メインカテゴリーを選択しなおす
父と公園へ散歩に。 温かくなって過ごしやすくなりました。 風が気持ちいいです。 この公園に来ると父を置いて公園を一周しに行きます。私の運動不足解消のためです。歩くスピードが違うので後で合流します。 池にカルガモや黒っぽい鳥(鵜?)がいっぱいぷかぷかしています。 丸みのあるシルエットがかわいい。おしりぷりぷり。 「なにー、にんげん、なにかくれるの??」 カルガモがスーッと寄ってきました。ちらっちらっ。こっちに視線を送ってくる。 「くれないのか、にんげん…。」と離れていきました。ごめんよ。 鳩の群れを元気なトイプードルちゃんが楽しそうに追いかけまわしていました。 わっほーーい♪ 付き合わされてる飼…
牛肉のコクのある旨味とアスパラガスのアッサリとしていてシャクシャクとした歯触りの組み合わせが好相性です。 私の大好きな料理で、隙あれば何時も作ってしまいます!
今日も良い天気でした。花粉と黄砂で空の空気が霞んでいてマスク必須です。整骨院で肩、首、足をほぐしてもらって体が楽になりました。膝をかばうために左足を酷使しているみたいで筋が固くな...
元は取れるのか?! ミスドのドーナツビュッフェに挑戦した体験談と実食レポ! byふすまぱんブログ
はじめに ~食べ放題を楽しみたい ミスドのドーナツビュッフェに興味はありませんか? このブログでは、ビュッフェの実際の体験談や、食べ放題攻略のコツなどをご紹介しています。 早くビュッフェに挑戦したい! たくさん食べられそう? 今の私なら絶対に元が取れる自信がある😏10個以上は楽勝。 本当かな? じゃあ、行ってみるか! ドーナツビュッフェ攻略のコツは、前回の記事で解説しているぜ! sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~食べ放題を楽しみたい 今回のお店とルール解説 今回のお店…
【〈築地〉に行ってきました★ランチは〔たねいち〕の『まぐろ・サーモン・いくら丼』★今日の夕食は『玉子焼き』『たらこ』他】
★ 3月25日(火) 🌞 ★ 今日は、めろんママさんとお昼前に待ち合わせして 〈築地〉に行ってきました 色々なお店を見ながらお散歩~~~ 平日だけど春休みだから混んでいました お
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)です(笑)。先週末、桜の開花状況をチェックに(?)御苑を通って新宿へ行…
お腹が空くと、味噌の焦げたところが食べたいなと、思い浮ぶことがある。本日は味噌を鶏もも肉に塗ってネギと一緒に焼いてみた。魚焼きグリルの方が焦げ目がつきやすいが、オーブンは厚めの肉の中まで火が通るので。 鶏もも肉の味噌焼きの夕食 もくじ 夕食 鶏もも肉の味噌焼き 焼きカボチャとスナップエンドウのサラダ 温泉卵のいくら醤油がけ 昼食 天ぷらとノンアルビール ひとこと NEXZ 上海VLOG#2 夕食 鶏もも肉の味噌焼き 〇鶏もも肉・白ネギ 〇ニンニク・味噌・酒・醤油・ラカント・出汁の素・ゴマ すり下ろしたニンニク、味噌、酒、醤油、ラカント、出汁の素、ゴマを混ぜ合わせ、味噌だれを作る。 フライパンで…
今日の天気はこちらは☂️で薄暗いです。 今日の👨🦰のお弁当、作り置きを詰めました。 この2段お弁当箱は何年も使っているのに液漏れも無く壊れないので助かります。 形が↓のお弁当箱に似ています。 【 50%OFF★在庫限り 】SKATER スケーター ふわっと2段弁当箱 抗菌 弁当箱 二段 ランチボックス お弁当箱 弁当 2段 レディース メンズ キッズ ふわっと盛れる 子供 大人 女の子 男の子 おしゃれ かっこいい 2段 入れ子式 PBAフリー レンジ 対応 抗菌 食洗機 対応価格: 990 円楽天で詳細を見る 【 50%OFF★在庫限り 】SKATER スケーター ふわっと2段弁当箱 抗菌…
日曜日に作りました。 ・かぼちゃサラダ・牛すじ煮込み・レンコンの和え物 我が家の人気メニュー、牛すじ煮込みは 鍋にいっぱい作りました。 かぼちゃとレンコンは一緒に蒸して、そ れぞれに味付け。 野菜と一緒に、きな粉蒸しパンも蒸しま した。 蒸し器大活躍の我が家です。
カサゴと貝、特に牡蠣のコクのある旨味で美味しいソースが出来上がりました。 カサゴも牡蠣もどちらも旨味のある具材ですよね! あとドライトマトを使うことによって、甘味と酸味をプラスして味に複雑さも出しています。 食べて余ったソースは煮詰めてバターを加えてパスタソースにすると、これも最高だと思います!
管理栄養士の中井エリカさんのYouTubeを参考にして作りました。 www.youtube.com 簡単で作り置きが出来るところが良いですね。 レンチン調理で簡単です。 動画では牛肉のところ、豚バラ肉を使いました。 お味もしっかりしていて美味しいです。😋 キャベツときゅうりと大葉のサラダ 私は醤油麹で、混ぜて作りました。 優しいお味です。 冷凍のブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコミックスの胡麻味噌和え 胡麻味噌で和えもブロッコリーにあっていて良い感じでした。また作ってみようと思いました。 管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 野…
【〈皮膚科〉&〈内科〉に行ってきました★業務スーパーの「串カツ」「うずらの卵串フライ」】
★ 3月24日(月) 🌞 ★ 今日は朝から暖かくて(・∀・)イイネ!! 午前中から自転車で”ビュ~~~ン!” まずは皮膚科に行って この前のアレルギー検査の結果を聞きに行きました 今回受けたアレルギー検査は
ちょっぴり失敗してしまったしらすと小松菜の混ぜご飯。 https://kikideli.com/liveinj
夕飯はミートボール?いや、ミニハンバーグを野菜たくさんナポリタンソースで
初めはミートボールをトマトソースで食べようと考えたが、丸めて油で揚げるのは結構な一手間。つまり、めんどくさくなってしまった。ハンバーグでいいやと思ったが、ミニサイズにして焼けば、肉団子に近いかな? 麺はないけど、ナポリタンの味。 ナポリタンソースのミニハンバーグの夕食 もくじ 夕食 ナポリタンソースのミニハンバーグ 生ワカメと豆腐のサラダ フルーツの生ハム巻き 昼食 低糖質麺のえび天そば ひとこと 推し活の楽しみ 夕食 ナポリタンソースのミニハンバーグ 〇合い挽き肉・玉ねぎ・卵・牛乳・低糖質パン粉・塩・コショウ・ナツメグ 〇ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・トマトソース・ケチャップ・ウスターソース…
味付けは塩と胡椒のみでアッサリと頂きました。 ローストして柔らかくネットリとしたニンニクと一緒に豚肉を食べると甘くて香ばしい風味が付け加えられて、更に美味しくなります。 ワインととても合う料理ですよ!
ミスドのドーナツビュッフェ攻略法を考えてみた。元は取る方法&注意点! byふすまぱんブログ
はじめに ~食べ放題を楽しみたい ミスドのドーナツビュッフェに興味はありませんか? 実際は元が取れるんでしょうか? このブログでは、ビュッフェの実際の体験談や、食べ放題攻略のコツなどをご紹介しています。 ミスドのビュッフェに挑戦したい! ののちゃんが食べ放題に行きたがるなんて珍しいぜ😦 今の私なら絶対に元が取れる自信がある😏 本当かな? じゃあ、まずは食べ放題の攻略法を研究してみよう。 ちなみに、食べ放題のコツはこの記事で! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~食べ放題を楽しみたい ミスドのドーナツビュッフェについ…
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
こんにちは。 サッカー日本代表がいち早くワールドカップ出場権を手にした試合を観て、早くワールドカップが始まって欲しいと思っています。 今からワクワクです。 さて、夕ごはんです。 オリジナ
血管も柔軟が必要?!しなやかな血管でムクミを解消する小松菜としらすの混ぜご飯
最近スーパーに並ぶ野菜が少しずつお財布に優しくなってきたのでちょっぴり安心している私。 いっときは、ほんと、「
友達からローリエの葉っぱを貰った。 ビーフシチューを作ろう! 美味しくできたよ~☆ 子供達にも『ウマイ!』を頂きました。 今日の三男(高1)のお弁当📷️ ☆からあげ ☆たまごやき ☆ほうれん草のソテー ☆切り干し大根の煮物 もうすぐ春休みだね。 1年生も終わり。あっという間に高2だ!
~ BARで 東雲坂田鮫 ~ 「バーテンダーさん……………… これで……………… 良かったんですよね?……………………」 「ああ…… それで良い………………」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は…… 超シンプルで簡単なのに 超美味しい 春のパスタをご紹介させていただきます………… 先ずは具材の調達ですが……………… これは自分で殺るよりも………… 女に任せたほーが良いかと思います……………… 「バーテンダーさん……………… これで……………… 良かったんですよね?……………………」 「ああ…… それで良い………………」 今回は水菜の菜の花を収穫して来てもらいました☆ 収…
先日、麻婆豆腐に刻みニラをたっぷり入れたら、食感も味も良かったので、夕食の麻婆春雨に入れてみた。春雨は糖質が結構あるので、モヤシやニラで野菜中心にする。 昼食には、買ってきた生のワカメを茹でてみた。サラダで最高の食感に感激! 麻婆春雨と豚肉の揚げ焼きの夕食 もくじ 夕食 二ラ入り麻婆春雨 豚肉とレンコンの揚げ焼き 昼食 生ワカメのサラダ ひとこと M:ZINE 夕食 二ラ入り麻婆春雨 〇麻婆春雨(永谷園 中辛)・合い挽き肉・ニラ・モヤシ フライパンで合い挽き肉を炒め、水と春雨とモヤシを入れる。沸騰したら付属のソースを入れて混ぜ合わせ、3分煮る。 麻婆春雨とモヤシ 途中で、切ったニラを入れる。 …
やっと、あんかけ焼きそばに青梗菜を入れられるほど、少しだけ安くなりました。今回は、白菜は我慢だけど青梗菜2株焼きそばの麺も4人分購入^^まずは、①あんかけ...
春本番のような陽気です。 手持ちのトップスを見てみると、 半袖やセーター類はたくさん持っている けれど、 春秋のトップスが意外と少ない。。 最近は、春や秋が極端に短いので、それ も影響しているのかも。 昨日、ショッピングモールで、七分袖の カットソーを1枚買いました。 車に乗っていたら、外気温25℃と表示さ れていました。 関東は、もう暑いです💦 買ったばかりの七分袖が活躍しそう。 ** おうちごはん ・かつおのたたき ・絹さやの卵とじ ・黒米入りごはん ・ブロッコリーのくたくた煮 お刺身が乗っているお皿は、仕切りがあ るので、わざわざ醤油皿を用意しなくて いいので便利です。 (functio…
フィレンツェの郷土料理の一つにキャセロールがあります。 キャセロールとは『鍋』を意味する言葉だそうです。 そして調理に使用した鍋のまま給仕される意味合いもプラスされます。 あと、ほうれん草はフィレンツェの名産品で料理に『フィレンツェ風』という名前が付くと具材として使われることが多くなるということです。
YouTube 食堂あさごはん 管理栄養士の中井エリカさんの動画を参考にして作りました。 食堂朝ごはんは色んな料理が美味しそうで、中井さんのエプロン姿や食器などが素敵なYouTubeで、見ていて癒されます。 メニューには野菜をたくさん使った和食が多いところが参考になります。 www.youtube.com 写真を撮り忘れた低温のフライパンでパリパリに焼く鶏皮せんべいも家族から好評でした! わたしは煮物の鶏皮が苦手なので鶏皮を美味しく食べる良いアイデアだと思いました。 管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 野菜がおいしすぎる作りおき …
こんばんはユキです。 嫁が低温調理器の使い方を教えてと言ってきました。 教えるほどのことはないんだけどね。 下味をつけた鶏肉を袋に入れて 温度と 時間をセットして 起動させたら待つだけです。 鶏むね肉で60.5℃で2時間5分。今回は2時間でやったけど問題ありませんでした。 チーズフォンデュでいただきました✨ 嫁が低温調理器を使えるようになったので私の需要が減って無くなってしまいました💦 簡単で誰でも美味しく調理できるから仕方がないか・・・ 楽天1位!【■高品質コスパ最高■マラソン早割COUPONで8610円】低温調理器 防水 低温調理 防水仕様 スロークッカー 低温調理器具 スリム低温調理器 …
今日の晩ご飯は、 グラタンを作って食べました。 【送料無料】デニーズテーブル 海老ドリア&海老グラタンセット 2種6食 009 / 時短 冷凍食品 おかず 惣菜 レンチン 食事 仕送り ドリア 3食 グラタン 3食 一人暮らし 食品 先日、マツコさんの番組でグラタンのことを放送していて、 そういえば、グラタンって最近食べていませんね、と作りました。 ホワイトソースがあったっけ、 缶詰収納場所を見てみると、ありました、ホワイトソース缶。 それと、玉ねぎと人参も入れましょうかね。 人参と玉ねぎは小さめに切って、オリーブオイルで炒めまし..
TH69です。 図書館のレシピ本に載っていたメチャ簡単なビーフシチューを作ってみました。材料が少なくて味付けもほぼ塩胡椒だけなのに、本当にシチューができるのか興味津々です。 ワインはスペインのオーガニック赤です。(ボトリングはメルシャン) レシピはこちらです。トマトペーストをトマトピューレに、小麦粉を米粉に変更しました。あと具材が少ないので作る時に人参とセロリを追加で加えました。 驚いたことにちゃんととろみの付いたビーフシチューが出来上がりました。トマトを炒めて鍋に移した後、残った焦げが勿体ないので白ワインで落としながら煮詰めて鍋に移しました。 お肉は業務スーパーの豪州産牛モモブロック2割引き…
ヘルシーなサムギョプサルを焼いて食ひ韓国人の友と語れや(ひろかず)サムギョプサル(朝: 삼겹살、中: 三層肉)とは、スライスした豚のばら肉を焼いて食べる韓国の豚バラ焼肉である。朝鮮語で「サム」は数字(漢数字)の3、「ギョプ」は層、「サル」は肉を表し、日本でいう三枚肉(ばら肉)を意味しますが、一般的に「サムギョプサル」と言えば三枚肉の焼肉料理のことを指します。これは、石の鉄板で、斜めに火にかけて、余分な脂...
松山あげは、最近初めて買ってみた油揚げ。大きくて気になっていたが、あまりの軽さに今まで食指が動かなかった。でも、食べてみたらサクサク感が面白い。 本日も、ちょっと実験。松山あげそのままの形で、チーズやシラスやゴマを試す。そして半分にはカレーパウダーも!どうかな? 松山あげのチーズ焼き もくじ 夕食 松山あげのチーズ焼き 牛肉と玉ねぎのアンチョビ炒め サーモンのいくら醤油サラダ 筑前煮 昼食 ブランパンのオレンジサンド ひとこと 「Still JYP」ビハインド映像出た! 夕食 松山あげのチーズ焼き 〇松山あげ・ミックスチーズ・シラス・ゴマ・カレーパウダー 松山あげ2枚をそのままオーブンの鉄板に…
~ 追憶 武仲 ~ 俺は......、 「はい……」 と、 答えた。 未だ手を付けて居なかったはずのソーセージが……、 何故か半分になって居た……。 顔を上げると理科の先生が、 何故か明らかに自分のくちのサイズの キャパシティを超えて居ると思しきものを頬張り、 一生懸命に咀嚼して居るところだった……。 パスタを食べ終わったあと、由子さんが、 「わたしアイス食べるけど他に食べたいひとー」 と言って手をあげたので、俺も手をあげた。 他のみんなもそれに続いた。 由子さんが立ち上がろうとしたら、 「取ってくるよ?」 と、 あいつ。 あいつが立ち上がろうとしたとき 理科の先生が何か耳打ちし、 あいつは軽…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 現在時刻は21時30分。ちょっとばかし遅い時間な気もしますが、夕食を食べながら今回の記事を手掛けております。 夕食――と言ってもそんな大それたも...
辛みを抑えた麻婆豆腐です。 辛い麻婆豆腐が苦手な方にはピッタリな一品だと思います。 この麻婆豆腐は、日本にまだ豆板醤が知られていなかった時代に陳建民さんが作り出したものです。 当時の日本には四川省の豆板醤級の辛さの味わいというものは一般的には存在していませんでした。
はい。夕飯。職場に荷物を取りに行く前に。ポトフからのカレー🍛息子が好きな鶏そぼろ。息子が好きな鶏チャーシュー。ストーブの上でほったらかし料理。ザ、手抜き。低音…
今日はとても暑い一日でした。普段どおりフリースを着て買い物に行くと暑くて驚きました。明日も暑くなるそうなので、いつもより薄着で出ようと思います。こたつを片付ける日も近そうです。 ...
本日ふたつめの記事。その1を見ていない人はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5322.html【ポテサラトーストに追いソース】うの花(生おから)を混ぜ込んで作ったポテトサラダ。これを餃子の皮に包んで焼いて食べたのですが少し余ってしまい、どうしたもんかと考え閃いたのがこれ。6枚切りの食パンにマヨを塗ったあと、千切りキャベツとスライスチーズ。パンの形に合わせて四角く形成しながら焼いた両面焼きの...
デパ地下に行ったときに、時々買ってくるクン玉(燻製卵)。燻製の香りがあって、ゆで卵とは違う美味しさがある。本日は生ハムと一緒にサラダで食べる。そして、冷蔵庫に入れていたエディブルフラワーを使い切る。(あれ?買ったのは結構前…) クン玉と生ハムのサラダ もくじ 夕食 クン玉と生ハムのサラダ ヤゲン軟骨のカレー風味から揚げ 昼食 低糖質塩パンの板チョコサンド カリフラのおじや風 ひとこと エディブルフラワーの冷蔵庫保存 夕食 クン玉と生ハムのサラダ 〇燻製卵・生ハム・レタス・ベビーリーフ・プチトマト・パセリ・エイブルフラワー・フレンチドレッシング お皿にちぎったレタスとベビーリーフを敷く。生ハムと…
先日のピラフを作っている時、 なんだか急にトマトベースのスープが飲みたくなりました。 https://kiki
朝からカラスがうるさいです。 カラスの鳴き声で目を覚ますこともあり ます。 考えてみると、関西の義実家や、長野の 祖父母宅に滞在中にカラスが気になった ことは1度もありません。 都会の方がカラスが多い気がするのと、 都会のカラスの方がタチが悪いような気 がします。人を襲ってきます。職場では 通勤途中でカラスに頭をやられて怪我を した同僚がいます。 私も買い物したばかりのソーセージを自 転車のカゴから奪われたことがありま す。 ** おうちごはん いただいた天かすで2品。 たぬきそば 悪魔のおにぎり 天かす・青のり・麺つゆ・塩で美味しく 作れます。
生姜焼きがなくてにんにくで食べたけど、やっぱりどうしても食べたかったのでしょうがを買って来てリベンジ。おいしい。 カプレーゼをおいしい甘いトマトで作った。おいしかった。 三つ葉が食べたかった。牛肉と炒めました。何味にしたか忘れた。 ボンゴレ。イタリアンパセリで作れって書いてあったけどほうれん草を入れた。白ワインはないので料理酒をたくさん入れた。 朝ご飯。 鶏の照り焼き。 火をつけて全然照らないなって油断してご飯よそってたら火にかけすぎた。焦げた。苦めだけどぎり食べれた。 三つ葉消費のレシピ。たまごと舞茸でマヨネーズ炒めしてみた。合う! キムチ炒飯。たんぱく質目的でウインナーを食べる。あとビタミ…
シャキシャキとした食感と香ばしい風味のニンニクの芽は、炒める事によってより際立ちます。 旨味の強いオイスターソースで仕上げています。
美味しいものを食べるのって幸せだな。食べている間は嫌なことを忘れる事が出来る。これから上げるものはそれぞれ別の日に作って食べたもの。ほんの一部ですが、備忘録として置いておこう。【モツと厚揚げの味噌煮込み】まだ肌寒い2月中旬の頃に作ったもの。厚揚げも追加して味噌で煮込むと美味しいし身体もあたたまる。【あんまんに一手間】ヤマザキの肉まんあんまん、どんどん小さくなる。(´・ω・`)運良く一袋半額で買えたので冷...
今日も天気で洗濯物もよく乾きそうです。その代わり花粉も大量に飛んできそうで嫌になります。私は検査でアレルギーではないと分かったけど、くしゃみと鼻水が出ます。いつか花粉症になるかも...
いつかの夜勤明けの日。 なんだか無性に味噌ラーメンが食べたくなったので、 スーパーで中華麺と味噌ラーメンの素を
~ 追憶 武仲 ~ 由子さんは一度そういう気分になったら、 どうしても、 たとえそれが来客中で在ったとしても、 そうしなければ気の済まない性格なのだ……。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 由子さんとテーブルに着いたとき、 幸いにもまだ料理は出来て居なかったのだけれど、 理科の先生の、 「もういいよー、つくってー」 というあいつへの声かけで、 みんなに気を使わせてしまって居たことを知った。 折角気付かないふりをしてくれて居るのに、 ここで俺が謝ったら台無しになると思い、 心の中で礼を言い、 由子さんと一緒に、黙って座った。 理科の先生が、また台所へ向かって声をかける。 「武仲くんのピーマンは、私…