メインカテゴリーを選択しなおす
10月14日撮影・弘前公園 秋晴れの日、弘前公園をウォーキングしました。 本丸では弘前城の肩越しに、錦秋の衣をまとい始めた岩木山がくっきり。 石垣の改修工事や、今週末に運動公園で開催される津軽の食と産業まつりについてお伝えします。 スポンサーリンク // 石垣の大改修 弘前城菊と紅葉まつり 津軽の食と産業まつり まとめ 石垣の大改修 石垣の大改修 天守閣を曳屋で移動させ、石垣を改修し、早7年。 解体し、組み直した石垣が見えるようになりました。 石垣の工事が終わったら、弘前城の天守は元の場所に戻ります。 blog.tugarujikukan.info 本丸の真ん中にある天守にすっかり馴染みました…
津軽こぎん刺しの展示&即売 11回目のこぎんフェスは、弘前市立観光館ホールを会場に9月14日~16日まで開催されてます。 古作こぎん衣やアートな作品など約50点を展示。 作家さんのバッグや小物・こぎんの材料を買うこともできる展示会です。 見学は無料。 こぎんフェス2024をお伝えします。 スポンサーリンク // 津軽こぎん刺し 復刻されたこぎん着物・故 高橋寛子さんの作品 自家栽培の麻から糸をとり、布に織り上げて、防寒と耐久性を高めるために刺しつづられたのが、津軽こぎん刺しです。 江戸時代の文献にも描かれた、津軽地方の農民衣。 blog.tugarujikukan.info 発祥は、弘前市に隣…
弘前城 弘前公園と桜の名所 弘前城は青森県弘前市に位置する、歴史と自然が融合した美しい城で、特に弘前公園として知られる城の周辺は、日本有数の桜の名所として有名です。弘前公園は、春になると約2,600本もの桜が咲き誇り、全国から多くの観光客が
法界折はお墓に備えるご先祖への供物 台風が来ていることもあり、今年は買うことにした法界折。 作ると黒豆ご飯を炊いたり、お煮しめなども煮含めることになるのです。 法界折と、猿賀神社の蓮の花をお伝えします。 スポンサーリンク // 法界折 山菜ミズと塩昆布の和え物 猿賀公園・蓮の花まつり まとめ 法界折 種類もさまざま 私が見かけた法界折は「工藤パン」製が多かったです。 落雁のお菓子が蓮の花の形で、美しい色どりの法界折もあります。 メロンやキウイなどフルーツ入り。 法界折のお値段は、税抜き698円がほとんどでしょうか。 売っている法界折の注意として「食べないでください」と張り紙。 常温に置くと、食…
嶽きみを野市里・あねっこの直売所で購入 お待ちかねの岩木山麓で栽培された嶽きみを、買うことが出来ました。 今年も甘い! 高原で育ったおいしいブランドとうもろこしと、青森県産メロンについてお伝えします。 スポンサーリンク // 嶽きみ 青森県メロン 岩木山ご来光と朝とり嶽きみツアー まとめ 嶽きみ あねっこ・野市里にて 野菜を買いに農産物の直売所行ったら、入り口に嶽きみがどどーんと積まれていたのです。 1本200円 発送もできるそうです。 blog.tugarujikukan.info 直売所の野市里、嶽きみソフトも人気です。 青森県メロン ゆうかメロンと嶽きみ 地元のメロンと嶽きみを購入。 ゆ…
2024田舎館村の田んぼアート「じいさんばあさん若返る」きれい!
田舎館村第2田んぼアート 田んぼをキャンバスに見立てて、毎年、みごとなアートを見せてくれる田舎館村田んぼアート。 2024年は第2田んぼアートが、「じいさんばあさん若返る」 見頃となっていることをお伝えします。 スポンサーリンク // 第2田んぼアート じいさんばあさん若返る まとめ 第2田んぼアート アニメじいさんばあさん若返る 道の駅「いなかだて弥生の里」から歩いて数分のところに、第2田んぼアートの展望台があります。 弘南電車の田んぼアート駅があるので、電車に乗るのも良いですね。 展望台には「じいさんばあさん若返る」のパネルが飾られていました。 観覧料は大人1名300円。 取材クルー 私が…
弘前天満宮の宵宮・カネタ玉田酒造店の「津軽じょんがら」お神酒
夕方5時に参拝 弘前市内は神社が多いので、6月から7月にかけてたくさん宵宮が開催されます。 西茂森の弘前天満宮の宵宮が、6月24日にありました。 大樽に入ったカネタ玉田酒造店「津軽じょんがら」お神酒を頂いて感激。 夕方5時の宵宮の様子をお伝えします スポンサーリンク // 弘前天満宮 消防組 津軽じょんがら まとめ 弘前天満宮 歴史が古い弘前天満宮 春には梅や桜が美しく咲きそろう弘前天満宮。 菅原道真朝臣命をお祀りしています。 学問の神様ですね。 昔は修験者の寺院・長永寺松峰山大行院だったそうです。 西に岩木山を望む高台にある天満宮。 なんと弘前の忍者とも、深いつながりがあるというのです。 b…
竹の子と豚肉の炒め物 弘前市郊外の道の駅・四季彩館で竹の子を買ったので、今回は竹の子炒めを作りました。 今年は熊が日本のあちらこちらに出ているため、出回る竹の子の量は少なめかもしれません。 青森の山菜料理についてお伝えします。 スポンサーリンク // ネマガリダケ 竹の子の炒め物 フライパンで炒める 竹の子炒め・おうちご飯 まとめ ネマガリダケ 四季彩館で1束700円を皮をむいてゆでる 毎年、春はネマガリダケの竹の子を食べるのが楽しみ。 クセがなく、さわやかな食感で青森の春を代表する山菜です。 blog.tugarujikukan.info 前回は竹の子ご飯を作りました。 今回は竹の子の炒め物…
あおもり北のまほろば歴史館「こぎん刺し展」佐藤陽子先生のワークショップ
あおもり北のまほろば歴史館にて撮影 青森市沖館にある「あおもり北のまほろば歴史館」にて、6月16日まで開催されている「こぎん刺し・受け継がれる技と心」を見学しました。 旧稽古館の閉館から18年ぶりの公開となったタペストリーなど、圧巻。 佐藤陽子先生のワークショップについてもお伝えします。 スポンサーリンク // こぎん刺し展 佐藤陽子先生のワークショップ まとめ こぎん刺し展 こぎんのウェディングドレスも展示 古作こぎん刺しの着物と、現代のこぎん作品を一堂に展示しています。 間山淑子さんのタペストリーやラグ こぎん刺しウェディングドレス 弘前こぎん研究所のワンピースや帯などなど ショップも充実…
昭和のお花見を再現・古津軽 4月21日にまた旅くらぶのバス旅に参加し、津軽あかつきの会お花見料理を食べることができました。 県民局の「古津軽あの日の観桜会@大仏公園」。 郷土料理の伝承活動を行っている津軽あかつきの会の協力のもと、獅子踊りなども楽しめた石川大仏公園さくらまつりをお伝えします。 スポンサーリンク // 津軽あかつきの会 大仏公園 まとめ 津軽あかつきの会 お花見弁当 ずっと食べたいと思っていた津軽あかつきの会のお料理です。 砂糖や油を極力つかわず、昔の郷土料理の普及に努めている津軽あかつきの会。 始まりは弘前市石川地区にある道の駅サンフェスタ石川の食品加工の事業だったそうです。 …
弘前市りんご公園 りんごの花が1週間ほど早く開花しています。 5月6日まで弘前りんご花まつりが開催中。 愛らしい表情のりんごの花っこが咲く、弘前市りんご公園についてお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前市りんご公園 りんごの花っこ りんご花まつり2024 まとめ 弘前市りんご公園 りんごの花が満開 約9.7haの敷地に、80種、約2,300本のりんごが植えられて、お土産コーナーや軽食・喫茶コーナーがある「りんごの家」もあるので、楽しいですね。 岩木山を一望できる「すり鉢山展望台」、市文化財の「旧小山内家住宅」、シードルを醸造する工房「kimori」など、みどころ満載。 blog.tuga…
八重桜と弘前城天守 弘前さくらまつり2024年は5月5日まで開催されます。 まつり後半は八重桜や弘前雪明りが満開なので、まだ楽しめますね。 外で食べたい工藤パン・イギリストーストと併せて、お伝えします。 スポンサーリンク // 弘前雪明り ヤエベニシダレと弘前城天守 イギリストースト・チョコスプレー まとめ 弘前雪明り 弘前雪明りの桜 新品種であることが、平成元年に判明した弘前雪明りの桜。 こんもりとボリュームがある桜です。 blog.tugarujikukan.info 下乗橋から本丸へ上がる途中で、弘前雪明りをご覧になれます。 ヤエベニシダレと弘前城天守 弘前城天守 4月29日撮影 満開の…
ヒロサキシダレと弘前城天守 3日くらい前は吹雪となり、積雪が増えた弘前市ですが、ウェザーニューズが5回目の弘前公園・桜の開花予想を発表しました。 ソメイヨシノは4月13日の開花とのこと。 あと1か月ほどもすれば、弘前は花の季節を迎えます。 スポンサーリンク // 4月は花の季節 弘前さくらまつり まとめ 4月は花の季節 紅梅・弘前市百石町展示館 北国の弘前は、梅や桃・桜が4月になると一斉に咲きます。 3月はマルバマンサクが咲いて、40日後にソメイヨシノが咲くとされています。 blog.tugarujikukan.info 2024年は早咲きの予想です。 開花が4月13日だと、満開は4月20日こ…
弘前お米とくらし応援券 弘前市の公式キャラクター・たか丸くんが、ご飯をもりもり食べているイラストが楽しい。 「弘前お米とくらし応援券」が、私の家に届きました。 3月1日から利用できます。 スポンサーリンク // 弘前お米とくらし応援券 まとめ 弘前お米とくらし応援券 市民全員に配布 市民ひとりにつき3千円分のお米券が、全世帯に人数分、ゆうパックで届きます。 私の家に今日、届きました。 ご飯、大好きですから、うれしいです。 お米とくらし応援券に描かれた稲穂のように、今年も豊作でありますように。 blog.tugarujikukan.info おいしい青森米で、すじこ納豆は最高🎵 全国的に減少傾向…
弘前城天守・弘前雪燈籠まつり 記録的な暖冬で、雪が少ない弘前市ですが、ぶじに弘前城雪燈籠まつりは開催されました。 最終日の2月11日の祭り会場である弘前公園をお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前城雪燈籠まつり2024 記録的に少ない雪 岩木山から自衛隊の皆さんが、トラック輸送で雪を運んでくれました。 ねぷたの和紙を張った燈籠はあでやかです。 弘前城雪燈籠まつり 市民手作りの雪燈籠が公園内にたくさん並びます。 今年は辰年、ドラゴンも! 辰年の昇り龍 夜はライトアップされ、幻想的! blog.tugarujikukan.info 私が出かけた最終日の午前中は、家族連れや観光客でにぎわってい…
青森県・イトーヨーカドー弘前店。 (訪問:2023年春)地下1階から8階まである大きなイトーヨーカドーで、まるで地方百貨店のような佇まいの弘前店。自社物件で数年前に無印良品やLOFTを入店させるリニューアルをしたばかり、現在進行形で立体駐車場の改修をしていたのでしばらくは撤退しないと思っていたのですが9月頃での撤退が決定。 後継はロピア(OICグループ)に。(2022年の旭川店閉店時)1976(昭和51)年から50年近く駅前の顔とし...
ヒロロのクリスマスツリー 昨日は雪が降り、街が白くなりました。 弘前駅から徒歩2分のヒロロスクエアでは、ロビーにおしゃれなクリスマスの飾り付けがあります。 冬はイルミネーションが美しいので、オススメスポットをお伝えします。 スポンサーリンク // 冬に咲くさくらライトアップ ひらかわイルミネーションプロムナード ヒカリノアゼミチ クリスマスツリー 冬に咲くさくらライトアップ 冬に咲くさくらライトアップ 2023年もライトアップを無料でご覧いただける「冬に咲くさくらライトアップ」 2024年2月末まで毎日、日没から21時まて点灯され、12月22日から1月3日までは23時まで延長されます。 桜の枝…
【青森4泊5日旅】4日目:五能線鯵ヶ沢駅、木造駅、つがる市縄文住居展示資料館カルコ、立倭武多の館
弘前4泊5日旅4日目。五能線で鯵ヶ沢、木造駅、カルコ、立佞武多の館を巡った一日。
【青森4泊5日旅】2日目:最勝院、禅林街、武家屋敷、旧第八師団長官舎スターバックス、近代建築群めぐり
弘前4泊5日旅。レンタサイクルで弘前の古い建物や近代建築を巡った一日。
早生リンゴ「つがる」 涼やかな秋風が吹くようになった弘前市です。 早生(わせ)リンゴの収穫が始っています。 甘くて爽やかな風味の「つがる」今年もおいしいので、お伝えします。 スポンサーリンク // 青森りんご 青森県産ほたて まとめ 青森りんご 品種がたくさんあるリンゴ 9月に収穫できるのは、早生の品種です。 なかでも「つがる」は、パリッとした食味と甘さが特徴。 猛暑の影響で、日焼けしたリンゴもありますが、味は上々です。 blog.tugarujikukan.info 今の時期はまだ暑いため、リンゴを冷蔵庫で保管しましょう。 柔らかくなったら、アップルパイや、煮リンゴもおいしいですね。 食物繊…
6/12月曜日万茶ンさんから程近い弘前公園へ。いつものようにキョロキョロしながら歩きます。発見!こがね焼!なんだろ?東京だと大判焼ですかね。焼きおきがある...
味噌ラーメン 数年ぶりにらぁーめん たけ屋に出かけました。 五所川原市です。 コクのあるスープ、トロトロチャーシューがおいしかったので、お伝えします。 スポンサーリンク // らぁーめん たけ屋 メニュー 濃くみそラーメン らぁーめん たけ屋 まとめ らぁーめん たけ屋 らぁーめん たけ屋・駐車場が広め 人気店なので、11時に入店しました。 待たずにお席につけて、ラッキー。 ベンセ湿原のニッコウキスゲを見た帰りです。 歩いたら、お腹が減るじゃないですか。 らぁーめん たけ屋は、駐車場が広め。 ドライブで立ち寄るのに、便利ですね。 メニュー メニュー 何にしようかな。 しょうがみそラーメン 野菜…
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!日本三大桜。青森県弘前市の『弘前さくらまつり』に合わせてやってきました!!青森に憑りつかれた王林が行く!!超ディープな春の青森旅!!『沸騰ワード10』過去にも何
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!あっという間に北上した2023年の桜前線。ここ数年の平均よりも1週間も早く開花を迎え、満開のソメイヨシノはおろか、城址公園の堀一面がピンクに染まる『花筏』さえも
弘前さくらまつり花筏 5月5日まで開催されている弘前さくらまつりです。 早咲きだったソメイヨシノは、桜吹雪となり、花筏が見頃。 4月16日(日)に撮影した弘前公園の桜をお伝えします。 スポンサーリンク // 準祭り体制 大杉橋 下乗橋の花筏 最も古い桜 二の丸大枝垂れ ハートの桜 飲食OK まとめ 準祭り体制 弘前さくらまつり・弘前城追手門 外濠のソメイヨシノは早めに咲いたので、花筏が早くも見ごろだった4月16日です。 薄紅色の花びらが、風に舞い散り、お濠に浮かぶと筏のように。 ピンクのグラデーションが美しい。 準祭り体制となり、出店は盛況。 園内では長い行列ができていました。 大杉橋 花嫁の…
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!足早に北上する2023年の桜前線。ここ数年よりも1週間ほど早く、平年からは2週間も早い今年の桜。4月中旬には、ついに弘前公園も満開を迎え、4/21~5/5までの
弘前枝垂れが早くも見ごろ♪弘前さくらまつりで食べたいトゲクリガ二
弘前枝垂れ2023 史上初の早咲きとなった弘前城さくらまつり2023です。 画像は2023/04/10の撮影。 弘前枝垂れが満開となって、青空に映える! 大正3年に植えられた長寿の桜の木。 弘前城の桜2023をお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前公園お濠ばた 追手門 弘前城天守 西濠 トゲクリガ二 まとめ 弘前公園お濠ばた 弘前公園お濠端 市役所の向かい側のお濠端は、ソメイヨシノが5~6分咲き。 ちょっと風が強いので、枝が揺れていました。 北国の澄んだ青空に、薄紅色の桜がきれい。 平日ですが、観光客もけっこう多いです。 追手門 弘前城・追手門 修復が終わった追手門です。 花筏の絶景スポ…
ぜひ行きたい津軽のさくらスポット♪弘前公園と芦野公園や岩木山麓の桜並木に黒石東公園
弘前さくらまつり花筏2022年撮影 春めいて、弘前公園の外濠では桜の花びらがほころんでいる木もあるそうです。 2600本の桜の木がある弘前公園は、名だたる桜の名所。 そのほか津軽鉄道の電車と桜がコラボする金木桜まつりや岩木山麓・世界一の桜並木も見応えがあるので、私のオススメ桜スポットをお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前さくらまつり 弘前城天守 金木桜まつり 太宰治の故郷 喫茶駅舎 世界一の桜並木 オオヤマザクラのネックレスロード 黒石さくらまつり 平川さくらまつり まとめ 弘前さくらまつり 弘前公園の桜ハート・2022年4月撮影 4月15日より弘前さくらまつりは準祭り体制となり、出店…
弘前市土手町の十月桜 江戸時代から商店街だった土手町では、十月桜が春の陽射しに咲き誇っています。 3月29日の撮影。 去年は4月に入ってから、花がほころんだので今年はやっぱり早い。 桜ミクが表紙に載っている広報ひろさきもお伝えします。 スポンサーリンク // 桜ミク 十月桜 まとめ 桜ミク 桜ミクの広報ひろさき バーチャルシンガーの桜ミク。 毎年、春には広報ひろさきに、お目見え。 弘前さくらまつりの公式応援キャラクターなので、リンゴジュースや工藤パン「イギリストースト」に、過去にラベリングされました。 blog.tugarujikukan.info 華やかな美少女。 コスチュームが清楚なので、…
弘前オランドギャラリーにて秋田雨雀『骸骨の舞跳』戯曲を読む会
弘前オランド 1階がカフェバーと奥にギャラリー、2階はゲストハウスの弘前オランドへ出かけました。 アップルジンジャーを飲み、ギャラリーで開催された戯曲を読む会のイベント「秋田雨雀・骸骨の舞跳」に初参加。 黒石出身の劇作家・秋田雨雀の作品にふれ、感激したことをお伝えします。 スポンサーリンク // 秋田雨雀 骸骨の舞跳 戯曲を読む会 弘前オランド まとめ 秋田雨雀 秋田雨雀 生まれ故郷の大大先輩、秋田雨雀は1883年、南津軽郡黒石町生まれ。 1962年に激動の79年の生涯を終えました。 黒石市の洋菓子店「シャロン」には「雨雀の里」というお菓子があるし、こみせ通りには雨雀の資料館も。 blog.t…
油淋鶏定食は、ごはん大盛り 弘前市は3月23日、最高気温が23度と驚きの暖かさ。 リンゴの木の発芽が確認されたそうです。 4月と5月に、遅霜があると心配ですね。 さて、食欲全開の春、中華料理みんぱいの油淋鶏定食を中心にお伝えします。 スポンサーリンク // 中華料理みんぱい城東店 五目ラーメン 油淋鶏定食 中国料理みんぱい城東店 まとめ 中華料理みんぱい城東店 中国料理みんぱい城東店 久しぶりに来ました。 お昼少し前、店の前は行列。 変わらずに人気ですね。 弘前市高田にある「中華料理みんぱい城東店」です。 こちらは並んだ順で、紙に客の名前を書くシステムではありません。 外で待つこと10分くらい…
桜の花展 晴れた日に、弘前公園を歩いています。 雪どけが進んで、遊歩道はウォーキングしやすい。 緑の相談所「桜の花展」とまるばまんさくの花、郊外のリンゴ園の風景もお伝えします。 スポンサーリンク // 緑の相談所 桜の花展 下乗橋の工事 まるばまんさく リンゴ園 まとめ 緑の相談所 緑の相談所 モダニズム建築の巨匠・前川國男が手がけた弘前公園に建つ「緑の相談所」。 昭和56年(1981)に開館。 花と緑にもっと親しんでもらえるように、樹木選びなどのアドバイスや肥料など手入れを教えてくれます。 blog.tugarujikukan.info 弘前市に前川國男の作品が多いのは、國男の母が弘前藩士の…
つがにゃんねぷた 弘前駅に行くと、赤い金魚ねぷたを頭にかぶった「つがにゃんねぷた」がお出迎え。 津軽のPRキャラクター、かわいい。 昨年のねぷた祭りで、雨によるダメージを受けましたが、修復したそうです。 観光シーズンの始まりですね。 スポンサーリンク // つがにゃんねぷた つがにゃんねぷた 足元にもマスコットがいます。 設置場所はJR弘前駅の2階通路。 先日からマスク着用が任意となって、弘前城さくらまつり2023では、宴会も一部で可能となります。 弘前の桜開花予想は? 弘前公園のお濠 桜のつぼみはまだ固め。 弘前公園の開花予想は4月17日(月)。 あと1ヶ月で、観桜会です。弘前さくらまつり2…
あんかけラーメン 久しぶりに中華飯店 幡龍(ばんりゅう)に来ました。 弘前城東店は初めて。 あんかけラーメンが熱々で、野菜たっぷりで美味しかったのでお伝えします。 スポンサーリンク // 中華飯店 幡龍 中華飯店 幡龍 幡龍 城東店 まとめ 中華飯店 幡龍 みそラーメン 中華飯店 幡龍はチェーン店。 ずっと前に道の駅「あるじゃ」の幡龍で食べて以来です。 そのときはラーメンとスチューベンを、皮に練り込んだ餃子を食べました。 おいしかった記憶があります。 画像は家族が注文したみそラーメン。 blog.tugarujikukan.info 中華飯店 幡龍城東店に行ったのは、先月の日曜日。 人気店なの…
田舎館村いちご研究会とちおとめと、弘前公園の桜・開花予想は?
田舎館いちご研究会のとちおとめ 気温が上がり、春めいてきました。 雪どけも進んでいます。 弘前公園では桜の木の枝切り作業が行われています。 桜はいつ咲くべ? 心浮き立つ3月に、田舎館村産とちおとめを道の駅で求めて、食べたのでお伝えします。 スポンサーリンク // 田舎館いちご研究会 青森県産いちご 弘前公園の桜・剪定 まとめ 田舎館いちご研究会 田舎館村いちご・いち姫 田舎館村の道の駅「弥生の里」で販売されていた「とちおとめ」 ご当地コラボ「いち姫」が可愛い。 田舎館村と言えば、田んぼアートの村。 blog.tugarujikukan.info 今年はどんな題材でしょうか。 2022年の「モナ…
五目ラーメンしょうゆ味 創業が大正3年の田沢食堂は、弘前市民にとっての町中華です。 弘前公園まで徒歩10分くらいでしょうか。 五目ラーメンがおいしかったので、お伝えします。 スポンサーリンク // ラーメン各種あります まん丸おにぎり 五目ラーメン 田沢食堂 ラーメン各種あります みそラーメンとおにぎりも♫ 大衆的な食堂ですから、中華そばやうどん、そばに定食があります。 テーブル席のほか、広めのお座敷が奥にあるので、お席はたっぷり。 駐車場は斜めに車を置くタイプなので、切り返しが必要かもしれません。 さて、今回も家人と訪問しました。 みそラーメン 鮭おにぎり 五目ラーメンしょうゆ味 前はチャー…
ツブ貝入りおでん 2月15日(水)の今日は何の日でしょうか。 いちごの日、西行忌などありますが、年金の支給日です。 どうりでスーパーのチラシが多いと思いました。 弘前はきのうから積雪が増えて、80センチほどでしょうか。 下北産の活き〆酢だこと、春に出かけたい縄文遺跡をお伝えします。 スポンサーリンク // 酢だこ 縄文遺跡 まとめ 酢だこ 下北産の酢だこ 魚介が高騰しています。 青森の近海でも、魚影がうすいのでしょう。 ナマコは滅多に売ってないし、紅鮭は高級品になりました。 物価高で卵が高く、そうそう電気料金にもびっくりしませんか。 4月以降、東北電力は従量電灯もさらなる値上げとなるようです。…
弘前城雪燈籠まつり2023は2月9日から 数日前に弘前公園へ行くと、雪燈籠の製作を見学できました。 弘前城雪燈籠まつり2023は2月9日(木)から12日(日)まで。 大雪像や市民の手作りの雪燈籠・ミニかまくらに夜は灯がともり、ライトアップされます。 準備の様子をお伝えします。 スポンサーリンク // 美しい雪 雪燈籠の製作 まとめ 美しい雪 南内門 快晴だったので、観光客の方も歩いています。 台湾語や中国語を話す方は、雪がめずらしいのでしょう。 はい、今冬も大雪でロマンチックスノーは売るほどあります! 雪燈籠の製作 市民の手作り 有志の方々が、雪の上に座り込んで作業。 ちゃんと計測して、作業を…
じょんがらラーメン麺道蘭・黒石店 大寒波により、大雪となっている青森県の津軽地方です。 黒石市のこみせ通りの雪景色を眺めてから、じょんがらラーメン麺道蘭(めんどうらん)へ行き、みそラーメンを頂きました。 雪かき作業に追われるなかでの、一休み。 みそラーメンと、元遊郭だった建物の中村旅館をお伝えします。 スポンサーリンク // 大雪 大雪の津軽地方 撮影は1月の末。 積雪は80センチほどでしょうか。 黒石市の中心部は江戸時代の町並みを今に残して、道路幅は広くありません。 一方通行が多めなので、運転の際はご注意下さい。 じょんがらラーメン麺道蘭 じょんがらラーメン麺道蘭 すっかり行きつけになってい…
青森の暮らし437号は民話の世界♪奈良美智ドキュメント展を紹介
青森の暮らし437号 青森の暮らし437号が好評、発売中です。 「民話の世界にようこそ」特集と、私の連載「城下町通信」は弘前れんが倉庫美術館で開催中の奈良美智ドキュメント展を紹介。 青森の昔話について、滋味深い内容となっています。 スポンサーリンク // 民話の世界にようこそ 弘前れんが倉庫美術館 グラフ青森 まとめ 民話の世界にようこそ 縄文土偶こけし灯ろう 青森にはたくさんの民話があります。 テレビやラジオなどの娯楽がなかった時代、赤々と燃えるいろりの火に手をかざしながら、おばあちゃんが子や孫に、伝承したのですね。 青森の暮らし437号は民話特集です。 岩木山の神となった姫 キリストが眠る…
積雪80センチの弘前!五能線復興タペストリーがJR弘前駅に♫
弘前駅バスプール やっと晴れ間がのぞいた1月27日です。 大寒波の大雪で一時、積雪が80センチとなり、豪雪警戒本部が設置された弘前市。 弘前駅の2階「津軽ラウンジ」に飾られた五能線復興タペストリーと、雪景色をお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前駅 合格祈願 五能線復興タペストリー ツガルツナガル 弘前駅・城東口 まとめ 弘前駅 弘前駅 雪を被った「りんごの風」像。 リンゴを手に持つ男女の像は、弘前出身の彫刻家・古川武治(1918~2004)の作品です。 1階には、「そば処」 そば処 朝7時からオープンのそば処。 ラーメンは510円、 天ぷらそば580円などなど。 さてエスカレーターで2…
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!2023年。兎年。明けましておめでとうございます。昨年は、沼垂祭や長岡花火も開催され、夏は忙しく、コロナもあり帰省できず。昨年の正月以来の一年振りの青森旅!!昨
『冬に咲くさくらライトアップ』日本三大夜桜『弘前公園』の素敵な冬景色
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!今年も始まりました!!2017年から開催された『冬に咲くさくらライトアップ』!!日本三大夜桜の一つに数えられる『弘前の桜』の冬のライトアップ。新潟在住で普通にサ
美しいステンドグラスと見事な細工の祭壇に癒やされる!──「カトリック弘前教会」(弘前市内散策・後編)。(秋の東北満喫の旅 その12)
駆け足で巡る弘前市内観光もいよいよ終盤。。。今回、弘前を訪れて思ったのは、やはり「桜の季節」がオススメということ。特に「弘前城」を訪れる場合は。。。いや、...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!ここ最近テレビで見ない日のない、元リンゴ娘の王林ちゃん。テレビに出て、あそこまで津軽弁出せるのって正直かなりすごい!!津軽弁に限らず方言って、県外で生活したこと
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!青森県弘前市の短い夏を彩る『弘前ねぷたまつり』2022年は1722年(享保7年)に初めて文献に登場してから300年の節目を迎え、例年通りの8/1~8/7の合同運
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!ブログ始めて、新潟の良い所や青森の良い所を自分なりに書いてみて、最近しみじみ感じる事。『弘前ってやっぱたげい~どこ』地元から離れて初めてわかる。当たり前だったも