3兄弟。 兄はSAPIXよりそれぞれ進学校と付属校へ進学。 第3子チャレンジ決定!! 記録を残すと同時に経験したことも皆様にお伝えできれば思います。
2月からの基礎トレに向け、基礎トレノートを購入してきました!兄達も最初の数ヶ月は使用し、その後は一般的なノートで取り組むようになったのですが。3男。まだ2年生…
双子の兄の時は、中学受験についてまだ知識もなく。新4年SAPXの入室テストに向けて特別意識して何かを取り組んだことはありませんでした。ですが、振り返ってみると…
長男の読解力。壊滅的でした。。。4年生では30代もちょこちょこ。42~43あれば御の字状態。読解。塾で授業を受けて、宿題をしていれば上がるってくるだろうと思っ…
東京入試まで残すとろこ10日を切りましたね。昨年2月1日。受験会場に向かっていく息子の姿は今でも目に焼きついています。 双子次男の方は1月埼玉受験に私が付き添…
GMARCH付属校とSAPIX偏差値45くらいの進学校へ通う中学1年生双子の息子。今日は仲良く英検4級の試験に2人で向かいました。 次男が通う進学校では1年生…
息子と共にまだかな。まだかな。と待っていたサピックスからのコース連絡の封筒が届きました!! 結果はBクラスからのスタート。開講クラスが6クラスとのことでしたの…
埼玉入試もほぼ終わり、今日から千葉入試がはじましましたね。そして2月1日の東京までのこりわずかとなってきましたね。 私と同じような後悔をして欲しくないな。。。…
わが家の息子は第一志望からの合格をいただくことができませんでした。受け入れられない気持ち、信じられない気持ち、後悔、悔しさ、ショック、辛さ。しばらく引きずりま…
昨年の今頃。幸いにも昨年はインフルエンザは流行していなかったのでよかったのですが。とにかく、家庭にウイルスを持ち込まないようコロナ対策には本当に気を使いました…
3子は3年生(2年生2月)よりSAPIXでお世話になることにしました。上の子2人(双子)は3年生2月からの入塾で十分でしたので、下の子も新4年生からと思って…
埼玉受験が始まり、千葉受験ももうすぐスタートする中、東京の願書受付もはじまりましたね。 願書を提出したり書類を揃えると本当にいよいよ感を感じました。毎日人数を…
1月よりはじまった埼玉入試。埼玉の最近の話題校と言えば大宮開成中学ではないでしょうか?追いつけ栄東!といったところですね。 栄東と大宮開成の受験結果の関係性に…
地域タグ:埼玉県
只今受験真っ只中のご家庭の皆様。心よりエールを送ります。 上の子の受験からはや1年。昨年の今頃を懐かしく思います。 我が家には双子の息子がいます。長男、次男。…
「ブログリーダー」を活用して、houseworker21さんをフォローしませんか?