メインカテゴリーを選択しなおす
第101回白日会展 3/20~31 国立新美術館にて開催中です 「常世現世」 F80 油彩 第1室 ご高覧頂ければ幸いです 名古屋、関西も巡回し…
第101回白日会展の搬入に行ってきた。 前日に名古屋の運送会社に作品を集結し翌日の午前10時頃までに運送業者に作品を運んでもらう予定である。私は翌日、新幹線『…
いちのみやアートアニュアル2024 開催されてます。 開催期間 12月7日~12月22日開館時間 午前9時30分~午後5時休館日 12月9日 16日開催場所…
しまった!市ヶ谷J's cafe (JICA)アイスコーヒーのこと
市ヶ谷にあるJICA内のカフェでアイスコーヒー(150円なり)を食後に注文してみました。漠然とですが、フェアトレードのコーヒーを取り扱っていたと記憶していましたが。なんと、ペットボトル入りの普通のコーヒーを紙コップに注いでいるところを目撃。笑ってしまった。ストローがね、面白いんです。植物の茎でしょうか。紙のストローは、変な味がするので好きではありませんが、この葦(あし)のようなストローは、飲み物の風味を...
いちのみやのアート 一宮作家協会展 2024場所 一宮市三岸節子 美術館会期 20249月21日(土)から29日(日) 9時~17時 入館は16時30…
9月には展示会に2ヶ所行っていました。その内のひとつが我が町出身の油絵画家・森公美さんの遺作展でした。(週末の土曜日は、お出かけや見て来たデーのご紹介になります。)自画像です。モリ サトミさん、私はずっとモリ クミさんと読んでいて歌手の森久美さんとおんなじ名前だわ思っていましたww10才の頃に初めて描いた油絵だとか。森公美さんは中日新聞の俳句コーナーの挿絵を担当してらしてそこで名前を知っていただけです...
第50回中部白日会展が下記のように開催されます。お時間がございましたらお出かけ下さい。 第50回中部白日会展会期 9月10日(火)~15日(日) 午前…
稲沢市荻須記念美術館での絵画教室の生徒さん達の展覧会がはじまりました。 今年で29回目になります。力作が多く見応えがありますのでご高覧頂ければ幸いです。 第2…
「ガラスの器と静物画」 山野アンダーソン陽子と18人の画家が集う東京オペラシティアートギャラリィー 吹きガラスが雄弁に語っています。
「言葉のみで説明してもらう」という条件は、海外暮らしの経験から思いつきました。同じ言葉を使っていても社会背景や経験によって想像する形状が異なります。私のバックグランドでもある日と現在拠点にしているスウェーデンの生活を経験して、その生活環境の
白日会創立百周年記念展の搬入に行ってきた。前日に名古屋の運送会社に作品を集結し翌日の午前10時頃までに運送業者に作品を運んでもらう予定である。私は翌日、新幹線…
稲沢市荻須記念美術館での絵画教室の生徒さん達の展覧会がはじまりました。 今年で28回目になります。力作が多く見応えがありますのでご高覧頂ければ幸いです。 第2…
中之島美術館にて開催中『佐伯祐三 ― 自画像としての風景』展へ
GW中に、中之島美術館にて開催中の『佐伯祐三 ― 自画像としての風景』に行ってきました。夫と結構重たい雨が降る中行ってきたのですが、3時間以上展示会場で佐伯祐三作品をひたすら堪能しました。彼は30歳で大変若くして亡くなった画家でしたが、様々に街や先輩画家などに
本日より開催されます。お時間ありましたら宜しくお願い致します。当番日は12日(水) 午前10時から13時30分頃まで会場のどこかにいます。探してね! 第99…
下記のように展覧会が開催されます。 今回は私の作品がポスターになっております。作品も展示されていますのでお時間ありましたらご覧ください。 第80回一宮市美術展…
自分自身と向き合い、生身の人間の本能を描く 挑戦を続ける画家・友沢こたお。 過去〜現在〜未来、あらゆることが留
第80回一宮市美術展のポスターの原画撮影に立ち合った。午前9時に担当者Tさん、Sさんと3人で大垣市にある撮影スタジオに向かう。途中幼い頃に遊んだ木曽川の橋や建…
以下のように展覧会を開催します。 第48回中部白日会展会期9月13日(火)~18日(日)開催10時~18時最終日16時30分閉館 入館17時30分迄会場 電…
27日、羽田に着いて会場へ行くと絵が飾られているところだった。どうもありがとうございます。〜ウィーンのアトリエから〜三浦賢一油絵展会期 2022年9月28日(水)〜10月3日(月)会場 日本橋三越本店 本館6階 特選美術画廊...