メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学2年生からピアノを習いにいらして・・・13年! 今では大学2年生! 大学生になるまでは…
今日はまたおもしろい考え方 をゲットしました。 いつもありがとうございます。 皆様の訪問に感謝でございます。 さて今日は本能に気づかれないように 自分を変えるという話です。 私の好きなユーチューバー 心理カウンセラーラッキー氏の動画です。 youtu.be ざっくり解説です。 何か自分も成長したいとか変わりたい とかいう時ありますよね。 例えば英語が話せるようになりたいとか。 byいらすとや マッチョな体になりたいとか。 byいらすとや そういうことを夢見て、いざ勉強始めたり 筋トレをしたりし始めても、 3日で終わってしまいます。 特に私はそうです。 それは当たり前なのだそうですよ。 人間の本…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ありがたいことにこの秋は鎌ヶ谷音楽学院全体にお問い合わせ体験レッスンご入会がありました。 …
久しぶりにスッキリ晴れたが、寒い。日曜日に刈った裏山の下草を詰めたビニール袋を、坂の下のほうの集積所まで出しに2往復するのも億劫だった。はれははれでも、虫に刺された左手首の腫れはなかなか引いてくれず、痒みは、相変わらず残っている。仕事に集中できないのが困るが、今日一日ぐらいで治ってくれないかと期待している。昨年の秋に妻が作った寄せ植えは鉢内の勢力が変わり、ナデシコが元気よく育っていて、このままだと、後から植えたビオラも、初めからいるヒューケラともども圧倒されてしまいそうだ。冬に入って休眠するものがいれば、冬の寒さを好機とみて成長するものもいる。生物の生き方は多様で、絶えずどこかで成長している。成長という言葉は生物のどのような局面を指すものだろう。子供の成長、という使い方が一般的だろうが、その場合は身長とか...人間にとっての成長とはなんだろう
オチャッピーの発表会楽しませてもらいました〜心の栄養と日曜のワンオペ〜
昨日はオチャッピーも発表会だった。 練習が始まってすぐは鍵盤ハーモニカが思うように上手く弾けずに自信を失い泣いていたオチャッピーでしたが、練習を重ねて家でも練習をしていて、本番では堂々を弾いていました! 独身の頃は、子供がいる人は土日も運動
錬金石を成長させるにはどうすればいい?【黒い砂漠冒険日誌1024】
ふと錬金石の成長ってどうやるんだろう?となったので、確認を兼ねて調べてみました。錬金石のコンテンツって、錬金石を持ってたらそれで満足してしまっていたので、これまで意識してませんでした。なので、思った時にしっかり調べておきます。
挫折とは、 仕事や計画など目標としていることが途中でダメになること。 そのため気力や意欲を失うこと。 多くの人が大なり小なり経験をされていると思います。 そこで今回は、子供が初めて大きな挫折を経験し乗り越えた結果、 どのような変化が起きたのかを記事に書きたいと思います。 目次 1.初めての大きな挫折 2.強力なバネになる 3.挫折こそ成長のチャンス 1.<初めての大きな挫折> プライドが高く、そこそこなんでも出来てしまう為、向上心が低く、 何事にも真剣に向き合うことをしていない様な選手でした。 某J下部での活動やトレセン、選抜選手の内定など、 本人も良くも悪くも自信をもってサッカーに取り組んで…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ワールドカップカタール大会の日本代表メンバー…
私にとって良き考え方をいただきました。 ご褒美についての考え方です。 いつもありがとうございます。 みなさんに感謝しております。 さて自分についてのご褒美って何かな と考えました。 byいらすとや つまり自分にとって些細な楽しみとか 好きって思える事って何かなって、 考えました。 それをご褒美にするのです。 私にとっての楽しみは、なにげに 心霊ユーチューバーの動画を見ることだと 気づきました。 今まで何気なく見ていました。 昔はゾゾゾとか今はいろいろと。 www.youtube.com それはさておき普段何気なく 楽しんでいることを、ご褒美とすると 面倒なことでも動ける動機になる という内容の…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放カウンセリングをしているとよく耳にするのが、人をモノのように扱う、ということばです。「私のことはモノとしかおも…
今朝は、強い風が吹いていて、枯れ葉が舞っている音がしていました。今は、とってもいいお天気です。ソファの置き場所を変えて・・・少しだけの模様替えをしました。上の写真(↑)は、模様替え前のソファの場所です。乱れた毛のバニーが載っています。冬になると、陽射しがリビングの中央くらいまで射し込んで来ます。せっかくの陽射しを思う存分楽しみたいので・・・ソファの移動を思いつきました。ワンちゃん達は邪魔をするので、しばらくの間ゲージに入っててもらいます。主人とソファを持ち上げて、横向きに置いていたのを、縦向きに少し移動させて・・・円形ラグを敷き直しました。思っていた以上に、ラグを照らしている陽射しが心地いいです。観葉植物を、テレビ台の足隠しに置いてみました。ワンちゃん達をゲージから出すと、2人共喜んでソファに載ったり降り...ソファの場所を変えて・・・少しだけの模様替え
タロットカードからのメッセージ11月28日 うまく事を運びましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 創造的 作業 行為 事を起こす 具体的 成長いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心よ…
おはようございます。 あっという間に大きくなったな。 ビビりでやんちゃ坊主🔷 楽しい日曜日を~(^_^)/~ 「いい事日記🍀」 ・日曜日の前の日ってニンマリする。 ・寝よ。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
前回、紹介したお花とは別の、半額だったお花。こちらは咲きそうな蕾が幾つか見えたので、鉢に植え替えて、玄関前に置くことに。日に日に蕾が開き、花を咲かせてくれ...
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、タイトルにもあります通り、子供の成長は早いな〜いつの間にか
相変わらず板挟みの不惑過ぎた中間管理職です。 今回は世代間ギャップに挟まり、タイトルの言葉を思い出しました。 現代の中間管理職は割を食うことも多いですが、得られるものも多いです。
今日は療育の事業所で個人面談があり行ってきました。 通所するたびに毎回丁寧な活動報告と私からも返信や報告などをしているので、だいたいのことは把握しているのだけど、先生と直接話す機会というのも大切な時間と感じています。 スポンサーリンク学習
こんばんは~! あっという間に日が暮れて真っ暗です。 あれをやろう、これをしようと思っていてもなーんにも出来ず・・・。 はぁ~(*´Д`) さて、最近友達…
保育園に入った。幼稚園に入った。園ではいろいろな取り組みが行われる。遊びの中に、運動能力の向上につながるものもある。そして、子どもは一日一日成長している。今までにできなかったことが、もうできるようになった。子どもってすごいな。よく、そう感じられる。ちょっ
秋にも花が少ない我が家の花壇 少しチェンジしたので詳細を~ 22・11・15 現在 2022・4・14 春はお花も満開です 2011・7・11 オレンジのハロウィンマムが広がって周りの花に被さってます💦 ブルーデージーはがっつり被って成長できない~💧 我が家の現在の花壇 ampinpin.hatenablog.jp ① ハロウィンマムは菜園側に鉢ごと移動し、チェリーセージを植えてガザニアビースト を移動させました こちらに移動した八重矮性キキョウも落葉し、また来年~ 咲きますように! ② ハロウィンマムの下にあったブルーデージーの1個は枯れ、もう1個も弱々しく現在 ポット苗で育成中!であります…
世の中、無意識のうちに処罰感情を誘発させる出来事やニュースが多く、知らず知らずのうちにストレスを溜め込むことが増えています。 心理学的なアプローチから人間の取りうるバイアス(偏り)を学ぶとともに、古来から伝わる言い回しを思い出すことで、俯瞰した考えを身に着けストレスが軽くなります。学び続けるって本当に大事だと改めて思いました。
イレギュラーですが、平日なのに二回目の投稿です。 なにか投稿ネタにはまってしまったみたい。「お気に入りの写真」に触発されたのか、こんなネタを選んでみました。昨…
607回 地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?【言い間違い 00:01:31 成長率1割位引き上げてるから→0・5〜1%位引き上げ】
現在の円安、でもさ株価って2万円切ってないでしょ?607回地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?【言い間違い00:01:31成長率1割位引き上げてるから→0・5〜1%位引き上げ】あのぅ、ほぼバブル崩壊してから30年経過してる日本でずっと続いてるのがデフレ。円高と株安が当たり前で日本経済は崩壊って言われてきてることが当たり前のように麻痺してしまうとインフレやら円安ってのが悪いことって思いがちになるかもしれませんけどね。でも、そもそも『アベノミクス』って円高是正とデフレ脱却でしょ?政府と二人三脚「アベノミクス」を推進検証!10年目の黒田日銀“異次元緩和”の行方ぶっちゃけ『デフレ脱却』なら『インフレ誘導』なんですから。ってなるならお金をばら撒いて景気を良...607回地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?【言い間違い00:01:31成長率1割位引き上げてるから→0・5〜1%位引き上げ】
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 温かい秋の一日、この週末はここ千葉県からほど遠い?新百合ヶ丘まで足を伸ばしました。という…
うり坊の発語力が上がっている 〜知恵もついてきて面白いこと言いだした〜
年長と年中の差か最近はうり坊とオチャッピーの寝る時間が少しずれてきました。オチャッピーは19時半〜20時就寝で、うり坊はもう少し起きていることが増えています。 そういう時は、オチャッピーを先に寝室へ連れて行き寝かしつけをしていて、うり坊はリ
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
今回はお天気も良くて そんなに寒くもなく 毎日時間を見つけては 散歩しています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 落ち葉をサクサク踏みつけながら 歩くととても気持ちがいい 公園には落ち葉がたっぷり 最近は秋がとても好きになってきています*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 以前はちょっぴり寂...
【10月28日】 米GDP7〜9月期、2.6%増 3四半期ぶりプラス、
【10月28日】 米GDP7〜9月期、2.6%増 3四半期ぶりプラス、, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
以前にマイナンバーのポイントを もらうために、慌てて子供のぶんの マイナンバーの申請をしました。 hatemahi811.hateblo.jp いつもありがとうございます。 そしてまだ来てないというブログも 書きました。 hatemahi811.hateblo.jp それからちょっとしてから ようやく届きました。 2ヶ月ほど待ったような気がします。 市役所の方が私のブログを 見てたんでしょうか。 いやそんなわけないでしょ。 というわけで中身を開いてみます。 あーなるほど。 これからまた予約して 実際にもらいに行かないと いけないんですね。 直接封筒でマイナンバーカードが 届くと思ってました。 …
こんばんは😁🌟今日は妻が仕事で僕一人で4人の子供も見ました😭💦いゃー本当にしんどかった😭子供に話しかけられても相槌をすることしかできず本当に申し訳ない💦😭ただ一番下の4男はついていないと危ないので危ないことをしそうなときだけ体を起こしてました😂うつ病辛いなぁ😣抗うつ剤の治験薬、最初の1週間は効き目を感じられたけど、その後は全くダメだ😭この体調で仕事に戻れる気がしないです😫💦どうしよう・・・そんなことばかり考えてしまいます。。。困ったなぁ16時頃から体調も良くなってきたので子供と庭で砂遊びをしました!!子供と遊び楽しかったです今日も活動時間が少なくあっという間に一日が終わってしまいました にほん…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 あなたが仕事を辞めようか、このまま続けようか…
先日ティッシュのケースを買ってみた話を 書きました。↓ hatemahi811.hateblo.jp いつもありがとうございます。 その時に、ティッシュを入れ替える時が めんどくさいのではないか。 という懸念を残しつつティッシュケースを 使っておりました。 ティッシュケース自体はなかなか 使い勝手が良いと思っております。 中身が見えるので、最後の一枚になる前に ティッシュを補充するように しているからです。 そこでティッシュの補充の仕方は 次ようにして行っております。 1. まず新しいティッシュの箱から 中身だけを取り出します。 箱から出す 2. 次にティッシュケースを裏返しにし スポっと抜き…
この間、小学校の運動会に行ってきました。 いつもありがとうございます。 運動会ではやっぱり写真を撮りたいです。 子供のがんばってる写真をね。 ただやっぱり運動会は、動きのあるもの。 ですから動画で撮影するのが一連の流れを おさめやすいです。 写真だとその瞬間にシャッターを おすのが難しいです。 連射をしながらでも、なかなか動きに ついていくのが難しいんです。 でもなぜか動画だと動きに合わて 撮影できるんです。 今回もスマホで動画撮影してました。 肉眼で子供を見ながら、うまいこと スマホの照準を子供に合わせておく。 我ながらうまくいったと思います。 まあそれはそれとして、 動画撮影すると結構な容…
タロットカードからのメッセージ11月6日 うまく事を運びましょう…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 創造的 作業 行為 事を起こす 具体的 成長いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心よ…
ちょっとだいぶ前にフォークリフトの 講習を受けてきたというブログを 書きました。こちらです↓ hatemahi811.hateblo.jp いつもありがとうございます。 その講習の中でフォークリフトの 実技の講習を受けている時。 10名で1チームで ひとつのフォークリフトを順番に 乗って練習しました。 自分がフォークリフトを運転したら 降りて交代です。 あと9名が順番に乗る間、 椅子に座ってずっと見てました。 みんなの練習風景を見て運転操作の イメージをしながら見てました。 その間、 パイプ椅子に座ってるんですけど、 お尻が痛くなってきました。 とくに骨ですね。 ずっと座ってるとお尻が痛いです…
10月半ばに始めた玉葱と小松菜のリボベジ(再生野菜) 玉葱はあっという間に黒いプツプツ(カビ)が… ソッコーでゴミ箱へ。 小松菜は順調。 根っこが生えて来た。 初日の小松菜。 比べると、たしかに成長してる。 しかし、食べる気にはならないな。 どこまで成長するか観察するけど、...
私の使っているキーケースが 急にボロボロになってしまいました。 ボロボロ いつもありがとうございます。 ポケットの中に変なポロポロした感触が あったんです。なんだろうこのボロボロは。 と思ったら、キーケースの表面が ボロボロになって剥がれてしまって、 ポケットの中にそのゴミがたまっていた ようです。 こんなんなるのかい!? 新しいキーケースを買おうと思って 100均を見ていたらないですね。 キーケースって結構ないもんだな。 しょうがないなちょっと楽天で見てみよっかな。 ManhattanPortage マンハッタンポーテージ キーケース KeyCase 正規品 カード入れ おしゃれ お洒落 6…
こんにちは!昨日は眠れず3時30分頃まで起きていました😱そのせいで目覚めたのは7時30分でした😭やばい!保育園に送らなくては😵💥重い身体を持ち上げて子供達を起こしていく😫『起きてー起きてー』と言いながら電池が切れたように、横に倒れる。。。😴2分後、『ハッ!いかんいかん!!』再び起こし始める😪何度も声をかけても揺すっても起きやしない😭1日の中で1番大変なのが、下の子達を保育園まで送ることです😵😵これは育児をしている方なら分かるはず🤩(笑)いかに怒らずに準備させるかがめちゃくちゃ大事だと思います😌✨それが出来る日が少ないのですが、子供達の気を損ねないようにするのですが、まぁ褒めるしかないですね😅一…
うつ病、抗うつ剤(治験薬)30日目の体調と子供たちに怒る!!
こんにちは!もうこんな時間になってしまいました😱今日は朝子供達と遊びに行きお昼頃に帰宅🌟お昼ごはんを食べたあとから体調が悪くなり横になる😨16時頃に1階の方からドタバタと大きな音や声が聞こえるが、いつものポケモンごっこかなんかしてるんだろうと横になっていると、次男が『下で長男と三男が水遊びをしている』と言いに来るが少し寝ぼけていて「水遊びか。。。水遊びね。。。水遊び?🤬」うつ病とは思えないくらいの起き上がり方をして1階に🤬💥怒りが沸々と込み上げてくる😡💢階段を下りようとしたが階段がビチョビチョになっている。。。😱家の中でスプラトゥーンでもしたんか😱😱😱😱「なんで濡れてるのっ?💢」と大きな声で言…
昨日、とある試験のオンライン面接を受けにいきました。 朝から久しぶりにちょっとした緊張感に包まれて日々のルーティンをこなし、いつもはしないマスカラをつけ、ブラウスで装備して出発。 会場は、こちら。下見の際、このビルのどこが会場になるのか分か
奥さんが言いました。 最近、家の中に蟻が這っている。 いつもありがとうございます。 私が家にいるときは蟻を見ていないので どこにいるのかわかりません。 でも日中にいるみたいです、 奥さんは蟻の巣コロリを買ってきて 置いているみたいなんです。 それでもまだいるみたいです。 yukikuma.club 私は蟻の通路の進行方向をふさぐように 蟻の巣コロリを置いてみたらどうかと 提案しました。 奥さんは アリの横に置いてますけどね。 ちょっとだけズレてるのかな 完璧に蟻の進行方向に塞ぐように 窓ガラスギリギリの所に置いてみる と言って、そうやったみたいです。 すると次の日に本当に もういなくなったよう…
ダイソー50周年か。 えっマジ、そんなに。 ということは私が生まれる前から ダイソーがあったってことですか。 いつもありがとうございます。 ダイソーってそんな昔から ありましたっけ? 私が子供の頃にはダイソーってなかった 気がします。 ダイエーにはよく行ってましたけどね。 そもそも100均というものがなかった 気がするんですよね。 だってダイソーができた頃に 子供の時にダイソーがあったら お小遣いでもっと色々買えたのにな〜 って思った記憶があるんです。 昔はもったいない金の使い方を していたな〜って思ったことがある 気がするんです。 だからダイソー50周年って どういう事だろうかな。ほんとかな…
2022年10月版、購入検討中の銘柄Top3をメモしておきます。 この企画では、事業の内容(成長性)や直近の株価(割安さ)を考慮して、私なりに今買うならこの銘柄!Top3を出しています。 いつかブログの読者が増えて意見くれると嬉しいな。 ー 目次 ー 第1位【6039 日本動物高度医療センター】 第2位【9639 三協フロンテア】 第3位【3830 ギガプライス】 第1位【6039 日本動物高度医療センター】 (株)日本動物高度医療センター【6039】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス 1位は先月に引き続き日本動物高度医療センターです。 先月100株購入しました。余力があれば追加購入した…