メインカテゴリーを選択しなおす
【子育て支援センター】親子教室!夏祭りイベントで楽しいゲームをしたよ〜
子育て支援センターの夏祭りイベントで、よぴママ&よぴベビ&パパ3人でお祭りゲームをしました〜!!コロナ禍でなかなかお祭りに行けないですが、親子教室で少しでもお祭りの雰囲気が体験できてとっても良い経験になりました!では、よぴマ
\こんにちは♪(´ε`*)/ 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎ あなたの声がチカラになります久元喜造 神戸市長様 大学誘致より、王子公園・動物園の充実をもとめますchng.it シートマスクパック(100枚) 【MIJINマスク】韓国コスメ 売上No.1 MJ Care♪美人【なりたいお肌を選べる♪】【MIJIN】Amazon 今日も と~っても可愛くて元気です♡ ■■■■■■■■■■■■■■ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡ 愛媛 極早生みかん 10kg verish 西宇和産 訳あり ご家庭用 サイズ混合verishAmazon 皆が 好きな感じの定番が好き♪(´ε`*) 【白…
3年ぶりに秋田の夏祭り・竿燈が開催されました。(8/3~6)毎年、短時間でも観に行っていて、今年も友達から声がかかったのですがやっぱりコロナ感染者がまた増えていることを考えて、わたしは会場で観るのは諦めました。期間中はは会社の向かいの某企業の駐車場にて昼竿燈が上がる日もあり(スポンサー企業回りかな?)久々に聴くお囃子と竿燈の技を見ることが出来て、ちょっぴりテンションがあがりました(*^^*)今年は会場で観る...
こんにちは。 おまめが私のカメラで撮ったオクラの花 5才と3才のお母さん、おやつときどきごはん、です。 更新頻度が少なくて申し訳ないです💦 (子供たちが昼寝中にコツコツ書き溜めています。) 先日、住んでいる地域で花火大会が開催されました。 娘たちと花火を見るのは初めて。 早く見せてあげたくてうずうずしていました。 去年おまめ用に買った甚平にアイロンをかけ、 てこてこにはお姉ちゃんと全く同じ甚平を注文してありました。 違う柄にしたかったのですが、けんかになるのが目に見えていて💦 全く同じ柄にしました。 2人でお揃いの甚平を着てくれるのは今年で最後かもしれない... そんな予感がするので思い切って…
新型コロナウイルス感染後、順調に回復したものの、喉がスッキリしないのと、あとやっぱり、心肺機能がイマイチです普段、走っていたから、身体で分かります、明らかに低下というか、ゼーハー具合が違うま、考えても仕方ないので、回復するのを待つしかない=時間が解決してくれるであろうと、思いながら、今まで、通り走っています今朝の練習は、アップダウンの10マイル(=16km)まだまだ蒸し暑くて、汗びっしょり脚が重~い、けど、黙々と走るのみ夏の練習って、根性が鍛錬される気がします。走り終わって、汗がひくのに、時間がかかります。水分補給して、ちゃちゃっと着替えて、汗をふいて、向かった先はAsianAmericanResourceCenter(AARC)。来週、開催される夏祭り(OitaJapanFestival)のボランティア...心肺機能がイマイチ
オースティン夏の風物詩夏祭り(OitaJapanFestival)。オースティンと大分市は、姉妹都市なんです。で、1990年から、さまざまな活動をしているのが、AOSCC(AustinOitaSisterCityCommittee=オースティン大分姉妹都市委員会)。新型コロナウイルスで2年ぶりの開催で~す今日は、9:30~16:30までボランティア大分市の美味しそうなクリアファイルをゲット。ステージでは、茶道、剣道、相撲、太鼓などが紹介されて、オースティンのみなさん、日本文化に興味津々大いに盛り上がりました。また、日本食や雑貨、陶芸などの販売も行われました。午前中は、AJC(AustinJapanCommunity)のブースで、Shodo(書道)をチラ見したり、日本では、学校で書道の時間があって馴染みある...再開!オースティンの夏祭り
今年もやってきた夏祭りの時期。 ここ数年は中止が多かったが、今年は開催される祭りも多い。 ということで東北四大祭りに行った時の記事を書きました。
エネルギッシュな皆様うわぁ おいしそチーム分けをしてゲーム対決和気あいあい何ゲーム?歌も歌いましたご馳走に囲まれて幸せなひととき夏の思い出になったかな にほん…
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
【小3】夏休みの記録(2022)~リアルのび太な宿題状況と夏の遊び、そして落ちた母のメンタル~
夏休みが終わりました。思い出いっぱいの楽しい夏休み♪…と言いたいところですが、私の夏休み史上、いや長期休暇史上、もっとも精神的に過酷な休みだった気がします。とはいえ、楽しいこともゼロではなかったので、記録として残しておこうと思います。▼去年の夏休みの記録【小2】夏休みの記録(2021)~学習・遊び・将棋大会など~①学習1.宿題ドリルは1週間で終わらせると自分で宣言したので、過保護にも私がペース配分し、全ページに...
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!青森県弘前市の短い夏を彩る『弘前ねぷたまつり』2022年は1722年(享保7年)に初めて文献に登場してから300年の節目を迎え、例年通りの8/1~8/7の合同運
夏の終わりの夏祭り。不参加を伝えに行ったものの予想外のダメ出し
昨夜は久しぶりにエアコン不要で眠る事が出来た。窓を開けていたので朝方には風が冷たく寒く感じた程。愛犬がゴソゴソと私の毛布の中に潜り込んできて、あぁ秋ももうすぐだと感じた。夏の終わりの夏祭りそんな夏の終わりに、例年通り自治会の夏祭りが行われた。この数日、ずっとどうするか悩んでいた私。足の痛みがピークだった事もあり、自宅の中でも動く度にモップを支えに歩いている状態だ。夏祭りどころではない。これは悩む余...
わたくしまたまたしくじりましたの_  ̄ ○ ラテの浴衣👘を用意して 心待ちにしていた夏祭り🏮٩(ˊωˋ*)و ೨*˚ ほら、先週のキャンプファイヤーは 残念結果だったので、今度こそ(;-ω-) この日曜
急に涼しくなり本日は 秋の気配さえ感じます🍀子供たちの夏休みも残り少なくなりましたねユザワヤ芸術学院生徒の小学生お孫ちゃん「今年の夏休みの自由研究の宿題は、お婆ちゃんに教えてもらって粘土のお花を作りたい❗」なんだか嬉しいですよね🎵もう!お婆ちゃん頑張って指導するしかない‼️まずは どんな花を作るかどんな色にするかどんなアレンジにするかお婆ちゃんとお孫ちゃんのワクワクしながらの創作時間かけがえのない素敵...
海ほうづきたしかそんな名前だったはず…口の中に入れて空気含ませて空気を押し出すと…ブーって大人がなる海の植物見たいないもの…いつの間にか屋台から姿を消してなく…
熱い沼垂の夏!!完全復活に向けた2022年「沼垂まつり」!!
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!コロナ禍になり全国のお祭りやイベント同様、2020年から中止を余儀なくされた『沼垂まつり』2022年に入り、各地で徐々にお祭り事が復活しつつある中、沼垂の暑い夏
【祭り 熊本】風鎮祭2022in高森町|花火、和太鼓、096k熊本歌劇団で平穏を願う
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回はお祭りの話題ワッショイ! 熊本県阿蘇郡高森町で、「風鎮祭(ふうちんさい)」という夏祭りが行われ…
数年ぶりかの花火大会に行ってきました〜✨お気に入りの浴衣を買ってあるんですが、ここ数年着る機会が無くてモヤモヤしてて…やっと着れた〜!って感じです浴衣を着て下…
夏祭り、お出掛けされましたか私の地元では 夏前に感染者激増の コロナ第7波の影響で3年連続、花火大会も夏祭りも中止来年は開催できますように。 アメブロのお題…
2022年8月22年(月)お盆休みが終わりましたね。お祭りに子供達を連れて行ってあげたいのですが、地元の夏祭りは中止。大きいお祭りはコロナの影響で行きずらいし・・・。今年も結婚式場だけか・・・。そう!結婚式場の夏祭りに行ってきました(o^^o)結婚式がきっかけとなって始まった新郎新婦とのご縁。結婚式を迎えた日で終わりにしたくありません。お二人が気軽に帰って来れる場所でありたい。としを重ねていく幸せをともに分かち合いたい。刻まれていく歴史と共にお二人の
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!さて、今回は、3年ぶりの開催が決定した『沼垂まつり』コロナ禍で2年間中止を余儀なくされておりましたが、今年は規模は縮小されるものの伝統の継承が途絶えないよう、3
ブログに来ていただきありがとうございます。毎日、その日によってじりじり暑さの日、ムシムシする暑さの日、日替りですね💦私は、娘の浴衣の袖に手を通してみました^^小5の夏休みです。1~2時間で帰る約束を自分でつくり、それ以上にはならないと、夕暮れ、お友達3人
8月と言えば夏休み!旅行に行ったり、友だちと遊んだり、楽しい月つきです。でも、楽しいだけではありません。8月は、亡くなった人のことを思う月です。6日 1945年、広島ひろしまに原爆げんばくが落とされました。9日 1945年、長崎ながさきに原爆が落とされました。12日 1985年、飛行機が落ちて、520人が亡くなりました。13∼16日 お盆ぼん → 「お盆」 亡くなった人が家に帰ってきます。15日 終戦記念日しゅうせん...
東北三大祭りのひとつともいわれる 仙台七夕祭りへ行って来ました☆ といっても、実はお祭りが目的で行ったわけではなかったのです。 この夏は仙台・松島を旅行しよう!と計画して ホテルを予約した後に、 ガイドブックで、たまたまその日が仙台七夕祭りだと知って びっくり!! 正直、良い気持ちはしませんでした。 コロナ前から、人ごみは嫌いで、できればイベントごとの日程を外して 旅行したいタイプですからね・・・。 そのうえ、コロナ禍。どうなることやら・・・?と 心配していました、が!! 仙台七夕祭りの予想以上の素晴らしさ、美しさ、 そして歴史やそこに込められた想いを感じ、 「この日に来れて良かった・・・!…
ご訪問ありがとうございます ↓結果をシェアするとさらに詳しい内容がメッセージで届く!楽しいキャンペーンですね! せっかくなので、夏祭りっぽくおう…
【おうち夏祭り2022】フィーバータイムを設けたら大盛り上がりしました↑↑
近所の盆踊りやら夏祭りが中止なので(いつになったら復活するのーーー)今年もおうち夏祭りを開催しました!何だかんだで第3回目のおうち夏祭りです。夏祭りの準備今年は娘が特にがんばって準備してくれた!去年同様、習字で屋台のPOP作成( ̄▽ ̄)b今年も習字の筆で絵まで描い
夏祭りのボールすくいでとったボールを、息子たちがお風呂に入れていました。 「お風呂掃除の時にボールも一緒に流れちゃうといけないから、浴槽から出しておいてね」 と言って、息子たちにザルにあげておいてもらいました。 翌朝、次男が大泣き(;ω;) なぜって…ボールが… ちっちゃーくなってる(;゚Д゚)エエー ボールの素材なんなの!? 長男が 「これは消臭剤だね」( • ̀ω•́ )キリッ✧ と自信ありげに言っていますが、本当だろうか? 我が家のお風呂には色々なものが登場します☟ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
サクの住む三島市も昨日の朝には台風が通過して雨が上がりました。台風一過です。白玉1号、2号ファミリーも先週金曜日、台風の来る前に慌ただしく帰宅していきまし...
♡ 投稿ネタが届いていたのでやってみました Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします 「れい* 写真と過ごす 」 れい * 写真…
千本釈迦堂を参拝した後、天神さんの門前で軽くランチして、七夕飾りの天神さんへ。暑かったせいか、天神さんも人はまばらだった。立派な境内に笹飾りが涼し気で、夏の京…
鎌倉の夏の風物詩『鶴岡八幡宮のぼんぼり祭』8月6日から9日まで4日間でした。境内に書画約400点が、ぼんぼりに仕立てられていました。今年は大河ドラマ「鎌倉...
夜のぼんぼり祭夕方からぼんぼりに巫女さん達が明かりを灯していくとあたりはだんだん暗くなり、昼間と違ったぼんぼり飾りが見られました。午前中は空いていたのです...
鶴岡八幡宮ぼんぼり祭2022に行った時の続きです。鎌倉近在の文化人をはじめ各界の著名人による書画約400点が、ぼんぼりに。どのぼんぼりも 凄く素敵♡♡♡午...
天の川!?「古利根川流灯まつり」、250基が水辺を照らす【埼玉・杉戸町】
埼玉県杉戸町では、畳1畳分ある大灯籠が川に繋留される流灯まつりが夏の風物詩です。250基の大灯籠が1kmにわたり並ぶ様は幻想的。2022年、3年振りに開催された古利根川流灯まつりの模様を紹介します。
じゃんとこい魚津まつり2022 2日目スカイランタンと海上花火!
じゃんとこい魚津まつり 2日目 スカイランタンと海上花火大会に参加!たてもん祭り・せり込み蝶六街流し・UO!JAZZやキャンドルロードも一緒に魚津の夏を満喫しましょう!
こんにちは、愛花です♪ 今年は3年ぶりに各地で夏祭りが開催されていますね! 埼玉県内でもいくつか夏祭りが開催されていて、短時間ですが雰囲気を味わいに行って来ました。 川越百万灯夏まつり 大宮日進七夕まつり 最後に 川越百万灯夏まつり 7月30日・31日に開催した川越百万灯夏まつり。 10月の川越まつりは何度か行ったことがありますが、こちらのお祭りは今回が初めて。 カラフルなちょうちんが街を彩ってとても綺麗でした♪ 3年ぶりという事で沢山の人で賑わっていていました。 露店で購入したかき氷の器が可愛かったです♪ お持ち帰りできるように袋を頂き、家でもこの器を使ってかき氷を楽しんでいます。 他には、…
どーも、横浜です 先日家族で出かけた帰り、どこかの夏祭りなのか花火が打ち上がってました 花火を見ると夏を実感しますねぇ 今年は全国各地でやってますし、楽し…
【祭り 大分】大分七夕まつり2022|3年ぶりの府内戦紙&48万人の広場などでセイヤー!
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は大分の夏祭りワッショイ! 2022年8月5,6日に、大分市街地で開催の「大分七夕まつり」に参…
先日、地元のお祭りが開催されました。コロナで中止が続き、実に3年ぶりの開催でした。通行止めとなる公道には、コロナ禍前にはたくさんの露店が並びましたが、今回...
『夏まつり仙台すずめ踊り』を見てきました!天気は晴れ! それで、ものすごく暑かった…。現地にあった温度計では、最高で37.5度にもなっていました。これが本当に仙台の夏の気温か!!!と思えるほどの暑さ…。新型コロナウィルスの影響で、『夏まつり仙台すずめ踊り』も3年振りの開催でした。楽しそうに舞う祭連(まづら)の人たちの姿をたくさん撮ってきました。
昼実家玉蜀黍(初)レンジ蒸し袋豆腐+福島なめこ(めんつゆ代わりの納豆だれ味)サニーレタス(+マヨ)、野辺地蕪酢漬け(ストック)+グラハムビスケットサンド(バニラクリーム)あんまり甘くなくて、消化不良(胃の調子ではなく)。でも今日実家行ったら玉蜀黍もう倒されて(無くなって)たし。慌てて「(冷凍庫の)残しといて」って頼んできた。祖父を訪問して、さんさ(競演会)と花火の動画を見せてきた。もうあと暫く会え...
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆夏ですね♪仕事での夏は勘弁ですが遊びでの夏はワクワクが止まらないです♪夏と言えば夏の野外LIVEやら花火やらがあります…
Milestones - Miles Davis - (Full Album)昨夜は、岡崎市恒例の花火大会がありました。これも3年ぶりぐらいかな? 久しぶりです。下の写真は、テレビ画面をコンデジで写しただけのものです。悪しからず (~_~;) 広島の「原爆記念日」。 日本各地で行われる夏祭り、花火大会。いつまでも平和で、住み良い地球でありますように ・・・・・ m(__)m ありがとうございました。 m(__)m ポチっと ⇩ よろ...