メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年5月26日 06時00分ごろ 住所:三重県尾鷲市三木浦 状況:国道311号でウォーキングの人がクマ1頭を目撃 特徴:体長約100センチ現場:三木浦トンネルの三木浦側の坑口付近 ※市はトンネル両坑口にクマ目撃情報の看板を設置し、防災行政無線で注意喚起した ...
昨晩降り始めた雨は、朝起きてもまだ雨音を立てていた。じきに回復する天気だと知っていた私は予定どおり身支度をした。⦅天気予報外れることもあるやん⦆ ウエストのボタンを留めるのに、少し気合いが必要な裏起毛のパンツを履き、腕を通すのも、ファスナーを上げるのもやっとの薄手のダウンを着る。最後にいつもの上着を羽織ってパッツパッツの身を隠し外に出た。⦅そろそろどうにかした方がええんちゃう?⦆ 河川敷にできた大きな水溜まりをいくつもみながら、土手を歩く。向こうからやってくる人物が友達だと認識してから小さく手を振った。⦅知らん人やったらめちゃハズイ⦆ 「久しぶり 今日は寒いね」 昨日との温度差は10度もあった…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第334回(かけうどん大+鮭むすび)~
札が10枚貯まったので、こちらへ~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第334回はこちらで。。。 334.丸亀製麺(シーモール下関駅…
日本★大阪|5月最終日☆特定健診の結果(2024.05.31)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。5月31日(金)5月最終日☆特定健診の結果を受け取りに病院へ行って来ました。先ずは応援ポチッとお願いします【…
さぁ、いつものウォーキング。もちろん、半袖、短パンです。最初に確認したいのは、コース上にあるヤマモモの熟れぐあい。というか、落ちぐあい。早く収穫しないと無くなってしまいそうだ。ビヨウヤナギの花数が増えてきました。やっぱり蕊の長さが目を引きますね。昨日の霧はどこへやら。からりとした風が気持ちいい。足元には苗代イチゴの実。もう少し大きくなるんじゃなかったっけ。それからいただきましょうか。少し先に葉の付...
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。今日は雨模様なので様子は違いますが…朝起きて窓を見ると、葉っぱがゆら…
こんばんは。シーズウォーキングスクール大阪鶴見のみなえです。 先週末、奈良の天理市の山の辺の道をお散歩に行きました。 本当は天理の石上神宮から桜井の三輪神社まで散策したかったのですが時間的に 厳しそうということで半分の長岳寺のトレイルセンターまでのルートにしました。 距離だと大体10キロちょっとということでしたが写真で見た感じ山道かな?と 思ったのでNewBalanceのウォーキングシューズをはいていったのですが大誤算。 緩やかな山道かな?と思っていましたがほぼ舗装された道路。 山道だったら足首周りがしっかりしている方が安心かと思いましたがそんな心配は無用。 そしてなにより舗装された道路ではウ…
結果を夢見て続けるよ^^ 好きだなサスペンスドラマと映画 ☆晩ご飯☆
曇りのち雨 気温22℃ 今日は涼しい日のようです。 雲は厚い・・・やがて雨? 晩ご飯 焼き肉野菜いっぱい 株のピクルス グランドゴルフの練習に行って来ました。 ちょびっと暑い、そんな日。 温度の差で、疲れは出ます。 何時ものように、帰ってからは疲れてしまい何も出来なくて・...
▲ファミリーA:7人兄弟 見守っている親は一羽 ▲ファミリーB:ヒナ2羽 親鳥2羽がヒナを見守っています ▲あどけない表情が可愛いですね❣️ 昨夜は暴風雨で、我が家の鉢植え植物が何鉢も倒される程の大荒れのお天気でした。川の水量も増え流れも速くなったはず。カルガモ親子が無事で...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第333回(北海道味噌肉ネギらーめん+ゴロっとチャーシュー)~
日曜日はどこも混んでて、落ち着いて食べられるこちらへ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第333回はこちらで。。。 333.麺場 田所…
阿蘇から帰ってきた翌日。昨日サボった掃除機掛けを済ますと、もうお昼前。チビは縁側で外を眺めながらまったり。カインは2階の洗濯籠の中で寝ています。離れてればケンカもしないしね。今日は私もまったりしときましょう。翌、月曜日は朝から霧が動かず。そんな港にカメラを向けてたら、いきなり大粒の雨。落ちてきそうな気配もなかったのに。退散だ。そのまた翌日の火曜日は一転、スッキリと晴れた。カシワバアジサイの白が一段...
台風1号がこっちにまで来るらしい、今日の夜からまた天候が崩れて雨が降る予報。昨日まであんなにしつこかった眠気は全くない。やはりあの眠気は気象が原因だったのか……
ダイエットの敵「ウォーキング」について 最初の大切な結論:走れるうちは走れ。歩くな。 (ただしダイエットで体重を落としてから) 今から4年以上前…
晴れ~の神戸です。 昨日は、近くを流れる川の状態をこまめにチェック、水位水の色もチェック水の色が茶色に変わったら、土砂災害が起こる可能性もあるから、土砂崩れ…
晴れ~の神戸です。 汗をかきに出て発見した物ニホンイシガメ茸・・・何だろうイグチ科の茸ノウタケ属の茸調べてもよくわからない茸に詳しい方がおられたら教えてくだ…
おはようございます通勤ウォーキングで汗だく。5月は夏という認識でいいかな?★今日の体重体重 58.6キロ 今日の体脂肪33.9% 今日のBMI 23.4…
下関ってどんなとこ?? ~下関で初めての映画鑑賞は「帰ってきた あぶない刑事」で決まり!!~
先日のお休みの日、早速観に行ってきましたよ~ にほんブログ村 にほんブログ村 下関の映画館はこちら「シネマサンシャイン下関」だけ。普段はあまり映画を観ること…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.7820...
5月26日日曜日の下書き日記を29日に公開しました間違い無く今日の19時から 町内会の厚生部の会議がありました夏に開催される町内祭りに関して1時間ほど前年度の様子や今年は何を中心に開催した方が良いのかとか・・直ぐにはまとまった案も出ないので 次回
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* …
74歳の男性が、新聞に投書していた。49歳からジムに通って筋トレと有酸素運動。天ぷら、フライ、砂糖、甘いものは口にしない。アルコールはビールを決まった量だけ。…
日光街道 街道を歩く その6 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 東武動物公園(杉戸)→幸手
日光街道を歩く、その6は杉戸宿から幸手宿へ15kmのウォーキング。多くの神社仏閣を訪ねる健康ウォークとなりました。東照宮参拝の際、代々将軍が通行した日光御成道との合流点がある幸手。明治天皇にまつわる史跡、古民家の蔵造り、江戸時代から伝わる銘菓も味わえます。
日本★大阪|ウォーキング10km @近所の自然公園(2024.05.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月25日(土)ウォーキングのオンラインイベントに参加した日の写真をUP♪うちから近所…というワケでもなく…
▲種を残すまでちゃんと食べて、その後.... ウォーキング中に見かけたシーンです。 「そろそろ食べごろかな〜」なんて何となく枇杷を見ていたら、一羽のワカケホンセイインコがやってきて、黄色く熟した枇杷を一つだけ啄んで、近くの電線に移動して移動しました。片手で上手に枇杷を持って...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第332回(豚しゃぶ冷やしめん+麺増量1.5倍)~
こちらの期間限定メニューが気になってて、ようやく行けました~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第332回はこちらで。。。 332.リン…
すっかり習慣となった朝ウォーキングも最近は歩きよりもゆっくり走りの時間のほうが長くなりました。 ここ数日は5キロスロージョギングが続いています。 ランを入れ始めてから着実に足の筋力が付いてきてる感じです。 もう少し距離を延ばせる気もしますが、ここで調子に乗って無理するとろくなことがないので、今のペースと距離をしばらく維持かな~ これから梅雨に入ると自然と休足日が多くなるとは思うけど。。💦 今日...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村4月27日 土曜日 夕方の出来事を書いてい...
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フ…
GGの大会は雨で中止、空いた時間何して過ごそうか? ☆晩ご飯☆
雨 気温16℃ 雨が降っています。 グランドゴルフの町内地区大会があって、参加することになってるけど、 たぶん、中止だろうな・・・? 多少の雨なら、予備日が無いため決行らしいけど、やる? 分りません。 7時にLINEが入る予定です。 晩ご飯 カレー 野菜サラダ カレーを作...
土曜日の成果ですお納めください。 日曜日の成果ですお納めください。 イベント終了1日前になんとかクリア。 こーゆーの完璧に仕上げないといやなタイプなので( ˘ω˘ )
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第331回(吉野家の牛丼並と味噌汁で)~
この日はあまりお腹が空いてなかったので、簡単にこちらで済ませることにしました~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第331回はこちらで。…
小手指の車両基地の周りを散歩してきました。例の払い下げられた小田急8000形をしっかり撮りたくて、今日はXーS10に18-300mmレンズをつけて…
キサイチゲートでハイタッチ!&カンパイ!ハイキング けいはんファミリーウォーク
はい今回は京阪開催 交野線界隈を歩いて終点私市を目指します 5月25日 9時30分 スタートは枚方公園駅から徒歩5分の淀川河川敷 枚方市街を巡っ […]
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第330回(かつ丼定食をぶっかけうどん麺半玉増量で)~
久々にこちらへ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第330回はこちらで。。。 330.自家製麺 杵屋(シーモール下関店)(うどん屋)か…
片道3㎞を上って井上集落へ。集落内の小道を回って帰ります。今一番多いのはテイカカズラか。あっちにもこっちにも絡んでて。たまたまなのか、帯状に並んだムラサキカタバミ。これはこれでいい感じです。同じような色合いが木の上に。もうアサガオですか。去年も秋どころか初冬まで咲いてた覚えがあるけど、間違いなく夏が前後ろに大きく伸びて春と秋を侵食している。嫌だねぇ嫌だ。暑くはなるし台風は来るし(-_-;)集落内の畑に植...
▲全部で7羽🐤ですが... ▲可愛〜い❣️ 昨日久しぶりに川沿いのウォーキングコース歩きました。 「もうこの時期なら生まれているはず」と確信して、川底をチラ見しながら歩きました。 やっぱり思った通り居ました。可愛いベイビーズ。全部で7羽居ましたが、丁度ご飯中で、みんなすば...
本日は チャリ君できず ウォーキングで 頑張りました(^。^)
こんにちわ いなかの運送屋です。ここ2日間 ドライバーさんの 再教育で 深夜帯のトラックに同行しておりましたので本日は 朝帰り・・・そんなわけで チャリ君乗れ…
昨日は、高尾山に行ってきました暑くも寒くもない気候でまさに登山日和。消しゴムツールで人を消しましたが、そこそこ人は居ました。山に登る前から、お団子を食べる…
最近週末のたびに行くようになった勝島運河沿いの散歩道。その歩いた先の突き当りにある公園。ここは毎年今の時期になると百合の花が満開になる。1万株ぐらいあるらしい…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第329回(いつもの町中華で中華丼)~
いつもの町中華ではありますが、ちょっと久々の訪問。何日か前に、山椒味噌ラーメンを食べた日に、ほんとはこちらに行ったのだけど満席だったので山椒味噌ラーメンになっ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
日本★大阪|住友生命【Vitality】シルバーステータス維持の為に…(2024.05.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月25日(土)今日は朝から特定健診を受けて来ました。このお空…昨日と似てる!先ずは応援ポチッとお願いしま…
ジャングルみたいになっていたノブドウを少し整理しました。剪定っていうほどでもなく、スズメバチが来ない程度にジョキジョキと。キューちゃんよ。爪とぎしてないで、こんなもんでどうだい?まぁ、興味は無かろうね。さて、今日はウォーキングへ。へぇ~、ここのジュランダはもう咲き始めてますか。早いねぇ。散策路の端にはウツギ。赤く色づくから箱根ウツギだと去年確認したのを覚えています。上り始めの畑にはビヨウヤナギが開...
こんにちは夕暮れウォーキング中〜このところ毎日ソファで寝落ちしてるとにかく眠くて眠くて…。今日は用事で朝から出かけ、帰ってきてからソファで2時間昼寝。寝てた…
今週は目標の週3回ウォーキングしたので今日は休みます。主人は20キロ歩いてて(週4)、私は15キロあまり歩きすぎるのも、良くない?と言う話もあるし。すれ違う人たちの中に、喋りながら歩いてる人もいるはっきり言って、それじゃ効果ないよと感じるがまぁ、人ごとだからと夫婦で歩いてても殆ど会話なし。 さて、昨日は売出しで買った小松菜で煮浸し作った。小松菜、油揚げ、しいたけを出汁醤油、味醂、酒で煮込んだ。 10分くらいで出来、優しい味。味が染みるように一旦火を止め器に持った。 そういえば、娘がこれ大好きだったな~と思った。簡単だから作ればいいのにと思うけど仕事してて大変だろうと、帰省するとき作ろうと思う。