メインカテゴリーを選択しなおす
(記2025年6月10日) あまり時間がなく慌ただしい夜ごはん、割と最近出来たっぽい立ち食い寿司 二代目 辰よしへ。 さっと食べて帰るつもりで酒は頼むのやめようと思っていたのに、こんだけ揃っていたら、頼まナイト! みっちー三千櫻の直汲み。R CLASSだけど直汲みはウマいんだよね。 赤身に んんん〜これは何頼んだかな。鯛を頼んだ記憶はあんまりないんだが・・・ とろにしん。 これは炙りいさきかな〜。 あとほたてはぱ...
東海、近畿、中国地方あたりが梅雨入りしたそうだ。 確かにレーダー見てると雨雲が太平洋側にいるね。 でも、宣言すると大概雨降らないんだよなーw 信州の梅雨入りはいつだろう? 富寿司のにぎりセット 労働組合の行事の2次会でイオンモールの富寿司へ。 委員長が変わると組合の質が変わるね。 今は割と組合員のことを考えた動きになってる。 いい方向に進むといいなー。 2次会に富寿司を使うのは最近の恒例。 開場から近いし、すぐに食べれるのが良い。 寿司はうまいし、蕎麦もうまい。 今回は日本酒のまなかったけど、日本酒もうまいね。 会社行事はなかなかないので、他の事業部と交流できるのはよい。 同じ会社なのに事業部…
トレーナー研修前日に岡山入り。ホテルに荷物を預けて、日本三大庭園のひとつの岡山後楽園へ。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがと…
寿司屋で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店のことは食べ歩きを始めたくらいの頃には知っていました。でもそれよりもずっと昔からある店のようなのですが、頻繁に前は通っていたのに気が付きませんでした。口コミは少ないのですが良さそうな気がするので行ってみることにしました。場所は高茶屋の県道114号線沿いにあります。F☆マートの近くと言いますか飲食店のテナントが並んでいる一帯の向かい...
スシロー マーラー風味サーモンと赤えび 揚げネギ添え(210円・180円)、天然えび食べ比べ(210円)
スシローにてマーラー風味サーモンと赤えび 揚げネギ添え(210円・180円)、天然えび食べ比べ(210円)注文 天然えび食べ比べは"レモン乗せ"と"漬け" 待ってる間パシャりサーモン・いかとか別々の2貫良いね 鮪(マグロ)しょう油ラーメンは漬けか。スープカレーラーメンもある メニュー到着 サーモン、赤えび共にフライドオニオンの香ばしさと甘さ、マヨネーズ、ラー油のピリ辛が効いてて美味しいただ、サーモン、赤えびの味がほとんどしない。フライドオニオンとマヨネーズメインになってる
沼津の新名所!深夜まで味わえる「寿司と天ぷら 竜之巣」で大人の贅沢グルメ体験
沼津仲見世商店街の「Engravers Old English」は、40~60年代オールドスタイルにこだわるスーツ専門店。モッズスーツやズートスーツなど忠実な再現と細部へのこだわり、遠方からの来店や出張採寸対応も魅力です。
こんにちは (^^)/久しぶりに当店名物の おぼろいなり寿司 の記事をアップ。定期的に奈良県から車で1時間半かけて買いに来て下さるお客さんがいます。この日も注文にあわせてアゲの味付けを開始。大鍋にアゲを入れて炊いて油抜き。こぼれんばかりのアゲが長時間しっかりと茹でられて・・・こんなにカサが小さく。 水に落として絞って水気をとってから味付け。自家製のカンピョウ、椎茸に三つ葉をオボロ昆布のシートで巻いたもの...
こんにちは~ (^^)/値上げラッシュで皆さんも大変でしょう。ウチもメッチャ大変です! 寿司屋で米、海苔、魚の値上がりは三重苦、大変です。それに加えて今度は玉子! 当店では玉子を自店で焼いてます。こんな感じで2Lの玉子を80個前後割って玉子の地を合わせます。なので普段、玉子を買う時は画像のような10キロの箱買い。昔のことを言っても仕方ないけど数年前は10キロ箱で3,000円しなかった。12月のクリスマス前が一番高くて...
おはようございます。 イオンモールに魚河岸という お寿司屋さんが出来ていた。 トロ&マグロ三昧でした。 美味しく頂きました。 大トロ 良いネタのが運ばれてきましたよ。 ダディさんも同じのをオー
こんばんは。6月に入っても、生活は相変わらず苦しいまま。請求書だけはきっちり届くのに、財布の中身はスカスカ。生活が厳しくなる中、ちょっとした贅沢すら「割引シール」が貼られていることが購入の条件になっています。■ スーパーで見つけた“今日の戦...
日照時間が少ないことから世間では「裏日本」などともいわれ少しマイナーな印象の日本海側ですが・・・天候にさえ恵まれれば絶景となる場所が多いことは意外に・・・?知られていない事実です。 にほんブログ村<ブログ村ランキングに参加しました>...
Xのキャンペーンで1000円分のクーポンが 当たったので、 名古屋市南区の『かっぱ寿司 弥次エ店』へ🍣 時間をずらしたので空いています🈳 ランチ
富山市中心部で寿司ランチ!浪花鮨 大和富山店のぜいたくランチが大正解
富山市中心部・大和富山店の中にある「寿し処 浪花鮨」は、街なかで本格にぎりが楽しめる穴場寿司店。今回いただいたぜいたくランチは豪華なセット内容で満足度◎。ほかにもメニューが豊富で、単品注文や一品料理も充実。「ちょっといいランチ」から「夜の軽い飲み」にも使える使い勝手のよい一軒です。
魅惑の外食26・とんでん-TVに登場するとついつい誘われちゃいます-
今回報告の【とんでん】、以前は何度も訪問していましたがここのところご無沙汰、それでもTVの番組に登場しまして訪問決定です。北海道発のチェーン店は海鮮の注文が多くなります。 さて、12月1日に訪問は
函館市北美原。 午前勤務の土曜日。昼食は持ち帰りの和さん!今回もばらちらしランチとあかねにしました。安価で美味しくお腹いっぱいになれて良いよ。 合計で1530円と、もらえるスタンプに無駄もないのでコスパ良し!
魅惑の外食25・すし堺-初参上の人気お寿司屋さんで堪能しました-
今回報告の【すし堺】、妻は以前訪問していましたが雰囲気がいいということで週末ランチに訪問です。既に座席はほぼ予約で一杯、美味しいお寿司を頂くと日本人で良かったなぁと感じます。 さて、11月24日に
回転寿司日本一の系譜。超コスパ、神田「寿司バル弁慶」は佐渡の全部入りだ
回転寿司日本一の系譜。佐渡の鮮魚が高コスパで楽しめる、神田「寿司バル弁慶」。セルフで勝手に飲れるカップ酒も楽しい仕掛けです。のどぐろの脂の旨味におぼれよ!
【東京・赤坂】関東ITS 鮨 一新 大江戸コース2人分+飲み物 約24,000円【2025年2月訪問】
今回は関東ITソフトウェア健康保険組合(関東ITS)の被保険者でないと予約することができない、『鮨 一新』を訪れてきました。今回は『大江戸』コースでお願いしました。コースの内容としては、先付・刺身3種・小付・蒸し物・焼物・小鉢・握り9貫・玉子・巻物・お椀・デザートです。関東ITSの被保険者は6,600円、
スシローで回転寿司しました。オニオンサーモンは、スライスオニオンたっぷりで、マヨネーズがけ。お茶と一緒に味わいます。まぐろユッケ(卵黄醤油)は、卵黄醤油の味付をされたまぐろに、長ねぎトッピング。海老フライアボカドロールは、フライはサクッとして、アボカドがまろやか~。グリルチキンチーズ炙りは、柔らかい薄切りチキンとマヨの上を炙ってあって香ばしかったです。最後は天然いわし(ネギ・生姜)で、さっぱりと締めました。<gourmet>スシロー回転寿司
この写真をクリック*応援してね今日はカミさんに付き合って博多へ。毎度のことだが、昼は寿司を食べて帰ろうとやってきたのはいつものここ。時間はまだ11時前でもう20人以上の客が並んでいる。あれよあれよと言う間に開店時には50人以上並んで、外にも列ができた。開店直後の店内さて、今日は何にする?ボクもカミさんも寿司は特選ネタづくし今日は生きイカがあるというので一杯刺身にしてもらった。代わりに車エビが無かったのがちょっと残念。ピールが飲みたいけど、ここはぐっと我慢してノンアルコールを頼んだ握り寿司が揃って久しぶりに昼からちょっと贅沢。ちょっと大きくまずはアワビにレモン汁を掛けて動いているのを一口で頬張るのが最高イカの足は天ぷらにして耳はにぎりでおいしくいただきました。ここのお客さんも最近は日本人が減って海外からがど...博多に行ったついでに寿司食って帰ろう
都心の病院へお見舞いに行った帰り道、久しぶりに大阪・天神橋筋商店街にある人気寿司店「春駒 支店」に立ち寄りました。 車で訪れたため、北区役所の駐車場を利用しました。最初の1時間は300円、以降は20分ごとに300円が加算されるため、さくっと食べたい所( ´艸`) 〇〇〇〇〇 平日の午後3時過ぎに訪れたため、行列はありませんでしたが、店内はほぼ満席で活気にあふれていました。カウンター席に案内され、注文はテーブルに置かれたメモ帳に希望のネタを書き、板前さんに渡すスタイルです。 〇〇〇〇〇 まぐろ、サーモン、鰻、いか、鯛のあら炊きなどを注文しました。特に、ネタの新鮮さと厚み、シャリの絶妙な握り加減が…
すし処 有むら|大井町駅から徒歩4分|まぐろ赤身漬けを最初に注文すること
今回はおいしくて、比較的気軽に入れるお寿司屋さんをご紹介いたします。近くには深夜まで営業しているバーや、平和小路などの裏路地系飲食店街も控えているので2軒目にも困りません。 有むらさんで、なんと言ってもおすすめは「赤身漬け」です。注意事項を参考にぜひお楽しみくださいね!
函館本通店。 家族で夕食は魚べいで店内飲食♪( ̄▽ ̄ 娘が運転免許証を取得してから練習で何度か近場を走るのを隣に乗って見守っていまして。今回はちょっと距離のある魚べいまで運転! オイラは助手席。なの
100円寿司チェーンで最もコスパがいいのはどこ?くら寿司,はま寿司,魚べい,かっぱ寿司の4社を徹底比較!
はじめに 結論 100円寿司チェーンで最もコスパがいいのはどこ?くら寿司,はま寿司,魚べい,かっぱ寿司の4社を徹底比較! はじめに 日本の伝統的な食文化、寿司ですが、高級な個人店や安さが売りのチェーン店など様々なところで食べることが出来ます。 今回は安さが売りの、いわゆる100円寿司チェーン店4社 くら寿司、はま寿司、魚べい、かっぱ寿司のコスパを比較してみました。結局一番安いのはどこなのでしょう。寿司チェーンに通常メニューとしてよくある10種類の商品(まぐろ、中トロ、大トロ、サーモン、えび、いか、いわし、あなご、ネギトロ、いくら)の価格比較になります。 (2025年5月時点の価格です) 結論 …
前略:酒田より発信先週。。部長~が仕事の為酒田に到着空港までお迎えその後・・仕事は順調に終了~が・・予想より早く済んだゆえ・・・帰路の夕方フライとまで・・たっぷり時間が取り敢えずランチを時間調整を兼ねて・・遠出して県境近くの寿司屋さんへ。部長も以前来たことがあると言う。やはり人気店か。ランチで寿司食べたのは数年ぶりでしょうかその後は・・時間調整の為・・観光案内。。なんとか任務を完了し再び空港へ観光案内・・・なかなか難しいもんですね。3本。。。部長を観光案内
【スーパーマーケット】とろたく中巻大葉入り(マックスバリュ)
マックスバリュ 日頃お世話になることも多いスーパーマーケット。 私もこの手のお店はよく利用しています。 生活し
【はま寿司】初めて食べた和洋スイーツは「リピ決定!」な味でした。
根深い睡眠障害を抱える夫と喘息・慢性気管支炎・橋本病を抱える私。 悩む日や落ち込む日もあるけれど、身近なところで楽しめるおいしいものや、親切な店員さんから元…
2025年(令和7年)3月 相棒の誕生月、天婦羅おばたを予定していたのだけれど、相棒の通院日と重なってしまったので断念し、かねてからチェックしていた町田の鮨屋へ行ってきました。アルコール禁止の相棒は、アルコールなしでも長らく食べていないお寿司がいいとの希望。一休.comでのダイヤモンド会員継続のためのポイント稼ぎも兼ねていましたが、結局他の宿泊でクリアしています。 かつて人気のカフェがあった場所でしたが、コロナ禍を経て鮨屋になっていると知ったのは1年ぐらい前のこと。でも既に開店からは2年半になるという鮨やざわにお邪魔しました。 11時半の開店時刻に扉が開き、一番客で入店します。カウンターは8席…
アメリカ在住ということもあり、日本に帰国するたびの楽しみが、日本の本物のお寿司。会食の機会があると、『アメリカではなかなか食べられないものを』と気を使っていただき、海鮮料理や寿司をセッティングしていただくことがよくあります。『アメリカ=肉』のイメージがあるのでしょう(間違っていない)。海鮮でセッティングいただくことが多く、海鮮好きにとっては本当にありがたい限りです。もちろん、アメリカでも寿司は食べ...
回転寿司根室花まるキラリス函館店 やっと行きました。 大人気回転寿司店、根室花まる函館店です。 場所は函館駅すぐキラリス函館の地下1階です。 めちゃくちゃ混…
長野市鶴賀緑町の「日本料理 さがみ」で、昔の仕事仲間と宴会。
先日、昔の仕事仲間と、一年ぶりの宴会を行い旧交を温めました。場所は、長野市鶴賀緑町の「日本料理 さがみ」で、14~15人が集まり、楽しいひと時を過ごしました。 「さがみ」は、宴会のできる和食のお店で、昨年(2024年)12月には長野駅前に新たにお店を出しています。お料理は、ベーシックなものですが、それぞれ美味しかった。 お店の外観 入口 前菜。ここまでは、あらかじめセットされていました。 山菜(コゴミ、ワラビ)のお浸し、ゴマ豆腐など。 巻き寿司で、ネギトロでした。食事は後で別に出ました。 ハムなど。燻してあります。 まずはビールで乾杯 お造り マグロ、ハマチ、タコ、サーモン。鮮度が良くて、美味…
日本★大阪|リンガーハット夏メニュー+父の誕生日ディナー(2025.05.19)
ニーハオ!R-pandaです。 リンガーハット夏メニュー+父の誕生日ディナー先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 どうしても寿…
前回ちょっと残念な回転寿司に当たってしまって…「美味しいお寿司で気分を上書きしたい!」と思い、余市にある回転寿司番屋さんへ行ってきました🚗💨さすが人気店!「1…
鮨いづ 本店さんは、創業60年、湯島にある、老舗のお寿司やさんです。地元の人々から愛されてます。残念ながら、天神下店は、閉店しました。お店の雰囲気を大切にしており、寿司をはじめ、ちらし、丼物、一品料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、にぎりランチしてきたので、お店紹介してます。
父の日は「柿の葉寿司」で決定!特別仕様の限定品がオススメです
毎年5月の母の日には、カーネーションやスイーツを用意して「いつもありがとう」と伝える人が多いですよね。それに対して、6月の父の日は……気づいたら過ぎていた、なんてことも...でも、親に ありがとう の感謝を伝えらる機会って案外少ないです。今
おはようございます☀ 私の5月の給料日がまだ来てないというのに、九州南部が梅雨入り!? 嘘やろ!? 梅雨入りはせめて6月になってからにしてくれぇぇーー!! 5月で梅雨入りとか許せん、しかも昨日はまだ16日やろ!? 早すぎやろぉぉーー!! すみません、取り乱しました 梅雨は嫌な季節ですね・・・ 私は家から最寄り駅がちょっと距離あるので、通勤時は駅まで自転車なのですが、これが雨やと大変でねぇ~・・・ ちょっとでも濡れるのが嫌なので、レインコートで完全防御するのですが、それでも、どうしても顔は濡れたり、前髪は濡れたり・・・ せっかくメイクしたのに!(たいしたメイクではございませんが) せっかく髪セッ…
寿司・和食がんこ十三総本店 ランチ 定食 はしご酒 昼飲み 大阪ランチ 寿司 うどん
こんばんは。。妖怪CRAZYBBA梅田はしご酒続きです。。1軒目グラングリーンの洒落とるカフェでお高級アイリッシュコーヒー→ウメシバ人気フレンチビストロでグラ…
おはようございます。 いくらたっぷりのちらし寿司。 普通のちらし寿司に いくらをトッピングしました。 野菜類は色々。 高野豆腐 玉子焼 きゅうりのスライス 人参の甘辛煮。 椎茸の甘辛煮 酢レンコ
太閤寿司 🍣 握り寿司 色々 🍣 アサヒ スーパードライ 🍻 大瓶 🍺🍺 アサヒビール 🍻リーズナブルで行列店 わさび少ない シャリ小さい スタイル わさび多…
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日、ペッカムとキャンバーウェルの間にあるサンドウィッチ屋さん『CAFÉ MONDO』に行ってきました。 CAFÉ MONDO 42 Peckham Rd, London SE5 8PX 場所はTOAD Bakeryの真横、South London Galleryの真向かい。 TOAD Bakeryに行った時のブログ www.tomoeagle.comSouth London Galleryに行った時のブログ www.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
4月に近くのスーパーで買った、見切り品のスプレーバラ。でも、このままじゃとっても飾れないほどしょんぼりしてる。 なので、ドライフラワーにしました。 バラだけじ…