メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは🌻今日も訪問してくれてありがとうございます!!気がつくと8月突入してますね💦もれなく我が家にも夏休みがやって来ました🌻🛶晩ごはんはヒレカツ、サラダ、…
ひんやり涼しい!すっかり川のトリコになったシベリアン(*゚▽゚*)
はー 昨日の続きですよ(^ ^) みんなで早朝さんぽを楽しむも…暑い ワンズたちも水場へ行こうとグイグイ引っ張るもんなので… てーいっっと急きょドライブして…
何だよ!? もう8月も3日ってマジかよ!?(困惑) 今日は長岡花火の日なんですね!!!!! 開始直前に気付いて慌ててテレビつけちゃいましたよ! (ブログ書いてないで花火見ろよ!)
ついに8月に突入、なんだけど。 暑さ(太陽)よりも寒さ(エアコン)に負けそうな毎日で。 極度の冷え性で、ここだけの話、未だに毛布が手放せないの← 隣に暑がりな人がいるってのも大きいと思うんだけど。 寝るときは正直、扇風機の微風がいいんだよねー。 とまぁ好き嫌い? な話がでたところで。 ここ何年か随所随所で言ってきたけど、ここらでちょっと声を大にして。 もとい、文字を大にして言っておこうと思います。 ぽちは.... マンゴーが好き。 エビデンスはブログ内検索してもらうとして。 なんでそれを今言うのかって話、それは... マンゴー=南国フルーツ=沖縄=また行きたい=6~9月が旬=夏 potipot…
今年の夏の家族旅行は★白浜★7月初めに肩の手術をした主人💦今回は 娘ファミリーに同乗させてもらいいざ Let's Go🚐❗我が家から4時間ほどかけて白浜到着腹ペコ家族が まず向かったのは★とれとれ市場★こちらは 西日本最大級の海鮮マーケット地元の堅田漁業協同組合が経営しているので 味と鮮度は折り紙付き 🐟美味しかった~🍣そして ★白良浜★へジムの水着で泳ぐばぁばPASTEL🤣その後 ホテルにチェックインホテルのプールで また...
何という事でしょう、ぼんやりしてたらもう8月になってるじゃありませんか。 みなさんいかがお過ごしでしょう? 日本列島、大変な暑さですね。 こちらもまた夏の暑さ…
【ギター】SUMMER SONGの例のフレーズにドハマりした件!
今日から8月ということで、平日毎日stand.fm(スタエフ)でライブ配信中のギター練習日記の課題曲が新しくなりましたー! 常連リスナーさんからリクエストがあったので、
今日は暑さと疲れから楽をしたくなったので、すき家のうなぎ丼を夕食に食べました。最近はドライブスルーの注文がタッチパネルになってるんですね〜マイクと違ってゆっくり選べるからとってもイイ👍ついでにレモネードを頼んで飲んでみると、メッッチャ旨い‼️今まで飲んだレモネードの中で1番かも‼️疲れも吹っ飛びました😍オススメです😋すき家のレモネード
【alisumi更新】突然左目が見えなくなった!オーストラリアで手術をします
左目が見えなくなったずっと、投稿休んでいてすみません。突然、手術を繰り返していた左目が、くもって見えなくなりました。数回、大学病院で診察を受けました。結果、ク…
大雨だ!猛暑だ!と、気がかりなことが盛りだくさんの夏ですねえ
大雨だ! こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 もう7月も終わろうとしている時期でして、今年の夏がどうなるか、暑さがどのくらいまで続くかがおおよそ見えてきているところなので...
こんにちは、皆さん! 暑い夏、涼しく過ごすには水辺でのアクティビティが最高ですよね。 今日は、水辺で楽しめる夏にぴったりのスポーツを5つご紹介します。 これを読んで、ぜひ週末のプランに役立ててください! 1. スタンドアップパドルボード(SUP) 2. カヤック 3. ウィンドサーフィン 4. シュノーケリング 5. ウェイクボード まとめ 1. スタンドアップパドルボード(SUP) SUPは、サーフボードのような板の上に立ってパドルを漕ぐスポーツです。 バランスを取りながらゆっくり進むので、体幹トレーニングにもなりますよ。 湖や川、海辺で楽しめるので、初心者でも気軽に始められます。 ヒント:…
夏の暑さを撃退!涼しげインテリアで快適空間に大変身!おすすめ家具家電を紹介します!
こんにちは、Taaです。 このブログでは、「20代から始めるちょっといい暮らし」をテーマに普段の生活をランクアップさせるような「商品」や「寝具」を紹介しています。 今回はこのような悩みが
無縁・・悪いドキドキ常時・・助けてパパヤ~ にほんブログ村人気ブログランキング覚書摩天楼のヒロイン+5 45周年記念盤サーカス アルファミュージック編 1978~1980ゴールデン☆ベスト トワ・エ・モワ TWIN BEST魔犬 ラヴクラフト傑作集緑の歌 - 収集群風 - 上発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体イライラ、不安、無気力、トラウマ……負の感情がラクになる 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本 象は静かに座...
すぐそばの葦の中から賑やかな声が聞こえてきましたカイツブリの親子でした♪葦の葉の隙間から覗いているので上手には写せませんが雛ちゃんの愛らしさと親子の仲睦まじさはお伝えできていると嬉しいです(^○^) (7月11日)カイツブリ親子~葦の向こう~
緑のなかでちょっと目つきの悪い…?不思議な子を見つけたよ♪トビナナフシさんのようです(^○^)ナナフシさんやナナフシモドキさんとはちょっと違うような…??検索をしてみておふた方よりレアなトビナナフシさんだ!\(^_^)/と判明しました幼虫はクヌギ、クリ成虫はシイ類の葉を食べるそうです★雑木林のなかは小さな発見がいっぱいあって楽しいね(7月18日)トビナナフシ~緑の中で見つけたよ!~
2日前から外の空気の感じが変わりました。 異常な暑さから、普通の暑さになった 熱気にたっぷりの湿気を含んだ空気から、生ぬるいけどどこかカラっとした感じの空…
たわわに実る梅の実美しいですね✨以前、子どもが幼稚園の頃ママ友の御好意で 管理されていた奈良の「追分梅林園」で梅狩りをさせていただいたことがあります皆で梅の実を摘み 梅ジュースを作って本当に楽しい若かりし良き思い出です✨余談はさておき…先日 優しい友人から【手作り梅ジュース】をいただきました💕早速 氷結割して飲んでみると爽やかな梅の香りと氷結との相性はバッチリ⭐今年の夏は この梅氷結で乗り切るぞ❗You Tu...
みなさんこんにちは!とうとう8月になりましたね。まだまだ暑い日が続きます。7月は火曜日が5回あり、本来はこういうときにワークショップを伏見教室でひらきたいところなのですが、今年に限っては猛暑すぎるので何も企画せずに「夏休み」としました。無理なく過ごすのが一番
ある夏の朝フウセントウワタの実がはじけました。綿毛がきらきら。この後 でかけてしまったので飛ぶ姿は見られませんでしたが、帰ってきたら実はほとんど空っぽでし...
ベランダで今年初めてのオジギソウが咲きました。直径2センチほどの小さなかわいい花です。この前日。あ フライング。そして翌朝カーテンを開けると、かわいいピン...
夏の里山で出会った実、こんな色の実はここでは初めて見ます。あなたはだぁれ?帰って調べたらウワミズザクラ(上溝桜)でした。あの房のような白い花がこんなかわい...
夏色に出会う小径。あちらでブンブン、こちらでもブンブン。ひまわり色のカラーコーディネートで飛び交うミツバチがたくさん。大きな花粉団子をつけたミツバチも。ブ...
連日35℃超えのクソ暑さ! ピークは、盆までだ。 頑張れ〜! ところで、うちの屋外容器の水温は? 最高水温は、31〜32℃くらいに抑えられています。 ちなみに ・飼育容器は白 ・エアレーションあり ・直射日光避けあり そして、スダレは 一枚
去年に引き続き、ミスターダーシーの真夏の強さに脱帽しています『ずっと咲いてるミスターダーシー』真冬の剪定時期以外はずっと咲き続けるバラがあります。それがミスタ…
日本のFちゃんから、今年もステキな暑中見舞いカードが届きました!レーザーカットの3D切り絵カードで、涼し気な金魚鉢~~♡ちゃんと平たく封筒に収まってるのに...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 大きなスイカをいただきました。一人では到底食べきれないくらいの大きなスイカ。 どれくらい大きいかを例えるのであれば、東京ドーム一杯には到底満たな...
夏場に、朝食抜きで走るリスクデメリットについて。年齢に合った、バランスの良い朝食を摂るようにしましょう(^^)/
WATARUです! 今回は、朝食抜きで走り体調不良で気分が悪くなったので朝食抜きで走るデメリットを考えてみました。 夏場に朝食抜きで走ると、以下のリスクがあります。 熱中症のリスクが高まる 朝食を抜くと、体温調節に必要なエネルギーが不足し、
今朝カレンダーをめくって、8月。去年に輪をかけた酷暑というか激暑で、夏を楽しむ前にヘタってしまいそう。 大好きな海に行っても、1時間しないうちに帰宅。だって、暑過ぎるよ。 数年前だったら、例えば小磯の鼻で帽子も被らず、マクラメでアンクレット編んだりしたけれど、今は無理。日陰なしではいられないほどになってしまいました。 地球温暖化人が快適に生きるために施した様々なことがその原因となっていると同時に、人の作用無しでも地球自体の変化があるんじゃ無いかなって思ってしまう。 今年ほど、海に行かない夏は初めて。むしろ海を避けてしまってる。暑過ぎるよー それとも、、年?笑 去年までは、自然に全身日焼けしてし…
とうとう8月に入りましたね 春休み真っ只中といえども長女が受験生なので塾の送迎三昧なママですよ そしてこれは先週ですが… 暑さを避けるために早めの時間に集合…
<VHS・DVDレコーダー接続完了w>逆方向だった三色ケーブル→HDMI端子変換アダプターを今度はAmazonで入手してようやくVHS・DVDレコーダー接続完了。なんだかんだ言ってもAmazonはとにかく来るのが早くていいわ。内臓HDDの録画を何年振りかで久しぶりに観た。<スクーター修理完了>アイドリングでエンストするようになったスクーターはプラグとエアクリーナーエレメントを交換して修理完了。ちょっとだけ乗った代車のヤマハアクシ...
毎日暑すぎです。 日が沈んでもι(´Д`υ)アツィー 建物の柵にとまっているアオサギも暑いのでしょう 口をあけてボーっとしていました。 皆様体調に気を付けてくださいね。(^-^) (ちなみに嘴をあけているのは体温調節しているとの事です) creator.pixta.jp にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中写真・カメラ
朝一番で沼へ蕾だった花が開いたよ!ここに来てまで虫さんを発見(^_^;)ハムシさんのようですがルリマルノミハムシさんでしょうか?調べてみたところ蓮の花とは関係がなさそう…近くに食草の桜の木がありますそれから…小さな忍者さんを見つけたよ★なんてね!チョウトンボさんでした(^○^)蓮咲く沼はカイツブリにバンの親子ヨシゴイさんイトトンボ ウチワヤンマにコシアキトンボ…たくさんのワクワクさんを隠し守っているのです♪*クリックで大きくなります (7月11日)落雷による光回線不備のため wi-fiが使えません 復興の目処が立っておらず様子を見ながらの記事づくりになるためご訪問できなかったら ごめんなさい!(^o^;)古代蓮の沼地で~小さな忍者さん~
ルリクビボソハムシさん(5.5~6.2mm/5月~8月)ヤマイモハムシさん(5~6mm/5~8月)なんだか可愛いデート現場は発掘写真です♪ヤマイモハムシさんはハムシの中でも早い時期に出逢えていたはずなのに なぜだか撮りっぱなしで一度も記事にしていなかったようです 初登場~♪(^o^)/その名の通り食草はヤマトイモ成虫越冬するそうです↓この本ワクワクが詰まっています(^ー^)(6月10日·2022年6月19日)クビボソハムシ~こっそりデート♪~
ご訪問ありがとうございます那須旅行3日目は貸別荘でのんびりして千本松牧場に行きました💚いいお天気!那須はこっちよりも涼しかった~!千本松の並木道をお散歩しまし…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
夏の間にやっておきたい家事。わたしの第一位は換気扇のお掃除です。 油汚れって気温によって落ちやすさが違ってきます。大掃除が叫ばれる冬の時期よりも、暑い時の方が汚れが落ちやすい!だったら夏にやっちゃいま
暑い!何でも凍らせればいいってもんじゃない夏対策( ̄▽ ̄;)
ここ最近は朝晩が涼しいルナ地方ですよ 昼間は暑くてもヒンヤリする時間帯があるだけで全然違うよねぇ そしてこれはちょいと前の雨上がりですが… 何やら奇妙なこと…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!いつになったら暑さは落ち着くのでしょうね?でもとっとこ歩いて汗を流すのは、とても気分がいいです。トラウマ解放で大切なのはと…
あさんぽで少し歩いただけですぐに木陰移動したがり足を伸ばして座り込むぴぃすどっか悪いんかな?まぁ酷暑つづきだししゃーないかママは…部活終わりの中学生のごはんぢゃありませんよ71歳の非ばあさんのランチどんだけ喰うのや?いやいや食べるチカラは生きるチカラこの暑さでもしっかり食べる暑さに負けるなっ!ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕バテバテ
フルーツ缶みぞれシロップ練乳とゆであずき買ってかき氷のしろくま作りました自室のサイドテーブルに置くとすぐにもれなくぴぃすが来るスプーンを忘れてキッチンへ部屋に戻るとガン見ナウ「うまそう?しろくまよ」ぴぃすには素かき氷🍧ママはかき氷の下に大好物の粒あん忍ばせてニンマリしながら涼を!ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕かき氷
久しぶりに宝塚阪急ハロードッグさんで撮影会をします。本当のビーチはめちゃ暑ですが涼しい店内でビーチのイメージで撮影します。よろしくお願いします。以下、ハロードッグさんの告知です。SUMMER撮影会✨・・・ソリオ宝塚店では、8月11日(日曜日)に、SUMMER撮影会を開催いたします‼️ビーチで寛いでいるイメージのお写真をカメラマンが撮影いたします🏖☀この機会に愛犬の可愛いショットを撮影もらい夏の思い出を作りませんか🐶💕❓カメラマン西村多賀子さんがいつもと違う表情を撮影します📷✨撮影したデータは、CD-Rで後日お渡しいたします。この機会をお見逃しなく❣❣開催日時:8月11日(日)午前10時30分~正午/午後1時~3時場所:ソリオ宝塚店セミナールーム撮影者:西村多賀子(わんにゃんショット)参加費:1頭6,600...涼しいお部屋でサマービーチ撮影会
ねえねえ!オニバス咲いたよオイラがいるのはねこんなとこだよ~♪葉っぱを突き破って咲くんだよ7月3日に出かけた時はやっと葉っぱが出始めたばかりでしたがきのう再び訪ねたらお花が咲き始めていました南国に咲く花のような出で立ちですが在来種でありここは自生地です関東平野にはトノサマガエルさんはいないはずですのでトウキョウダルマガエルさんかな…と思うのですがほんとうのところちょっと分かりませんご存知の方教えてくださいませ(^o^)/*早朝に開いてお昼には閉じてしまうようです お出かけの方は早い時間がおすすめです* カエル~オニバス咲いたよ!~
推しアイス。 チョコモナカジャンボばかり買っている 気が付けばチョコモナカジャンボを手に取っている。モナカの皮とバニラとチョコレートのバランスと、「チョコ・モナカ・ジャンボ」とい...
通りすがりにヒマワリ畑があったので立ち寄りました🌻ヒマワリを見ると夏だなと思う真っ青の空の青にヒマワリの黄色が映える明日から8月。暫くは暑い日が続くよう皆さん…
大きな羽状複葉からキラキラの花序が伸びてきました。マイペースな ヌルデ(白膠木) やっと花の季節です。 あらゆる植物が「温暖化」のせいか、サイクルが早まっているなか、ヌルデだけは以前のまま。8月中旬の開花に向けて光を浴びているようです。 乾いた夏の空から風、波になって寄せて巡って、クサギ(臭木)は主役の風格と輝き。 もう充分夏を経験した気分なのに、明日から8月が始まります。 by アイ...
真夏日で、湿度が65パーセントを超えると、( ̄▽ ̄;)頭脳が稼働しない管理人ですが、8月の運勢で、乗り切るポイントのアドバイスをば。※ なお8月ですが、8月7日の立秋から~9月6日(白露の前日まで)です。6日までは7月の運勢をご参考にね。・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・上昇してはいますが、あなたが何となく気乗りがしないなら、先ず自分の体力とメンタルを労わって下さい。やりたくない事は後...