メインカテゴリーを選択しなおす
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 421
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます!夜勤明けです間もなく寝ます昨日もこんな書き出しだったような…一昨年の7月数秘術占いをしている同級生と出会いなんとなく思っていたことに後押し…
娘の親友が帰った後、ゆっくりする間もなく、娘は通常のバイトに戻り、私もすぐにまた県外の勉強会に参加しました。 娘のパソコンが壊れてしまったのは先月で、どうしようもないので新しいのを探しに専門店に行きつつ、修理でなんとかならないかと探って……と忙しくしていました。 昨日はまた県外まで勉強会。一日仕事。でも、自分の思い描く未来を実現するためには、今が踏ん張りどころですし、行動すべき時だなと感じています。 今朝は、雨が降る前にと放置していた花壇の世話をしました。 気分が悪くなるほどの大量の虫……。 家庭菜園するには不向きな性格を思い知らされます。 そんなこんなで、エンドレスな家事がついて回るし、ほぼ…
今週 後半 から なんとなーく 梅雨っぽい お天気 で 涼しくも なりまして ω・`)チラッ案の定 雨 の 前日 は 毎度 の 鎮痛剤 の 効かない 頭痛 に 何時間 も 苦しみ(*꒦ິ⌓꒦ີ)降ったら 気温 も 気圧 も 安定 するから 頭痛 は ないので ↑ こーゆーの なくて さっと 降れないの?? と雨 かまってちゃん説 が 私 の 中 に 浮かびました( ̄ー ̄) 雨 の 前 の 気圧 めんどくせーわ...
いつも見てくださってありがとうございます!!2つポチッとしていただければ、とーーーーーっても励みになります🙏☺️よろしくお願いいたします!⬇️⬇️⬇️にほんブ…
いつも見てくださってありがとうございます!!2つポチッとしていただければ、とーーーーーっても励みになります🙏☺️よろしくお願いいたします!⬇️⬇️⬇️にほんブ…
今朝は、知人からいただいた わらびについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一昨日、採ったばかりのわらびを 60本ほどいただいた。 ポキッと折れるよさそうなものだ…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
おはようございます♪ 雨☔ もう金曜日ですねぇ 本日は予約の心療内科の日 歩いて行けるかは天気次第だが 無理っぽい(ヾノ・∀・`) 先日のお弁当おかず&作りおき 5月28
今夜は煮物、二種 糸こんにゃくをニンニクと🧄たっぷりの生姜🫚で煮ました😊味付けは昆布だし もう一点は ガンモと大根とニンジン🥕 昆布出汁とニンニク🧄で煮ま…
『特別栽培 紅玉ねり梅(チューブ)』は手軽に使える♪今日は疲労回復にもピッタリ!豚肉の梅煮のレシピをご紹介しま~す😉玉ねぎ 1/2個はスライスします。鍋に水 150㏄ 醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、『特別栽培 紅玉ねり梅(チューブ)』
【今日の夕食はお野菜い多めの献立★『春雨サラダ』『エビマヨ』『煮物』『豚味噌漬け』他】
★ 6月2日 (金) ☔ ★ 昨日の夜帰ってきた旦那君 今日は1日お休みなのでお出かけの予定だったけど・・・ 台風の影響で風雨が強くてお出かけは断念! 1日ゆっくり過ごしました 今日の夕食は・・・
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 冷やしても美味しい煮物レシピ。旨み染み…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます5月29日は語呂合わせのこんにゃくの日。しかも 肉の日…
5月 は 晴れる と とても 気持ち が いいね*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫思わず どこかへ 出かけたく なるし♪♫ 来週 は なんだか ずーっと 雨 予報 の ようなので ω・`)チラッどんどん お洗濯 しては もっと 洗う子 いねがー と 洗濯 なまはげ が 出てたよね( ̄ー ̄)ふふっ来週 から 梅雨入り!? と 聞いて もう!?( ̄□ ̄;)!? と 思ったけど 毎年 5月末頃 みたいでそーか もう そんな...
昨日のお昼ご飯に おにぎり屋さんの日替わり弁当を食べました🍙 おにぎりが2個入と1個入があったので 2個入にしちゃいました(^〇^) 今日のおにぎりは「梅」と「ネギみそ」 いい具材だ~!!💘 おかずもたくさんで美味しい~! いつも煮物系と揚げ物1品とサラダの組み合わせ◎ 品数多いの嬉しいですよね🥦 そして このだし巻き卵がイチオシ!! だし巻き卵は単品でも売っていました🍳 ブロッコリー横の倒れちゃってるのは お新香でした🥬 くまくん抱っこで帰ってきたので 結構ガッサガサと揺れちゃってましたが 全然崩れていませんでした🍱✨ 最近はなかなか見ませんが ちょっとお昼を買いにいける地元のお店があるの …
レシピ鮭 2切れナス 3本マッシュルーム 1パック塩 少々片栗粉 適量サラダ油 大さじ3(※サラダ油は2回に分けて使います)だしつゆ追いがつおつゆ(2倍濃縮) 大さじ5水 150mlあれば大根 300
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は今が美味しい旬の煮物。ごはんが進む 染み…
都内へ戻る直前にいただいた大根で煮物とお漬物。がんもと肉団子を加えて。だし酢に漬けても、まだ1/4残ってます(´∀`*)母のお友だちのお姉さん宅の夏みかんをたくさんいただいてきました。時間があるときに剥いておくとすぐに口に入ります(๑・̑◡・̑๑)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
筍づくし定食(筍ごはん・筍牛肉厚揚げの煮物・新玉ねぎのお味噌汁)とおにぎり量産♪
圧力鍋 で 下ゆで しといた 筍 で さっそく 筍 づくし 定食 晩ごはん♪♫٩(●˙▿˙●)۶前回 2021年 の 筍づくし 定食 は こんな 感じ でした ω・`)チラッ夫 翌日 お仕事 DAY で 12時前 には 寝る のに 晩ごはん が やや 遅め に なってしまった ので( ̄人 ̄)軽め の 晩ごはん に しました♪♫せっかく なので 満足 できる くらい 食べたいψ(๑'ڡ'๑)ψ と 欲張って 5合 炊きましたε...
今回は、先月のできごと。 ワタクシあてに、クロネコヤマトの宅急便 が届いたのだ。 マギーブイヨンが当たったのだ。 早速(うそ。しばらく経ってからにゃ )、お料理に使う。 生姜
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日の関西は、少し肌寒く長袖のニットで丁度いいくらいでした。明日も今日と同じくらいの気温で火曜と水曜は雨の予報になっている関西です。さて、夕飯です🌃🍴作り置きしていたミートロ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬なレシピ。たけのこを使っ…
冬からずーっとキャベツづいています。あ、玉葱も。 先日作った「パンチェッタとジャガイモのスパゲッティ フォリ・エピのせ 」の残りのパンチェッタ、たくさんあるキャベツ、玉葱で洋風煮物。 フレッシュトマトの酸味がアクセントになります。 大切りにすることで、ボリューム感が出て野菜だけれどメイン料理に持ってくることができます。 野菜の材料が同じであっても、ベーコンやハム、ソーセージ等加工肉は、それぞれの風味の特徴が出て、何を選ぶかで味が違ってきますね。 洋風煮だけれども、味噌汁。 日本の家庭料理感満載ですね。材料はありきたりですが、切り方と盛り付けを変えることでお味噌汁も雰囲気が変わります。 このとこ…
おはようございます♪ いつも訪問いただきましてありがとうございます🎵 コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 今週も始まりました❗ 今朝は曇り空☁ 寒いと思ったら、
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は しっとり ホクホク!春の煮物レシピ。新…
象印stanの自動調理なべで色々煮込んでみたのでオススメを投稿してみる
こんにちは、ざうるすです。以前、象印stanの自動調理なべをレンタル→レンタル期間使い倒す→購入した!という記事を投稿しました。その投稿で写真を載せた料理以外にも簡単にできて美味しく煮込める料理がたくさんあるのでいくつかオススメを掲載したい
大人のお酒のおつまみや子どものおやつというカルパス。 私は大人になるまでその存在を知りませんでした。 実家はアルコールを飲まない家でしたし、自分は学校と家の往復で駄菓子屋にも行ったことが無かったのです。 今は、食欲が無くても時々食べる娘のおやつのためにスーパーで購入。 期限がうっかり切れると料理に使うようになりました。 最初はピザに始まり、今は他の料理にも使っていて、今では料理の食材としてサラミの代わりに買うようになっています。 カルパスと人参の白菜重ねの洋風煮 カルパスと人参の白菜重ねの洋風煮の痛風ケアメニュー カルパスと人参の白菜重ねの洋風煮青海苔風味のネバトロ丼の具(ナメコ煮、青海苔佃煮…
お題「簡単レシピ」業務スーパーで買った大根を使って 大根と手羽元の照り煮を作りました。レシピはいつものように クックパッドを参考にしました。味染み〜大根と手羽元の照り煮 by ✽チョコⅠH✽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが381万品まず、ゆで卵を作ります。それから、 大根を食べやすい大きさに切ります。 今回はいちょう切りにしてみました。フライパンで手羽元を焼いて、 焼き色が付いたら大根と水を加えて 蓋をしてコトコト煮ます。この時、小松菜も一緒にさっと茹でて、 火が通ったら取り出し、 一口大に切ります。少し水が減って来たら、 調味料とゆで卵を加えて コトコト煮付けます。煮詰まって…
この前作った例によってのゴッタ煮長葱・人参・馬鈴薯と冷凍しておいた椎茸・おから・挽肉味付けが濃くなるのが不安になりついつい薄くなる傾向があるのでちょい味見をして濃くなく薄過ぎない程度にしたらなかなか美味しく出来た見た感じは綺麗じゃないけどね😝にほんブログ村人気ブログランキング...
家のお向いの家には、一人暮らしのおばあちゃんが住んでいます。 夫が生きていた時、夫はおばあちゃんのことを心配して、時々、家で作ったお惣菜を持って行っていました…
写真は豆蔵ランチお味は…おから唐揚げ&おからコロッケどれもお豆腐でヘルシー(pq・v・)+°人参以外は残さず美味しく頂きましたw(-人-)とうふや豆蔵の♪お弁当(~ ̄▽ ̄)~
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 春の簡単 おかずレシピ。ホクホク!新じ…
ニンジン 「今回は、本気らしいわ、手触りで分かるもの。きっと今日、料理してくれる。きっと私を使ってくれる。」 ゴボウ 「お前が使われて、俺が使われないなんてことはありゃしないだろう。今回は、俺とお前は一緒に使われる。誓ってもいいぜ。」 ひら茸 「私、初めてだけど、いつ機会が巡ってくるかしら?あなた達と一緒に買い物された覚えはこれまでないし、でも、今回、私、チラシに載って、目に止まったのね。多分煮物にするんでしょうけど、私、煮含みがいいのよ。買ってもらって1週間経つけど、さっき入ってきたブロッコリーの話によれば、台所に、鶏もも肉と椎茸が、解凍してあったって。」 ゴボウ 「本当か?それじゃあ、何か…
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。 【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】 …
本日は私の出身地である石川県能登地方の郷土料理、「あいまぜ」のレシピを紹介します。 出身地ではありますが、この料理は初めて知りました(;・∀・) 本来は「打ち豆」という大豆を平たくつぶして乾燥したものを使いますが、今回は大豆の水煮を使っています。 それに加えてにんじんや大根などの根野菜をたくさん使っています。 多めに作っておけばあと1品欲しい時にとても便利です! 是非参考にしていただければ幸いです!!