メインカテゴリーを選択しなおす
今週のお題「お米買えた?」 世間では米が不足で令和の米騒動などと言われたりしてましたが… あまりその辺のニュースも見ていなかったため 2024年の米不足は何が原因なのか未だによく知らない奴。 私は騒がれる少し前に10kg買っていたのと、新米をいただいていたので 特に米不足とご縁がなかったからというのもある🍚 普通に卵かけご飯、納豆ご飯、カレーライスなど食べてました。 もちろん白米も大好き、ご飯大好きっ子なんで不足しちゃうと困っちゃう🍚 御飯ってホントなんでも合いますよねえ… スーパーなんかでコメの有無を尋ねている方は見ましたね。 富山県住みでもないため打ちこわしは見ませんでした、当たり前だろ。…
昨年の11月に行ってきた横浜旅行でガンダムファクトリーに行った時に購入したGフレームをやっとこ開封しました。 組立はデッキのみでガンダム自体は完成されていました。 市販ものはフレームは組立式になります。 (FAになってからフレームが組立
Trader Joe'sは、アメリカのスーパーマーケット、人気のスーパーのようで、写真のバッグをお土産でいただきました。一緒にいただいたチョコレート、このお菓子もいただきました。セブンイレブンで販売の「しっとりたまご蒸しパン」、日本でのお土産に買いました。
東京ミルクチーズ工場 バニラ&マスカルポーネクッキー バターバトラー
お土産でいただきました。 株式会社シュクレイさんの季節限定商品 「バニラ&マスカルポーネクッキー」 パッケージがおしゃれ♪ 水色でかわいいです。 ソルト&カマンベールクッキー蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー ミルクチーズケーキ チョコ はぁはぁ
おはようございます♪ 昨日は雨が降りました 夕方には肌寒いぐらいに気温が下がって、20度になっていまして 寝相の悪いワタクシ、長袖パジャマで安心して寝たわ( ´∀`)エヘエヘ 本日は、私の予約の心
ベルグの4月 たまプラーザでしか買えない超人気ケーキ屋さん スイーツメニューが充実したお店
「ベルグの4月 」は、スイーツ好きにとってはまるで夢の世界に迷い込んだかのような場所。たまプラーザ本店とたまプラーザ駅構内のたまプラーザテラス店の2店舗あります。 たまプラーザでおいしいケーキ屋さんといえば「ベルグの4月 」というくらいとて
空心菜の炒め物に使ってみたら~の巻 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日の夢の世界から、未だ現実に戻って来ていません。 詳細はこちらから☟ 実は想像以上に(あ、ごめんなさい・・・)芳雄さんが選んでくれたお土産が美味しかったので、お料理に使えないかなぁと、冷蔵庫にあったもので炒め物を作ってみたら・・・これまた想像以上に美味しかったので、記録に残しておくことにしました。 レシピを載せましたので、良かったら挑戦してみてくださいね(*^^*) 芳雄さんチョイスのお土産がこちら 【印度カリー子の万能ザクザク食べるカレー】をいただきました♬ ファンク…
ハーゲンダッツ新作!贅沢すぎる『カスタード&ショコラ』を食す!
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 超ひさしぶりに食べました(笑) ハーゲンダッツ www.haagen-dazs.co.jp 期間限定といわれたら 食べるしかないですよね カスタード&ショコラ なんていうんでしょう。 濃厚! 一口食べた瞬間からリッチな味わいに圧倒されます(笑) クリーミーなカスタードと濃厚なチョコレート まさに至福のひととき バニラの風味…
こんにちは。 8月の「暮らしが楽しい。」ブログ記事を カテゴリー別にまとめました。 50代の私 7月「暮らしが楽しい。」ブログ記事まとめ 50代専業主婦の幸せ:夫の言葉で変わった考え方 夫婦のイライラ対処法:相手が思い通りにならないのは当たり前 夫が愚痴る時の対処法:自分の価値観を見直して解決 8月【やりたいことリスト】振り返り:できなくても前向きに 家庭菜園 家庭菜園7月の収穫だより:新鮮で美味しい夏野菜たち 「8月の農事歴」秋まきの準備と家庭菜園のヒント 家庭菜園8月の収穫だより:上手くいかなかった夏野菜 健康管理 足裏のガサガサ対策:50代の自分を労わりながら簡単ケア 更年期症状を改善し…
8月も終わりですね、お盆には娘ふたり一緒に帰省できて楽しかったな...🎶
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 早いなぁ〜8月もあっという間に終わっちゃった...今年のお盆は、娘ふたり一緒に帰省が出来たのでとても嬉しかったです出来ることなら、やっぱり全員が揃ってこそ「家族」の繋がりがより感じられるよなぁ〜みたいな気持ちになったりして...とっても贅沢できた気がします。 いつも、たくさんのお土産をありがとう。東京はもちろんだけど、ちょっと出掛けた京都などでもわたしの好きなものを覚えてくれていて、いつも買っておいてくれます。 今年のお盆は、ふたりとも10日間近くお休みが取れて、だいぶ故郷でゆっくり出来たのではないかしらオットも合わせて、長〜い有給を取って楽しみにしていましたよ。 お食事もいろいろと、娘たちが好きだったもの、そして小さい頃から家族でよく通った...8月も終わりですね、お盆には娘ふたり一緒に帰省できて楽しかったな...🎶
9月1日(土)から、秋田県北秋田市にある道の駅あにが「道の駅あにで買って当てようキャンペーン第1弾」を実施します。道の駅あに マタギの里(@ani.michi…
伊豆テディベアミュージアムのとなりのトトロ展に行ってきました。
夏休み、伊豆テディベアミュージアムに行ってきました。テディベアミュージアムは、伊豆と那須にもあります。伊豆・那須テディベアミュージアム公式サイト伊豆・那須テデ…
宮崎市中央通にあるMANGOO CHOOで4種類のスイーツを購入
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通のMANGOO CHOOで、4種類のスイーツをテイクアウトで購入して自宅で食べてみました。 1軒目に「戸隠本店」で釜揚げうどんを、2軒目に 「おばんざいとお酒」で食べた後に、家 …
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 後藤屋 麦つき節 gotouya.stores.jp たぶん思いつく中では 私が一番好きな お菓子です 後藤屋の麦つき節 いつもはこういう 風呂敷状で販売されていますが こういうカップ状のもありました きな粉がめっちゃ多くて 食べづらいというデメリットを ものともせず 私が小学生の時からあります あれからウン十年 いまだに…
リクローおじさんのチーズケーキお土産はどこで買えるのか?新大阪駅ならここがおすすめ!
最近大阪土産として人気急上昇なのが、「リクロ―おじさんのチーズケーキ」。最近は551の蓬莱豚まんと合わせて購入する人が増え、東海道新幹線でも2つの袋を携えている人を多くみかけます。 リクロ―おじさんのチーズケーキの発祥は大阪難波。難波には本
2023年2月22日 水曜日 スラバヤのDepot Bu Rudy で食事を終えて、同じ建物の階違いのお土産売り場の階へ移動した。 お土産売り場の階へ行って驚き。 大きめのスーパーの売り場近くの広さに、全てお土産が売られている。 店内① 店内も明るく、今まで行ったインドネシアのお土産屋さんと雰囲気が違う。 店内② 全商品を見ていると時間が必要になる広さと商品点数。 店内③ 薄焼きせんべいのような土産品も、色々な味があって選べらる。 他の土産品も色違い・味違い等種類が多い。 薄焼きせんべいのような物 時間が無く取り急ぎ買ったお菓子。 Kue (クエ)「お菓子」だけしか意味が分からず買ったお土産。…
2023年3月10日 金曜日 前回に引き続き同じ建物内のお土産売り場に来た。 1階降りるだけで行けるので、階段移動した。 👇 前回来た時のブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com ローカルのスーパーでも見かけるタイプのお土産がずらり。 商品が並ぶ棚① 瓶詰で、ラベルの色が色々あると何となく興味を引かれた。 商品が並ぶ棚② ジャカルタの部屋に帰って、購入品を出してみた。 まず最初は、オレンジ色と紫色の芋のチップス。 今回買ったOleh-ole ① この商品の成分表に『Ubi Madu 』と書かれたいた。 Ubi (ウビ)「芋」、Madu (マドゥ)「はちみつ」 …
ふんわりと広がる獺祭の香りとバニラのクリーミーさが絶妙にマッチしたフルーティー風味のシェイクをいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ モスバーガー矢巾店 に行ってきました www.mos.jp お目当てはコレ! まぜるシェイク 新生獺祭<ノンアルコール> 『新生甘酒』をベースに作ったオリジナルソースと 「モスシェイク バニラ」を合わせた、 風味豊かで贅沢な商品です。 酒米に山田錦を使用している 『新生獺祭』の香り高さや、 米麹の繊細な甘みが感じられるシェ…
2022年11月10日 木曜日 本日の予定は、スラバヤの営業所に出社して、スラバヤ空港経由で帰宅する。 同行のローカルの人が、ネット上で話題になっているスラバヤのケーキ屋さんがあって、そこで家のお土産を買いたいと話があった。 空港へ行く途中なので、行くことにした。 それで着いたのが『Spikoe』と書かれたお店。 いつも見るインドネシアの店屋さんと比べるとお洒落、日本にでもありそうな感じ。 但し、専用駐車は無く路上駐車。 (インドネシアの一般的な駐車方法) Spikoe の店先 店に入るとそんなに広く無い店舗に、お客さんがいっぱい。 ケーキと言ってもカステラのような形状のスポンジケーキのような…
スラバヤのToko oleh-oleh(お土産屋さん)で買い物
2022年12月12日 金曜日 スラバヤの営業所に顔を出した時に、ローカルの人から教えてもらったToko oleh-oleh(トコ オレ― オレー)「土産物屋さん」に行ってみた。 高速道路のパーキングにある同じような、土産物だけを扱う店だった。 ローカルの人は、自宅用として色々と選んでいる。 私はというと、特に興味を引き物が無く、店内をウロウロしていた。 「へぇ~~」と思うような、変わった品物を見つけた。 それが、下の写真の物。 インドネシア風のポッキーかと思ったが、長さが長い。 スパゲッティの乾麺以上の長さがある。 面白そうなので、全色買ってみた。 左から焼きトウモロコシ味、塩味、唐辛子味、…
今日は全く外に出てないので、夕方オットの夕飯用に作った茄子とひき肉のカレーをちょっと味見しただけ。それより、昨日友人から頂いた黒糖クッキーが、すごく美味し...
バッタバタな週末と祝日の月曜日を終えて、平日が戻ってきました。 こけものズの夏休みもあと1週間。 家を売るプロセスは、今のところ2組からオファー(購入希望…
先日の勝浦行きで買ったものをご紹介。勝浦朝市で買った干物。わかめたっぷり。 母と半分こにしたのにこの量、そして500円!同じお店でホタルイカの干物も買ったけど写真なし。道の駅でもたくさんお野菜買ってきました。その中でも珍しいもの、「生ローゼル」見た時は 「これなんだろ?」 と思ったのですが 「ローズヒップ」 のことだったんです。ベランダで育ててるレモングラスも足してハーブティーに。おいしい!! 生の...
こんにちは!えたまこです お盆前に、こむすびちゃん(16歳)がイギリスから帰ってきました もう楽しすぎて、「すぐにでも帰りたい!」としょっ…
「ワイン、ビール、コーラ、登山、幸福」登山YouTuberで山小屋に着くとコーラを美味そうに飲むヤツがいる。富士登山では須走ルートなるドマイナーな登山道を使っ…
第四十候 綿柎開 わたのはなしべひらく 8/22〜8/27 綿の実が弾け綿花がのぞく時期 やみつきのソースの中に林檎の香 北海道の土産をいただいた。ありがとうです❤️❤️ 「JAふらの 厳選野菜ソース」 毎夏、北海道へ一人旅に出るメンバーが 一押しの野菜ソース 「濃厚」と「中濃」の2種類あり 私がいただいたのは「中濃」タイプ 早速、トンカツと一緒にいただきま〜す💕 トンカツと厳選野菜ソース💕、ナスとピーマンの煮浸し、にんじんのナムル、味噌汁 おいしい!🤩 他のソースとどこかちがう 辛さ、酸味、やさしい甘みが絡み合って深い トンカツにもキャベツにもあう😄😄 「厳選野菜ソース」は北海道産の玉ねぎ、…
こんにちわんこ。パパリンとママリンはミュンヘンで美味しいものを食べてきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。その昔のママ友さんが30年ぶりにご家族でミュンヘンを訪れたので一緒に街中のイタリアンで食事をしてきました。前菜盛り合わせ4人分を5人でシェア。見た目も食感も野沢菜のような野菜はなんだったんだろう?ぐーママとお友達はこの店を紹介してくれた別のお友達のお勧めラング...
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 夏がこんなに長いのかと思うほどでしたが、最近ツクツクボウシが鳴きだしましたね。 そして、お店にはハロウィーングッズや秋の美味しいお芋や栗のお菓子なども出てきて、なんとなく
今日の午前中は役員会があって出席を・・そして娘が用事があって出掛けるのでCoCoを我が家へ~ 先日はトリミングに行ってすっきりとして帰ってきました☆彡Co…
こんにちは。 名古屋のお土産。 袋が可愛い「豆でなも」を紹介します。 豆匠 「豆福」について 「豆でなも」 食べてみた感想 購入方法 豆匠 「豆福」について 豆福は名古屋で創業80年以上の歴史を持つ豆菓子専門店です。 全国でも数少ない自社工房を併設しており、 製造工程を見学することができます。 また、店内には豆を奉る神社もあるそうです。 尾張名古屋の豆菓子専門店 まめに、こまめに、豆息災(まめそくさい) 豆匠 豆福 www.mamefuku.co.jp 「豆でなも」 金のしゃちほこ袋に入った「豆でなも」 おもしろくて可愛い袋です。 袋の大きさ:縦16.5cm×横17cm×高さ20cm 豆でなも…
名古屋のえびせんと言ったら坂角のゆかり! 坂角のゆかりの海老せんは、海老の香りが豊かで香ばしくて美味しいですよね! 2024年6月1日に海老せんの老舗坂角総本舗から、創業135周年を記念し、新商品「坂角の海老せん茶漬け」が発売されました! ホームページはこちら↓ 坂角の海老せん茶漬け|坂角総本舖(えびせんべい ゆかり) 5袋入りで、税込み691円です。 海老せんべい ゆかりが1枚分入っています! その他に、青さのり、北海道産昆布、宇治抹茶、ゆずの皮が入っています。 全て国産の素材を使用しています。 賞味期限も長いでお土産にもオススメですよ。 ご飯100gに海老せん茶漬けを1袋かけ、お湯150m…
シカゴ土産に最適!日本未発売のポップコーン”ナッツオンクラーク”
シカゴ名物といえばポップコーン。 特にギャレットポップコーンのキャラメルとチーズの組み合わせは、観光客や地元の人たちにとても人気があり、シカゴのお土産としても有名です。 そして今ギャレットポップコーンに次いでシカゴのポップコーン文化を盛り上
おはようございます昨日の夕方、旦那が帰ってきました片付けの為に実家に帰った旦那なんと、東北にある実家の元旦那の部屋はエアコンがないらしく汗だくになりながら片付…
夏休みの帰省の際 次女ちゃんが アレコレお土産を持ってきてくれました 先月は友人と熊本旅行 今月に入り淡路島でマリンスポーツ&BBQパーティー 社会人一年目は人脈づくりの一年と割り切って お金は
一昨日、ブロ友さんのところで読んだ「シナボン」というシナモンロールのお話… シナボンの熱いお話は後半です♪ ampinpin.hatenablog.jp ampinさん、勝手に紹介させて頂きました、ゴメンナサイ🙇♀ ブロ友さんの語りがもの凄い熱量だったので🤭、調べてみると意外と近所にあることが判明! ちょうど夫がお店の近くにいるっぽかったので、記事を読んですぐにメールをすると、 「買って帰るよ♪」と❢❢❢ ブログを読ませて頂いてから数時間後にはシナボンがおうちに到着するなんて、私はなんて幸せ者なのぉぉぉぉぉ〜♡ シナボン 1985年にシアトルで誕生したシナモンロール専門店 お店にあった全種類…
ラーメン通が惜しげなく通う煮干し中華のお店で究極の煮干しを飲む
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ に干し屋 SINCHAN 行ってきました tabelog.com Tweets by niboshinchan x.com 白金豚も気になるが・・・ 前回は煮干し醤油だったし・・・ ガチニボにしよう! きれいな盛り付け 芸術です ガチニボスープ 煮干し好きには たまらない味 持ち帰りたい(笑) 自家製の細麺 煮干しによく合…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 「阿櫻酒造」の限定酒「雪酔櫻 純米吟醸 無濾過原酒」 こんなお酒をですね もらっていたので 飲んでみたら すごくおいしくて・・・・ ちょっと辛口で でもフルーティーな感じで くいくいと飲めちゃいました もっと欲しいと思って 調べてみたら・・・・ 秋田県にある阿櫻酒造から発売された 限定酒!!!?? 限定600本!!!! 日…
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 ちょっと遅めのお盆休みですが~、練馬の大都会で忙しく働くかりあげさんの息抜きに大自然の奥多摩へ行って来ました😃🎵▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
工場直売?! アウトレットスイーツロピア 北名古屋市 きたなごや図鑑
目次 TOP MENU 紹介 店情報 場所 営業 おすすめ イベント 写真 キーワード その他 ■1 紹介 アウトレットスイーツロピア 北名古屋店 工場直営のアウトレットショップ。作りすぎ、重量オーバー、形が不揃いなどのスイーツをお得価格で販売。シュークリーム、ロールケーキ、カップデザート等、その日により並ぶスイーツが異なり、価格も2~7割引!売り切れも続出の人気店。 ■2 店情報 アウトレッ...
おはようございます有給休暇を取った旦那は3時に起きて、片付けの為、東北にある実家へ出発〜土曜か日曜に帰ってくるみたいです。週明けは北陸へ出張の予定だったりとこ…
台風に翻弄されたみちのくツーリングが終わり、バイクをドロドロ。高圧洗車機で洗車しきれいになりました。ツーリングの楽しみは知らない道を、美味しい食べ物を、その土…
帰省していた時に立ち寄った東京駅で子供たちが購入した「東京ばな奈」をいただく
どうも、子供たちが帰省した時に東京駅でお土産を買ってきてくれたといういうことで美味しくいただいている二児のパパ達也です。 有名な「東京ばな奈」のポケモンバ…
おはようございます♪ 昨日は久しぶりの研修会だったので、前夜には早寝 昨日は朝からシャキットモードで午前中で 一日分の力を使い果たしました お昼は出ませんで、帰宅してそうめん( ゚Д゚)ウマー
8月22日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、撮って欲しかった~♪レンズを見に行ったお店で、衝動でカメラを買っちゃって、肝心のレンズは三ケ月待ちと言われたけど三週間弱で入荷して、今月はエンゲル係数ならぬ、カメラ係数が高騰中のコタしゃんち(笑)早速、新しいカメラ&レンズで激写~♪きゃわぃ~きゃわぃ~きゃわぃ~!きゃわぃ~子が、更にきゃわぃく撮れまちた。って、そうでもない?(笑)フィラリア薬、今月も一人で食べられまちた♪ここからは、古いカメラです。帰省すると、いつも鳴門金時を箱買いして、お友達やご近所さんにコタっ急便~。コタ家では、芋をレンチンして、ガーガーしてくるっと丸めてバーナーで焼いて、アイスに添えていただきます♪芋玉をたくさん作り過ぎたので、毎日このデザートを食ら...撮ってみた~♪
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方もご訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォロー…
先日 妹(息子にとっては叔母)が 「(姪と)大阪へ行くの〜」と言ってスーツケースを借りにきました 姪の推しのライブに一緒に行くとのこと 私『誰の』と聞くと…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...