メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ムスメ一家は、今月か来月には ここからクルマで1時間くらいのところに引っ越します。 向こうの家にはまだ家具がそろってないし 引っ越し荷物も自分たちでちょっとずつ運ぶらしいので いったいいつになったら完了するかわかりません。 さらに ここの家にもいろんなもの置い…
炊きあがりの湯気からして、おこげのにおいがしてきました。 蓋を開けたい衝動を抑え、蒸らしてから開けると混ぜなくても底が焦げているのがわかります。 真っ黒な部分は食べれませんが、そのほかのおこげは後でスタッフが美味しく頂きました。毎日毎日、僕らは鉄板の上で焼かれる気持ちが良くわかります。 引越しの荷造りがめんどくさくて逃げ出したい。お荷物は少なめに。今後生きてく上での家訓にしなければなりませんね。 どうせいずれ別の所へ引越しする予定ならば、今回荷造りした物で使わない物はダンボールから出さない場合も多々ありそうです。 寧ろそれを願う。住めば都といいますから、慣れたら「ここでもいいっか」ってなるのか…
実録|2023年7月、わが家の家計簿〜子なし30代夫婦の家計簿公開〜
このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意♥な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。 「子なし夫婦 食費 平均」「子なし夫婦 貯金 実際」「赤
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。おはよーございます。昨日のお昼あ~解放されたいお昼-73歳みずなの独り言今朝は5時頃だったか二度目のトイレ起きで起床ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。収穫トマト不味いネタなしのブログ更新のんびり、生ぬる生...73歳みずなの独り言 晩御飯豚冷しゃぶ小松菜と厚揚げの炒め煮サラダそれほどガスを使わずの献立でした。エアコンの件その後夫が取説を読み直しました。一件落着ともかく暑くて暑くて外に出られずのイライラが溜まってる。コロナ感染が始まって4年目?S君が大学入学と同時だったと、、リモート授業で始まり、まともな学生生活送れないままの卒業になるのかな~高い学費、ひとり暮しの学生マンション家賃や生活費など、、無駄ではなかったのかな~本人は勉強...コロナに始まりコロナで終わる?晩御飯
先日、賃貸物件を内覧する予約をした。予定より30分早く到着し近所の様子を見ることにした。 ふーん、国道の一本入っただけでこれだけ静かなんだ。へー。 バス停も近くで、ちょっとしたお店にも歩いていける距離。いいぞ。 写真やネットで色々調べたので、条件は頭に入っている。 いざ行かん。 あ、ああああああああああああ! 物件正面を見た瞬間、唖然! カーテン、何年もの?日焼けと汚れで汚い。家の外壁の下の部分、いかにメンテナンスをやっていないのがはっきり出ている! 拡大!中はかびてるぞー。まちがいない ヒサシもこの状態。崩れそう これで週に$680、月に$2,720だ。ちょこママ感覚で月に27万2千円!無理…
すでに住んでいる場合でも家賃は値下げしてもらうことは可能。交渉のコツをご紹介
家賃交渉していますか?実はすでに住んでいる場合の家賃でも交渉できる可能性があるんですよ。今回は家賃の交渉について解説していきましょう。私はこの方法で年間の家賃を3割近く削減できたことがあります。
司法書士の山口です。 借金をした理由とその借金額。このアンケートがありましたのでご紹介します(^^) ブログランキングに参加しています。よろしければ、上記バナ…
いきなりですが、我が家引っ越しします。 どこへ? というと、同じ町内?です。 詳細は控えますが、そろそろ引っ越ししたいなではなく、出て行かないといけなくなりました。 ある日突然に通達が着て、出ていかないといけないことに。 そこまで戸数が多い建物ではありませんが、ご近所さんとどうするよ~となっています。 結婚して、初めて契約した賃貸でしたが、ずっと住み続けています。 周りの方たちは、総入れ替えで、我が家が一番の古株。 2人家族だったのが、3人家族になり、引っ越しも考えなくはありません。 ただ、子供の成長とともに、それぞれの親の事もあります。 いろいろ考えていると、結局住めば都というように、なんだ…
家賃は手取り月収の何割がベスト? 持ち家か賃貸か論争に加えてよく話題にのぼるものの一つが、 家賃は手取り月収の何割か問題 です. お急ぎの方は「まとめ」へどうぞ♡ 世の中の動向はどんな感じ? 『令和4年度 住宅市場動向調査報告書』/国土交通
【悲惨】タイのシラチャの日本人客取合大乱闘で客激減で家賃が払えず電話あり!
タイのシラチャのソイ6のカラオケで働いている子から電話があり、日本人客取り合い大乱闘で客が激減し、家賃が払えないらしい。何回も会ったわけじゃない客にまで電話するなんてよっぽど客が少ないのか?かわいい写真も送ってきたから、かもネギの扱い方も習得したよう
カカアコ、ワード、アラモアナも、激変しているよねアラモアナなんか、山側、ケアモクなんか今、工事中なのかな⁇アロハストリートさんの記事に、カカアコ地区で新たに2棟のコンド建設を計画オアフ島カカアコ地区の再開発を行っているハワード・ヒューズ社が、新たに2棟の高
新聞の折込みチラシが入り、すぐ近くで「土地付再生住宅」の内覧会がありました。価格は1298万円、月々の支払いが35,520円なので、今の家賃と比べれば安いという触れ込みです。すぐ近くで、ほぼ同じ条件の新築物件が1790万円で売れた例を説明し、1298万円は高いと思いま
昨日の記事の続きになりますが、単身世帯の平均年金額での生活は、厳しいのはわかりましたが、では、いくらまでの家賃ならば、生存が可能なのか。ファイナンシャルフィールドの記事では、以下のように言っています。東京23区を例にあげて、単身世帯向けの家賃を見ていくと、
つみたて投資の効果を最大限に引き出す!家賃と住居費を節約する方法
つみたて投資を始めるためには収入を増やすことも大切ですが、支出を減らすことも同じくらい重要です。住居費は確実かつ即効性のある節約の一つです。家賃節約5選以下に家賃節約のためのいくつかのアイデアを紹介します。1.郊外に住む都市部に住むと家賃が
おはようございます♪ 私は30年前ホテルマンになり始めた時には現在のウインザーホテル洞爺の寮で暮らし始めました。 豊浦町にある寮から社会人人生がスタートしたのでした。 それから18歳の秋にアパートを借りて暮らし始めたのです。 洞爺湖町にあるこんなアパートでした。 ロフト付きのワンルーム☆ 出窓がとてもお気に入りの部屋でした。 ここで2年くらい暮らしたのちに家賃がここよりも安かった豊浦町の町営住宅に引っ越したのでした。 3LDKのなかなかに立派な町営住宅の3階の部屋に入れたのでした。 町営住宅で家賃が33,000円+お風呂用のボイラーのリース代が3,000円というワケのわからない設定でした。 お風呂用のボイラーのリース代が3,000円っていまだに支払わされているのだろうか?! そんな不透明...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 我が家は、ムスメ夫婦から 毎月 4万円 払ってもらってます。 私はそれを 共益費
会社 学生時代が終わり社会に出ると、そのまま会社に就職するなんて方も多くなりますね。 起業したり就職しなかった
イギリスには「プロパティ・ラダー」という言葉があります。文字どおり、プロパティのラダーを登る(不動産のハシゴを登る)という意味で、若い頃にまずは小さな家を買い、家族が増えるにつれて大きな家に住み替えていく、という意味です。ここ10年ほどは、住宅価格が高くな
キャーーーーーーっ!ヽ((◎д◎))ゝ我が家にも遂に届いた恐怖電子新聞!↑小さい頃、この漫画みてマジでバビったわ、、、アタシの寝てる部屋に窓無…
ずばり、国によって定められた「普通の人生」を歩むためです。 いわゆる日本の大企業では独身寮は30歳または35歳まで。家族と住む社宅は45歳までが補助の対象という会社が多いです。 これらの年齢の根拠は何なのか。その疑問の答えを探りました。 ずばり、国によって定められた「普通の人生」を歩むためです。 45歳で35年の住宅ローンを組む 「普通の人生」モデル 今は「普通」が劇的に変わる過渡期 「普通の人生」は昭和日本の幸せの形 資産運用についての記事も あわせて読みたい 45歳で35年の住宅ローンを組む フラット35がこれです。 私は住宅購入意欲が今のところ全くないので、ちゃんと調べたことはありません…
おはよーございます。ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村昨日はS太郎が京都へ出かけたので、して置きたい事沢山あった、が、、いつもと変わらぬ時が過ぎた。お昼寝もできなかったぞ!ジイジとバアバにお守りのおみやです、、清水寺へ行ってきたそうな、、ふたりとも体が痛いと言ってるので、、涙(笑)←わらうか~心の中でおたべの方が、、、(笑)昨日のお昼今朝のS太郎ご飯とあれこれ(笑)夫の咳-73歳みずなの独り言<ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。今日は夏日にでもなりそな陽射し、、眩しい~今朝は8時半過ぎの起床疲れが出てきたようです。S太郎...73歳みずなの独り言 買物産直市場1800円ディスカウントショップ1629円再度イオン2490円先日テレビショッピング...昨日のお昼と晩御飯買物おたべの方が、、腑に落ちんね、
ネロはおじいさんの葬式に、すべてのお金を使ってしまいましたⅡ ~やさしいハンスさん
【問題】 「大変だったらしいなぁネロ。だが、それとこれとは別だ。家賃はちゃんと払ってもらうぞ」 「ハンスはん、少しだけ待ってえな。ベンキョウしてくれまへんやろ…
UR賃貸に引っ越しました。UR賃貸独自サービスのひとつで家賃でPontaポイントが貯めれます。固定費の家賃でポイントを貯めよう。というお話しです。
3月になって家賃を払いに大家さんのところへ行ったら、少し怒った口調で「誰かと暮らしてるだろう。」と言われた。いきなり何言っているんだ?と思って、「誰かって誰?…
我が家は築37年の団地です。長年空室だったと聞いていたので結構荒れてるのかなーと思っていましたが実際の部屋は思っていたよりずっと綺麗でした。年季は入ってますが…
皆さんがお住まいの地域のお家賃はいかほどでしょう エリアにもよるのでしょうが、カタールのお家賃は非常に高額です (※画像は、The Peninsulaより)以前にも書きましたが(過去の記事はこちら)、カタールでは『アローワンス』、または『ベネフィット』と言う形でお家賃補助を受けている人が多いからでしょう。加えて、ワールド・カップの影響で(過去の記事はこちら)、更にお家賃は跳ね上がりました ワールド・カップも終わり...
赤羽の治安は悪い?一人暮らしはどう?賃貸の家賃や交通アクセスと周辺情報&住みやすさやイメージについて解説
赤羽駅という場所がどこにあるのかご存じでしょうか。 地図上で見ると下記の場所にあります。赤羽駅について知っている方も多いかもしれませんが、 実際に住むとなると様々なことが気になります。赤羽駅周辺は住みやすい場所なの?平均家賃はどのくらい?治
高円寺は治安が悪い?住みたくない・住むのはやばい?なぜ家賃が安いのか&賃貸一人暮らしの可否と交通アクセスについて解説
高円寺駅という場所がどこにあるのかご存じでしょうか。地図上で見ると下記の場所あります。高円寺駅について知っている方も多いかもしれませんが、 実際に住むとなると様々なことが気になります。高円寺駅周辺は住みやすい場所なの?平均家賃はどのくらい?
駒込の治安は悪い?住みたくない人が多いの?一人暮らしの賃貸の家賃&住みやすさや交通アクセスと周辺情報について解説
駒込駅という場所がどこにあるのかご存じでしょうか。 地図上で見ると下記の場所あります。駒込駅について知っている方も多いかもしれませんが、 実際に住むとなると様々なことが気になります。駒込駅周辺は住みやすい場所なの?平均家賃はどのくらい?治安
<カウンターで飲む> 今、チョー話題の彼女、M浦瑠璃の住まいは六本木ヒルズC棟の36階だそうで・・ YouTubeで散策動画なんてのも出てる(笑) 悪趣味なんで・・六本木ヒルズC棟の36階で検索してみる。 成約済みと出ていた。 買わねーし。 ジャナクテ、 買えねーし。 1ヶ月の家賃500万円とも聞いたが最上階(43階)が520万円だそう。 かつてホリエモンが住んでたね。 27階で218万円と出ているので36階だとその中間で350万円くらい? もっとかな? ドラマなんかで見るエレベーターが開くと自宅という庶民には仕組みがよくわからないマンション。 聞くところによると電気代が50万円くらいだとか?…
先日のLINEをしてきた元同僚のBさん、このブログでも何度か書いたことあるのですが…。仕事が続かないのです。だいたい半年くらいで暗雲が立ち込めてくるというか。もちろん、変な会社だったら、すぐ辞めた方が良いと思いますが、毎回となると、「Bさんに原因があるのでは」と疑ってしまいます。そして辞め方がキレイではなくて、だんだん欠勤し始めて、会社の方から「やめてください」と言われて…という流れです。どうせ辞めること...
<後ろ姿な息子> 月曜日から早朝バイトが始まるニート息子。 相変わらず勉強する気配などなし。 それなのに予備校に行くなら塾費は自分で稼いだお金で行くからとほざいている。 勉強するのか?働くのか? 一人暮らしがしたいと言ったり一人暮らし、追い出してやるか? バイトして一人暮らしして世間の厳しさを知れ! って部屋探しをしてみたら・・ このままこの家で暮らしたい~って情けない。 ぐらぐら揺れる。 本当に情けない。 よし、こうなりゃ一番安い部屋を見せてやる。 検索して我が家からまあまあ近くて一番安い部屋1万7千円発見! マジか? 私も見たくなった。 不動産屋から車で5分ほど。 畳で6畳、キッチン2畳間…
「本当にお金が増える節約術」と「お金が増えない自己満節約術」
「節約しているのに家計が苦しい」「これ以上節約できることがない」この記事はそんな方のために書きました。金額が大きい物事から節約していくべきなのに、小さな節約ばかりするのはハッキリ言って無駄!この記事を見ることで、少しは生活が楽になるかも!
こんにちは 節約とお掃除が大好き保険と借金が大嫌い 自由気ままな独身1人暮らしを満喫中笑莉(emily)です。 ロスジェネ世代の笑莉が長年の非正規雇…
元カレに子供ができたことを知りました。 幸せになっていて嬉しいと思うけど、 モヤっとする。 ちょっとした判断でここまで人生が離れたのだという事実に、 わかっていたつもりでも、 それが現実になると衝撃を受けている。 恋愛は残酷だと思う。 うざいと思うくらい近くにいたのに。 引越しに似ているなと思いました。 見慣れた部屋の形、壁の色・・。 当たり前に帰ってきていた場所なのに、 解約した途端、 自分の意思だけでは決して立ち入れない場所になる。 思い出がなければ、余計な感情を抱かなくて済むけど、 なければこういう心境を知ることもできなかった。 当たり前は全然当たり前じゃないんだなということを実感しまし…
家賃というのは、出費の中でもかなりのウェイトを占めるもの。なので、マネーリテラシーのある人は、早々にその出費を何とかしようと画策します。ただ、そうは言っても、食う寝るところに住むところ、と落語にもあるように、食費と住居費はどこまでもついて回るだけに、どこ
【築30年と新築住宅】住宅打ち合わせに使える!前の住居の特徴・後悔は家づくり成功のヒント!
住宅打ち合わせでは以前住んでいた住宅の後悔ポイントを活かすと家づくりの成功に近づきます。今回は築30年アパートに住んでいた僕達の後悔ポイントを新築ローコスト住宅の住宅打ち合わせで活かした内容について解説しています。30年前の住宅設備の性能も分かりますので参考にどうぞ。
やっと快復 lunchとおやつ 家ついて行っていいですか? ネットの世界は、、
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 ご心配をおかけしました。( 誰も心配してないって? (笑)) ワクチン副反応 やっと快復、完全ではないけど熱も下がり節々の痛みも軽くなりました。 お昼は お好み焼き キャベツ 人参 長ネギ 長芋 豚肉 卵 天かす ...
住宅ローンの利率が低いことから、頭金を用意せずに多額のローンを組む人が増えているという。 実際、頭金を貯める前に、買うべきだという記事が出ていた。 media.moneyforward.com 記事によれば、次のような理由から、頭金を貯めなくてもすぐに買うべきだとある。 「親の世代は、ローンの金利が高かったから、頭金を用意しなければならなかった」 「現代は、金利が安いので、多額のローンを組んでも金利分の負担はなく、頭金を用意している間に払う家賃がマイナスになる」 「だから、先に家を買って、家賃分をローンにまわして支払ったほうがお得」 一見、もっともらしいが、落とし穴がある。 ある程度の時間をか…
住めば都というけれど?秘密のハロウィン~小さな悪魔と黄金のカボチャ~51
こんばんは!暇人です。本日は朝から雨…小雨になったり、大降りになったり。1日雨の日でした。(夕方には、止むと言っていたのにね)今も雨~なので散歩にも行けず、お…
11月は、僕の実母の命日の月。月の半ばは、検針の請負アルバイトがあるので、行けませんでしたが、昨日、墓参り行ってきました。綺麗だったら写真を撮ろうと思っていた、美杉台の紅葉は、もう盛りを過ぎ、色彩も、落ちていました。そのように、一切のものは、色褪せていきま
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『手取り24万、4年で2000万貯めた会社員の家賃観』⇒元のネットニュース ホントの元記事凄いですね~ 給料の手取り24万円なのに、4年で2000万
昨日は、図書館の有効活用などに言及したように、エンタメ系の支出というのは、実は、限りなくゼロに持って行けるのです。ところが、人間は、住むところと食べるものだけは、削るにせよ、限界があります。住むところがあって、食べるものがある。これが基本であるのは、動物