メインカテゴリーを選択しなおす
#物価高
INポイントが発生します。あなたのブログに「#物価高」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【シニアの暮らし】物価高に喘ぐ。体力強化?に徒歩買い出し。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======体調も回復傾向にあるので車にするか「迷った末に」今日は徒歩買い出し。欲しい物は卵とロールパンとキャベツでした。ミ ニ 豆 腐 109円別 バ ナ ナ 179円〃 大
2025/01/15 20:51
物価高
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
明日からまたガソリン価格が急上昇します
通勤途中のガソリンスタンドは16日から値上げしますの文字ばかり。 理由は政府の補助金が縮小されるから。 私の住んでる地域のスタンドは全国最安値クラスですが、それでも175円/L以上になるでしょう。
2025/01/15 03:59
週明けが安い卵158円、シスコーン劇安111円
ちょっと前まで、安い時は98円で買えたけど この辺では158円円が底値かな シスコーン特売で111円でした‥ 備蓄品にもしてます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離
2025/01/14 22:21
野菜が高いのよ。
先週も高いと思ったけど、今週は更に高くなってたお野菜達。 今日は白菜が今までで一番高かった~。 我が家は冬になると鍋料理率が高いので、非常に困るのよ。 昨今の…
2025/01/14 16:15
新米はいいよね~
2025/01/14 09:34
物価高なのに我が家2人分の食費3万円で収まってます。その理由は?
特売品、見切り品で献立立ててるのは、以前から変わりませんが その特売品が減らない・・・見切り品のパンとか残る 多いのは冷凍にしてるが。すでに冷凍庫いっぱい 正月前に買ったものがいっぱいです。 冷蔵庫に
2025/01/12 09:51
「物価高の対策」~節約の考え方を変えようと思った~
こんなにどんどん上がる物価高は、初めてかもしれない。キャベツが1000円とか。といっても、元々お肉とかはもっと高く、キャベツはコスパも栄養価も高い野菜なので、値上がりしたから買わないというのは、ちょっと違うのではと思ったりもしますが。急に値段が上がった物は、買う気がしないのはわかります。 〇〇〇〇〇 ヤマザキのミニシリーズのあんぱんやクリームパン、前は5つ入ってたのに、4つになり、値段も100円ぐらいだったのに、148円まで上がって、昨日は158円になってた…。 お肉は国産の物を買っていたが、昨日、ついにブラジル産の鶏もも肉を購入した。 〇〇〇〇〇 それにしても、日常に通っているスーパーマーケ…
2025/01/11 21:14
ウィリアムメトロポリタンバンカー 139万
ウィリアムメトロポリタンバンカー 139万 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m チェンバロ協奏曲 バッハ 一時、ハープシコードばかり聞いてたことがありました。今日は〆の日 11枚2024年度は ひどかった。最後は家計費から 何とか4000円先に封に入れて使わなかった。お札をならして 11万にした。冷蔵庫も まだ中味はあるし、...
2025/01/11 00:16
新米の先食いで、昨年以上に米不足になる!?
...
2025/01/10 06:27
特売品だけ買う、紀文の餃子が98円
1家族2個までだったが6種類の味がある。 別の店1周りして また寄って2個追加 あとしそ入りとチーズ餃子があった プライベートブランドのインスタントカレーが68円 1家族4個まで 58円、一家族2個ま
2025/01/09 20:53
節約のタブーを破る我が家の食費節約法
おはようございます。今朝、テレビでキャベツが一玉1000円というニュースを見ておしっこ漏らした捨て魔人です。気候変動の影響なのか食品の値段が安定しない昨今。今日は我が家のミニマリストらしからぬ食費節約法をお伝えします。我が家の食費節約法・・・それは・・・・値
2025/01/09 08:46
青空、特売 黄色のチラシは要チェック
青空、午前は雲がなかった 松に、おしゃれな家、 TOPの黄色のチラシ 昨日は、しらなかったが 買いたかったのは、チョコパイ148円ぐらい 今日は、デルモンテ、野菜ジュース127円2本 あんまん、肉ま
2025/01/08 19:01
【物価高】野菜が肉よりも高い⋯
マジでお野菜高いね昨日スーパーに買い物に行ったんだけど野菜が高い!!キャベツが高いとは聞いてたけど(そもそも売ってなかった)他の野菜も高い!サラダ用にサニーレ…
2025/01/07 20:21
キャベツ580円は、まだ安い方⁉️白菜は100円
580円びっくり値段だが都心では1000円のようだ 千葉の直売店では、380えんだった。 白菜は年が明けて200円だった。直売店は100円 私は98円で買ったときのがまだ残ってるので・・・まだ買わない。 一株
2025/01/06 19:45
Ottolenghiのキャロットケーキ
2025/01/06 04:18
調味料は、暮れがダントツ安い、みりん298円つゆの素148円
本みりん298円、OKストアで、味ぽん111円 昆布つゆ148円、油198円TOPで デリシャスソース118円 ブルドッグソース158円 正月のための買い物時は一年でも、一番目玉商品がある。 家族で2本までが普
2025/01/05 20:58
物価高で、たのしめない
兵庫 宍粟市 最上山 紅葉 酒粕が美味しい 確か、松屋とか吉野家とか牛丼は、数年前は290円とかだったよな。マックも、100円マックとかあったよな…。銭湯も、300円台だったし、スーパー銭湯でもクーポン券とかよくあって500円以下ぐらいで入浴できたり。 ふらっとドライブや、遊びに行って、ちょっと休憩でファストフードに入ったり、気軽にできてたけど、何でも価格が倍近くまで上がっている印象で、なんだかいちいち高くなったねと躊躇してしまう。 安価なお店でもそうなので、ちょっとしたレストランに入ったりすると、もっと高い。けっこうお金が飛んで行くので、使い控えてたのしみみくくなったなぁ。 ランキング参加中…
2025/01/05 09:04
物価が高すぎて何も食べれないから空気中から栄養摂取する
スーパー行くと3000円とか普通に使っちゃう。ちょっと買い足そうかなとか思えなくなってる。悲しい。贅沢したい(煩悩)Xもやってます。
2025/01/05 01:23
【ぼったくり】ケ●タッキーヤバい!
昨日言ったようにうちは金ない。焼き肉なんて行く金どこにあんね ...
2025/01/02 10:41
お気楽すぎる、次女と二人だけの元旦
元旦らしいのは、初日の出のテレビ番組 おせちも用意せず 筑前風の煮物、白菜とエビのクリームスープで朝食 次女は、1日なので映画が安いので見に行った。 私は、1日から営業の業務スーパーと西友、イオンへ
2025/01/02 06:37
100円セール覚えてますか?
今日ミスドの前を通ったけど高くなりましたね。オールドファッションが170円ちょっとだもんね。むかし、時々100円セールやっててその時だけよく買ってました。何年も前ですが。セブンイレブンでもおにぎり100円セールやってたの、覚えてますか?もう全くやらなくなりましたね。その後、時々30円引きクーポンを配信してくれてたけど、それが20円引きクーポンになり、今は10円引きクーポンに。励みになるのでクリックして下さいふるさと納税でもらえるよ100円セール覚えてますか?
2025/01/01 08:52
2024年資産と優待株の振り返り
2024年お疲れ様でした! 年末は子どもたちと私がずーーっと風邪をひいています。すでに風邪をひいて2週間。病院には2回行きました。 旅行もキャンセルして、キャンセル料100%お支払い…(泣) 軽い風邪がまだ治りませんが、いつ元気になれるかな
2025/01/01 08:04
大晦日
2024年も今日で終わり、1年早かったな~(毎年言ってる) 振り返ると元旦から能登半島大地震に夏の酷暑、物価高とあまり良い思い出がなかったような。。。 特に物価高は年末の買い物してたらよく分かります、
2024/12/31 02:18
シングルマザー2人に1人は貧困
最近はやたらと物価高なってきよったな。そのせいなんか知らんけ ...
2024/12/30 17:52
沖縄は物価が高くてぜんぜん南の楽園じゃない
※ リアルな沖縄が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、” […]
2024/12/27 21:47
ガソリン価格の推移は?補助金カットでガソリン値上げの悲鳴続出。
はじめに24年12月補助金の減額によるガソリン価格の高騰が発生しております。25年になると平均5円/L今よりガソリン価格が上昇すると言われております。今後の対策を考えてみましたので参考になると嬉しいです。ガソリン 全国平均価格ハイブリット車...
2024/12/27 20:35
イオン白菜大玉98円、無人販売ネギ2本100円
今日の特売98円、 びっくり値段だがお客は4分の1サイズの128円の品を買う人が多い 直売店、安いけど、泥付きは、面倒です。 ここは白菜300円、キャベが200円軽くて小ぶりです。
2024/12/27 16:24
【2ch】税収過去最高wwwwwwww
税収が過去最高ということで、政府の財政基盤が強化されるのは喜ばしいニュースです。しかし、私たち国民もその恩恵を受けるためには、透明性のある予算執行と有効な施策が求められます。税金の使い道についてもっと
2024/12/26 21:04
物価高のクリスマス!ほぼ手作りならいくらかかる?
クリスマスパーティで使った優待 クリスマス、お疲れ様でした。 毎年、クリスマスの食事・ケーキはほぼ手作りしているのですが、今年は物価高でケーキも高騰!とニュースを賑わせていたこともあり、家で手作りしたら一体いくらかかるのかざっくりと計算して
2024/12/26 13:19
疲れ切ったクリスマスディナーと気になるプレゼント
年賀状の宛名を自筆で書いています 元旦に年賀状が届くには12月25日が締め切りというので、急いで宛名を書きました。 私の知人には、手書きにしています。 それにしてもドカ雪が降って除雪に追われましたが、文字通りのホワイトクリスマス。 Christmasについてお伝えします。 スポンサーリンク // クリスマス料理 お年玉 気になるプレゼント まとめ クリスマス料理 牛すじ定食 ストーブの上で煮込んだ国産牛すじ ミニトマト ブロッコリー かぼちゃの煮物 焼魚 ご飯 雪かきに疲れてしまい、凝った料理を作りませんでした。 雪国暮らしも60年、年々、雪の重みが腰やひざにくる💦 ふだん通りの夕食です。 w…
2024/12/25 15:38
クリスマスイブ
今日はチキンとケーキ食って平和に過ごす日。 あまり気にした事なかったのですが、イブとクリスマスどっちも平日なのは数年ぶりだそう。 チキン食うことしか頭になかったせいかな(笑) ちなみに今年のクリ
2024/12/24 03:46
年の瀬の年金事情
今年も残り少なくなりましたね。いや~1年経つのが早い。 年の瀬は、色々出費がかさみますよね。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします。 にほんブログ村
2024/12/23 04:10
生活202(米を買ってこいと言われの巻…高い。。)
今日は寒い。月2回のギター教室なんだが、とてもじゃないがチャリは無理だわ。車だと駐車場料金が800円くらいかかるんよ。いつもはマルエツで3,000円以上発泡酒とか買って駐車券90分をゲットするんだが、20日にイオンで買っちまったよ。どうすっかな。 それにしてもなんでも高くなってるの実感するわ。先日、近所のスーパー、QR決済とか使えない現金払いのとこで、米買ってこいと家人に言われた。数量限定で、ちょうど家人は仕事だったから。でも、オイラ、お金ないよ。 しょうがないから買いに行ったわ。5kg、2,800円もしたわ、しかも現金払い。米、5kgって3,000円以下なんかないらしいね。高くなったなぁ。痛…
2024/12/22 13:40
そろそろ私の年金を使わないと・・・
最近生活費が足りなくなってきた。14万円おろして主人の小遣い、火災保険料を引いたら12万円11月は孫に2万円(誕生日、クリスマス、修学旅行)送ったしガソリンも補助金がなくなり灯油代も高く、チャージに2万入れた。 主人が嘱託辞めてから固定費が足りなく財形年金半年分引き落とし口座へ入れた今は年金も満額振り込まれているが額面ですからそこから税金、社会保険料が引かれる そろそろやばいと思い始め、私の年金を引き落とし口座へ移そうと感じる 主人は3月まで働いていたのでその分と年金を合わせての確定申告が必要。多分、私の介護保険料、主人の税金、社会保険料合わせると額面23%くらいの引き落としになると思う。 こ…
2024/12/22 08:24
3年目の牛すき御膳
本ブログも3年目に突入したようで、ちょっと感慨深い。 去年も妻との吉野家の牛すき御膳を食べたことを書いた(2023.10.29)折に2年目に突入したことを書いたので今年も書く。 牛すき御膳は798円(税込み877円)、内容は去年と変わらず(我々夫婦はそう思う。去年漬物がつ...
2024/12/21 15:31
年末は野菜が高騰!買い出しはいつがいいの?
冬至です 冬至にはかぼちゃを食べて、ゆず湯に入る方が多いですね。 親戚からもらったかぼちゃは、私の頭ほどの大きさ。 電子レンジで5分くらい加熱すると、ラクにカットすることができます。 年末は野菜や魚の値段が、さらに上がりそうなことをお伝えします。 スポンサーリンク // 年末の買い出し 買い込んだ食材 かぼちゃ定食 まとめ 年末の買い出し 年末に野菜が高騰するのは市場が休みだから 年末年始は卸市場が休業するので、流通が滞る。 そのため野菜などは早めに買ったほうが、お得です。 「小松菜などは安いうちに買い、冷凍すると良いでしょう」 テレビのワイドショーでは、節約アドバイザーの談話を紹介。 www…
2024/12/21 14:58
ただいまとさようなら
ただいまとさようなら - 自分の理想の生き方目指してます
2024/12/20 16:31
60歳からの月6万浮かす家計術・あったか掛け布団カバー
あったか布団カバー 冬の初めに購入した「あったか掛け布団カバー」、肌ざわりがよく、暖かく眠ることができ、重宝しています。 灯油も電気も高いので、早寝遅起き。 文春の「月6万円浮かす家計術」見出しについても、お伝えします。 スポンサーリンク // 掛け布団カバー 月に6万円浮かす家計術 まとめ 掛け布団カバー あったか掛布団カバー 布団カバーを新しくしたら、ふんわり・あったか。 ばっちり安眠できます。 【マラソン限定10%OFF】 掛け布団カバー 冬 シングル セミダブル ダブル あったか フランネル 暖か 暖かい 布団カバー 冬用 毛布 厚手 毛布いらず 羽毛布団カバー 掛布団カバー 掛けふと…
2024/12/20 15:43
久しぶりの徳島ラーメンライス
昨日は外食、ガストで食べようかと思ったのですが、寒かったので徳島ラーメンとライス。 徳島市の「お多福」で頂きました、茶系の見本のような徳島ラーメンです。 ご馳走さま。 ちなみに私の入れてるスタン
2024/12/20 04:23
年末嫌い
この時期、寒い、出費あり、食材の値上がりで、 あまりテンションは上がりません。 お正月はそれぞれの実家でご馳走を頂き、 仲良しの友達と忘年会に1度行き、 近場の温泉に何回か行き終わります。 それ以外に予定は入れません。 クリスマスも別に盛り上がってません。 家でそれっぽい料...
2024/12/19 15:12
ガソリンの補助金減額 国民生活は便利になっても楽になる事はなさそうです
どうも、たかやです。 今日19日からガソリンの補助金が減額になるのでガソリン価格が値上がりするそうです。 news.yahoo.co.jp 値段が安いうちに入れてしまおうとしたらしく、駆け込み給油の人でスタンドが混雑していたとか。 私自身としては、数年前に車を手放して以来まったくと言って良いほど運転しなくなっていますから、「車に乗る人は大変だな」と他人事のように眺めていました。 ですが、よくよく考えてみれば自分が車に乗らないからと言って、ガソリン価格の値上げが無関係とは言えません。 何せ今の世の中、物流のトラックや製造の際の燃料などありとあらゆる場面でガソリンや軽油が使われています。 つまり製…
2024/12/19 07:38
いよいよ今日からガソリン値上げ
私がいつも給油してるスタンドは昨日帰り時点で165円/Lでした、先週給油した時は163円だったのですが・・・一気に5円上げるよりはとダメージ軽減措置?だったのかな。 補助金の削減により今日からほぼ全国一律に5
2024/12/19 04:43
値上がり前に灯油をホームタンクに満タン・二重課税に反対!
雪国は暖房がないと凍えてしまう 灯油やガソリンの補助金が縮小され、12月19日から値上げされます。 わが家ではきのう、ホームタンクに灯油を配達してもらいました。 ガソリンも5円ほど値上げされるため、夫はスタンドで給油。 燃料価格についてお伝えします。 スポンサーリンク // 灯油の支払額 二重課税 凍死か餓死か まとめ 灯油の支払額 灯油の伝票 ホームタンクが戸外にあります。 オール電化でないため、暖房と給湯は灯油に頼っていました。 単価102円に消費税が10パーセントで113円。 80㍑入ったので、9040円 来月にはさらに値上がりするというのです。 理由は政府による燃料油補助金制度の縮小の…
2024/12/18 14:12
「娯楽は何もない」年金受給者の過酷な生活
86歳で介護ヘルパーって信じられない。うちの母親と同じ年なんですが、全然違う。 でも少ない年金でも、文句を言わないで生活しているのはえらいですね。 現役世代でも贅沢できないもんな~。103万円の壁はど
2024/12/18 04:18
NYでは年収3000万円ないと暮らせない!?知人が出張で体験した話!ホテル代や食事代に驚愕!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2024/12/17 16:24
お得大好き主婦、満足な買い物をしてルンルン♪お近くの方はぜひ!
合わせ技で足立区がお得です 昨日は宣言した通り、 足立区へ買い物に行きました。 東京都のキャンペーンと、PayPayの自治 体キャンペーン(足立区)合わせ技ができ るんです。↓ このように2枚の張り紙が掲示されてい る店舗は30%還元が可能になります。 (上限があります) 我が家はPayPayに1万円をチャージして 参戦。対象になっている中小スーパーへ 行きました。 お米を含めて9935円の買い物をして、 PayPayで決済。 付与予定ポイントが2980ポイントと表 示されました。 ホントに30%還元だ~と感激。 この物価高の時にありがたい。 もうね、大満足。 お近くの方はぜひ。諸々調べてから…
2024/12/16 06:14
12月19日からガソリン値上がり!?
昨日ガソリンスタンドは随分込み合ってました、店をよく見ると木曜(19日)より値上げしますの看板。 理由は政府の補助金削減によるもので、値上げ幅は+5円/L程度とのこと。 年末に値上げは痛い。。。 ヨ
2024/12/16 04:13
電気料金の補助は ガソリンは値上がり 暮らしにくい
…
2024/12/15 23:22
12月15日 千葉の難解な駅名、読めます?
昨夜の夕食。チキンカツ、サラダ、トマトスープなど。最近はなんでも高くなり、ミニトマトもなかなか買えません。生協で198円のパックを見つけ、おお~! と感動レベル。洗濯物を干しながら空を見上げたら、青空に雲がプカプカと。冬独特のまぶしい光線は、他の季節とはまったく違います。あっ、三つ目の穴が! 浅いけど、たしかに掘った形跡が。ネコだと引っ掻いた爪あとが残るので、すぐに分かります。ここには生ごみを埋めて...
2024/12/15 21:35
参戦します!合わせ技で30%ポイント還元
昨日の続きです。 東京都のポイント還元キャンペーン (10%)とは別に PayPayの自治体キャンペーンがありま して、 現在、東京都足立区が最大20%還元の 対象なんです。 これ、都のキャンペーンとPayPayのキ ャンペーンとの合わせ技で30%還元に なる店舗があるのですよ!! 対象店舗は限られますが、中小スーパー や飲食店など、探せばあるのでかなりお 得。 ということで、我が家から足立区はそう 遠くはないので、30%ポイント還元を 受けるため、今日は足立区のスーパー へGOです。 昨日、PayPayに1万円チャージしておき ました。準備万端です。 具はきゃべつ・にんじん・もやしのシン プ…
2024/12/15 07:49
次のページへ
ブログ村 351件~400件