メインカテゴリーを選択しなおす
少し前にコンビニでたまごたっぷりのたまごサンドを食べたらパンが美味しくなくてガッカリしちやった最近は値段も上がってしまって400円とかするからこの値段であの味…
おでんを食べて相撲観戦。 おでん種セットを買って、時間がなさそうだったけど急いで用意しました。 季節の変わり目だから安く買えたのです。 もうそろそろ売り場の棚におでんは季節違い。 急いでダイコンをシューして下茹でして、改めてツユに種を入れて、追加の種も見繕って。 人参とかゴボウは今回は省略。時間がなかった。 洋カラシもちゃんとネリネリして作ります。ツンツン。 珍しく日本酒でいただきました。 人間...
我が家でトップ争いを繰り広げる推しメダカ――その名も ガジャデザム。なんですかこのヒレ!この体色!もう、見れば見るほどイケメンすぎてニヤけが止まらん。「こいつは絶対、増やす!軍団を作る!」と、鼻息荒く決意したんです。…が。増えねぇ。え、何こ...
スーパーに行ったら 卵が10個税込278円でした。 高いですね。 「卵」価格3倍・密輸158%増の衝撃… 鳥インフルだけでない「原因2つ」が全然笑えない https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5b0f575a20d5fd45a92259093a0e2254c1bcdc 以前値上がりして落ち着いたと思ったら、 知らぬ間にまた高くなっていました。 コメは話題になりますが卵はそうでもないのが不思議です。 生きていくためには タンパク質は摂らない...
先日、100均のセリアで買った「フードキーパー」を、勢いとノリだけで魔改造。改造といっても、フードキーパーの穴に網戸のシールをペタっと貼っただけなんですけどね。※作り方はこちら前回はこの魔改造フードキーパーにミジンコを入れて、「無限ミジンコ...
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
オーブンで焼く目玉焼きは、油っこくなく、黄身も白身も半熟のような状態に焼き上げると、全体が温泉卵のようなピュアな味わいとトロリとした仕上がりになります。 黄身の部分にポチッっと穴を開けると、勢いよく黄身が流れ出してきます。 その黄身にアスパラガスを絡めながら頂きます。
日にち指定していたスパークリングワインが届きました。タカムラさんのスパークリングはどれも美味しい送料無料 第80弾 1本あたり890円 金賞入り! 超お値打ち…
先日、水換えをしていたら、水槽の片隅で久々にあの子に出会いました。【閲覧注意】ミズムシくんミズゲジとも呼ばれていますねちなみに、うちはベアタンク(底砂なし)だからあまり出会わないんですよ。つまり、レアキャラ。かと言って、出てきて嬉しくないけ...
【4/29】卵どら焼き/アポなし警官の個人情報収集/銀行解約めんどい【427円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵&どら焼き【427円】商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ235主菜ふぞろいどら焼き192お菓子合計(含消費税&割引)427卵とどら焼き。卵補充
先日、水換え中のこと。大量のラムズの中に違和感が。いや、まさかそんなはずは…ラムズホーンたちに紛れて、しれっと潜伏していたその姿。見逃さなかったぞ――俺の目はごまかせん!!その侵入者が、こ・れ・だ!!!サカマキくん、堂々の再登場。名前:サカ...
車の1か月点検で問題がなかったので、車に負荷のかかる道を通ってでも美味いものを食べに向かう。 高速を山中に向かって車を走らせ、のどかな場所へ。 写真ではわ…
元々小さめの卵を産むあかりちゃんでしたが 今日の卵は! 1番左のがそうです。 うずらの卵ぐらいしかないよね? 実は昨日は卵殻ができてなくて 膜だけで産んでしまい 産み落とした衝撃で割れていま
春のごちそう!「ブリの巨大な卵の煮つけ」 ~298円で美味( ´艸`)~
相方さんが、スーパーで見つけたと「巨大なぶりの卵」を買ってきた…、見た目はなかなかグロテスクだけど、以前。福井県で食べた同じような煮つけが美味しかったのを思い出す。 気になって少し調べてみると、薄皮をむいて、だし醤油・みりん・酒・醤油・チューブ生姜で煮ると美味しく仕上がるらしい。意外と簡単そう…( ´艸`) いくつかのレシピを参考にしつつ、作ってみることに。 軽く洗おうとしたら、もう崩れそうなほど繊細。なので、薄皮付き大きいまま昆布だしの中に投入。そこに生姜チューブ、だし醤油、酒、みりん、醤油を適当に加える。ちょっと濃いめの味付けがご飯に合いそうな気がする。 弱火でコトコト、30分ほど煮込む。…
卵と鶏肉の犠牲 卵生産において、「雄のひよこ」がどうなるかご存じでしょうか?雄は卵を産まないので、肉生産には適さず、生きたままゴミ袋で窒息死させられた…
供給難から値上がりしていたタマゴだが政府のテコ入れで“価格は安くなってきた”と報道官は言った嘘だぁ我が街のKrogerちーっとも変わんないうちは卵と牛乳は...
ベーコンと卵のコクで、口の中が幸せになるパスタ…【ジョリパ】
こんにちは。「アマゾンや楽天さんで《体力》売ってないかな…」と本気で思ったりする自分が怖いyurisaと申します。 前回書いたブログがアメトピに掲載…
アメリカの卵、値段がバグってる件。アメリカ物価事情、2025年春。
知ってはいたけど、タマゴめっちゃ高いな。。アメリカで卵の値上がりが大問題になって久しいですが、まだまだ高止まりのままです。原因はいくつかありますが、ここ数年で特に影響が大きかったのは、鳥インフルエンザの流行による供給不足。それに加えて、エサ代や輸送コストの上昇、人件費の高騰なども重なり、卵の価格はどんどん上がってしまいました。幸い、我が家はそこまで卵を多く使う家庭ではないので、家計へのダメージは軽...
凝縮されたトマトの旨味と酸味、ふんわりと焼き上げた卵の柔らかさが口の中で混ざり合います! 一瞬、欧米の料理に見えますが中華料理です。 この料理は中国の一般の家庭でよく作られます。 お手軽に作ることが出来て、とても美味しいんですよね。
サムライマック炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ&マックからトマト廃止とのこと
マックで新登場の「サムライマック炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」を食べました。肉厚ビーフに卵という組み合わせは多分前にもあったかと思いますが、サムライマックとしては初かもしれません。マックの定番具材の組み合わせなので味に関しては良くも悪くも想定通りで
昨日のブログでコストコのロティサリーチキンの販売価格戦略について書きました。 ブログに書いた通り、我が家もコストコのロティサリーチキンが大好きで、2か月に一度…
朝5時頃は雨で凄い雷なってませんでしたか?確認してないのですが起きたら凄い雪あっという間に薄っすら積もったのに午後には止んで青空も見えてきた!!天気の早変わり…
【青森魚菜センター】名物のっけ丼!新鮮海鮮を自由にカスタマイズ【観光グルメ】
青森魚菜センターは新鮮な青森の食材で自分好みの海鮮丼が作れるスポットのよう。チケットを購入したら、まずは酢飯を食券と交換しに行きます。マグロ、ウニ、ホタテ、サーモン、ネギトロなど、なんでもある。以前は10枚綴りで1,300円だったらしい。海鮮に隠れた人気商品は卵焼きでしょう。
ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓いつもご訪問やいいねありがとうございますにほんブログ村新しい車が来るまで電車通勤のワタシ今まではワタシが仕事帰り…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…41
「おーい、ニンジャ! ボクたちは、たまたまこの島に来ただけなんだ。 もしもニンジャの大切な場所を、荒らしたのなら… ごめん! でも…ボクたちは、あの竜の島に行…
《今蔦!》みんな大好き♪TKGに全国のプリンたち「 たまごとわたし リターンズ」始まりました!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
【藤春食堂】横手やきそば四天王の名店!太麺×半熟卵【極上グルメを堪能】
地元の人々だけではなく、観光客からも人気の「藤春食堂」さん。おかげで連日行列ができているが、平日の方が入りやすいと思われる。昭和の雰囲気のあるお店で提供される横手市B級グルメの横手やきそばは、ひき肉、豚肉、目玉焼きが輝く、リーズナブルでとても美味しい逸品です。
おはようございますやっとの週末〜片付け、アイロン、ズボンの裾上げなど、やらないといけない事がたんまり溜まってるミシンとアイロンって、出すまでが億劫すぎるそう思…
とても綺麗な満月。 月の光に照らされながら 卵を温めているコウノトリ。 幻想的な夜。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
*卵を食べてデトックスしよう【解毒の時代!卵はワクチンを殺しガンを殺す】
卵を食べるといいらしい。 卵を食べてデトックスしようオクラはカナダでも買えるし、冷凍のオクラ 食べやすい様にカットしたものがあるから便利。カナダは朝晩すごく…
こんにちは(^^)fivelabブログです♪去年も探したものの見つからず、今年ついに発見!!!ヒキガエルの蛙合戦です~(*^^*)ようやく見られた…!↑の画像にアズマヒキガエルが2匹、抱接状態で映っています。どこでしょうか…?('ω')あ、卵も映ってますね(*^^*)アップしたら分かりますかね~?(*^^*)たくさんの卵塊と一緒に映ってますね!水中にいるからか?特に鳴き声はとかは聞こえなかったんですが、ちゃんと繁殖活動しているようでし...
【卵SSサイズとLサイズのどちらがお得?】卵のサイズの価格比較!
卵を購入する際、SSサイズとLサイズの価格差を考えるとLサイズの方がコスパ良しと感じる方も多いのではないでしょうか。お得な買い物をするためには、価格だけでなく、量や使い道をしっかり考えて選ぶことが重要だと思います。皆さんも参考にして、お得にお買い物を楽しんで
何処かで何かがあるから味見が要る🍚🫘?
黒豆ご飯をまた作ったそう ナンチャッテお赤飯切り餅も米に混ぜて本当にラシイお赤飯になる秋田県にも黒ささげで作るお赤飯があるのだそうな🎌&#...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…29
よく見ると、ジュンペイが見付けた白い皮のようなものは、他にも落ちている。じいちゃんは、それを拾い上げると…「ここは、竜の住処なんだろうなぁ」淡々とした口調で…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…27
「それは例えば、遭難して、ここにたどり着いた…とかね」 じいちゃんが言葉を続けると、「あっ、そうかぁ、例の中学生みたいに?」ようやく裕太も、納得出来た。「だけ…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…26
「えっ?ニンジャが卵を?」 じいちゃん、何を言っているんだ?裕太はポカンとした顔をする。「何を言っているんだ?」「おかしなことを言うなよぉ」ははは!今度はジュ…
今、自殺しそうだからと先生、看護師さんにマークされている。その関係で、ナースステーションの前の個室にいる。完全マーク。アルコール依存症だから死にたいのか死にた…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…24
「それは、竜が脱皮したヤツかなぁ」 じいちゃんが、にこやかに答える。「え~っ、じゃあ、効き目がないの?」早速ジュンペイが、残念そうにしたので、「竜も大蛇も、似…
岩手の山林火災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 大自然はどうしてときにこうも残酷に、市井の人々の安寧な生活を奪っていくのか…悔しいです。一刻も早い鎮火…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…20
「なぁ~これのことか?」「なんだ?あれ」 ジュンペイが手に持っているのは、何か大きな岩のカケラなのか、石のカケラのようにも見える。「あ~っ、それだよ、それ!」…
こんにちは、このブログでは 簡単で美味しいと思うレシピを紹介します♫ 料理名:ゆでたまご (写真は殻を剥いてあります) •材料(1人分) ・たまご・・・かさならず鍋に入る程度
超手抜き料理、実家終いで疲れたので、数回分まとめてセイロ蒸で。
実家仕舞いの業者というのもあるらしい。家の間取りによって、3万~50万💦子どもが遠方で、住んでいない場合は、こういう専門業者にお願いするしかないようですが、使ったことのある友人は、数人でわぁwwwwとやってきて、泥棒か空き巣みたいで、あっと
これはミックスサイズの卵パックから、3つの卵を使って作った卵焼きです。 卵焼き器を使っていないので形はいびつ。 この時は10玉208円の卵を買い、卵焼きを作ろうとして玉が小さいことに気付く。 安いからと買ったものの、ミックスサイズや小さいサイズなら実際お得なのかどうか分からないですね。 残り一玉になったので昨夜スーパーで買おうとししたところ、1番安いものでも10玉289円か299円。買うのを諦めました。 養鶏の方やニワトリの事を考えると、今までが安かったのかもしれません。それは卵だけでなく、もやしにしろ、野菜にしろ、米にしろ、なんだって。 だけど、じゃあそれだけの金額を出して買えるのか?という…
【2/22】コイツいつもシュークリーム買ってんな/ココアはやっぱり?【394円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】シュークリーム卵プチシュークリーム:394円商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ235主菜ベビーシュークリーム15コ105お菓子牛乳Custard