メインカテゴリーを選択しなおす
#成長
INポイントが発生します。あなたのブログに「#成長」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
有望 注目の小型の成長・グロース株の見つけ方
大型株の場合、すでに時価総額が高いので、それ以上の急成長を見込むのはかなりハードルが高いことになります。 小型
2022/09/27 04:44
成長
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【後編】うり坊が消えた!駐車場で目を離したらいなくなった 〜本人も怖かったらしい〜
昨夜は、どうしたら安全に駐車場で行動することができるか?と考えているうちに寝落ちしました。 スポンサーリンク反省うり坊 発見後すぐに、一人でマンションに入る、一人でエレベーターに乗るのはダメと注意しました。その時はうり坊は「んっ!んっ!」と
2022/09/23 16:19
居場所を求めて
こんにちは、リーズンです。 疲れがたまっているせいか、腰が痛いわたしです。 会社での人間関係が面倒になり、違う生活を求めて日々過ごしています。 わたしは長い間会社員として働いてきました。 特に疑問も抱かずに目の前にぶら下がる目標を追いかけてラットレースを繰り返してきました。 働くことに【成長】や【意義】を求めていたような気がします。 受験などではあまり競争に曝されていない人生でしたので、働くことにより初めて競争の中に身を投じることになったと思います。 自分でも気がついてはいませんでしたが、元来負けず嫌いな性質もあったようで うまく競争に乗せられて懸命に働いていました。 しかし自分が無我夢中で走…
2022/09/19 11:35
★ 敬老の日 ★
大型で非常に強い台風14号の影響でこちら神戸も暴風雨です☔日本横断する今回の台風どうか大きな被害が出ませんようにと祈るばかりです💦さて 本日は敬老の日台風の影響を考慮して可愛い孫達が 一昨日から泊まりで来てくれました💕ママの指導のもと~🤣例年同様二人のメッセージや似顔絵など…リボン付きのしおりや肩叩きカードも♪じいじ・ばぁばは 💗 幸せ 💗二人が元気で健やかに成長してくれることが 何よりの孝行ですよ🤗🍀 あり...
2022/09/19 10:35
ありがとう、ナス。
なかなか足しげく行けないので、久しぶりに訪れると、畑のナスの成長が著しい。(^^;ご近所だったら、毎日行くのにねー、とコチラが罪悪感を抱いてしまうほどの、...
2022/09/19 04:57
【コミュニティの成長】⑩ブログのフォロワー
まずはじめに、今日でFacebookへのコストを減らして、他のことに集中することにしました。そこで、コミュニテ…
2022/09/09 11:56
挨拶できた~!
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
2022/09/07 18:01
うり坊 電車遠足へ行く 〜とっても落ち着いていたらしい〜
二学期が始まりましたね!我が家は昨日が始業式でした。 今日はまだ開始2日目にも関わらず、お弁当持って遠足でした! スポンサーリンクお弁当 うり坊はお弁当大好きなんですよ!めったに無いといこともあるかもしれないけど。 2〜3歳の頃は一日保育に
2022/09/02 23:20
成長がおもしろい
成長がおもしろい テレビで紹介されてた中学生男子がいってた 日本ではマイナーな競技をがんばってるって 成長のうらの失敗、試行錯誤、目指すところとのギャップ そんなことらと向き合いながら成長がおもしろい そこに光をあてている まぶしいね、YOU rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakut…
2022/09/02 16:14
えいちゃんとアナの成長
今日は、天気予報では雨だったのに、青空が見えています。えいちゃんが、言葉を少しずつ言える様になってきました。「おとうしゃん!」「おかあしゃん!」「バニウンチした。」など、少し話せる様になってきました。朝、我が家にやって来る子供達と娘の姿が、南側のガラス戸越しに見えると、お外へ迎えに出ます。えいちゃんは、私を見つけると満面の笑みで、「おか~あしゃ~ん!」って何度も声を上げながら、よちよちと小走りで緩やかな坂道を上がって来ます。その姿が、とっても可愛くて・・・。えいちゃんの前を歩いているしょうちゃんは、「おか~あさん!」とは叫びません。今までだと、しょうちゃんが「おか~あさ~ん!」って大きな声で叫んでいたのに、その役目をえいちゃんに奪われたみたいです。えいちゃんは、小走りで私に飛びついてくるのかと思うと、最後...えいちゃんとアナの成長
2022/09/01 19:30
一年て100冊読破したらどれだけ成長できるのか?
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)ネットで調べてみると、自分磨きやキャリアアップのための手段として…
2022/09/01 13:17
成長していくキジの幼鳥とタヌキを撮る🐤📸(多々良沼公園)
野鳥を撮りに来たのにタヌキだ葦があってね~諦めて野鳥観察シェルター方向を見たらキジの幼鳥が出ていた幼鳥も成長が早くオスメスの区別がつくようになった幼鳥のオス顔が赤く胸のクロが出てきたメスは親と同じ色合いになっていた♀まだ黒っぽいが奇麗な光沢のあるグリーン
2022/08/31 05:49
【後編①】うり坊と就学相談会に行ってきました 〜とても頑張ってたし成長してた〜
就学相談の後編です。自己紹介の後は、模倣や積み木などの簡単なテストがありました。 これまでの発達検査の経験からすると、テストの回答が正解かどうかよりも、指示が通じているか?目線はどこを見ているか?取り組み方に特徴はあるか?というようなことを
2022/08/30 15:41
この夏の目標
ワンランク上の「大人らしい素敵文字」が書ける!美しく整った綺麗な文字が身につくペン字・書道教室〈大人のペン字・子どもの書道〉主宰
2022/08/29 15:31
セイちゃんのちょっとした日常(40)「セイちゃんの指導」
JUGEMテーマ:セキセイインコセイちゃん、お願いね 最近の私の口癖の一つが「セイちゃん、お願いね」です。 先住インコのセイちゃんに、メメのことをお願いする時に使ってしまいます。 私にと
2022/08/28 08:52
【コミュニティの成長】⑧結果待ち
先週新たな施策を行い、今は9月まで結果待ちの期間です。ちょうどメインプロダクトのカウンセリングのメニューをもっ…
2022/08/26 12:02
大きくなったね
6月3日 大きくなったね ( 同じ個体か わかりませんが ) きれいな 羽 見つけた 庭のマユミに 戻しました 見てくださって、あり…
2022/08/23 12:11
ひとり旅2022.8.23
頼れるのは自分だけ、時間も限られているひとり旅は非常に良い経験になります。私も何度かしましたが、人に頼ってしま…
2022/08/23 12:03
進歩する
仕事で新しいことを取り入れようとすると、しばしば「負担が重くなる」という意見が出る。 何を言ってんだか。仕事ってそういうものでしょ。「現代のようにビジネス環…
2022/08/20 01:42
【コミュニティの成長】⑦新たな施策
特に変化のない状態ですが、カウンセリング事業の方針転換にこのオンライン村のコミュニティも巻き込むことにしました…
2022/08/19 11:14
成長を続けるための考え方
人生の中で継続して成長していくことには、どういった心構えが必要でしょうか。この記事では、成長を続けるための考え方について書いています。
2022/08/16 07:39
這いつくばってでも
私は、「お客さんの歌を聞いて笑ったことなどない」と宣言したスナックのママさんを爆笑させたほどの音痴である。 しかし、絵を描くのはもっと苦手である。そのため、…
2022/08/15 01:09
うり坊 自分でお肉をしゃぶしゃぶする! 〜元気いっぱい食欲モリモリ〜
一昨日昨日はお昼寝したり、食事もそこそこ食べて終わり。少しお腹がゆるくなっていて、体調が万全ではない様子のうり坊でした。 元気が足りない時はブロック遊びをしない。今日はブロック遊びもして元気な様子。 スポンサーリンクしゃぶしゃぶ 今夜はしゃ
2022/08/14 20:13
猫鍋ぎゅんぎゅん~♪(=^・^=)(=^・^=)
ミヌエット姉妹ぴぴちゃん ぽぽちゃん 4ヵ月 暑いのに~猫鍋にぎゅんぎゅん ぴぴちゃん我が家にお迎えした頃お顔の白っぽいほう~って感じだったんだけれ…
2022/08/13 16:33
角を折る
依頼を受けて規程を作ると、必要な書式も作る。たまに、マニュアルの作成も依頼されることもある。 実は、あまり好きではない。それは優秀な人の場合、その優秀さを消…
2022/08/13 01:31
1059日目 成長は階段だと学んだ( `ー´)ノ
休みを1年くれい
2022/08/10 19:21
どれが本当の自分?〇〇像という縛りが、素直でない自分を演じさせる。「素直に甘えられる自分」でいることの心地良さ。
成長するにつれて素直になるどころかプライドが邪魔をして意地を張ったり、思ってることとは反対のことを言ってしまったりと、素直でいることが難しくなっていきます。物心つくまえの子供であれば、素直にお母さんに甘えることは簡単だったはずです。素直に甘
2022/08/10 09:26
うり坊 熱が下がった途端に大暴れ! 〜元気になった証拠だね〜
昨夜もカロナールを飲んだり、座薬したりしても熱が39.8度くらいをキープしていて、本当に苦しそうだったうり坊。 夜中熱でうなされるのか、ママーママー抱っこー!っと添い寝で抱きしめることを要求していました。抱っこしてても体か熱くて熱くて。 ア
2022/08/09 22:36
うり坊 今朝から40度の発熱 〜話せるって助かる〜
うり坊が朝方抱きついてきたら、めっちゃ熱くて!慌てて検温したら39.6度。コンビニに冷えピタ買いに走って、朝一で病院の予約をして受診。 スポンサーリンク発語 病院に行く前は、水分を採ってみたけど吐いちゃって。「頭が痛いいいいいいい!!」って
2022/08/08 22:55
【コミュニティの成長】⑤分配
コミュニティの成長と謳っておきながら全く成長しないコミュニティに落ち込み中ですが、足を止めても仕方ないので、と…
2022/08/05 11:13
宮崎旅行【3日目】と総括 〜控えめに言って最高でした!〜
3日目の朝は7時半に夫に起こされてみんな起床。 朝食はバイキングではなく、和食御膳を出してくれる方で食べました。隣のテーブルのお母さんが、子供に「集中して!おへそは正面に向けて。立たないよ!・・あと一口でいいから食べて!」と言っていて、どこ
2022/08/04 22:48
宮崎旅行2日目 〜プール三昧&ナイトプールと打ち上げ花火〜
2日目は雨は上がって曇り時々晴れという感じ。 前日夜更かしした子供たちは、ややゆっくりめのお目覚め。連泊の良いところはチャックアウトの時間を気にせず朝を過ごせるところ。 スポンサーリンク朝食バイキング 我が家は、バイキングは ”うり坊が騒ぐ
2022/08/03 18:34
メメちゃんの冒険(6)「アレ?成長したらハゲたね」
JUGEMテーマ:セキセイインコメメちゃん、大きくなったね 2022年4月29日にお迎えしたメメちゃん。 大きく成長しました。 それとは別に、気になる箇所が出てきましたね(笑)
2022/07/31 09:20
子供の成長を促すために。
子供が自分で考えたことを自分の言葉を使って話すことは成長を促すのですが 妻がそれをできません。 例えば机に落書きをしてしまって 何で書いちゃったの?と聞いて子供が考えているのに 嫌なことがあったの?遊びで書いちゃったの?と 子供が考えている最中に、選択肢を与えてしまう。 私が聞くとき、ちゃんと待ってあげると 「ノートに書いててもっと書きたくなっちゃった」と考えた答えを言えるし「わからなくなった」と考えに整理が出来なくなった事も言えます。 子供は子供なりに考えてそのうえで話をします。 この子供が「考える」部分を妻は消してしまいます。 子供が考えて「待って」それでも出なければ「選択肢」は有効だと思…
2022/07/29 23:24
【コミュニティの成長】④修正
全開の報告からそれほど変化は見られず、停滞しています。そこで、SNSとの連携や相性等検証した上で、修正していこ…
2022/07/29 12:09
うり坊 語録 兄妹愛でしょうか? 〜オチャッピーに関する発語が多い〜
うり坊の発語は日々増えています。特にオチャッピーに関する事柄について、よく話しています。兄妹愛かな! スポンサーリンクなかなか 先日、帰宅後すぐにお風呂に入ろうとしていたんだけど、オチャッピーはゼリーを食べたいとのこと。 それならうり坊とマ
2022/07/28 00:11
ちょこっとお買い物に…のつもりが商売戦略に負けてしまったこの匂いはずるいよ〜〜〜
私は商売戦略には負けない!負けたくない! て、いつも思うのですが💦この蒲焼の匂いはズルいよね。 ちょこっとだけお買い物を、、、 と出掛けたら、まんまと引っ掛…
2022/07/23 15:17
今日は一学期終了式でした 〜一学期がなんとか終わりました〜
今日は一学期の終了式でした。それに伴い昨日は学級懇談会もありました。一学期が終わったというということは・・・夏休みの始まり〜! スポンサーリンクコミュニケーション 一学期の前半は加害行動があったり、力加減や距離感が掴めないという課題が目立ち
2022/07/23 00:23
【コミュニティの成長】③特に進展なし
特に進展がなかったので、何を書こうかと悩んだのですが、メインのカウンセリングの事業の方では着実に依頼が増えてい…
2022/07/22 11:33
連休明けの行き渋り お寝坊さん 〜休みに夜更かしするようになってしまった〜
連休明けの今日、うり坊はなかなか起きることができませんでした。その原因は『夜更かし』 365日休日関係無し、来客関係無しで早寝早起きが我が家の子育ての良いところだったのに、崩れてきています。立て直さねば! 今朝は寝坊して用意もダラダラ。幼稚
2022/07/19 19:33
下手で無能な指導者に潰されないために
本人が頑張っても指導者に見る目が無ければ潰されます。選手が努力して能力が上昇しても、指導者が見る気が無いなら下手な選手として扱われる。指導者が最新情報を確認しているか調べたことがありますか。下手で無能な指導者は、一度適当に確認しただけで評価を変えないでしょう。
2022/07/18 22:37
ラジオ出演で伝えたこと
今年も残りわずかとなり、 今日から、ブログを始める9月以前の 「障がいのある息子からの学びと気づき」を 伝える活動を振り返ってみようと思います。 最初は、6月15日のラジオ出演。 今年6月30日に七田式守恒教室様の主催で 講演したのですが、そのご縁で、 FM KITAQ(キタキュー)に ラジオ初出演させていただきました。 【FM KITAQラジオ出演(27分33秒)】 その一部をご紹介します。 ~~~~~~~~~~~~ 以前は障がいのある息子のことを 「かわいそう」だと思っていました。 いろんな障がいや困難を持って 生まれてくる人に、 「かわいそう」っていう目線で 見ていたんですけど、 「そう…
2022/07/18 19:37
三連休しんどっ!!! 〜プンスカ夫と愚図りんぼうなうり坊〜
土曜日がバザーだったから曜日感覚がずれちゃってるんだけど、三連休なんだよね。 夫はなんだかプンスカしていて愚図愚図あーだこーだと面倒なうり坊にイライラ。思わず「プンスカしてどうしたの?生理かよ!?」と昭和的セクハラ発言で抗議するあーさん。
2022/07/18 15:37
ミニ懸崖真柏、ちゃんと成長しています
糸魚川真柏の剪定枝を挿し芽にして管理していた苗に、針金を巻いて懸崖にしていました。当時、細くひょろひょろしていたので、針金が食い込むまではまだまだ先で大丈夫だろうと思っていたのですが・・・・ここ最近、枝が伸びていたので手に取り観察してみると
2022/07/18 09:13
試合
今日は同じ道場の子たちの試合心動かされる試合がたくさんあってみんなの頑張りに感動みんなの成長に感動勝つことはもちろん大切だけど挑戦することに意味があるんだなっ…
2022/07/17 21:18
高齢者と成長。老いてなお成長をめざす。
ボランティアの日本語教室の先生をしている友人が体調を崩し、アシスタントの私が変わりをできないかと言われました。 そうなると、今までみたいに話し相手になればいいといっていられません。 「無理~」と思いましたがやってみることにしました。 私は、日本語の専門教育を受けていません。 日本に生まれて何気なく使っているだけです。 読み書きは何とかなりますが、その構造などを説明することはできません。このままではどうしようもありません。 力が足りないのは明らかですが、少なくとも誠実に対応したいと思います。 土曜日の教室に向けて、予習の毎日です。 何を、どうやるか。 テキストを、どう説明したらいいのか。 正直、…
2022/07/17 09:57
幼稚園のバザーでした 〜落ち着いてルールを守って行動できた〜
は幼稚園で夏祭り&バザーでした!子供たちはゲームを楽しんだり、提供品のバザーなどが行われました。 あーさんは役員だから昨日今日とお手伝いに参加してきました。前々から打ち合わせや準備など陰でゴタゴタがありながらも、保護者の皆様のご協力
2022/07/16 21:46
薬が入手出来なくなるこれだけの理由
現在、ジェネリック薬が製薬会社の不祥事に起因する業務停止処分等の理由によって、製造が滞ったことから、供給不足が起きていますが、ジェネリックに限らず、新薬も日本…
2022/07/16 20:30
うり坊が一人時間を満喫するようになってきた 〜YouTube鑑賞と親離れ〜
週末はけっこう自由にYouTubeを見せている我が家。 YouTubeの取り扱いは家庭ごとに色々考えがあるよね。我が家もこれでいいとは思ってないんだけどさ。まぁ、なーなーになってる状況です。 でも、自由にどーぞ!って感じになると意外と飽きる
2022/07/13 21:47
うり坊の成長 考察力がついてきている 〜言葉も増えてきて◎〜
うり坊の言葉が増えてきていて、どんなことを考えているのか伝えてくれることも多くなってきて面白い。 スポンサーリンクパパがいない 週末は家族でまとめてお風呂に入ることが多いのだけど、日曜日はパパは後から入ることにしてて。(土曜日にうり坊が好き
2022/07/12 10:52
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件