メインカテゴリーを選択しなおす
今日は久しぶりに一日ゆっくり家にいることができます。夏鳥探しに公園に行こうかな、と早朝から起きてみたのですが出かけたい気持ちでいっぱいなのに体が動かず、、、。今日くらいはゆっくりしなさい、ってことだなと我慢することに。なんなら朝から雨が降ってたらよかったのに、、、。先週はパート帰りに2つ、美術の企画展を観てきました。まずは10日、招待券をいただいたので日本橋三越で開催中の 「京都細見美術館の名品 琳...
こんにちは、lemonです↓GWのおでかけの記録つづきです↓『《美術館めぐり》ねこのほそ道 〜Cat's Narrow Road〜』こんにちは、lemonです…
《美術館めぐり》ねこのほそ道 〜Cat's Narrow Road〜
こんにちは、lemonですGW、夫とお出かけしてきました行き先は「豊田市美術館」です。早めに行ってまずはランチしました♡THE SANDWICH BELL自分…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報草津温泉はいつも日帰りで温泉には行くけど観光は殆どしたことがありませんこの日はいつも気になっていた片岡鶴太郎美術館へ…
中之島美術館にて開催中『佐伯祐三 ― 自画像としての風景』展へ
GW中に、中之島美術館にて開催中の『佐伯祐三 ― 自画像としての風景』に行ってきました。夫と結構重たい雨が降る中行ってきたのですが、3時間以上展示会場で佐伯祐三作品をひたすら堪能しました。彼は30歳で大変若くして亡くなった画家でしたが、様々に街や先輩画家などに
「GW最終日らしいけど、キングは朝早くからゲボしたし、オレは走り回っていたからか、さぁちゃんは苦笑いしながら起きてきた。まぁ、いつもお休みの日でも、そんなに遅くまで寝ていないけどな。さぁ、遊んでくれ!」「朝ごはんを食べながら、さぁちゃんは遊んでくれたけど、あー君は寝ぼけていて、オレが熱い視線を送っているのに、いまいちの反応だった。怠け者だ。」そんなお二人は、山形に遊びに行きました。元はどこかにお花を...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久しぶりに軽井沢に行くと新しいスポットが色々とオープンしていて駅前にはパタゴニアも… そして日本で初めて藤田嗣治の…
さぁちゅんです~。 GW2日目の日曜日、上賀茂の「高麗美術館」に行ってきました。 友人から招待券をいただいたのですが、今回初めてこの美術館を知りました。 住宅街の中にある韓国美術専門の小さな美
「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木)
東京・日本武道館で行われたエリック・クラプトンのライブの翌日、4月19日(火)、かみさんの希望で国立新美術館で開催している 「ルーブル美術館展 愛を描く」 展に行ってきました。 → 「エリック・クラプトン ライブ アット 武道館 2023 (東京都 千代田区)」(Anthony's CAFE 2023/04/22) Photo by Kirishima国立新美術館は、こんな感じです。 ガラスに囲まれた明るく開放的な館内は素晴らしいですね。 国内最大級...
特別展 「国宝・燕子花図 (かきつばたず) 屛風」 根津美術館 (東京都 港区 南青山)
国立新美術館で開催している 「ルーブル美術館展 愛を描く」 展を観覧後、美術館のある六本木から西麻布経由で南青山の根津美術館まで歩きました。 徒歩約20分。 暑いくらいの陽気で、気持ち良かったですね。 → 「「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木)」(Anthony's CAFE 2023/04/28)Photo by Kirishima根津美術館 正面入口 根津美術館は初めて行きましたが、展示品、展示内容、庭園など評判...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 富士山と桜って、日本人なら大好きなのではないでしょうか。私も、もちろん、大…
中学生まで無料/割引券あり・さくらももこ展 横浜そごう美術館 に行ってきました
今週のお題「何して遊ぶ?」 さくらももこ展 横浜そごう美術館に行ってきましたよ! 言わずとしれた、ちびまる子ちゃんのさくらももこ先生の作品を集めた展覧会です。 貴重な生原稿を拝めるビッグチャンス!! 『さくらももこ展』公式サイト www.sogo-seibu.jp なんと、中学生までは入場料 美術展にはよくある話なのですが、小学生や中学生は入場無料だったりするのです。さくらももこ展も、そう。 一般1,400円(1,200円) 大学・高校生1,200円(1,000円) 中学生以下 無料 消費税込み、()は割引券のある人 割引券の入手方法 近隣の美術館・図書館の「ご自由にお取りください」コーナ…
葛飾北斎づくし!すみだ北斎美術館~外国人向け案内ツアー第67弾~
北斎といえば、すみだ北斎美術館です!両国にある北斎作品の美術館で、何度訪れても飽きません!常設展と特別展があり、3/14~5/21は「鳥」がテーマの「北斎バードパーク」やっています。通訳案内士の資格を取得したばかりなのですが、初めて通訳案内
MIHO MUSEUM 春季特別展「美の祈りUniversal Symphony」
さぁちゅんです~。 日曜日、信楽のミホミュージアムに行ってきました。 実家でとっている京都新聞から招待券いただきました。 春季特別展「美の祈りUniversal Symphony」のチケットです。 古
コロナってたりいろいろあって ほぼ1か月ぶりの更新です。 体調も戻って ピーカンの晴天の昨日は ようやくバイク復活! まずはまだ残ってた 菜の花畑でパチリ お次は 企画展初日の美術館へ イッタラとは フィンランドのガラス工房発祥の 高級テーブルウエアのブランド 自分、年間パスポート持ってるんで しょっちゅうここへ来ます。 ごついウエアで失礼します 美しいガラス工芸品を たっぷり堪能したあとは いつもの道の駅 シルクウェイにちはらで 肉天そば食べます。うまいのよこれ。680円 それにしても風が強い。 紫外線も怖くて 思わずフードをかぶる 怪しいアラフィフw それから国道187号線を 六日市・岩国…
【現役建築学生が厳選!】一度は行きたい日本国内のおすすめ美術館10選!!
こんにちは、SKです. 今回は、一度は行きたい日本国内のおすすめ美術館について紹介していきたいと思います. 美
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 東京滞在中に訪れた、国立新美術館。愛を描く ルーヴル美術館展へ。 フランソ…
このポストカードは、私の実家のベッドの横、 朝、起きたらすぐに目に入る場所に貼ってあります。 大学生のときに買いました。 大学を卒業して社会に出るとき、 日本語教師を目指して頑張っているとき、 そして、結婚するとき。 転機を迎える朝、いろいろな気持ちで、 この言葉を見ました。 うまくいった日も、いかなかった日もありました。 でも、いつもこの言葉は、優しく私の背中を押してくれていたように 思います。 たったひとつの言葉が、自分の人生に、ずっと寄り添ってくれる・・・ そういうことはあるのだと思っています。 新しい地での生活が決まったこのタイミングで 東京の相田みつを美術館を訪れることができたのも、…
とゆーわけで ようやく、行動制限解除 めっさ楽しみにしてた週末 しかし無情にも生憎の雨 オートバイをあきらめ 美術館へ。きゃーひさしぶり。 県西部在住の作家さんを 中心としたアンデパンダン展
国立西洋美術館(東京・上野)の常設展。安く、人も少なく、ほとんどの作品は撮影可。何となくアカデミック。とんでもない名作がガンガンある。言う事なし。( ^ω^…
うがった見方で、楽しむ美術館。視力1.5だけど、日本のメガネ最高!
オバサンですが、両目とも、視力1.5の私。老眼鏡作った時、乱視の矯正も入れてもらって、視界がクッキリ日本のメガネは、軽くてフィット感サイコー。出国前に、もう一…
「FUJIYAMA(笑)」先ずは富士急ハイランドのフジヤマミュージアムで絵画鑑賞。かなり、いい。近くのお土産屋さんで500円以上買ったら2名まで無料なのもいい…
いいお天気が続いています桜が咲いてから雨が降ってないそうで、長く楽しめています旭川の河川敷では4年ぶりの桜カーニバルが賑やかでしたちょうど宗忠神社のご神幸にも遭遇し厳かな気持ちになりました目的地は岡山県立美術館『和田誠展』長く続けられていた週刊文春の表紙
お城さんぽ 烏城公園へ入園前に朝市でお買い物。 SPOT京橋 京橋の橋脚復元 森崎稲荷 京橋火の見櫓 備前岡山京橋朝市 UCHIDA COFFEE 京橋朝市 京橋朝市 2023年開催スケジュール 第438回京橋朝市 四月市 2023年4月2
生まれ持った興味の方向性とは恐ろしいもので、親が習い事やコンサートを通じて懸命に伝えた音楽の知識は右から左、好んで通い詰めた美術関係のほうは専門の勉強などしていないのにぐんぐん吸収し、クラシック音楽の曲名当てよりも美術館の作家当てのほうが圧倒的に得意な人
2023年3月25日~26日3月がお誕生日の私にゆあちゃん家族が「温泉ミステリー」を企画してくれました。1泊らしいけど、何処に行くのか全く知りません。ゆあちゃんが遊びに来た時に、カマをかけて聞いてみたけど口が堅いwwwただ、「寒いから温かくして行ってね!」って東北?どこだろうと思いながら当日を迎えました。6時に出発ということなので、待っていると全員で寝坊したから6時45分ごろになっちゃう(^_^;)との連絡。結局、迎えに来てくれたのは7時過ぎ(笑)しゅっぱ~~つ!天気は雨、圏央道から中央道へ。東北じゃないね~誰も行き先を教えてくれません・・・www到着するまで秘密だそうです・・・長野方面?双葉サービスエリア(山梨)でトイレ休憩王朝ひな飾りがみごと!15段180人・・・立派過ぎて全体が写らない(^_^;)ド...草間彌生展(松本市美術館)
渋谷のハチ公前にある桜も、ちらほらと咲き始めたこの日。1月末に営業を終了した東急本店方面に向かいます。閉店はちょっと寂しいですが、もう結構建物が古くなっていましたからね。跡地には超高層ビルが建つようです。これも渋谷エリアのお約束ですね。目的
【国立新美術館 ルーヴル美術館展】3年ぶりに趣味の美術館巡りを復活させてみる
久しぶりで感が鈍ってた〜 用事ついでにふと思い立ち、行ってみたものの… 混んでる〜〜~ 春休みは学生さんが多いんだったよね。 規模のおおきな美術展で…
先週末の、娘とお出かけの記録!*夜にまた暮らし系記事を更新予定です🙏娘とルーヴル美術館展&国立新美術館ランチ先週の日曜、娘に誘われてルーヴル美術館展に行ってきました♪場所は、国立新美術館。期間は、2023年3月1日〜2023年6月12日開催予定で3月18日〜31日まで高校
国立西洋美術館【憧憬の地 ブルターニュ】展覧会レポ モネやゴーガンなど
こんにんちは。40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *2023年3月某日、東京・上野にある国立西洋美術館で開幕した展覧会「憧憬(しょうけい)の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」へ行ってきまし
五感で感じるゴッホの人生【ゴッホ・アライブ/Van Gogh Alive】
先日まで金山の旧名古屋ボストン美術館で開催されていたゴッホ・アライブ名古屋展を観に行っていたので備忘録(*´ω`)φメモメモ。。。このゴッホ・アライブ、開催決定当初から観に行きたかった展覧会だったのですが、なかなか予定がつかず…なんとか開催
浮世絵を東京で見るなら!太田記念美術館~外国人向け案内ツアー第54弾~
浮世絵がお好きな外国人のみなさん、朗報です!都心でも数少ない浮世絵作品専門の美術館があります。太田記念美術館です!!!
【太陽の塔】史上最大級「岡本太郎展」の見ごたえが凄かった@愛知県美術館
2023.3.13 岡本太郎展へ行ってきた!こんにちは~(∩´∀`)∩開催中にど~しても行きたかった展覧会会期中ギリギリでしたがなんとか行ってきました。愛知県美術館で開催していた開館30周年記念の史上最大の「岡本太郎」展です。2023年1月14日~3月14日まで開催しています
全国旅行支援を使って、さくっと近場に旅行したいな~と、旅行系の情報サイトとかガイドブックとかをちらちら見ていたら、山梨県の甲府にある山梨県立美術館がなかなか素晴らしそう。甲府なら新宿駅から特急ですぐ。しかもワイン王国だし、楽しそう!というわ
ご訪問ありがとうございます。 少し前のことですが、エミールガレとドーム兄弟の19世紀末のガラスの器を見てきました。 様々な形のアンティークな器に施された花…