メインカテゴリーを選択しなおす
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんに新宿御苑の寒桜と梅を観せなくちゃ、と思っていたのですが、当日は昼過…
今日は、牛肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにしようと思ったが、肉汁のとろみを感じる一品に。イメージしたものと違い、料理名は何と言っていいのか…。 合わせ調味料をかけすぎて、味が濃いからと水を加えたら、あんかけのような炒め物になってしまった。それでもまだちょっと濃い味なので、焼いた菜の花を添えて緩和させる。 花粉症で目がかゆいし、鼻詰まるし、もう…失敗! その後で見た、推しの動画「REAL NEXZ」が面白すぎた。笑いすぎて涙出る。 牛肉料理の夕食 もくじ 夕食 牛肉のとろみ炒め 栃尾の油揚げのチーマヨ焼き ひとこと REAL NEXZ 夕食 牛肉のとろみ炒め 〇牛バラ肉・塩・コショウ・片栗粉 〇ニ…
こんにちは!皆さんは、スーパーや釣りで手に入れたマグロを冷凍保存したことがありますか?美味しいマグロ、とにかく鮮度を保って保存したいですよね!でも、正しい方法を知らずに適当に冷凍すると、「冷凍焼け」や「酸化」が先に進んでしまい、マグロの美味
夏でも食べたいホカホカせいろ蒸し。 なんせ食材が柔らかく、旨味が濃縮されて良いことしかない。蒸すだけなのに凄い。 ごはん ・せいろ蒸し(豚肉、もやし) ・胡麻ダレ 蒸す際は軽めに酒を振って。
【バタバタ忙しい1日でした★〔皮膚科〕&〔美容院〕に行ってきました★夕食は『豚汁』他】
★ 3月14日(金) 🌞 ★ 今日はバタバタした1日でした 午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 皮膚科でいつもの保湿剤を処方してもらって この前のアレルギー症状(と思われる)の話をしたら 先生が”アレル
【《BIGFUN平和島》の中にある 〔ドン・キホーテ〕〔業務スーパー〕★ちょっとマジメに夕食の準備】
★ 3月13日(木) 🌞 ★ 今日は朝からいいお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 《BIGFUN平和島》の中にある 〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕に行ってきました
ひとり暮らしの義母の様子を定期的に見 に行ってくれている義兄。 先日、義母宅を訪れた際に、玄関に血が 飛び散っていたそう。 義母の頭には傷があり、そこから出血し たものと思われますが、 義母は2秒前のことも覚えてはいないた め、怪我の経緯は聞いてもわかりませ ん。 転倒して作った傷なのか、 それとも、誰かにやられたのか、、 高齢者の一軒家が狙われる強盗事件が多 発しているので、そちらも頭をよぎりま す。 義兄から連絡を受けた夫は、警察を呼ん だ方がいいと進言し、 義兄が警察を呼び、義母を病院にも連れ ていきましたが、事件性はなさそうとの ことでした。 つづく。 ** おうちごはん ・ナポリタン…
~ 追憶 武仲 ~ ふと気付くと、 随分と静かだった。 ベッドを見るとあいつは、 何事も無かったかのように腰掛けて、 本のページをめくって居た……。 あいつの腰に巻き付くようにして、女の子……、 たしか……、 ラナって呼ばれて居たと思う……、 は、 すやすやと幸せそうに寝息を立てて居る……。 安心しきった表情で、 あいつのことを随分と信頼して居るような雰囲気だ。 「あのひとのこと、たぶんみんな好きですよ?」 そう、サリは言う。 ここには好きなときに来て良いし、 好きなときに泊まって良い。 お酒以外の飲み物や食べ物は、 勝手に飲んだり食べたりしても良い。 でも、 これがもし無料だったとしたら………
イカとセロリを塩味でアッサリと炒めていますので、スッキリ爽やかな風味を味わえる一品だと思います。 イカは下味を付けて油通しをしているので、ふっくらと柔らかく仕上がって、美味しかったです。
もやし、鶏ひき肉、生シイタケのざく切り、ザーサイをゴマ油で炒めるだけで簡単に出来ます。調味料要りません。シイタケが風味よく、味も染み込んでいるので美味しいです。欠かせない存在です。
TH69です。 夕食のメインは新調したキムチで作った豚キムチでした。 ワインはシャトーマルスの牧岡甲州です。 たまたま買ったキムチの味が良く、加えた花椒も効いて美味しい豚キムチでした。 野菜と豆腐のスープ煮 赤かぶの千枚漬け、ひよこ豆の甘煮、自家製黒豆納豆、黒豆の甘煮 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、伊予柑 合わせたワインはマルス穂坂ワイナリーの「シャトーマルス 牧丘 甲州 2023」です。 激安酒屋で500円でした。追加でもう1本購入しました。 キムチはアミエビとかイカの塩辛とかが入った海鮮系の味が効いたのが好みです。 では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村
世界の料理 イタリア編:おうちで作るヴィテッロ・トンナート ~ イタリア風ツナマヨソースと肉を一緒に! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版のイタリア編です。 今日も何か作ってみよう。 この前のアンチョビとケッパーが残っているよ! よし、じゃあ今回はアンチョビとケッパーを使うイタリア料理に挑戦するぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 今回の料理:ヴィテッロ・ト…
夫が忘れていなければ、3月14日の夕飯はお菓子ありのホワイトデーメニューになる。わが家のホワイトデーはお菓子を楽しむ日。糖質オフのものまでは期待していないが、少しでいいから美味しいのを食べたいではないか。さて、どうなる? 推しのNEXZは、ホワイトデーに「キュンキュンセリフリレー」なる映像をファンにプレゼントしてくれた。うん、可愛い。いいね! ホワイトデーメニュー もくじ 夕食 海鮮サラダ 牛ももステーキ 菜の花のクリームシチュー ひとこと 本日のお菓子 夕食 海鮮サラダ 〇ホタテ・つぶ貝・北寄貝・サーモン・ベビーリーフ・カラフルミニトマト・エディブルフラワー 〇塩・酢・玉ねぎ・コショウ・サラ…
お米も高いけど野菜も高い。 ピーク時に比べて落ち着いてきた気もするけど、ポイポイ買い物かごに入れられないし、より計画的に食材を回転させなきゃなって思う今日この頃。 ごはん ・カレーライス ・マ
3月は年度末で仕事が忙しいです。 帰りが遅くなることもあり、 夕飯は簡単に作れるカレーにしたり、 出勤前に晩御飯用のおかずを作って容器 に詰めてから出かけることも。 たらのムニエル他 けど、この忙しさ、嫌いじゃない。
加熱されて牡蠣のプックリとした身から流れ出たソースは絶品で、牡蠣自体が調味料の1つとなっていることを伺わせます。 牡蠣の身とパスタを一緒に食べると、濃厚な味わいが口の中に広がり、とてもリッチな気分を味合わせてくれることと思います。 クレソンのシャキッとした爽やかさのある味と食感がアクセントになっています。
はじめまして、春と申します。 今日からはてなブログを始めてみることにしました、よろしくお願いします。 まずは自己紹介という名の趣味紹介をさせていただきたいとおもいます(*´▽`*) インドア派のおうち大好き人(びと)なので、おうちでやれる趣味に色々手を出しましたが、10年以上続けてるのは、お菓子作りとパン作り。菓子作りオタクとして先月のバレンタインはお菓子作りの妖精と化し、お世話になったみなさまにお菓子を配り歩きました。 今年は「焼きドーナツ」と「にゃんこのガトーショコラ」をつくりました。 バレンタインに配った焼きドーナツ 猫好きに喜ばれたにゃんこのガトーショコラ 焼きドーナツ、「もっと食べた…
大豆フレークを戻す際にお湯が多かったのですが捨てるのも勿体なかったのでそのまま調理 ほうれん草を油で炒めてから 戻した大豆フレークにシラスと鮭フレークと卵を入れて混ぜた卵液を入れて炒めて出来上がり
今日も写真備忘録がない!😅そんなに余裕なかったかな〜?そろそろまたナレーションのバイトが入っているので育児家事の合間に原稿のチェックをしていたのとそうだ、子供…
今日全然写真撮ってなかった〜!娘が行きたくないと幼稚園を休んだのとめちゃくちゃ早起きして一仕事終えたタータがお腹空かせてめちゃくちゃタイミング悪くやって来たの…
ダルダルだったここ数日だったけど今日は1日調子が良かった!これこれ。こうでないと😁なんでだろう、と考えてみると昨夜の入浴効果、9時半の早寝効果、写真上の寝る前…
今治市の焼き鳥は串に刺さずに焼き上げるのが特徴です。 そして焼くのは炭火等の直火焼きではなくて鉄板焼きになります。 熱々の鉄板の上に鶏皮を並べ、取っ手の付いた金属のコテのようなもので押さえつけて焼き上げます。
www.youtube.com チャンネル登録にグッドボタンありがとうございます🍓💘 随分昔ですが、この変色パンケーキレシピすごいでしょ!𐔌՞ ⁎⸝⸝◜࿀◝ ⸝⸝⁎՞꒱えへん と自信満々な気持ちで投稿し 汚すぎて炎上しそうになりました。 ランキング参加中YouTube ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 可愛い紫のパステルカラーパンケーキにしたかったけれど… 紫は熱に弱くて食欲減退色のカビ系カラーになったのが 敗因だと考えています🤔粉物と相性が悪い! お料理楽しいですよね𐔌⸝⸝⸝ᴖ ̫ᴖ⸝⸝⸝𐦯出来は別として!
そもそもちげーし スマホへの迷惑メールは毎日来ていま すが、 最近1番多いのが、 iCloudの迷惑メール。 1日に何通も届きます。 しかし、私はAndroidユーザー。 iPhoneじゃないのよ。 引っかかるわけないでしょ。 おうちごはん ・ゆで卵とほうれん草のサラダ ・厚揚げの照り焼き
~ BARで 鯖戸 ~ 夜釣りで…… 上物ゲットしてきた…… お魚コーナーで切り身を釣った?!の巻……でしょ?……………… それを…… アクアパッツァの手法で火入れする…… 「棕櫚さん とりあえずアペロどーぞ」 「サンキュー 旨♪♡」 今夜の真打ち…… そのお供を焼く…… 「棕櫚さん どーぞ アクアパッツァの手法で火入れした サーモンです☆」 「おお…… 普通の新巻鮭が… ちょっとオサレに見える……」 新巻鮭だってバレてました?………… 「むむっっ…… アクアパッツァの手法をとったことで…… 新巻鮭の過度な塩味が適度に抜けて……むぐむぐ…… ねえねえバーテンダー・・・・・・ こ…
菜の花のからし和えは春の味 推しを見るために初めての眼鏡を!
今まで老眼鏡は使っていたけど、視力は良いほうだったはず。それがこのところ、遠くがぼやけ始めている。ネットの見過ぎか…。しかも、花粉が大量に押し寄せていて、目がシバシバ。3月中に行くライブはアリーナ席が確約されたけど、このシバシバする目では見える気がしない。 初めて眼鏡を作る。推しの顔が見たいから。 そして、この花粉で口がモヤモヤした微熱のような感じに、春のさわやかな料理を! ゆでた菜の花 もくじ 夕食 菜の花のからし和え 生トマトソースのポークソテー 昼食 ブランパンのポークソテーサンド ひとこと 眼鏡を作る 夕食 菜の花のからし和え 〇菜の花・竹輪・塩・醤油・カラシ 鍋に湯を沸かして塩を一つ…
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のプロモーションで、ローマへ来たあいみょん。その土産話をラジオで聞いていたら、「出会ってしまったの、イタリアで。あま...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 サバって美味しいですよね。 皆さんもきっとお好きでしょう。 青魚が苦手――という方も世の中には一定数いるようですが、私は皆さんがサバ好きであ...
【おうちでイタリア料理】 チャウダーの魅力:イタリア風マカロニ入り牡蠣のスープ
牡蠣の潮の香りとセロリの爽やかな香りの豊潤さと、ミルキーで優しい味わいのパスタ入りのスープです。 パスタの量はお好み次第です。 ガッツリと食べたい人は沢山入れると、ボリュームと満足感が上がりますね。
4月24日は姉の誕生日だったんですよねえ。今年の誕生日は何にしようかな~(というか献立記録があともう少しで一年のラグがある…!)【4月24日のメニュー】・白米・肉じゃが・かぼちゃの煮物・なめこのお味噌汁そういえばなめこと言えば!このあいだス...
【料理】お手軽『野菜塩ラーメン』作ってみた‼️✌︎('ω')✌︎
どうも『からしダネ』です('ω') 毎日たのしいことを投稿しています!! いいね!フォローよろしくお願いします(^^♪ 家にあった野菜や肉でラーメン作った…
カツサンド 今大規模修繕真っただ中工事音が今とてもすごいサンダーやらドリル外壁タイルの接着剤とかように穴をあけたり塗装し直しように削ったり高圧洗浄の機材自体の出す音もとにかく振動を伴なった爆音なのできついきつい・・・まぁ工事するのに必要だから仕方ないんで諦めるしかないですねひなたがいるので、騒音自体はどうにもしてあげられないが一人で耐えるのはかわいそうなのでとにかくできるかぎり平日昼間に家に人がいれるように工夫しているもうちょっとすれば山を越えるだろうからそれまでは。。。 たまにハンバーガーのテイクアウトはあるにせよほぼほぼ朝昼晩エブリデイ自炊な我が家(私自身はコンビニでもスタバでもコーヒーを買ったことがまだない・・・)外食がない分、冷凍庫には揚げるだけ食材や肉魚、冷凍野菜はそれなりストック有難いことに知...料理したもの
~ 追憶 武仲 ~ 「ねえ……、 色々思い出しながら話してたら、何か怖くなって来ちゃった……」 サリの声と目は明らかに、 何かを怖がって居るようには感じられなかったのだけれど、 きっと大義名分、 或いは、普通に言い訳と言ってしまっても良いか?……、 それが欲しかったのだろうと思い、 「あ、うん、ゴメンね……、嫌なこと思い出させてしまって……」 と、 一応サリの芝居に乗っかってから、 さっきの続きを始めることにした。 ・・・・・・・・・・・・・・・ サリはまた語り出す。 あれは月明かりが眩しく感じられるほどの、明るい夜だった......。 「満月の夜は犯罪が多いと聞いたことも在って、 不安を感じ…
斬新な炊き込みご飯 タサン志麻さんのにんじんご飯をマネし て作ってみました。 にんじんを丸ごと入れて炊くことに衝撃 を受けました。 洗ったお米・皮を剥いたにんじん・ツナ 缶のオイル・麺つゆを入れてスイッチオン。 炊き上がったらにんじんを崩し、ツナを 入れて混ぜ合わせます。 私は分量を変えて作ったので、興味があ る方は本家のレシピを参考にしてくださ いね。
スーパーには、冷凍のホッケが数種類おいてある。店によっても加工先が異なるよう。どれも美味しいが、たまに凄いホッケがある。本日見かけたのは色がほかと違う。焼いてみると一層、美しい。脂ものっていて、ほっくりしている。家族で分けたが、箸が止まらない。 焼きホッケ もくじ 夕食 焼きホッケ 芋の子汁 昼食 低糖質芋の子そば ひとこと NEXZ出演「2025ソウルスプリングフェスタ」 夕食 焼きホッケ 〇冷凍ホッケ・大根・レモン・醤油 ホッケを冷凍庫から出して、自然解凍する。魚焼きグリルで9分焼く。 大根おろしとレモンを添えて、醤油で。 いい塩加減なので、そのまま焼くだけだ。冷凍なのでいつでも使えるし、…
【おうちでイタリア料理】 狩人風の味わい:鶏肉とトマトのシンプル料理
ナポリの美味しい料理のひとつ、カチャトーラです。 鶏肉を玉葱とトマトだけで煮込むとてもシンプルな料理です。 別名『狩人風』とも呼ばれます。 狩人が山や森で野鳥を狩ってきて、手軽にあるトマトを使って作ったのがこの名前の始まりだとも言われています。 この料理は、鶏肉をオリーブオイルでソテーし、トマト、玉葱、白ワイン、塩でグツグツ煮込んで出来上がりです。
越生梅林ハイキングのランチは梅の駅(道の駅)で郷土料理のひもかわうどんをいただきました手前がカレー味奥が通常のもの期間限定なので越生梅まつりとともに毎年楽しみにしています鉢植えですが福寿草が綺麗だったのでパチリハイキングの戻り道自転車乗りさんに大人気のパン屋さんだったシロクマさんで土日のみ営業のお惣菜屋さんに寄り道惣菜工房わだすんちさん管理栄養士をされている方だと何かで読んだ記憶があります多種類のおにぎり里芋コロッケや唐揚げなど美味しそうなものはもうほとんどが売り切れていて秋冬限定柚子塩モツ煮をテイクアウト入れていただいたパックは帰宅時には冷めていてギトギトだったので鍋に移し替えて温めてから撮影しました入れていただいた袋がシマエナガの絵入りだったので嬉しくなって一緒にパチリモツ煮は自分でも作りますが柚子塩...ひもかわうどんと柚子塩モツ煮
TH69です。 スペアリブの白ワイン煮込みを作るつもりが、なぜか赤ワイン煮込みになっちゃいました。 レシピはこちらです。本来はスペアリブとキャベツを白ワインで煮込む予定でした。 用意した材料ですが、この時点でもう既に赤ワインと間違っています。思い付きでカルダモンとクローブのホールスパイスを加え、残っていたセロリも使いました。 スペアリブは塩漬けにしていたものです。脂身から焼いて全面に焼き目を付けます。 焼き目が付いたら出た脂を残して鍋に移します。 くし切りにしたキャベツに塩少々して焼き目を付けます。 キャベツも焼き目が付いたら鍋に移します。 レシピとは違いますが、にんにくを炒めてから先に玉ねぎ…
世界の料理ポルトガル編:パステル・デ・ナタ ~ ポルトガルで生まれたパイ生地のエッグタルト in 代々木公園 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのポルトガル編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 行列のできる人気スイーツを食べたいぜ! 代々木公園の近くで、外国人に人気のポルトガルスイーツが食べられますよ。 これは行くしかないぜ! はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ポルトガル ポルトガル料理の魅力と特徴 ポルトガルの基本情報 今回のお店:ナタ・デ・クリスチアノ…
白米は売ってないけど、餅米や玄米などは売ってますね。白米より高いけど餅や餅米は好きなので年末年始以外でも時々購入しています。レトルトで売ってる赤飯用の小豆が3合用なので餅米:米を2:1で炊いてます。二人では多いので残った分はおにぎりにして冷凍しておいて非常食
スギ花粉がピークです。 花粉症の私が欠かせないアイテムは、 点眼薬・点鼻薬・のどスプレーなのです が、 そこにもう1点加わりました。 それは白色ワセリンです。 これを鼻の中に塗ります。 ネット情報を見て、昨年から試してみた ところ、 くしゃみや鼻のむずむずが軽減されたの で、今年もやっています。 花粉の侵入を防ぐのかな。 ** おうちごはん そぼろごはん
~ BARで 鯖戸 ~ おからと…… 小麦粉を…… お水で捏ねて…… 寝かしておきます…… 寝かして居る間に…… スコッチで…… 柑橘アペロからの~~☆ オレンジ・ブロッサム~~~っっ☆ 「どーしたん? めっちゃテンション高いやん……」 声にだしてねーんだからスルーしとけって…… 絞りたてでつくると…… 「旨いに 決まってるよ~~~っっ!!!♫♡♡♡♡♡」 お前のほーが10倍テンション高いやん…… 棕櫚さんが呑ってる間に野良生え人参収穫して来ました…… ※こんな感じ👆の子達ならまだまだそこら中に沢山生えてます☆ 葉っぱは茹でこぼし…… 冒頭の生地を~~♪☆ いつもの萬古焼に~~~っっ♬☆ 「や…
鶏つみれのあんかけでほんわり。クレジットカードがロックされた?ピンチの後で
夜に、推しの「NEXZ」日本ツアーの抽選チケットに申し込もうとしていた。そこでパスワードを間違って入力するとは!1回のミスだけで、もうロック!えー? カードのロック画面 ネットで調べると、再発行になるかもというようなことが書いてあった。それ、色々大変なんだけどー。他にいい方法はないのか。翌日まで待ってから、クレジットカードの会社にTELを。 その後の夕食がこちら。 もくじ 夕食 鶏つみれのあんかけ フライパン焼肉 ひとこと クレジットカードの入力ミスでピンチ 夕食 鶏つみれのあんかけ 〇鶏モモ挽肉・鶏むね挽肉・卵・玉ねぎ・塩・片栗粉 〇白菜・ニンジン・レタス・モヤシ・塩・コショウ・鶏がらスープ…
そろそろお正月の飾りを変更しなくては。 ねこやの置物、お花見。 この時期になると大体このお飾りになります。 はい、かわいいです。割と初期の作品です。 なすにオリーブオイル塗ってチーズ乗せて焼いたやつ。お弁当のおかず。 作ってたら焦げた。同時にあれもこれもやろうと思って欲張ったからです。 割としょっぱめのご飯。 生姜焼き作ろうと思ったら生姜が傷んでたので仕方なくニンニクを代わりにした。 やっぱり生姜焼きがいいなって思った。あとオクラのゴマおかか和えとりんご。 喫茶店でオムライス食べました。食べきれなかったです。 いつも思うんだけどこれにお冷や、ドリンク、スープがつくんですよ。 飲み物多くない!?…
きんぴら風炒め物です。 赤唐辛子と山椒の辛味がバッチリと効いていてしっかりとした味わいとなっています。 お弁当のおかずやお酒のオツマミにピッタリの一品だと思います。