メインカテゴリーを選択しなおす
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 UNDER LOUNGE 』を紹介。青森駅から徒歩15分にあるカフェ&バーのお店。 店内はカウンター、テーブルでデートにもぴったりな雰囲気👍🏻ランチメニューは日替わりなのでInstag
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市浪岡にある『 らぁ麺ひら山 』を紹介。主張が凄いまめ太郎の看板を空港側に曲がるとあります。 まぜそばは中太平麺。麺の量は普通のラーメンと違い多め?に感じました。食べごたえあって最高です👍🏻レモンと卵黄が
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラDVオッ…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村最近の世情からお米の備蓄にラストスパートをかけていらっしゃる方、「これは本当にやばいぞ」とこれから備蓄を始める方もいらっしゃるでしょう。こ
誰でもあるんだと思うけど、 好みの布地と、そうでない布地。 私もあります。 しかし、好きとか 嫌いじゃないのよね。 色合い 色は どの色も 好き しかし、自分には 使いこなせない 色合いってものがあることを 感じています 色には 明度、彩度 とあり、 色は どの色も好きだけど、 同じ青でも、この色は苦手・…
こんにちは はりねずみです 一週間が早いですね 夜は 女子バレーでご機嫌な時間を過ごしています (笑) そして 明日はまた、美術館に行きます 明日は 近所と言っても、山口県に住む お友達 annieさんと こっとんふらわぁ さんを 車に乗せて 美術館に行きます お暇なので 引き出しの整理してたら …
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんばんは 本日2回目の記事UPです 1本目はこちら▼『インフルエ…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんにちは 先日大物を買いました 今年一番の大物 ドライヤーです…
センスが良くて かわいい手土産を持って来てくださった★素敵な来客
ぶっちゃけ お土産って…結構難しいですよね(。◕ฺ ˇ ωˇ ◕ฺ。) 悩むよね京都から実家に帰る時とか姉のところに行く時とか身内に お土産を持っていく時は好みがよく分かるので 京都の有名所のお漬物とか、京都ならではの八つ橋が、ド定番で 名古屋経由で京都に帰る時の、職場へのお土産は”ゆかり” が定番で ハズレ無し って感じでしたがここ数年は、ちょっと変えてたりするかな (。◕ 。 ◕。)今日は超珍しく…東京から ちょっとした...
こちらは爽やかな朝、新しい万年筆に浮かれているタカハラです。美しい文字を書きたい万年筆の一番のメンテナンスは毎日書くことだと言われています。今までは何日も使わず放置していて、いざ書こうと思うとインクが固まって出ないということがよくありました
前回の記事↓の答です。つぼみが開きました。初めて見るオジギソウ(辞儀草)の花です。なんてかわいいのでしょう。※プランターを回転させたのでつぼみの記事の写真...
このたび一線を退いた主人のために同僚が小さな食事会を開いてくれまして“奥さんに” とブーケを贈ってくれました。主人の職場は、ほぼオッサンしかいない。だから、そのお気遣いが余計に嬉しかった^^おかげで陰気なリビングが華やかになりました。そして昨日、アシスタントの若い女性2人に渡すプレゼントを買ってきて欲しい、と主人に頼まれ、久しぶりに都会に出てきました。色々迷ったけど結局ハロウィン仕様のクッキーとハンカチ...
秋が近づいてくると、デパートなどでも北海道展とかフランス展とかイタリア展など、美味しいものが一堂に会する催しが増えてきます。そんな中毎年必ず行く新宿伊勢丹のイタリア展は、美味しいオリーブオイルを見つけるためと言っても過言ではないです。毎年色々なオイルを試
いつも ご訪問くださりありがとうございます。義父の四十九日に行ってきました。行ってきましたがお坊さんが来る前に姑とその妹弟と喧嘩して帰ってきました。義父の四十九日目的で行ったのは私達夫婦だけで姑やその妹弟は 財産分与の話目的でした。あまりに酷く自分勝手な姑にとうとう爆発しました。夫に「帰ろう!」って言っても夫は帰ろうとせず姑やその妹弟からは「お前だけ帰れ!」「この糞オンナ!」と罵声を浴びせられ・・...
先日、軽トラの車検の話をしたのですが、今後悩んでます。 まぁ全てここで修理はしないとしても、いつかは壊れる恐れがあるので遅かれ早かれ修理は必要かと。 たってき、タイヤ2本と素通り車検で5万円では足らないくらいのお金が消えます。 しかも、夏はやっと過ぎてくれそうですがエアコンが効かないので1年以内にエアコン修理費もかさんできます。 これはブロガーさんにお知恵をお借りして聞いたのですが、やはり修理見積もりをして、故障箇所によって料金が変わるらしいです。 ワンチャン、費用抑えれる可能性も無きにしも非ず。 ですが、大抵高い費用の方になるんでしょうね。 上乗せ保険も、ほとんど乗らないのに最安値で毎月3,…
こんばんは。 お元気ですか? 今日は「笑顔の10倍デー」です。 昨日は、反省の日だったので、今日は「笑顔の10倍デー」と決めました。 とにかく、笑顔。 笑いました。 すると、嬉しい事が複数ありました! また、手をたたいて笑いました。 気が抜けると、嫌な部分が目についたりします。 意識しないと良い部分は、なかなか見つけられない。 嫌な部分が見えてしまうのは簡単。 だからといって、簡単に見えてしまった嫌な部分を 口に出して言う必要はない。 言葉って強いですからね。 感情に流されずに、素敵な言葉を意識していきたいです。 今日は、子供が私の読んでいた本を持って
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今週はとっても忙しい!観光地の暮らしは、「人が休んでいる時が忙し時」。 先日の3連休中のイベントからの連勤と、休みの…
美容院でカラー&カット。ロングストレートの頃は、こんなに頻繁に美容院に行かなくてもよかったのですが、ショートボブになってからはこまめにメンテナンスに行っています。でないと…くせ毛のワタクシは大変なことになるのです。美容師さんに「首が結構、前に出てますよ」と言われました。いわゆるスマホ首ってやつ?うわー気をつけねば。美容院の帰りにデパートに寄りました。エレベーターから外を見ると…ちょうど雨が降り出したところ。傘を持っていなかったので、雨がやむまでデパート内をうろうろ。明日、孫ちゃんに会うので絵本を買いました。絵本といえば娘が小さい頃に大好きだったという「しろくまちゃんのホットケーキ」この本は、孫ちゃんもお気に入りらしいです。とくにホットケーキが焼ける場面のページが大好きで、大好きすぎてビリビリに破ったらしい...スマホ首と絵本
素敵なカフェを見つけました。小松のPâtisserieRoriancote(パティスリーロリアンコティ)ショーケースの中から好きなケーキを選んでカフェスペースで飲み物と一緒にいただきます。ケーキはどれも、ピカピカの宝石のようにきれいなものばかり。美味しそうで迷います。。。が、私が選んだのは、今が旬のシャインマスカットのタルト。だーりんはいちじくのショートケーキを選びました。ひと口ずつ交換してお味見。どちらもものすごく美味しかったです。ここ、ぜひまた来たいと思います。次回は実家の母を連れて来てあげよう。私が子供の頃の昭和のケーキに比べると今のケーキってほんと美しいですね。造形も繊細で美味しい。モンブランも、昭和時代と今はずいぶん見た目も変わりました。あの頃は、お正月のおせち料理の栗きんとんみたいな黄色い栗餡...ケーキ今昔
温泉の朝。明け方、目が覚めたらまずはお風呂。朝食前にゆったりと朝の露天風呂で温まります。だーりんは私よりももっと早い時間に起きてお風呂へ行きました。露天風呂でしらじらと夜が明けるところを味わいたいのだそうです。さぞかし気持ちいいだろうけれど私はその時間には起きれなかった…(^^;)朝ごはん。お食事処では、もうお膳が並べられて、上に献立のイラストがのせられていました。のどぐろ。お味噌汁はワタリガニでした。家での朝ごはんは、そんなにたくさんの量は食べないのですが、温泉の朝ごはんってなぜかもりもり食べられるから不思議です。ふたりとも、朝からごはんをお代わりしてしまいました。ダイエット中ではありますが、旅行に行ったり、お出かけたりしたりするイベントのときは心行くまで食べることを楽しむことにしています。癒されました...温泉の朝
先日、お花教室で 花束を束ねてきました。 秋を先取りするようなお花たち コスモス、ケイトウ、吾亦紅 何やら実物より映えて写真が撮れたような?素敵アトリエ…
昨夜、長男が日本でのホリデイから無事に帰宅しました〜。 長男のフライトがヒースロー空港に到着するちょっと前・・・ 下町ロンドン周辺では雷雨で大雨だったので、少し心配したけど。 初めて1人で行ったのですが(といってもガールフレンドNちゃんと一緒)・・・ あちこちに行って遊んで日本を...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村今年の夏は実に暑かった!暑かったと同時に、なんとやぶ蚊が多かったこと!!!手紙を取りにちょっと外へ出たり、草むしりをしたり、草花や野菜に朝
昨日の晩ごはんです。ササミだと思って解凍したら鶏胸肉だったのでメニューを変更して鶏天です。ところで夫の「ケンタッキーのクリスピーチキンみたいだね」という言葉は褒め言葉…だよね?TO・RI・TE・Nだよ!(寄り天みたいだ…※朝に上昇から始まってその後下げていく相場)
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます こんばんは 本日2回目の記事UPです 1本目はこちらです↓『コロナ…
「成功とは、熱意を失わずに、失敗から失敗へと進んでいく能力だ」 ウィンストン・チャーチル(イギリス 政治家・軍人・作家) 「精魂を傾けて、失敗を繰り返す才能があれば、自ずと成功へ導かれる」 との解釈で良いのだろうか🤨❓
おはようございます。遅い朝がスタートで(苦笑) すっかり馴染んでしまった時間の流れです。家に住み始めると色々とその中での1つがゴミの分別。日本のゴミ分別の...
チーズを使わない『スフレチーズケーキ』に見入って低コスト、低カロリー もの凄く惹かれました(笑)材料も5種類 うまく焼けた?と思いきやすごいことに失敗かな ふむふむ。表面が大胆に割れたのはオーブン内の温度調整が必要だった?チーズを使ってないので味はあっさ
9月も中旬…秋の足音を聴きたいようなこの頃ですこのパンを焼いて秋を迎えましょう(*^-^*)『セグール・オ・マロン』栗の甘露煮、胡桃、カレンズ、ライ麦これからの季節胡桃、アーモンドなどナッツ類、ドライフルール類は大活躍楽しいパンがたくさん焼けそうです(*^-^*)■9月2
久しぶりの更新となってしまいました…毎日毎日…頭の中では、写真はこれで、こんなことを書いたりして…と、脳内では、連日更新をされていたのですが、なかなか、パソコンに向かえずでした。なんとなく忙しい日が続いて、流されていたので…ふと立ち止まり、いったい私は何に追われるように忙しくしているのだろう…と、ん? 急ぐ必要があることなんて、そうないのかもしれない。今は、仕事に間に合わなくなりそうな時だけ急げばいい...
香港お役立ち現地情報なら ↓↓↓↓#香港情報銀座まで出ると色々なお店があって手土産を選ぶのにも悩みますしかも今はオンラインショップがありどこにいても名店の味…
「人力車にじいろ(下記)」の北原美希さんは、伊勢を拠点とする全国でも珍しい女性の俥夫(「しゃふ」・人力車をひく人)である。 www.jinrikisyanijiiro2416.com 先日テレビで拝見し、女性で人力車を引くとは凄いなと感じた。ところが、大病をされていて、医師からは「人力車はもう駄目」と宣告されていた事を知った。しかし、大変な努力をされて、復活された過去を知った。それでも、笑顔を絶やさないで人力車を引く北原さんに惹かれ、今回の投稿を決めた。 皆さんこんにちは、働く女性を応援したいTOSHIです❗三重県出身の女性です。 今回は、伊勢を拠点にして働く、街を歩けば人が手を振る、注目の「…
土曜日は、垂れ込めた雲間から漏れ出る日の光の筋がきれいだなあと思って、カメラを手にPerugia, Umbria 31/10/2020窓辺に行っては、...
天気がいいので、ブドウの黄葉がいっそうきれいに見えた昨日、Perugia, Umbria 8/11/2020うちへ戻ろうとしていたら、ミミが地面に鼻を...
こんばんは。 お元気ですか? 今日は、反省の日でした。 それを書こうかなと思ったけれど、書きたくない。 じゃあ、書かなくてもいいよ。 って、なったので書きません。 原因は分かっています。 自分に余裕がなかった。 やっぱり余裕がなくなったら、、、。 時間の余裕。 身体の余裕。 環境の余裕。 そして、心の余裕。 余裕がなくなると、いつも出来ていた事さえも出来なくなってしまう。 自分だけだったらいいけれど。 そうも、いかない。 ため息は出るけど、 あまり良くないことは知っているので、 逆に吸ってみる。 ス——————————!!! もう一回吸っておこう。 ス———————
第1話 激情の眠れぬ女騎士女は、首都高速から中央自動車道に乗り継いだ。都会はまだ、眠りの中にある。車の時計に目をやると、午前四時三十五分。カセットからは、バ…
日本でホリデイを楽しんでいた長男とガールフレンドNちゃんが・・・ 今夜ロンドンに帰宅する予定です。 ウェブサイトで確認したら、やはりカナダ、グリーンランド上空を飛んでいました。 ロシアのせいで、ほんと時間がかかりますね。 ところで・・・ 今朝、注文したものが届く予定でした。 ロイ...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いします★初めましての方はこちら★・プロフィール・セッションやってます・モラ…
Limne(リムネ)マットレスとは?評判や口コミ、購入方法を徹底解説します!
こんにちは、Taaです。 このブログでは、「20代から始めるちょっといい暮らし」をテーマに普段の生活をランクアップさせるような「商品」や「サービス」を紹介しています。 Limne(リムネ)マットレスの
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は ともさんよりご依頼頂きました ベルギーリネンローンスリットプルオーバー ラベンダーピンクの制作を進めておりました。 &nbs