メインカテゴリーを選択しなおす
ラン寄付私はFIREを目指して資産運用をしていますが、お金を単純に貯めるだけでなく、地域の発展や国の発展に貢献できるよう寄付を行っています。漠然と寄付をしようとしても金額を決めづらいため、ランニングをした距離に応じて寄付の金額を決めています
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで2025年になっても体力・健康維持のために継続してまっす朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪ジャンボ飛行機のフライトが眺められる浜辺でp(*^-^*)q少し油断した年末年始💦たるんたるんになっちったお尻を意識したランニングフォームで22000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうとまずは角ハイボールでくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「本まぐろ丼」p(*^-^*)q市場で...
2月中旬までかなり体力を使う作業が土日祝日を含めて続く。体重は増えているがダイエットは出来ない。ガッツリ食べないと無理。とうとうカップ麺まで食べた。(´・_・…
要するに引越しなんですがね。長年の懸案事項だった職場の引越し。この3日間は大規模な断捨離作業。要らない物を一気に処分。金曜日、土曜日は業者さんが紙資源ゴミを3…
2024年2月に撮った日中のお月さま今日はお休みの日なので前もって予約を入れて~朝から病院に行ってきました。朝9時から検診ということで、検査の10時間前の夜の23時までに夕飯を済ませよく寝てから来てくださいねと言われたので( `◕ ω ◕ ).。o少し早めに(22時頃)夕飯を済ませ早めに寝ることにして…24時に睡眠導入剤を飲んで寝たら隣人の迷惑行為で(壁ドン)朝の5時45分に起こされその後 … まったく眠れそうに...
今年は1日、早く2月の2日が節分の日↑昨日はいちおう世間並みに?恵方巻きを食べて豆を…撒かないで食べるだけ😅しかも、歳の数だけ食べるなんて!多すぎて食べられない年齢になっちゃったよ〜😓別に無理して世間並みを気にする必要もないとは思うんだけど(´・∀・`)ああいう“イベントごと”も受け入れやすくて流行りが続くものと、いつのまにか忘れ去られるものがあることに気がついた。今日は2月3日立春朝は霧に隠れる山々今週いっぱい寒波が到来!…と言う予報…さぁ雪は❄️☃️?雪の予報が出ると、気になるのは道路が凍るかどうか?さてさて………減塩と食物繊維を豊富に摂るためには、(食物繊維を摂ることで糖分の吸収が緩やかになって血糖値が上がりにくくなるとか)野菜や🥬🥕🥦🍅🫛🥔🍠🎃タンパク質類🥩🐟🥚🥛も乾物や缶詰やレトルトパックなどの...大雪の予報で買い出しに悩む〜2.2節分の日〜2.3立春
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定、前回は1/27でした。 昨日2/2に測った起床時の血圧。ふたりとも、特にお薬の服用はしていません。 主人(55歳)上は血圧、下は脈拍
猫雑記 ~2025年きなこの健康診断&ワクチン接種の日~ きなこの受診日 病院へ到着 入れ替わり立ち替わり 犯人は誰だ しつこいすずめ 縄張りが消毒くさい スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2025年きなこの健康診断&ワクチン接種の日~ この記事は、2025年1月16日の出来事です。 きなこの受診日 今日は1年ぶりのきなこの健康診断とワクチン接種の日です。 今回は、最近少し耳の前を掻いて赤くなっている事があるので、耳の診察もして頂く予定です。 キャリーバッグを準備して・・・きなこを探します。 どうやら寝る準備をしていたようです。 警戒心ゼロのきなこはすぐに捕獲出来ます。…
50代専業主婦が、自分のものが買えない本当の原因についての記事です。低収入家庭での生活や自己肯定感の低さに悩みながらも、勇気を出して新しい挑戦を始める決意を語ります。専業主婦としての役割を果たしつつ、自分を大切にする方法を見つけるためのヒントとして読んでいただければと思います。
【知らなきゃ損!】今すぐできる歯槽膿漏の予防&改善に効く口腔ケア7選(実践表付き)
52歳のある日、歯科検診で 「歯槽膿漏ですね」 と診断されたとき、私は大きなショックを受けました。「入れ歯!?」という言葉が頭をよぎり、目の前が真っ暗に…。それまで歯のケアにはそこそこ気を使っていたつもりだったのに、まさかの診断でした。しか...
50歳以上の皆さんへ:Apple Watchで健康と安心を手に入れよう
健康リスクは見逃せません。Apple Watchで心拍数や転倒をリアルタイムで監視し、重大な健康問題を早期発見。50歳以上の方にこそ必要な安心とサポートを提供します。
セミリタイアして家で仕事をするようになり、毎日3食、必ず妻と食事をするようになった。ありがたいことに妻は料理が趣味なので、今のところ嫌がらずに(と思いたい)5年間毎食手作りの美味しい料理を出してくれている。世間では、退職した夫が毎日お昼を家で食べるようになると、それが面倒でうんざりだという主婦も多いらしい。だから、できるだけ妻に嫌われないように、2人一緒にキッチンに立ち、洗い物は準備中も含めて私が担当することにしている。ソファに座って食事ができるのを待っている、なんてことしてたら、そりゃダメでしょ。 我が家には猫も3匹いて、彼らにもお昼前におやつのウエットフードを少しだけあげることが習慣になっ…
過去の画像を検索してたら、懐かしい画像が出てきました。たしか、糖尿病で入院した時に病院内の本屋で購入した本と退院後に購入したおやつです。食事に気をつけようってのがわかりやすいくらいです(笑)たしかにねぇ、いきなり血糖測定やらインスリン注射を義務づけられましたから。人間、見た目のインパクトが大きいとすぐに素直になりますよ。たぶんね、中途半端に運動療法やら食事療法だけだとこうも考えたり行動したりってなかなかないと思うんです。薬物療法、しかも注射ってなるとインパクトは大きいもの。これに病院から渡された注意事項などを入院中に読んでたもんです。というかやることがありませんのでね、とりあえず読んどけと言われたんですよ。怪我で入院した時はリハビリがありましたので、ずっと病室ってわけでもなかったんですけど、この時は本当に...糖尿病を発症してから変化してきたおやつ
この日はのり弁当。二重になってるのりに鰹節を敷いてあり、これにコロッケとご飯がまた合うのです。やや小さめなサイズもまたいい。色々と迷うことがあった場合にチョイスするメニューの一つです。のり弁当を食べ終えて、午後のお仕事をしていると差し入れにお土産でいただいた信玄餅が登場いたしました。これは桔梗屋さんの信玄餅でしょうね。たしか以前に別のお仕事で私は行かなかったのですが、生涯学習講座で山梨まで行く企画で桔梗屋さんの信玄餅を土産に買ってきてくれた人がいました。で、きなこと黒蜜、そして餅。美味しいんだけど、きなこをこぼさずに食べきるって至難の業です。やり方があるようなんですけど、ええい、そのまま食べてしまえとばかりに黒蜜をかけて頬張ります。当然、きなこはこぼれます。でもね、そんなことを気にしていてはせっかくの味わ...のり弁当に信玄餅
朝早くから家を出て通勤の車の列を見つつ病院に向かった外来の予約の日。血液検査やレントゲンなどの結果から、肥大していた心臓が少しずつだけど元の大きさに戻りつつあると聞いて…ああ、それで最近、動きやすくなってきてたのか〜やれやれ😌と、ホッとひと安心しているところです。でもまだ、(検査の数値は依然として高いままの部分もあり)塩分や油っこいもの甘いもの炭水化物の摂りすぎには要注意!の毎日は続きます。そんな通院後の(院内をよく歩き回ったし)御褒美の外食は今度はセーブするのを忘れずに😅月見とろろ蕎麦にしましたすり胡麻も付いていて、蕎麦つゆは自由に量をセーブ出来るし減塩には助かります!…心不全で入院して退院する時の説明では、心臓の働きが20%と聞いていたけど、もしかしたらもっと回復するかもしれない?そしたらそしたら…長...心臓の肥大が治りつつある?動きやすくなり夢は膨らむ
口臭が気になる!歯茎から出血がある!そんな50代60代は重度歯周病の可能性大!もう手遅れ?スグに歯医者に行って下さい!
今日は、危うく52歳で入歯を覚悟した私からのメッセージを綴ります。50代60代の約80%の人が歯周病です!実は、日本人の50代・60代の約8割が何らかの歯周病にかかっていると言われています。特に50歳を超えると、軽度・中等度の歯周病から「歯...
肉と魚よく食べるのはどっち?残念ながら肉。もっと魚を食べにゃ〜いかんな。やれやれ。( ´△`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日も くだらない つぶやき*ですごめん...
猫雑記 ~2025年1月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2025年1月の猫様体重測定~ この記事は2025年1月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.1kg(7歳3ヶ月)前月比 +0g むく 5.9kg(6歳8ヶ…
2025年注目のセルフケア:大人の女性が取り入れたい最新習慣
新しい年を迎えるにあたり、多くの女性が健康的で充実した日々を過ごすために何か新しいことを始めたいと考えている…
ご訪問ありがとうございます🍀1月も後2日になりましたね早い…1月は生活を大きく変えて良かった3つのことがありました✨️ 1月にして良かった3つのこと不用品回…
この物語は、ゲイやレズビアンの多様性、心療内科での治療、心神喪失、失恋、そして結婚をテーマにしています。登場人物たちがそれぞれの困難を乗り越え、最終的に幸せを…
ブログに来て頂きありがとうございます。もうすぐ師走だなんて···早いですね~💦3~4ヶ月ごとの定期歯科健診は、 例年は師走12月だったような気がして、ちょっと早めの11月に予約し行ってきました。いつも染め出しからクリーニングをして頂きます。私は奥歯は磨き上手
『歯槽膿漏ですね』の診断に驚愕!私の体験と原因を振り返ってみた
「歯槽膿漏ですね。」「歯がグラグラですよ。」52歳の時、歯に激痛が走り、飛び込むように訪れた歯科医院で言われたのは、衝撃的な言葉でした。えぇ~。私、入歯になっちゃうんですか!?しばらく治療を続けて様子を見ましょう。は、はい…歯槽膿漏の症状と...
根拠のない何かしらに「守られている」自信と、ちょっぴりの怖さと。
前述の通りの違和感を「年齢のせい」と思い込み、 会社の後輩には散々に「少しでも異変を感じたら病院に行きなさい」と言い続けてきた私は、何をそんなに健康に自信があったのか。 検診は中断され、 紹介状を書くから早急に紹介先を受診してください、 とのこと。 今日(検査に)行く、と思ったのは 何も間違えていなかったわけだ。守られている自信と、少しの不安が入り混じる、 不思議なテンション。 手術で済めばいいし、温存できればいいし、 妊娠できれば、尚のことよい。 「男の子が欲しい!」と言っている人が 10年弱の時を経て、私のそばに居るので。ランキング参加中アラサー女性
去年抜歯で大学病院に何度か足を運んだ以来の大きな病院に来ているわけなのだけど、つくづくこういう大きな病院はひとつの町みたいだなーと思う。 朝イチで行くぞ!と意気込んでいたのに、 結局仕事の連絡を受けていたり いつも通りに朝食を摂っていたりで、 こんな時間になってしまった。 病院に向かうバスで、 可愛いかわいい赤ちゃんを拝ませてもらい、 うーむ、私にこの機会(自分の赤ちゃんを抱いてバスに乗るという日常)は来るのだろうか、まだこの光景を諦められない気がするなあ、などと思った。 一昨日は現状にたまりかねて涙を流し、 まだ結果はこれからだと自分を励ましてみたり、万一とってもネガティブな結果が出たとして…
紹介先の病院でエコー検査を済ませた昨日。 来月はMRIとのこと。 術式のこともあり入院が長引きそうな予感なので、 手術は年度末を避けて4月にお願いしようと思っている。 (緊急性が高いならばMRIも来月にはならないだろうと思ったり。) 年度中にはとても仕事を休めない。 長期の入院と手術痕というダブルパンチで気が滅入りそうになったり、正確な現状や治療計画が決まるのは来月なのだからそれまでは考えてもしかたがないと思ったり、ほんとうにまったく如何に自分を過信していたかと嘆いてみたり。 夕方は月イチの整体と美容鍼に出向き、 夜の彼氏とのデートは勢いでそのまま新幹線に飛び乗った。20代の頃のような勢いを、…
ご訪問ありがとうございます🍀寝起きと寝る前は布団で仰向けになり腕を伸ばしてググッと背伸び脇や横腹、腸、ふくらはぎ…ぐぐっと伸ばしてます布団の中で寝たままできる…
昔から寒さには強くて(暑さに弱い💦)寒い朝でも起きて直ぐに動ける体質だと思っていた。まだ誰も起きてこない台所に行き、ストーブをつける。…タイマーでエアコンをセットしてもいいんだけど、やっぱり灯油のストーブの暖かさが好きなので………沸いたお湯をポットに満杯にして、野菜を刻んで…今日は賽の目に揃えて鶏ガラのスープの素を少々入れて、ご飯でもパンでもどちらでも合うように具沢山な薄味の汁にしよう。ウインナーを焼いたり何かタンパク質を揃えて目玉焼きは蓋をして蒸し焼き風が好みで、デザートのりんごも切って🍎、漬物は(我が家の家長の好みの)市販のがまだあるし…これで朝ごはんの準備は出来たかな?朝の片付けを済ませて丁度良い時間になったら🕐今日は買い出しに出かける日。そうだ!もうすぐ2月なのだね。そろそろ節分の炒り豆も書います...朝の頑張りが1日,夕方まで続く体力になりたい
「グルメとダイエットと健康の皮肉(笑)」不摂生からブッ倒れて、末期ガンと脳梗塞を疑われ、死に損ねてからのこの4年半。超絶厳しい食事制限や運動命令を体験したので…
2月上旬までずっと作業に追われる。今朝からしているが、当然まだまだ終わらない。かなり体力を使う。ダイエットをほぼ無視して食べているが、それでも体重が減った。ハ…
よく食べる健康食は?もういちいちブログに書いてないけど、納豆は毎日食べてます。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
※お勧めのグッズの紹介があるので、ご了承の方だけ読み進めて下さい こんにちは、潜在意識を活用してこの世を楽しく乗り切るお手伝いをしている市華です 春の花…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております あなたの身体、ガチガチに…
まいど、あーくんです。 あなたはありませんか? 急に虚無感に襲われる時が。 私はたまにあります。 それも急にで…
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで年末年始休暇ですこ~したるんたるん気味の体を引き締めるために(。>ω<。)ノ朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪いまニュースでお騒がせしている場所を横目に👀👀💦下半身お尻・太ももを意識したランニングフォームで20000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはっちゅうととりあえずスーパードライ~っくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「ぶりかま煮付け」鮪ぶつ付き脂が乗ったぶりか...
健康管理と時間管理が変わる!スマートウォッチの選び方と活用法:40代におすすめ
今回は、家電量販店スタッフを15年以上経験した私が、スマートウォッチを紹介します。 40代だからこそ取り入れたいスマートウォッチの魅力と選び方、そして実際の活用方法についてお伝えしますので、この記事を読めばあなたにぴったりのスマートウォッチが見つかり、日々の生活が劇的に変わるかもしれません。
月経や更年期:女性特有の体調変化を理解して心と体をケアする方法
女性のホルモンバランスと体調変化を理解し、月経周期や更年期に適したセルフケアで心身の健康と美しさを維持する方法を紹介。
「20kgのダイエット痩せと20kgの大病痩せの違い」 結論:ダイエット偏差値が低い者の思考は恐ろしい 亡き父と4年半前までの私のダイエット偏差値は、冗談抜き…
明日は土曜日。無職になると、土日がうざいです。 今日の動静 10:45 起床 よく目が覚めた。フィットネスク
ここ最近、山々の景色が霞みが凄くて、これは花粉か春霞か?いやもしかして大気汚染なのでは?😲などと気分もモヤモヤしていましたが、今日は青い空!昨日↓より今日のがスッキリ青い?↑…暖かいし、こういう時こそ日光浴や散歩に向いてるのだろうなぁ☺️…と思いつつ、昨夜から読み始めた本にハマって………(↓こちらも更新しました↓)ソックス編み終わり息抜きに『地政学ボーイズ6巻』他📚🧦ウルグアイウールの毛糸で編んだソックス🧦、とても暖かいです!ひと玉で編めるギリギリまで編み進めたら、23㎝のサイズで足首のくるぶし?あたりまでなんとか足りまし...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままにまぁ、土曜日といえば世間的にも(?)休日気分でも許される日かな…なんて勝手に思って…しなくて済む家事は出来るだけ減らしたくて朝...天気が良いけど籠って読書三昧したい気分の土曜日
私は幼い頃から、自他ともの認める無類のあんこ好きである。 生まれ育った名古屋地方の「あるある話」で、我が家の台所の戸棚には、いつも井村屋の「ゆであずき」200g缶が常備されていた。これをハレの日に開けてもらい、口いっぱいにあんこを頬張るのが大好きな子供だった。 大人になってお酒を嗜むようになり、甘いものをあまり好まなくなっていったが、数年前に禁酒をしてからは、再びどんどん甘いもの好きに嗜好が変わってきた。まだ会社勤めをしていた頃は、1Fにあるコンビニで買うスイーツが大好きになった。昼食後のデザートには、あんこを使った大福餅やアンドーナッツなどが欠かせなくなった。 会社を辞めてセミリタイアした後…
ブログに来て頂きありがとうございます。今年も頂き物がたくさんになってきている状況、ありがたく頂きます。お菓子が多い中、時々健康的な食品も頂きます。今回はえごま油やオリーブオイルも頂きました。えごま油はα‐リノレン酸が含まれていて体内でDHAやEPAに変化するよ
「フルマラソン完走への道のりは:変わる世界観について」 娘が再び興味深いリンクを送ってくれました。 それは49歳の女性が走り始めてフルマラソンを完走するまでに…