながら、2両目は出雲横田で切り離しということ…
先日行ってきた上高地旅行の話です☺️ 前に書いた通り、事前にドタバタしたせいか今思うと軽い熱中症みたいな感じだった私。 (この記事初めてトップに拾われたんだけど、本人的に超謎💦ありがたいことはありがたいですよ、もちろん。何を描いても拾われなさげだと諦めていたので) erieringi.hatenablog.com 旅行というといつでも食べることで頭がいっぱいの私なのだが、今回ばかりはいつもと勝手が違う。 食べられるわけでもなく苦手な散策中心な旅行だ。テンションダダ下がった状態で出発する。 今回の上高地は大昔に夫が行った時にとても感動したので私に観せてあげたい、ということでのチョイスだった。 私…
2024.09.28ツーリズムEXPOジャパン2024に行って来ました
2024.09.28ツーリズムEXPOジャパン2024に行って来ました 場所は東京ビッグサイトいつ以来だあろう、凄く久しぶりに来ました 2024.09.2…
【雑記】4年連続の岡山旅行から帰ってきました!やっぱ、岡山は良き街!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 本日、1泊2日の岡山旅行から帰ってきました! サッカー観戦をするために、 岡山には今年でなんと4年連続になります! いま私が住んでいる大阪からは、 近場で行きやすいですし、 岡山の街の…
札幌・定山渓温泉 ヒグマ出没目撃情報 [2024.9.27]
日時:令和6年6月26日 13時25分ごろ 住所:北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目(支笏洞爺国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長100~150センチ 現場:国道230号(定山渓温泉街) ※周辺にリゾートホテル、南警察署定山渓交番、定山寺、定山渓神社、ファミリーマート定山渓店、定山渓観光案内所、ローソン定山渓温泉東店、定山渓郵便局などがある ...
ずいぶん 前になっちゃいますしたが 吹矢ふるさと村 からの 続きです旧片山家住宅主屋は主体部が18世紀末の建立 主体部南側の増築部と仏間部が文政13年(1830年)以前 座敷部が明治8年(1875年)の増築がはじまりました 宝蔵は主屋の仏間部増築と同じ頃の建立 米蔵・弁柄蔵・仕事場及び部屋は安政2年(1855年)以前の建立ベンガラ窯元 片山浅次郎家の総支配人 片山嘉吉(当時吹屋戸長)の豪邸です中庭に...
ノンタブリーにある地元でたっぷり豚肉が入ったことで有名なヌードル店「クイッティアオムー3ネン」で米麺のクイッティアオを啜ってきました。
もう何年前からか、ハワイのビーチの侵食は深刻と耳にしている。確かに、初めてワイキキビーチを見た時は、今よりも砂浜は広かった気がする。あの時は、朝だったから人がいなくて広く感じたのかな⁇学校に行ってた頃は、ワイキキビーチは人だらけで、座る場所もなかったビー
同級生旅行で伊豆稲取へ行ってきました。友達が予約した浜の湯、何でも食べる宿と言うコンセプトで料理を提供している。それも伊豆にこだわり、キンメ、舟盛り、アワビなど多数の料理が出てきた。 前菜 アワビの踊り焼き 舟盛り(伊勢海老付き) キンメの煮付け 肉 行く途中、友達がお刺身は舟盛りらしいよと言った。え!?今どき舟盛りですか~と笑いながら昭和かい!と言ったが、どうやらこれが今の若い人にはエモいらしく宿に付いてわかった。昭和を感じるのが良いんでしょうね。宿泊客は若い人がいっぱい居ました。 とにかく料理は美味しいが、食べきれないほど出てきてうっぷうっぷでした。 画像に載せてない料理もあり〆のごはんは…
富士宮のご当地グルメといえば、何と言っても富士宮やきそばでしょう。 古くから当地では焼きそばが食べられてきましたが、1999年に富士宮市の町おこしについて話し合いをしている際に、独自性がある地元の焼きそばに着目して命名されたのがきっかけとされています。 B級グルメの人...
今日は朝に雨が降り、風が強く波が高いという予報が出ていたので、午前中は古代エトルリア人が築いた大きな石を用いた城壁や、住居跡が残り、エトルリア人に打ち勝っ...
2010年10月、奈良日帰り旅行に行った時の記録なのだ。 最初の画像はお蕎麦。 割り箸袋に「そば処 吟松」とあるぞよ。 天ざるを食べたようでR。 それから「奈良フェア」へ行く。
Googleマップを見ていると京都の日本海側、丹後半島の先端付近に「浦嶋神社(宇良神社)」という神社を発見。あの浦島太郎伝説と関係のある神社ということで、丹後半島旅行ながらに訪れてみました。
少し前ですが、サフィール踊り子に乗って河津まで旅行しました。 伊豆は久しぶりです。 自分で踊り子のチケットを買って、伊豆へ出かけるのは初めて。 踊り子って以前より本数が少なくなった、と聞いていましたが、どう予約していいやら。 色々調べて、スマホからえきねっとで指定券を予約しました。 踊り子号は、全席グリーン車のサフィール号と、普通の踊り子号があります。 せっかくなので、値段は高いですがサフィールに乗ってみることにしました。 平日だったので予約は楽に取れましたが、当日は満席とのアナウンス。 サフィール踊り子号の車内 サフィール踊り子号の車内 サフィール踊り子のカフェテリア 全席グリーン席の列車で…
皆さん、こんにちは冬休みの旅行計画はもう立てましたか早めに予約するとお得なことが多いですよね今年の冬、我が家は何度か訪れたことのある有馬温泉に行くことにしまし…
【旅行記】本日から1泊2日で、岡山旅行です!高速バスで初めての「津山」へ!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 本日から、1泊2日で岡山旅行に行ってきます!
1話。前回。佐渡ヶ島だけで20話以上だって。そんなに描く事あったっけ!?いやあったんだと思うけど…思い出いっぱいだったんですねこんばんは!とにかく佐渡ヶ島、佐渡金山が世界遺産となった事で今後どうなるかはわからないけど、観光地観光地してなくてとても過ごしやす
旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 26話 道に迷う?迷ってる?
前回まで。ああ、これをリンク貼ればいいのかな?ちょっと試してみます。さて月岡温泉です。頑張れば1日で一週出来る佐渡ヶ島と違い、広大すぎる新潟県。月岡温泉も実は初めてじゃないんだけど…すいません運転してたもんでゲートの写真撮ってなくて…でもこのゲートを通っ
旅行編まとめ。月岡温泉の写真、ほとんど撮ってなかったので写真を撮りに行っていいですか?って奥様に言おうと思ったけど怒られるのでやめました。本当にファンタジー。今までもいろんな旅館、ホテルに泊まったしどこも素晴らしかったんだけどここは入った瞬間"ちがう!"っ
大阪旅行⑧、前回の続き。 tanaka-shinichi.hatenablog.com 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 大阪水陸両用バスダックツアー 川に浮かび船の状態だと スピードもゆっくりで 楽しく景色も見れます ダックツアーにはガイドさんがいて まるで吉本の芸人さんのような 「さすが大阪」というような お笑いたっぷりの楽しい案内でした ただ、 乗客は私と息子の二人だけ。 息子はガイドさんの案内は まったくわからないので、 実質私一人に 75分間のお笑いガイド おもしろかったのですが、 …
参拝できる喜び再び!福山雅治さんの参拝で有名な西野神社の改修工事が完了
西野神社の概要所在地とアクセス西野神社は、札幌市西区平和1条3丁目1番3号に位置しています。最寄りの地下鉄駅は発寒南駅で、そこから「西42」西野平和線「平和の滝入口」行きのバスに乗り、約25分で「平和1条3丁目」に到着します。アクセスは公共
長崎はこれまでに2度訪れていますが、ちゃんと街中を歩いたのは10年以上前の中学校の時の修学旅行以来です。西九州新幹線どころか長崎駅自体もまだ地上にあったころのお話です。かろうじて記憶はわずかに残っているものの、変化したポイントをちゃんと把握できるほどではないのが少し残念でした。
Vol.12 憧れの星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで楽しむプチ夏休み オープントップバスで十和田湖へ
Vol.11から続いています。3日目の午前中は念願だった渓流オープンバスツアーよ!訪問した9/1から3日までの天気予報は曇と雨で晴れる予定はなかったはずが、、、注)訪問したのは2023年です。見て!この青空!ここ何年かのアタクシ、天照大神さまに愛されてる気がするのよ!
誕生日のプチ旅行はワンランクアップのホテルステイ!だけど・・。
8月末のことですが 汗もう9月も終わりかけているので急いでアップです 苦笑↓昨年散々な誕生日だったので今年は奮発してもらった誕生日モーニング ♪ちなみに夜ごはんは私が行きたかった居酒屋さんでした 笑今回このモーニング付きで宿泊
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅1日目⑨【大城てんぷら店】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 かき氷を食べ…
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅1日目⑧【アイス オアシス】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 お昼ご飯を食…
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅1日目⑦【食べ処 まる天(中本鮮魚天ぷら店)】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 南城市を南下…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 沖縄の旅に戻…
先週の3連休に、 山形旅行に行ってきました。 ココミル山形 蔵王 米沢 鶴岡 酒田 [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] その際に行ってきたところです。 土曜日には、 酒田市の海向寺・鶴岡市の湯田川温泉、湯野浜温泉 道の駅・にしかわ・寒河江チェリーランド・道の駅天道 山形駅周辺 日曜日には、 銀山温泉、断念。関山大滝、断念。蔵王温泉、断念。 ぐっど山形と道の駅やまがた蔵王、おーばん、ヤマザワ。 道の駅米沢 月曜日には、 道の駅ふくしま・たまがわ 山形旅行中は、雨にたたられま..
先週の3連休に、 山形旅行に行ってきました。 紅花ふうき豆 ( 富貴豆 山形 銘菓 和菓子 青えんどう豆 でん六 お土産 ) その際に買ってきたお土産です。 桃 甘甘燦燦 山形サラダせんべい カップスター 鳥中華 スゴ麺 酸辣湯麺 白だし鶏だし 簡単酢レモン キャラメルコーンレモン 桃は先日書いたように、道の駅ふくしまで買ってきました。 身が固いうちに、皮をピーラーで剝いて、カットしてレモン汁漬けにして冷凍したり、 タッパに入れて、冷蔵庫に入ったりしています。 数日して、硬かった身が熟されたのもあっ..
これまで首都圏近郊の都県にある一宮をいくつか巡ってきました。武蔵国(小野神社、氷川神社、氷川女體神社)、相模国(寒川神社)、常陸国(鹿島神宮)、下総国(香取神宮)、上総国(玉前神社)、安房国(安房神社、洲崎神社)といずれも立派な大規模な神社や、いかにもパワースポットという...
駅の券売機でSuicaをチャージをしているのですが・・・先日、メトロの券売機でチャージをしようとしたら、お札が戻って来るあれ、そんなにお札はくしゃくしゃじゃないし、どうして⁇もう1度やったけど、またお札が戻るえ〜なぜ?よ〜く見たら、ものすごく小さな1センチいや、
入手場所:博多町家ふるさと館福岡県福岡市博多区冷泉町6-10TEL:092-281-7761今回は「福岡県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。九州郷土玩具ツアー。本来なら製作者の元を訪ねて入手したいんだけど、時間が無いのでそれは無理…てなわけで福岡県の郷土玩具を扱っている施設を調べ、予め取り置きをお願いしておいた。今回はの郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします訪れたのは櫛田神社に程近い場所にある「博多...
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 夫が買った株&もうすぐハワイ。 こんにちは。 ハワイに向けて、荷物をまとめているので…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 円安ですが、ハワイに行ってきました🌸 こんにちは。 日本が涼しくなっていてビックリし…