メインカテゴリーを選択しなおす
JR東日本 特急踊り子 E257系2000番台に乗車しました。
E257系2000番台とは2001年に登場したE257系0番台は特急あずさ・かいじとして活躍していましたが、2019年からより高速で走行可能なE353系…
ホテル瑞鳳はバブル真っ只中の1988年に秋保温泉に開業しました。当時は高級外車での送迎や1泊80万円のスイートルームがある、はたまた池に泳いでいる鯉が数百万…
ウチの施設には「園旅行」という行事があります。 利用者さん対象の旅行企画で、数年おきに開催しています。 バスや列車をチャーターして行楽地などに出かけ、景勝地を散策したり、郷土料理を食べたり、お土産を買ったり、みんなで楽しみます。 以前は宿
日本で大きな地震が来たと思ったら、今度は台湾での地震…!今は世界中どこでも地震がありますね。実はパイナ子親子は4月中に韓国旅行する予定ですが、台湾も考えていました。喜んでいられませんね。皆さん、台湾は日本のためにたくさん募金をしてくれました今度は
こんにちは。全力少年です。ノーマルタイヤを新しく買いました。車の点検に行くたび、毎回のようにタイヤの交換を勧められたのですが、いよいよ自分でもわかるくらいタイヤの状況が悪くなってきたので、長年使ってきたタイヤは、スタッドレスタイヤを交換する機会で捨ててしまいました。その際、何も考えず、ホイールも一緒に捨ててしまったのですが、今考えてみると、ホイールだけ取っておくか、または、中古車屋さんへ売るとか、...
今年は桜が咲くのも遅かったしお天気がずっとイマイチで「コレ!」と言った桜の写真が撮れないけど。・゚・(ノД`)曇りだったこの日、、何とか時間を作って「浜松城」へ行ってきました ♪↓ビックリすることに1年前の同じ日には岡崎城に行ってた 笑1年前の
【4日目:③船内散策編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【4日目:③船内散策編】 今回は旅行4日目の第三弾。クルーズ船内の散策に出掛けます。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【4日目:③船内散策編】 目次 船内散策 ★14:30ごろ 自室を出て散策へ DECK8「セントラルパーク」 DECK15・DECK16「プールサイド」 DECK16 ビュッフェ「WINDJAMMER marketplace」 DECK16「ジップライン」 DECK6「ボードウォーク」 DECK4「シアター」 マイタイムダイニング事件 DECK5「GUEST SERVICES」 ★…
伊豆大川温泉の「全室源泉掛け流しの露天風呂付の宿 いさり火」に宿泊。 ちょっと小高いところにあるので、ロビーからの景色がきれいなのだ。 チェックインのときにいただいたお菓子と、
ワイラナコーヒーに行ったことがないお店は外から、バスの中からしか見たことがないお店に入ったことがないけど広そうだよね。アロハストリートさんの記事に、ワイラナ・コーヒー跡地にABCストアの姉妹店登場(写真はアロハストリートさんより)アラモアナ大通り沿いにあったワ
平塚宿の江戸方見附を出ると藤沢宿に向かいますが、平塚駅のあたりで少し北に外れた現在の国道一号線沿いに平塚八幡宮があります。 ここは古くは「鶴峯山八幡宮」(つるみねさんはちまんぐう)と称されてきました。旧社格は県社。毎年5月5日に大磯町国府本郷の神揃山(かみそろいやま)で...
この日の予定は午前中に京都で、夕方に大阪の知人を訪問してから東京に帰る予定です。 朝食は、門真市駅近くのカフェ「絵里香」でモーニングをいただきました。ドリンクを注文すれば200円以下でモーニングサービスを頼めます。 昔ながらのカフェという感じで、懐かしさを感じます。 ...
イタリア旅行記 : ピサの斜塔を眺めながらゆったりと過ごした贅沢な時間
January 1997, Pisa, Italy *ピサの斜塔を眺めながらゆったりと過ごした贅沢な時間イギリス学部留学の春休み、イタリアを巡る旅をした。どの街に行くかを計画する時、ピサの斜塔は絶対に見たかったのでピサにも立ち寄ることにした。ピサはフィレンツェから車で1時間程の位置にあるので、フィレンツェから日帰りで行く人も多いが、せっかくなので私はピサで一泊することにした。ピサはフィレンツェと比べると小さな街で見所も多くはないので、観光のメインは斜塔があるピサ大聖堂が中心だった。ピサの斜塔では皆お決まりの斜塔を支えるポーズで写真を撮っていた。私も撮ってもらったが、当時はフィルムカメラで現像し…
前回閉門していた新渡戸稲造公園にリベンジしたようです。 ソメイヨシノは、満開手前🌸 新渡戸稲造の言葉 カナダの桜を満喫しているダンナ! 我は、情緒不安定で、暴飲暴食している( ´Д`)=3 フゥ 先に、ダンナに逝かれて、一人になった人に気持ちが、少々分かった(´;ω;`)...
もうすぐ楽しみにしている沖縄旅行がやってくる。 旅行に持っていくラッシュガードを買った日の出来事だ。 昼食をとり、今から通い慣れた商業施設の駐車場を出るところだ。 慣れているはずなのに、想定外なことが起きた。 オツト あれ? いつもの出口と
推しのファンミーティングに参加するために、東京行きを決断したりかさん! 自らに課したミッション‼(大げさ~~笑)を1つ、2つと順調にこなしてながら、東京行きの新幹線に乗るはずだったのに😱 思わぬところで人生最大の失態をおかしてしまいました。 ミッション3=東京行き新幹線に乗る!続き~ ミッション4=富士山を撮る ミッション5=東京駅を撮る 東京駅を近くから撮る KITTE丸の内から撮る ミッション6=東京駅丸の内南口の天井を撮る
こんにちは、 40代独身社会人の学割です! 3/16から、9日間の一人旅に行ってきました。 旅の想い出を残していくために、 旅行記を少しずつですが、綴っています! 過去の「中国四国・九州一人旅」の旅行記は、下記になります。 良かったら、ご覧ください~(^^) 【…
昨日に続いて今日もトドックで甘い物が届いてすぐ食べ始めてしまう・・・ これはやっぱりストレスのせいだと思いますが、犬に触れないのもストレスで、 今1番欲しいのは犬かも!Xのおすすめでも犬ばかり出て来るし・・・ 次に暮らすならサモエド、でも柴犬もカワイイし、でも保護犬も気になる。。。 でもできそうもないことばかり考えていることもストレスになるので、 良い季節になってきたのでどこかへ出かけるこ…
【京都】乙訓、『ちゃばなcafe』に行ってきました。 京都カフェ ランチ
こんにちは、あとりです♥️ 京都、乙訓、『ちゃばなcafe』に行ってきました。(24年3月23日) 『ちゃばなcafe』は、阪急西向日駅から徒歩約10分です。 店内に入りました。 11時30分から4名で予約して、ランチに行きました。 屋根つきの駐輪場がお店の裏側にありました。 落ち着いた、居心地のいい店内でした。 ランチセット(日替わり(だしまき&からあげ 親子ハーフ)、サラダ、ドリンク、ミニデザート) 1480円 だしまき、ふんわりしていて美味しい❗ からあげも味がしっかりしみていて、深い味わいでした。 美味しい❗ ミニデザートとドリンク(カフェラテ) デザートもふんわり、甘すぎなくて優しい…
ジェットスターが東京(成田) - 沖縄が5,480円〜のSuper Star Saleを開催
ジェットスターが東京(成田) - 沖縄が5,480円〜のSuper Star Saleを開催販売期間 4月 5日(金) 17:00 ~ 4月 9日(火) 17:00沖縄(那覇) - 大阪(関西)¥4,
バリのお供え、それは花の弁当箱【後編】*Gallery MEGANE #8*
バリのお供えは花の弁当箱 ウブド滞在中、わたしは常に視線を下に落とし、まだ見たことがないタイプのお供えがないか探していた。そして 「おっ、このお供えは飲み…
【旅費】ウズベキスタン+韓国 8泊10日|2人分の旅費まとめ!
2023年|ウズベキスタン周遊 夫婦旅の費用まとめ。個人手配でサマルカンドに行くとこのくらいかかります。
三週間前、Creemaで「選べるカラー20色レザー3wayバッグとコロンとミニ財布」注文した。受注製作で3週間かかり先日届きました。 選んだ色はバッグ黄色とミニ財布はグレーベージュ黄色と言ってもミモザっぽい淡い色です。金具も選べ、シルバーにしました。 中はこんな感じでポケットが付いています。春を意識し、北陸旅行に持っていこうと思ったのですがどうやら雨っぽい・・・。 メールで製作者に防水スプレー使用しても大丈夫か?問い合わせました。目立たないところで一度試してから全体をスプレーしてくださいと返事があった。革なので、もし酷い雨なら持っていかないです。 (シミになるのは嫌) それから革が薄く軽いので…
バンコクのプラトゥーナーム市場の向かい側にある「プラティナム・ファッションモール」には服や靴、アクセサリーなどが売られておりタイ人や外国人観光客だけでなく日本人駐在員の奥様たちにも人気のショッピングセンターです。地図BTSチットロム駅から徒歩13分営業時間:朝9時から夜8時まで(時間変更があります)オシャレな服やサンダルがたくさん!!!ショッピングセンターは全部で6階あります。日差しの強いタイではサングラスは欠かせません。ファッションモールと言われるだけあり、各フロアにはたくさんの服のお店があります。象柄やカラフルなシャツが売られファッショナブルな服からパーティードレスまであります。一年中暑いタイではこのようなゆったりサイズの服が好まれ冬のタイ北部の朝は15℃くらい冷え込みますので、このような服が1枚あると便利です。またタイ人や外国人観光客にも人気の象柄のタイパンツも売られています。男性用の服もたくさんありタイ滞在中はこのようなズボンで快適に過ごしてはいかがでしょうか。プーケットやサムイ島などタイ南部にはきれいなビーチがありますのでそのようなビーチでリラックスしてはいかがでしょうか。T
《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】阪神電車編②~4路線を結んだ神戸の地下路線~
神戸の中心地は三宮、この三宮に乗り入れる阪神はここから先ずっと地下を走って神戸市須磨区の方へと抜けていきます。これは神戸高速鉄道という神戸市も出資する第三セクターによる阪神、阪急、神鉄(神戸電鉄)の3路線を神戸市中心部で結びつけたことにより実現できたものです。商売気質の強い関西では関東と違って同業他社との競争が激しく、鉄道においてもそれぞれ独自性を発揮するがゆえに都市内部の移動に支障をきたしてしまうのです。
フードトラックは、料金は安いイメージなんだけど、実はそんなに安くないのかなまたまたハワイの番組が録画されていて、番組では、外食が高いホノルルで比較的リーズナブルにご飯が食べられると人気〜!(写真はテレビから)なんて紹介されていたんだけど・・・フードトラック
《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】阪神電車編①~本線を駆け抜ける特急で神戸へ~
近鉄との直通運転を開始して15年が経つ阪神電車、大手私鉄16社のうちの1つですが、どうしても個人的に大手私鉄の中で影の薄い存在のように思います。というのも、めちゃくちゃ路線網が広いわけでもなく、かといって一番短いわけでもなく有料特急もなく名物といえば「ジェットカー」と「甲子園臨」というちょっとマニアックなものばかり。他の私鉄と比較すると影の薄い存在のように感じてしまうのは私だけでしょうか?(もしかしたら他のエリアにお住まいの方からすると西鉄の方が影が薄いですかね、、、)
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内TEL:087-833-7411バナー↓をポチポチッとお願いします高松の「つまみ人形」は、高松張り子とともに香川県を代表する郷土玩具。粘土を指でつまんで作るから「つまみ人形」といわれる高さ3㎝ほどの土人形。高松では古くからこの小さな土人形を嫁入り道具に加えて持参し、嫁ぎ先の近所の子供達への手土産として配るという風習があった。そんな事から「つまみ人形」は「...
「箱根 桜庵」に泊った翌日は伊東に泊まる。 伊東でのランチは「中華 武ぞう」で。 伊東のおウチからはちょっと遠いけど、おいしかったので何回か食べに行ったのだ。 ワタクシの生ビ。 お通
【韓国|ソウル】金浦空港近くのお手頃ホテル|ロイヤル スクエア ホテル ソウル/Royal Square Hotel Seoul
2023年11月|韓国/ソウルで泊まったホテルについてまとめました。ルームツアー・立地・宿泊費など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
皆様、こんにちは😊 4/7((日曜日))地元でさくらまつりが開催されます🌟 場所は、宿がある宇久須の絶景スポット 黄金崎で開催されます💕 色々な催しもありますので 是非🩷 前日の4/6(土曜日)は、ま
皆様、こんにちは😊 本日は、宿の自噴で流れる天然温泉のご紹介です💕 宿の自噴✨天然温泉✨カルシウム−硫酸塩温泉✨低張性、アルカリ性温泉✨お肌に良くて美人の湯です😊体の芯まで温まり入浴後にオオぉっと
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今年はシーズ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルに着き…
【京都】「京都御苑」「清浄華院」へ桜の花を見に行ってきました。 京都桜
こんにちは、あとりです❤️ 京都、「京都御苑」「清浄華院」へ桜の花を見に行ってきました。(24年3月29日) 「京都御苑」近衛邸跡は、地下鉄今出川駅から徒歩約6分です。 「京都御苑」の北側にあります。 去年(23年3月22日)、はじめて「京都御苑」近衛邸跡のしだれ桜を見て美しさに感動し、今年も見に行ってきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 23年3月22日に「京都御苑」へ桜を見に行った時のブログです。 すっごく美しくて、すっごく感動しました♥️ ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真に人は写っていませんが…⤵️ びっくりするぐらい、桜の木の…
花の庭園「熱帯ドリームセンター」で見る!冬の時期に咲くチューリップ!
「熱帯ドリームセンター」は沖縄海洋博公園にあります!美ら海水族館の影に隠れた名所で、ランや熱帯果樹・花木等熱帯性の植物が楽しめます!沖縄国際要覧博覧会やチューリップフェアの開催時期がとても人気!温室を活用し、年中楽しめるのがおすすめポイント!
「箱根 桜庵」の朝食はオレンジジュースから。 鮪山掛け。 しらすおろし。 納豆。 温泉たまご。 鯵の干物。 茄子・さやえんどう・ひりょうずの
ハワイに行くようになり、たくさんのお友達、知り合いが出来ました。みんな大切な方々です。昨日、知り合いから連絡が入りました。とても大切な友達が亡くなったとまだ信じられません。その知り合いも、知り合いから聞いたお話しと・・・涙しか出て来ませんでしたホントなの
家電の歴史とモノづくりの原点を見る「パナソニックミュージアム」
今回宿泊先に選んだ門真市は面積12.3㎢、人口11.6万人(2024年3月1日時点)の小さな衛星都市ですが、パナソニックの企業城下町として有名です。しかし、近年はパナソニックが本社機能を東京に徐々に移す一方で海外進出もあり、門真市の事業所の縮小が進んでいるようです。前回ご...
【実体験】海外旅行で写真撮影するならタイのバンコクがおすすめ!魅力的な理由とおすすめスポットを紹介!
海外旅行は、新たな文化や風景に触れる素晴らしい機会です。私は定期的に海外へ訪れて、その魅力を肌で感じています。「でもどの国に訪れて写真撮影したらいいか分からない。」、こんなことを思っている人も多いのではないでしょうか?そこでおすすめなのが、タイのバンコクです。実際に私は、ここでの生活を少してその良さを実体験しました。
北長瀬 (JR西日本) 2005年に開業した若い駅。 岡山貨物ターミナルの西端にあって、本線の間に引上線があるため、ホームの配置が平行にならず、ハの字に開いています。武蔵野線の三郷駅や吉川駅と同じような感じでしょうか。 駅の南側は岡山操車場の跡地を利用した街づくりが行われました。岡山駅から5分程度と近いこともあって利用客は順調に伸びているようです。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行 ランキング参加中ひとり旅 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内)
【京都】『はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 平等院店』に行ってきました。 京都カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井iwai 平等院店 』に行ってきました。(24年3月22日) 『はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井iwai 平等院店』は、JR宇治駅から徒歩約9分です。 「平等院」表参道沿い、「縣(あがた)神社」の一の鳥居そばにありました。 『憩和井』は、昔ながらの地釜で素材を生かした手作りの京飴を作り続けてきた、宇治の飴工房「岩井製果」プロデュースの和カフェです。 『憩和井 平等院店』は、「鳳凰パンケーキ」や、「源氏パフェ」が名物です。 「平等院」のライトアップ拝観前にお腹を満たしに(🤣🤣)、17時ごろ『憩和井』へ行きました。 席はあいて…
【京都】『平等院』ライトアップに行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『平等院』夜間貸切拝観に行ってきました。(24年3月22日) 『平等院』は、JR宇治駅から徒歩約10分です。 JR東海「そうだ京都、行こう。」 春の特別拝観 『平等院』夜間貸切拝観 18時30分~ 拝観料 1800円 事前申込が必要でした。 こちらの夜間貸切拝観に行きました。 18時過ぎに『平等院』前に到着しました。 【橘橋】 【朝霧橋】 時間まで宇治川を散策しました。 【表門】 表門前で開門を待っています。 18時30分になり、境内に入りました⤵️ 【鳳凰堂】 24年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が書いた日本最古の長編小説「源氏物語」の中に出てくる…
4月は本番もないし、少しのんびり&リセット 。。。だからというわけではないですが、 両親と弾丸で旅行に行ってきました。 行先はこちら。 杉原家おなじみ、熱海へ。 弾丸すぎて何も考えてなかった…
2024年4月1日に、成田からダンナが、1年間の単身赴任に移動した。 端末での入場作業では、 『カウンターに行って~』のメッセージ(@_@) なんとオーバーブッキングしたので、 全員?カウンターに行かされ、 違う便になることができるか聞かれたらしい。 まぁ、ダンナは、どうに...