メインカテゴリーを選択しなおす
VOL.2 函館社員旅行から続いてます。ささっとお昼ごはんを済ませすぐ近くの六花亭へ。ハロウィンパッケージの商品もございました。アタクシの推しは左横にあるポテトパイ!そのまま食べても充分おいしいけれどちょっとトースターで温めて食べるとバターのカホリが漂ってさ
2024年10月24日、JR東日本のニュースを見て電流走るッ…! 春、夏、冬と多くの旅行を支えてきたお得で乗り放題なフリーパス ↓青春18きっぷがリニューアルッ…! www.jreast.co.jp 色々と変更点がありました🤔 変更点について挙げていきますかね。 ・自動改札機対応 青春18切符の唯一の弱点と思っていたので、大改善!素晴らしい!偉い! 外国人や老人が有人改札詰まらせてるのにめっちゃ遭遇したし… 駅員さんからしてもかなり負担だったように思います。 むしろ今回の変更はこのためでは?人手不足ですし。 また混んでる時に「18きっぷでーす」と日時をよく見せずに、誤魔化して通るような悪用マン…
Windows11のデスクトップ背景画像より:流麗すぎる景勝地を1つずつ掘り下げてみた
日々パソコンを立ち上げると、画面いっぱいに広がる風光明媚な景色。Windows11がランダムにデスクトップ背景に映し出すのは、ぜひともストックしておきたい未知の景勝地の数々です。
旧片山家住宅 ベンガラ窯元 からの続きです旧片山家住宅の前にある 郷土館こちらも 片山家ですベンガラ窯元片山浅次郎家の総支配人片山嘉吉(当時吹屋戸長)が分家され明治7年ごろより企画し本家の材木倉より良材を運び明治12年3月 石州の宮大工の 島田網吉氏が完成させました旧片山家住宅よりも 小さいですが 贅沢です小さいと言っても やはり名家の豪邸でございます 妻入の入母屋造りで 吹屋を代表する建築物だそ...
みんな大好き?ハワイのディーン&デルーカなんとカカアコに3号店をオープン!カカアコ・コウラ店・・・って、どこ⁇またまた知らない場所の名前ですスマホのマップで見たら、ここらしいここって前は、なんだったのか・・・覚えていないお店はこんな感じ〜今までのお店の中で
旅行1日目:②小布施到着編 どこかにビューーン!で行く長野旅行3日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、新幹線にお得に乗れるJRのサービスです。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いておりますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 どこかにビューーンに興味を持ったらぜひ利用してみてね。 今回は旅行1日目の第二弾。前回は新幹線で長野駅に到着しました。…
旅行1日目:①出発編 どこかにビューーン!で行く長野旅行3日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、お得に新幹線に乗れるJRのサービスです。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いてありますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 どこかにビューーンに興味を持ったらぜひ利用してみてね。 今回から旅行記スタートです。 前回の記事はコチラ ⇩ sasa…
【滋賀県】『大津祭』宵宮に行ってきました。 孔明祈水山 月宮殿山 源氏山 郭巨山
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、『大津祭』宵宮に行ってきました。(24年10月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「天孫神社」を載せています。 『大津祭』は「天孫神社」の祭礼です。 舞殿に飾られたお神輿の写真など載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「西行桜狸山」、「湯立山」、「神功皇后山」を載せています。 動く「神功皇后山」を載せていますのでご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「龍門滝山」、「西宮蛭子山」、「殺生石山」、「石橋山」を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「孔…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、秋の紅葉の旅は北海道。札幌へ飛び北大で紅葉狩り、定山渓温泉「章月グランドホテル」に宿泊です。 ホテルで…
このカノムファランクディチンの歴史は古くアユタヤ王国のナーラーイ王の治世(在位1656年ー1688年)に貿易のためにタイに住んでいたポルトガル人の影響を受けてできたお菓子です。
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】伊勢原 招き猫土鈴:渡辺石芳さん
入手場所:渡辺民芸工房舎今回は「神奈川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします小田急線の伊勢原駅で降り、歩く事15分。目当ての「渡辺民芸工房舎」に着いた。予め電話で訪問する旨を伝えておいたので快く迎えてくれた。工房内には渡辺さんが作られた土人形や土鈴がずらりと並んでいる。凛とした天神人形からユニークな顔をした人形まで魅力的なものばかり。花札を象った土鈴にはビックリ、渡辺さんの...
朝食もお食事処でいただいたのだ。 朝ごはんも充実~。 ほんじゃま、蓋をパカッ。 アップで撮った写真も載せるのだ。 焼き魚は、鯵の開き。 大根おろし添え
呉の中心街はかつては駅の北側にありましたが、 2013年に呉そごうが閉店して以来、駅南側に移ってきているようです。 駅の南側には出口がないので、北側の駅ビル内にある「みなと口」から線路を超えていきます。 数百メートル進むと、地元大手のイズミの巨大ショッピングセンターY...
朝食もビュッフェで大満足!~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑧終
千葉県八街市の小谷流の里「ドギーズアイランド」での滞在記ブログも最終回です!宿泊翌日の朝はあいにく小雨が降っていました🌂『おはよう(byパパ)』「りん」は寝覚めがいいようですね😊そしていつも通り朝起きると必ず行うパパへのコショコショおねだりで撫でてもらいご満悦😅朝食は夕食とは違うレストランの「レイクフォレスト」で!わんこも一緒に席に座ることができます😊『待っててね』ここでもわんこ用ビュッフェが用意されています\(^_^)/パパが自分の分を取りに行っているのをじっと見ている「まる」と「りん」😊こちらがわんこ用ビュッフェの食事ですさつまいもかぼちゃにんじんそれにカンガルーと牛のフードヤギミルクもありメニュー的には夕食の時と同じものがありましたね!今日もたくさん食べていいよ😊この少し垂れ目のような顔がおかしい😅...朝食もビュッフェで大満足!~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑧終
汀邸 遠音近音 宿泊記【瀬戸内海の絶景を楽しむ大人のおこもり宿】
全室オーシャンビュー&露天風呂付きで、瀬戸内海の絶景を楽しめる大人限定のおこもり宿。鞆の浦の名物である鯛料理に舌鼓を打ったり、常夜燈まで夜道を散歩したり、夫婦やカップルでゆっくり過ごしたい方にオススメです。姉妹館の大浴場も利用できます。
ケニアのストライキで日本に帰れなかった日から2日後、私たちはダルエスサラームの国際空港に舞い戻った。 今度こそ、日本に帰るんだ! ケニアがどうなっているのかよくわからなかったので経路を変更しタンザニア→エチオピア→香港→日本の経路で帰ることにした。 空港に着いてチェックイン、今度は何も質問されることなくスッと通された。この前のはなんだったんだろう?航空会社によってマニュアルが異なるのか? まあいい、スッと通れるに越したことはない。 今度こそ、日本まで飛んでいただきます! エチオピア行きの飛行機は定刻通り搭乗を開始、ついに飛行機に乗ることに成功した私たち。 ロマはやや緊張の面持ちで窓の外を見てい…
フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘(群馬県猿ヶ京温泉)宿泊体験記・旅行記
フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘の感想 フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘(群馬県猿ヶ京温泉)の宿泊体験記です。…
【大革命】2024年度冬季から「青春18きっぷ」が大幅リニューアル
JRグループは、2024年冬季よりサービス内容を大幅にリニューアルした「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を販売することが発表されました。【青春18きっぷ】リニューアル点として・自動改札機で利用可能に・新たに3日間用を発売(3日間用は1枚10,000円
青森、秋田、岩手の北東北の旅行へ行ってきました。今回はドライブメインで、相方さんと一緒なので写真少な目。 出発途中で寄ったPAで岩手山をモチーフにしたメロンパンを購入。 &
日時:令和6年6月25日 06時20分ごろ 住所:長野県塩尻市奈良井 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:奈良井川の河川敷(奈良井宿橋付近) ※周辺に道の駅奈良井木曽の大橋、JR中央西線の奈良井駅、中山道奈良井宿、黒川森林鉄道の廃線跡などがある ...
【滋賀県】『大津祭』宵宮に行ってきました。 龍門滝山 西宮蛭子山 殺生石山 石橋山
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、『大津祭』宵宮に行ってきました。(24年10月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「天孫神社」を載せています。 『大津祭』は「天孫神社」の祭礼です。 舞殿に飾られたお神輿の写真など載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「西行桜狸山」、「湯立山」、「神功皇后山」を載せています。 動く「神功皇后山」を載せていますのでご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「龍門滝山」です⤵️ 「龍門滝山(りゅうもんたきやま)」は、黄河の上流の龍門山の滝を現しています。 この滝を登…
【滋賀県】『大津祭』宵宮に行ってきました。 西行桜狸山 湯立山 神功皇后山
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市、『大津祭』に行ってきました。(24年11月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『大津祭』は「天孫神社」の祭礼です。 こちらは「天孫神社」を載せています。 舞殿に飾られたお神輿の写真など載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「西行桜狸山」です⤵️ 「西行桜狸山(さいぎょうざくらたぬきやま)」は、狸面をかぶって腹鼓み踊りを踊ったことが発祥となった大津祭最初の曳山で、「狸山」と呼ばれていました。 古木から桜の精が現れ西行法師と問答をかわすからくりを用いるようになり「西行桜狸山」と名を改めま…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、羽田空港から札幌へ飛びました。早朝のANA共同運航のエアドゥー便は翼にクマさん、クマさんカップでオニオン…
レジーナリゾート鴨川さんに今年は2泊しました🛏✨二日目は、その日の宿泊のお客様が来るまではこの広いプールが貸切り✨たっぷり贅沢に遊んで満喫することができました🏖✨前日はまだまだ慣れない水泳部、新入部員でしたがどんどん楽しくなってきたようでした🏅普段は一人一つの浮き輪のレンタルですが、貸切の時間帯はたっくさん出してきていっぱい遊びました🐳💖みんなで楽しんでいるとローラも本当に楽しかったようで、お水嫌いが少し...
みなさんは、アラモアナセンターで買い物をしますか⁇私はよく買い物をします滞在時間とかは、気にした事がないから何時間くらいいるかは、わからないただ友達に、買い物は付き合いたくない!と言われたから長い時間いたかもだからアラモアナセンターで買い物する日は、誰に
11:30近くになった頃「高千穂峡」の駐車場の辺りに到着しましたが、第1,2駐車場「満車」とのとで、「ソコで待つことはやめて下さい」とのとこで、第3へ行きましたが「満車」で、第4という「ザ・空き地」という感じのトコロに車を停めることになりました。「高千穂峡」〒
尾道でランチをいただいた後は、当初の予定通りJR呉線に乗ってかつての海軍の港町(今では海上自衛隊の町)呉に向かいました。 JR呉線は、三原市に三原駅から海田町の海田市駅に至る全長 87.0 kmの単線です。実際には東は山陽線の糸崎、西は広島以西岩国方面まで乗り入れが行わ...
さんろじの夕食は、個室食事処「十草木」で。 まずは、食前酒で乾杯なのだ。 おしぼり。 お箸に、 十草木とあるのだ。 ドリンクは、キリンラガー。 先付けの
🗼備忘録としてー東京滞在4日目(3)貸し切りの♨️露天風呂サイコー♡やっぱ、温泉っていいね。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。街なかを散策してお宿へ戻ったら、ちょうど予約していた露天風呂の貸切の時間になりました。 ♨️まだ早い時間に、美しい景色を眺めながら入るお風呂はサイコーにいい気分でした。チェックインが早かったので、娘がすぐに露天風呂の予約をしてくれたのがよかったわぁ〜。 🍻お風呂上がりに、またまた一杯やりました アルコールの持ち込みが、OKなのはいいですね。日本酒は長女が、この旅行の前に仕事で京都へ出掛けていた時に買ってきてくれていたものです。🍶 お夕飯は、各部屋ではなく決まった場所に出向くのですが、通り道だったのでお風呂を覗いてみました。👀ちょうどお夕飯の時間でしたので、どなたもおいでにならなくて写真を撮ることができました。貸し切りの露天風呂は、また別の上の階...🗼備忘録としてー東京滞在4日目(3)貸し切りの♨️露天風呂サイコー♡やっぱ、温泉っていいね。
夜のイルミネーションも綺麗✨~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑦
夕食でお腹いっぱいになった私達(「まる」と「りん」もそのはず😅)お部屋に戻るまで少し敷地内を散策することにしました!レストランを出たらもうあたりは真っ暗(当然ですね😅)木々のイルミネーションや建物のライトアップがとても綺麗でした\(^_^)/夕食を食べたレストランも綺麗です『綺麗だね😊』街灯はないですがライトアップの光で歩くことには問題ないですね😊敷地内全体がこうしたライトアップとイルミネーションに彩られていました\(^_^)/ショップが入る建物の入口に光るディスプレイがあり文字が回転していたのを不思議そうにみていた「まる」と「りん」です😅小型犬用ドッグランのそばへいってみると~小さな池にもイルミネーションがありました!色とりどりで何枚も写真を撮ってしまいました😅『綺麗だね』宿泊者専用のドッグランにも少し...夜のイルミネーションも綺麗✨~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑦
こんにちは🧡アメリカ駐在妻のkanaです☺️ 今回はイタリア特集🇮🇹ミラノの魅力をご紹介します💙💙 ミラノの基本情報 ローマに次ぐイタリア第2の都市ミ…
こんにちは🧡アメリカ駐在妻のkanaです☺️ 今回はイタリア特集🇮🇹フィレンツェの魅力をご紹介します💙💙 フィレンツェの基本情報 ”芸術の都”として…
母が一人で日本に帰国した頃、私とロマは熱風に吹かれながらダルエスサラームにあるJulius Nyerere国際空港に来ていた。 ロマにとっては初めての飛行機、空港内に入るためにまず荷物検査を受ける。 帰国のルートはタンザニア→ケニアのナイロビ空港→ドバイ→日本の予定だった。 空港のカウンターに行き、チェックインをするもここで予想外の問題発生。 ロマのパスポートには日本のVISAが貼付されているので、それを見せればいいと思っていたらケニア航空のスタッフに色々質問された。 「帰りのチケットは?」 「滞在期間が未定だから、帰りのチケットは取っていません。」 「なんで?」 「妻が日本人で、一緒に帰国し…
宮崎駿監督デザイン『御舟宿いろは』でランチ|広島へ弾丸トラベル②
宮崎駿監督のデザイン画を元にリノベーションされた、古民家レストラン・御舟宿いろはでランチしました。『崖の上のポニョ』の舞台のモデルとなったことで有名な鞆の浦。ジブリファン垂涎の素敵な空間で贅沢なひとときを。食事だけではなく、宿泊もできます。
北常盤 (JR東日本) 弘前市の北側、藤崎町にある駅。2005年に藤崎町と合併する前は常盤村の代表駅でした。 2001年建築の駅舎には、常盤村時代からコミュニティセンターが同居しています。 駅周囲は宅地開発が行われ、新しい家も多いですが、利用客は400人/日程度と少なめです。 常盤村は同じく2005年に合併により消滅した柏村に次いで青森県内で2番目に小さい市町村で、人口は6.600人ほどを数えました。 合併後、役場機能の一部は常盤生涯学習文化会館内の出張所にうつされました。かつての村役場跡には町営住宅が建っているようです。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 …
VOL.1 函館社員旅行から続いてます。今回、ワカモノたちは初めての函館ということだったので五稜郭タワーにも行っておこう。お天気もまずまず良かったので眺望良好!五稜郭もくっきりはっきり。フロアにガチャガチャが何台かあって鉄分濃いめなピンバッジガチャ発見!今は
【50代の旅】星野リゾート「界」長門へ!1泊2日の料金とホテルレビュー
2024年10月上旬、1泊2日で星野リゾート「界」長門へ行ってきました。 星野リゾート「界」のコンセプトは↓ 地域の魅力を再発見 心地よい和にこだわった上質な温泉旅館 広島から山口県長門市周辺の観光もしつつ車で約4時間! この記事では、これ
今回は昨年11月に福岡に旅行に行ってきたのでグルメやそのほかの情報を紹介したいと思います! \まずは飛行機を予約!/ 現
京都に行きたいんです… 京都に行きたいんどす… 連れて行っておくれやす… 舞妓はん おしろい N 01(10g)【舞妓はん】 切々と訴えてみましたが 家族の心には届かず~ 残念~… 上の子を出産した後、
お宿を後にした時、パパは珍しく怒っている感じだったので、この日の予定の「高千穂峡」にもっと早く行きたかったのに!と思っているのかなと思ったら、「ちょっとそこ寄って、釣りしてこ♪」と。結構近くの港で、餌と私用のドリンクを買って、海釣りを初めたパパ。早朝に行
ハワイって、まあハワイに限らずホテルの名称が変わる事があるでしょ新しく変わったホテルの名前を言われてもなんか以前の名前がわからないと、どこ⁇って感じでそれがハワイ語の長い名前になんかになったら、余計覚えられないカウカウハワイさんの記事に、アウトリガー、ワ