メインカテゴリーを選択しなおす
我が家にある唯一の出窓は、我が家で日当たりが滅茶苦茶にいい。(^^逆に言えば、他は日当たりがそれ程でなく、この時期は日々凍えています。(笑)その特等席に、...
息子が生後8ヶ月になろうとしている。 歩行器の運転も以前は、 『バック走行』しかできなかったが、 自由自在になって、 どこでも好きなところに移動できるようになった。 oya10.hatenablog.com しかし、そのせいで歩行器で娘に近づくと、 歩行器のキャスターの隙間に娘の足を挟んでしまい、 痛いのだろう、娘に『イヤー!』と歩行器ごと、 部屋の隅まで追いやられてしまう。 その後の息子の反応はというと、 真面目な顔をして少し考えている。 (動きが止まっている。) 息子も悪気がなく、可愛そうなので歩行器からだし、 娘と遊ばす等フォローしているが。 息子の性格と言えば生まれた時は、 笑顔いっぱ…
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
【時間管理】24時間記録表を使ってモチベーションアップしよう!
はじめに:24時間記録表とは?モチベーションを上げるのに効果的な方法があります。それは24時間を記録することです。1日の使い方を記録することで、自分を客観視することが出来ます。客観視することで「あぁこの時間をもっと有効活用できたな」「今週は
はじめに:おすすめ習慣リスト「人生を豊かにするには、良い習慣を身につければ良いことは分かってるけど、じゃあ具体的にどんな事を習慣化すればいいの?」って方に朗報です!今回は、今まで数多くの習慣を試行錯誤してきた犬猫が、おすすめ習慣リスト5選を
この記事は習慣リストを作成して、3ヶ月~1年は継続してきた方向けの記事です。はじめに:習慣リストは定期的に見直しましょう習慣リストを作成してからある程度実践し、成果を感じれなくなってきた場合は、習慣リストを見直しましょう!まだ習慣リストを作
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「はじめてのおけいこ」をお考えの保護者様 ピアノやヴァイオリンなど楽器をおかんがえの方…
上手に時間を使うために、やりたいことを書き出して優先順位をつけるということがよく言われる。これ自体はその通りだと思うが、時間の使い方が下手な人は優先順位をつ…
この記事では、「女性のダイエット筋トレ効果を高める食事」について紹介しよう!女性の筋トレ効果を高めるには?筋トレ効果を高めるには、以下のような方法がある。負荷を増やす適度な負荷を加えてトレーニングすることで、筋肉に刺激を与え、成長を促進でき
Xin chào! ベトナム移住200日目のあみパパです。 あっという間の200日。日が経つのは早いですね。段々と物事が当たり前になってきたんでしょうね。あま…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日朝、生徒さんのお母さまからLINEをいただきました。「どうされたのですか?」 「…
お借りしてきました😀前の自分のブログ普通が、僕には希望 『#うらやましいこと 普通が、僕には希望』 皆さん😃ごきげんよう😃すみません💦僕です( ̄…
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
【334日後に退職するボク】退職まであと255日、「なぜ我々は働くのか」を考え迷走中 。20220719.
これまで就職して、この考えに浸ってしまう時期が何度かあったのですが再びその迷走期がやってきました。 今回迷走し
早いもので。入試から1年。長男は2日の入試で受験終わりが確定していましたので昨年の今日。今お世話になっている学校の受験が終わり。その後解放。次男は3日が最終だ…
年功序列色の強い弊社だけではなく、日本全体、世界情勢も自尊心の肥大化による閉塞感と膠着があちこちで見られ、ギスギスした世の中になったと感じます。 その一方で、ひた向きに目の前の役割を果たそうとする方たちを見て反省しました。ホテル久喜の皆様に感謝します。明日から一歩踏み出してみよう。
成長・開花する方法や順番は人それぞれ。正解探しじゃなくて自分のやり方・道を見つける。
世の中には、いろんなメソッドや、講座や、知識・方法がありますが、 どれを選んで進めて行くかを含めて、 自分の道、だと思っています。 ただ、 どうせなら、 スムーズに楽にその道にたどり着いてほしい、と
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係の悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います😊 …
朝イチから移動して 夕方、娘の家に着きました(¨* )♥ 数日間のお手伝いです👸🏻👑*゚ お部屋に入ってびっくり すごく模様替え出してありました((#♡-♡#)) なんだかちゃんと暮らしてるみたい𖦹' ‐ '𖦹 本当は私なしでも 大丈夫みたいな気がしますけど...
金曜に、コロナワクチン4回目を接種してきました。 いつもは、週の終わりに打つことはないのですが、 ・毎回熱出るし ・息子の弁当あるし ・洗濯だけはサボれないし (最低3回まわすので貯められない) 言い訳並べて金曜に打ってきました。 我が家の夫は、終末だけ帰ってくるのですが、 今回は「甘えよう!」とずるい考えが働いてしまいました。 (事前にお願いね~と話もして 笑) それがダメだったんです💦 いつもは、頼るより自分で解決した方が 面倒がないと思っていたのに。 この甘えが裏に出ました。 寒波でここ数日大雪。 土曜の朝も起きたら、また積もってて。 前日の夜から、腕とリンパが痛い。 熱は計らず、自分で…
2023年1月15日現在の状況~ 野菜等を育ててる「菜園側」はまだまだこの時期、日当たりが良くなくて お昼前には陰になってしまいますぅ⤵ そんな中でもスナップエンドウは朝日を浴びれるのか、スクスクとお育ちになり (3本中、左の1本は初期に折れちゃいましたが元気です) 1月6日に 横の支柱1本目を超え 15日は2本目の支柱に届いてます! 真ん中と右端 また寒さがくるというので、藁を覆い直しました 温度があるからなのか、ブロッコリーも成長しております🥦 葉がワサワサで埋もれちゃってます が、ちょっとだけ収穫しました 変わってないか??? もう少し茎が伸びてくれればいいんだけどな~ 小さい方(ワンコ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学3年の男子くん。学校の帰りにレッスンにやってきます。 重たいランドセルを机によ…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?ちょっと忙しくて、なかなかブログをかけずにおりました。せっかくご依頼者様の素敵なエピソードを掲載できたのに、それからどうしようもなく忙しくなり…くまったなと思いながら毎日を過ごしておりました。私はい
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 3~4月におけいこごとを始められる生徒さんは大変多いです。今は~皆さん迷いの季節でしょう…
『自立する』って、きっとこういうこと。――魔女の宅急便(角野 栄子)
十三歳の満月の夜。 ≪魔女≫はひとり立ちをする。 こんにちは、「夢と読書 一期一会BOOKS」の萌菜花です。 本日ご紹介する本は『魔女の宅急便』です。 言わずと知れた名作ですが、実は読んだことがないな、という人もいるのではないでしょうか? 児童向けの本として有名だと思いますが、実は文庫本になっています。 『働くこと』の意味がわかる、子どもにも大人にも読んでほしい一冊です。 ※イメージ画をつけてみましたが、お話の中ではとんがり帽子は被ってないし、満月の夜に出発しています。念のため。
きっかけYouTubeで色々な方の動画を見ているのですが、自分が気に入って見ている人の共通点は、起業されている方だと気づきました。なんで、起業家ってかっこいいんだろうと思っていましたが、この本を読んだらあこがれの理由がわかったので、少しでも
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! キンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)は現在(2022年度)につきましては 1歳児コ…
花嫁の過去のご乱行をばらすと脅す花嫁の友人。 こんな人を披露宴に呼んだこととか、そもそもご乱行があったこととか、ツッコミどころは満載だ。『結婚式で過去のこと…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?新年に入り、早速、意識レベル測定サービスのご依頼をいただきました。ご本人様とご本人が所有している大切な宝物を、測定しました。宝物を測定してすぐ、ご感想をいただきました。許可をいただきましたのでご紹介
生きとし生けるものの目的は進化と成長である。人とは、朝、日が昇るごとく確実に、永遠の生命である。私は生命、私は不滅、死はどこにもない。
生命である霊「若い日が過ぎていけば悲しくもなろう。しかし、ご承知のとおり年齢とは真実のものではない。年をとれば心労が増す、白髪が増える、病気にもなり易くなる、そういう考え方を改めて貰いたい。それは真実ではないからだ。断固として恐怖と弱気を捨てなさい。自らの内に深く目を向け、そこに力をーーそれは地上の、肉体の力ではないーー年齢も病気も悲しみも恐れも知らない力と生命を、永遠の希望をそこに発見しなさい。...
Fラン教育ママのモノクロです。娘sakiちゃんは医学部医学科6年生です。息子naka君は医学部医学科2年生です。2人で初めてブリを捌いたお話しです。モノクロの実家には、年の瀬にブリをまるまる1匹買ってきて、お正月にいただく習慣がありますブリ
【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2023今年も、神社へお詣りに。3日ということもあり、恐ろしく混んではいなかったけれど、それなりに駐...
そろそろ日本への帰国のための荷造りをしなくてはいけないのですが、私は体調を崩しております。こちらは元々温かい地域なのですが、今回は私達が到着した辺りで寒波がお…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年もいよいよ大晦日です。 今年はどんな年になりましたでしょうか? 良い年になりましたでしょうか? それとも、残念な年にな…
大晦日なので、私の「心の学校」の今学期を終わりということにしたいと思います。 が、まだ書きたいことがあるので、明日からも更新していきます。 (気まぐれになるか…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年の瀬を感じるように朝、テレビからベートーヴェンの第九が鳴っていました。 合唱が始ま…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日2022年仕事納めでした。 短い冬休みですから昨日のうちに、生徒さんひとりひとり、今…
久々に行ってみた、実家の畑。「そー言えば、最近行ってなかったねー。」結構前に玉葱と大根を植えて・・・、それ以来かも!(私は、ね。(^^;) 頻繁に行ってお...
タロットカードからのメッセージ12月22日 うまく事を運びましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 創造的 作業 行為 事を起こす 具体的 成長いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心よ…
12月16日の記録 丁度2か月前のシルバーメタル 10月16日と12月16日 ゆっくりですが葉数が増えてます フィロデンドロン・ブラジル・・・名前覚えれへん💦 こちらもゆっくりですが新芽も出てきて 挿し芽から新芽がでないな~と思ってたらね、出てきてました~💚 このフィカス、品種がよく分からない~💦 下部には班入りの葉があるんですよね・・・ この新芽ちゃんはどんなんかな~ しっかり日に当ててます! ゆ~っくり成長のサンスベリア・サムライ 新芽が見えてる~ 根本がグラグラだけど成長してるね、安心安心\^o^/ ポリシャスの新芽が暫くこの状態が続いてます 休眠に入った・・・のか? ちょーど半年前6月…
ご訪問ありがとうございます ご縁があって母子関連の仕事に就いている 11月の秋薔薇 生後NICUに数ヶ月入っていたというお子さんを持つママ達と話す機会が会った とても可愛いおこさんたち こんなに大きくなって..と思ったが 一年の差は本当に大きい.. 成長のスピードは一人ひと...
不登校の子供が24万人 暗い話ではなく、変化の潮流が大きくなってきている話題です。
不登校の子供が24万人を超え、過去最多になったそうです。 別に悪い事ではないと思います。んが、我々も子供たちへの向き合い方を学び、行動し続けなければと思います。
木曜日に幼稚園の個人面談がありました。オチャッピーとうり坊と続けて受けられるようにスケジュールを組んでもらっていました。 スポンサーリンクうり坊編 これが意外と今回はそこまで相談事や困りごとも改まって話す事がなくて、幼稚園での様子を聞いてき
成長と結果。 どちらも同じような意味合いがあると思いますが、プロであればもちろん結果にこだわ ることは大事だと思います。しかし、小中年代においては結果ももちろん大事ですが、 自分の現在地を把握し、自分に合った成長をしていけばいいと思います。一人が飛びぬ けていてもなかなか勝てないのが団体競技の面白いところではありますが、まずはもっ と自分自身に目を向けてみてはいかがでしょうか。 チームの一人ひとりが成長するとチームは強くなっていくと思います。しかし、成長の 速さや時期は人それぞれ異なり、そこで結果につなげるのはなかなか難しいのではない かと思います。もちろん、小学生低学年から強豪チームで活躍し…