メインカテゴリーを選択しなおす
誰だ?2024年の新米が出たら価格は落ち着くなんて言ってた能天気なお役人は! 政府が備蓄米を放出すると発表しても全く価格は下がる気配無く高止まりしたまま。 ウチみたいな田舎では知り合いの農家から1年分
【7856】萩原工業(はぎはらこうぎょう) ※2026年10月末を最後に優待廃止が決まっています。 2025年10月末権利、優待カタログから選択したクオカードが届きました。 到着日 2025年2月26日 レジャーシートも欲しかったのですが、
シャンプー事情と物価高と春はおまつりようようピンクになりゆくシール台紙
potipotikou.hatenablog.com ダイアンがなくなり、またしてもシャンプー難民なぽち。 まだ次が決まってないからと今は旦那くんのシャンプーを使ってるんだけど。 yolu.jp 悔しいかな、これが思ってた以上に良くて。 指通りなめらかで香りも強すぎず弱すぎず、今まで嫁シャンだったくせいになまいきだ!ってなくらいには評価できちゃうの← で、今度は逆にぽちが旦那シャンプー略して旦シャンしてるわけなんだけど。 世間一般では旦那シャンプー=メンズシャンプーっていう認識みたいで。 YOLUが男女問わずおすすめされてるとは言え、メンズシャンプーと謳ってないうえに後付けだけど嫁(ぽち)も使…
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんに…
吉野家ホールディングス 平日、仕事で疲れたのではなまるうどんでおかずをテイクアウト! お会計は合計1,660円。(優待券1,500円分+楽天ペイ160円分) 仕事で疲れた日に気軽にテイクアウトできるのも、優待のおかげです。 唐揚げはジップロ
こんにちは3月スタート🎎今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の祝日朝ごはん真鯛(主人が釣った)のソテーひじきと大豆の煮物新牛蒡と蓮根のきんぴらほうれん草のおひたし具だくさん豚汁納豆明太子りんごそ
2025年3月、食品の値上げが再び新たな波を迎えました。なんと2343品目が値上げ対象となり、前年同時期に比べてその数は約3倍にも達しました。今年の累計値上げ品目は1万品目を突破し、前年比で4ヶ月も早
今更ながら、最近の値上がりときたら恐ろしいくらいだわ。この間もいつも買ってる豆菓子の値段を見て驚愕。780円から980円になってるの。もう買う気も無くなりました。値上がりしてないのは美容院代と水道代くらいかな。呑気に構えてたけど、収入は増え...
昨日買ったいちご200円 状態もよく甘くて美味しかったです。 今日は都心に外出 日本橋ワクワク広場、17時に弁当半額 千葉県も店より弁当惣菜の種類が多い気がします。 通勤帰りの女子も大勢買いに
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数48長い間、夫婦二人の食費は一週間8000円(米・酒代は別)でやってきましたが、じりじり上がり続ける物価に耐えかねて昨年4月に値上げしました。この時、9千円にするか1万円にするかかなり迷って、1万円にしました。当初、2千円増えたら、けっこう余裕があり毎週千円前後余るほどで、楽勝、...
「キットカット」12品目を値上げへ 「11枚」685円→788円(税込み)5月より順次 ネスレ日本「企業努力で吸収することが困難な状況」|Infoseekニュース
「キットカット」12品目を値上げへ 「11枚」685円→788円(税込み)5月より順次 ネスレ日本「企業努力で吸収することが困難な状況」|Infoseekニュースネスレ日本は5月から、主力の菓子「キットカット」を値上げする
鉄板の上の温かい味、でも経営は厳しい…広島のお好み焼き屋の現実
みんな大好き!お好み焼きとたこ焼きの魅力🥰 「お好み焼き」や「たこ焼き」、どちらも多くの人に愛されている、広島や大阪の名物料理です✨。 特にお好み焼きは、具材がたっぷりで、鉄板でジュージュー焼かれるその音を聞くだけで食欲がわいてきますよね🍳。そして、たこ焼きは小さな一口サイズで、外はカリッと中はトロリ…あの食感が堪りません😋。 でも、最近はその魅力的な料理も、値上げや経営の厳しさに直面していることが増えているんです💦。 お好み焼き店のイメージ 広島お好み焼き、次々と閉店の危機🛑 広島でよく見かけるお好み焼き屋さんが、近年次々と閉店を余儀なくされています。どうしてこんなに困難になってしまったので…
8本で100円 千葉産の人参 チンゲンサイ3株で68円 ブロッコリー100円 見た目でB級品 日焼けしたようだ 全部で200円 デコポンとか高いです 一個食べたけど中身問題なく、めちゃ甘くておい
ついにYahooニュースやニュース番組でも 報道されるようになりました。 news.yahoo.co.jp 社会の授業でしか聞いたことない 「一揆」が全国各地で起こっている。 これって、本当に国民は我慢の限界を迎えている証拠ですよね。 社会保険料は増える 各種税金も増税 食料品も燃料費も光熱費も値上げ 教育費も年々増加傾向 でも給与は上がらない むしろ社会保険料や所得税などが増えるので 働いても働いても給与は増えないしむしろ減る一方 今現役バリバリの30-40代って 就職難だったり氷河期世代と言われたあたり 一番苦しんでいる世代です。 そして、一番子育てをしている世代です。 その世代のちょっと…
昨日のブログでちょうど昨年のニセコヒラフの生うにちらし等の写真が載っていたので『幻になりそうな今年の新潟長野方面へのスキー遠征』じじちゃんの夢のスキー遠征⛷️…
物の値上がりが止まりませんね。特に食品の値上げが凄まじいありさまです。 外食の場合、メニューの金額に上から貼り付けられたテプラの金額をみると「あぁ、値上げしたんだな」と感じられます。 これで会社が大幅な賃上げをすればいい ...
先月末頃にお米の値上げの話をしましたが、どうやら噂通り大幅値上げが実施されるようですね。 僕はまだ店頭で値段確認したわけではありません。しかし僕はいつもスーパーのチラシをチェックしていて、その日のセール対象の食品を購入し ...
2月からまたお米の値段が高騰していますね。 ただでさえ僕は物価高で痛手を受けています。それなのに主食の米まで大幅値上げされるとかなり困っています。 米価格も産地が分かる白米は5キロ4,800円程度しますし、産地不明な混合 ...
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です ★我が家…
【日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?】っ感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?』 あな
年度内に予算を成立させるには衆議院を2月末日までに通過しなければならない。参議院の審議に1か月必要だからだ。だから衆議院で自公で過半数割れしている石破茂政権は野党の協力を得なければならない。そのため年収の壁引き上げで国民民主党の要求をのんで国民民主党に予算案に賛成して貰わなければならない。しかし自民党の出した年収の壁引き上げ案があまりに酷いもので、最低限の年収の壁引き上げでしかない。これに国民民主党が賛成できるはずもない。公明党からすら苦言を呈される始末だ。なぜ自民党はこれほど税収増を国民に還元することを嫌がるのか。国民民主党の要求である178万円まで年収の壁を引き上げれば7~8兆円の減税になるが、物価高と実質賃金減少に苦しむ国民にはその程度の減税は必要なのにだ。~~引用ここから~~自民、非課税枠「160...自民党の異常な国民冷遇は何なのだ?
『漢方内科、首肩肩甲骨に鍼、ヘルペス』今日はお休みミグシスが無くなってから肩こりと片頭痛がひどい『姪のお迎え・片頭痛』『作業所300日、遅めのバレンタイン、腹…
最近、ごぼうをよく買うようになりました。 近くのスーパーで、道内産のがいつもたくさん売っているから、つい毎週買っちゃうの。 そして、ごぼうが主役のお料理にハ…
新作うどーなつ!いちごみるくが美味しい(トリドール株主優待)
【3397】トリドールホールディングス 大好きなコナズ珈琲で優待残高を全て使ってしまったので、新作うどーなつは全額自腹です(650円だけど) 優待がないので買おうか迷いましたが、うどーなつの新作はやっぱり食べないとね。 \\いちごみるく味&
いつも ご訪問くださりありがとうございます。Sankiで購入・春先ブルゾンのデザインが優秀。★←クリック今朝は曇天なあさ。洗濯が好きな私にはスッキリしない朝の始まりですがいつも通りトイレ掃除と玄関掃除をすればいつもの朝の始まりになります。#好きな曲+++何でもかんでも値上がりの生活の中で暮らし方の工夫を今まで以上にやっています。時々、節約を忘れ散財することもない訳じゃないけどはッ、と我に返りいつもの...
私が働いているJ社は、社員さんは若く(20代から40代)パート従業員は50代から60代と高齢の人とう構成になっています。高齢のパート従業員の私としては、若い人たちの会話が気になります。話には参加していなかったけど、聞き耳は立てていた私です。主に食欲の話でしたが、そういえば若い人ってよく食べるというか、食欲が抑えきれない感じの人っていますよね。女性なのですが、食べることが大好きでダイエットがうまくいかない Aさ...
クーポン使うためドラックストアはしご(15%、10%OFF)
JAFからクーポンが届きウェルシアの15%OFF使うため米を購入 いつもはつや姫を買うのですが玉には変えてみようと「ゆめぴりか」を買ってきた それと元職場のドラックストアから10%OFFのクーポンが届いてたのでこちらはSHARPのマスクを購入 米は以前高騰が続いてます以前は2キロで1000円位だったのに今は2000円ですからね・・・ 我が家は2キロを買って劣化する前に食べるようにしてる密閉容器に移し替え野菜室で保管してます。 それにこの物価高、以前なら3千円くらいの買い物かな~と思ってたらレジで会計済ませると5千円近くでびっくりします(3日位の食材) 令和7年度の年金額の引き上げ率は、1.9%…
ダイソーのスリッパが110円でなくなり悲しい。寒さを利用して干し芋作り
予報通り、ぐっと気温が下がりました。何より風が強くて肌に突き刺さるような冷たさです。とはいえ、昨日準備した凍結防止対策はまだ必要がない程度ですが今夜以降がますます寒くなってくるようですね。ダイソーでスリッパを購入で、ダイソーでスリッパを買ってきました。今まで使っていたスリッパがボロボロになったので。2足購入したのは、最近何でも物価が上がっているじゃないですか?それで次に買う時にはスリッパも値上がり...
小銭を稼ぐ女どろしーと申します。投資と主婦日記をつづっています自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホ…
箱もかわいい 春らしい プーさんのクッキー ブロッコリー、2つで158円 小松菜、二袋で120円 キャベツも200円だったけど、買わなかった。 他にアボカド2個で160円 千葉は地元野菜
ガソリン税に上乗せされている暫定税率に関し、2025年中の廃止は難しいと与党。 代替財源の確保が必要とのことですが・・・あれ?税収は過去最高を更新し続けてるのでは?? これはさすがにネットも荒れてますね
今日またカットキャベツを買いに行ってきたんですけども、中国産になっている件について!!!!! 約1年間ひたすら袋入り千切りキャベツを買い続けてきて、海外産のものを見たのは初めてでビックリしたというね!
今日は、バレンタインデーなんですね(遠い目…)( ´艸`) あまり、興味がないというか、関係ない( ´艸`) 〇〇〇〇〇 数年前まで、相方にチョコを買っていた。それ以前は、デパートやショッピングセンターで、バレンタインのチョコ売り場というのが出現するので、ちらちら見ては、自分用とか友だち用とか相方用とか、購入していた。 もちろん、学生時代や若い頃は、大きいイベントだったのは間違いない( ´艸`)。バレンタインデーにやらかした思い出も何かとあります( ´艸`) 〇〇〇〇〇 チョコは、基本的にロッテのガーナが一番好きで、高級な外国のチョコの味がわからない( ´艸`) その上、物価高により、バレンタ…
今日はバレンタインですね、忘れかけてました。 私には関係ないのもありますが、スーパーのチラシでも大きく扱わなくなったのもあります。 これはチョコレートの原料であるカカオが一昨年の4倍以上に高騰して
【悲報】丼さん御用達のカットキャベツがダイエットしてしまう…。
キャベツも白菜もドエライ値上がりを見せてますわね。どちらも我が家ではスタメン的な存在なので、あんまり上がられると困るんですけども……(汗)
4月19日はなはるフェスタ撮影の宿を徳島市内で探したのですが、正直高い! コロナ禍前は4000円以下で泊まれてたボロ宿が4500円とか5000円以上します。 取り合えず二度目は無いだろうと思ってた宿を予約しまし
にほんブログ村 これが俺の望んでいたアメリカだw トランプ大統領だ!!! イケメンすぎワロタw 俺が小さい頃に見てたアメリカは アーノルド坊やは人気者!のキン…
アドバンスクリエイト、選んだカタログ商品届いた(株主優待2024)
【8798】アドバンスクリエイト クラブオフがお気に入りの優待。 優待拡充しましたが、無配になりました。権利後もダラダラと下がり続け、株価は大幅に下落しています。 基本情報 ※2025年2月10日終値 株価569配当17.5配当利回り3.0
物価高でも贅沢気分、料理が劇的変化!“神アイテム塩”の実力とは?
物価高でも食の楽しみは妥協しない!旨みたっぷりの和風塩、火山由来の高ミネラルと抗酸化力が魅力。ご飯や水道水まで変わる驚きの効果や使い方を紹介します。
【モラタメ】上島珈琲店のブルボンヴァニラミルク珈琲が美味しい
上島珈琲店の美味しそうなコーヒーが安くなっていたのでお試し お得にタメせるモラタメはこちら 270mlのサイズがちょうど良い! パッケージも可愛いので持ってるだけでテンション上がりますね。 思った以上に甘さ控えめ!ミルク感がかなり強いの
なんだか本当に貧乏になった気がします。 物価が上がって、これはもう諦めて受け入れるしかないのだけど、この30年見たこともない数字になってしまっています。 「失われた30年」は、わたしの結婚生活そのままの30年です。 エンゲル係数が43年ぶりの高水準だとか。わたしが大人になってから初めてのことです。 ↓ヤフーニュース news.yahoo.co.jp 夫婦だけになって、これから心して老後貯金に励まなければ、とふんどしをしめ直したところでした。 実際子供が減ったことで、一時食費は大幅に減り、よしよしこの調子だと思ったのもつかの間。 今は週に1度の買い物で、6~8000円くらいは使ってしまいます。 …
週末に娘とバレンタインの買い出しに行ってきました 物価高なんでね コスモス&ドラモリ&イオンをはしごして 材料の価格を比較 最安値発表です まずは板チョコ ホワイトチョコ(ガーナホワイト)は127円
自分の家計管理をしていく中で 自分が払っている諸費用について考え 税金がめちゃくちゃ多いことに気づいて なんだか腑に落ちないことがたくさん😢 税金払わないとは言いませんが あんまりにも取りすぎじゃないですか? 税金払いますけど、ちゃんと収支報告そして ちゃんと国民の為に使ってくださいよ!ってことなんです。 私的に考えれば考えるほど意味が分からない税金はこちらです。 〇所得税 www.nta.go.jp →つまりね、自分が得た収入に対して国に税金を納めるの… 当たり前に取られてるけど、冷静に考えたら 「え?私が頑張って働いたことに対して、日本は何かしてくれてます?」 って考えてきちゃってさ😢 そ…
昨日病院の待ち時間にiPad見てたら上記悲報。 徳島にも板野と小松島にあり、板野は2回利用しました。 公式HPから予約すれば朝食バイキング付きで4950円(税込み)と格安で泊まれます。 それが6月1日から605
自民党は参院選に危機感を覚えないのだろうか。総選挙で自公で過半数割れしたから国民の不満は頂点に達している。物価高と実質賃金の下落で生活が苦しいからだ。それでも石破茂はガソリン税の暫定税率を廃止せず、補助金だけ廃止し、電気ガス代への補助金も廃止した。もちろん消費税は下げない。これで参院選に勝てると思っているのか。参院選は一人区が勝敗を分けるから野党が候補を統一できず共倒れになるかもしれない。しかし最初から敵失頼みでは勝てるものも勝てない。国民民主党の要求である年収の壁引き上げも123万円までしか上げるつもりがない。交渉の余地は残しているが。石破茂は税収増を国民に還元する状況にないと明言している。それに自民党の国会議員特に改選期の参議院議員が異を唱えないのが不思議で仕方ない。国民は生活が苦しいと悲鳴を挙げてい...自民党は参院選に危機感を覚えないのだろうか
昨日は小学校の池が凍っていたそうです。フォニックス学習4回目のNちゃん💕英語が読めるのが楽しくなってきたところ💕誘導ブロックの溝に溜まった水が凍っていて、自転車で転んだとS君。寒いと早く目的地に到着したくて気が急いてしまいますね。思わぬところで思わぬことが起こらないように、気をつけます🚴♀️Beextracarefulontheicyroad!◾️今日のマーケット戦略◾️レスキューアイテムの缶詰もカップ麺も価格高騰。店頭で自分の目を疑うことが多くなった。今日は98円のカップ麺発見👀「素うどん」に「かけ蕎麦」具を無くして価格を下げている。なるほど〜💴これが最後の1つでした。味はどうかな。ランキングに参加しています。ポチっと応援...今夜も氷点下@松山