メインカテゴリーを選択しなおす
数年前、カウコーヒーにハマったコナコーヒーもおいしいけど、カウコーヒーは、もっとおいしく感じたビッグアイランドキャンディーズさんのインスタに、ビスコッティにチョコレートをかけている映像が(写真はインスタから)カウコーヒーとビスコッティ〜あ〜おいしそう〜ビッ
前回は、ブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンのウォーターフロント(ブルネイ川周辺)の名所を報告させていただきましたが、今回は博物館の報告です。 まずは、ロイヤル・ レガリア博物館です。 豊富な財政収入に支えられブルネイの博物館の多くは無料開放されていますが、ここだけ...
外浦の海岸でのんびりと過ごしました 伊豆下田への家族旅行2日目
こんにちは、暖淡堂です。 伊豆下田への家族旅行2日目の午前中。 泊まっていたホテルから見えていた海岸に降りてみました。 人はほとんどいなく、家族連れが我が家の他に1組だけ。 それも砂浜で少しだけキャッチボールをした後に引き上げていきました。 それからは、砂浜にいるのは我が家の3人だけ。 とても贅沢に、のんびりと過ごせました。 僕と娘は、ゆっくりと写真を撮りながら歩き、堤防の先端までいきました。 湾の外側にも綺麗な海が広がっていました。 内側はずっと白い砂浜。 夏に来たら、気持ちがいいだろうなと思います。 もう何年も海には入っていません。 そういえば、直近で海に入ったのは、小樽の海。 娘は小学生…
小ネタです 旅行あるある言いたい~ 泊まりの旅行すると8割9割高確率で便秘になります 先日の桜を見るバスツアーでも 腹にたまってる感はあるのに出口のほうで詰ま […]
アユタヤにある小さなお寺「ワット ソンクソン」には龍の頭を祀る祠があり昔から地元のの人々に大切に守られています。地図境内の様子こちらが本堂の入口になり突然の参拝に猫も驚いていましたが、ご本尊にお参りをしてきました。龍の頭を祀る祠お寺の裏側にはチャオプラヤー河が流れ小さな祠の中に龍の頭が祀られています。この龍の頭は約1000年前にラオスからこの地に運ばれたとの言い伝えがあります。以来この祠は地元住民たちに大切に守られ続けています。祠の近くでは龍の頭のお守りが売られていました。「ワット ソンクソン」はアユタヤ日本人村の近くですので時間があれば龍の頭にお参りはいかがでしょうか。
日時:令和6年4月5日 17時00分ごろ 住所:岐阜県高山市漆垣内町 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:大八グラウンド付近 座標:36°08'49.0
磐梯朝日国立公園・裏磐梯 クマ出没目撃情報 [2024.4.13]
日時:令和6年4月11日 正午ごろ 住所:福島県北塩原村桧原(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道459号 ※道の駅裏磐梯から南に約1.7km ...
チョコモナカをおいて昨日は絶不調だったけど、父が楽しみにしていたサンライズ九十九里2泊旅行片貝の海の駅でお昼ハーブガーデンで写真撮影サンライズチェックイン前に…
【初心者必見!】初めての旅行でもわかるー飛行機の予約の取り方ー
飛行機の予約の仕方ってわかりますか?あまり旅行に慣れていない方はちょっと心配しますね…。今回は初めて飛行機の予約をするよ!っていう人でもわかる飛行機の予約の取り方を写真付きで紹介していきます!
【旅行のために時間を増やす!】たった1つの方法で時間が湧き出る!
「もっと時間が欲しい!」と思うことはありませんか?旅行を行くにしても、仕事が忙しくて時間がない/最近家事や子育てが忙しくて時間がない/環境が変化したばかりでばたばたしている、など、お金があったとしても時間がなくて旅行が行けない場合もあると思います。今回は時間を増やす方法について紹介していきます!
ポッチと押してくれると喜びます 自然の美しさは元気をくれます。 外苑西通り(キラー通り)のフラワープランツショップ「FUGA」 店先にあるツツジが見事に咲いてい
こんちゃ今日はLier.ハウスにお邪魔してます今年の花友で感動したお雛様寄せ植えをお日様の下で見れて幸せ〜・・・あなたはお気づきだろぅか・・・この写真に写り…
江戸崎駅から関東鉄道が運行する稲敷エリア広域バスに乗車。小坂団地で下車しました。 小坂団地は1969年頃に造成された大規模な住宅地。約1200の区画に2000世帯が住んでいるとのこと。 ただ休日の昼間のせいか人の姿に乏しく、閉店した商店や空き区画が目立つように感じます。 小坂城は、そんなニュータウンの東のはずれにあります。 小坂城は稲敷台地の南の縁、小野川がつくる段丘崖を利用して築かれた平山城です。 東に小坂の町を臨み、北側を通る鎌倉街道を押さえています。 小坂団地の造成と国道408号線の建設により周辺環境は大きく変化しましたが、遺構がよく残り、現在は公園として整備されています。 公園に入って…
コーワ「選べる体験ギフト厳選の宿10万円相当」「グルメカタログギフト10万円相当」「オリジナルQUOカード500円分」が合計700名に当たる!(最終 24/5/31まで)
キューピーコーワ公式X(Twitter)アカウント(@qpkowaseries)をフォローし、「#キューピーコーワ70周年」の入った公式アカウントのポストをリポストする、 または、 キャンペーンページから応募フォームに進み、クイズの回答と必
早起きは三文の徳🐓✨京都旅行最終日は、早起きして写真を撮りに行きました📷お昼間は観光客で一日中ごった返している場所も、早朝は静かで素晴らしい景色をゆっくり堪能することができます💎夜に降った雪が少し積もって冬らしい景色を見ることができました⛄️その後は三十三間堂へ🚌圧巻の景色に感動でした✨朝ごはんは、カルネ🥯これはめちゃくちゃおいしいです😋💕🚅💨 日本ブログ村のランキングに参加しています 🚅💨 ブライヤーとローラ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春の花見旅は静岡から三重のなばなの里へ。名古屋東急ホテルに宿泊、2日目は名古屋城を訪れ有松で有松鳴海絞り…
なんとなく、なんとなく、わかってはいたが・・・Jさまの食生活、食事なんかを見ていると、茶色系だった。ハワイのローカルが大好きな茶色系ゴハン。インスタなんか茶色の世界。見て!ゴルフ意外、茶色(笑)Jさまの死因は、高血圧、動脈硬化性心血管疾患、自然死だったそう
一旦北陸旅行の記事をやめてヤリスクロスに搭載されてたETC2.0に付いて書こうと思います。知らなかったんですがETCもバージョンアップされてたんですね。 今回高速を走って色々な情報がカーナビに表示(または音声)され便利でした。(事故情報、工事情報、渋滞など)そもそもETCとETC2.0の違いがわからないのでどんな風に便利になったかと言うと、国土交通省がユーチューブにアップされていました。 www.youtube.comざっくり説明すると従来のETCの進化版で、より高度なデータ通信が可能です。・料金の自動決済に加え、ITSスポットからの運転支援情報を得られる。 ・走行経路情報から、料金割引や新し…
今回の東海道宿場巡りは、江戸から6番目の宿場・藤沢です。 宿場の西端(京見附)は、小田急江ノ島線・藤沢本町近くにあります。 旧東海道には、「藤沢宿」ののぼりが掲げられています。 藤沢本町駅のすぐ近くにある寒川比古命と源義経を主祭神として祀る白旗神社(しらはたじんじゃ...
4月10日 2日目 5時半から朝風呂可 6時に展望風呂 7時から朝食 出発9時 HISのバスツアーにしては余裕あり 焦る必要が無いので嬉しいですね […]
「パートナー」 『夫の腸チフス闘病記【① 発症】』 高熱の夫 メルボルンに着いたその日から闘いは始まった。 夫はバリ島の最終日あたりから関節痛があると言って…
私の幸せな時間 それは旅行に行くこと 宮崎県 宮崎県 高千穂峡 高千穂峡に向かう道中に寄った道の駅『高千穂』 【ふるさと納税】【パッケージが選べる!】「高城…
妻の詰子は医者の勧めでリベルサス(血糖を下げる薬)を服用している。巷で痩せる薬と言われているものだ。 主な副作用として、吐き気、食欲減退などがあり、体調のいい日もあれば悪い日もあって、一様でない。 オツト 胃の調子はどう? 詰子 昨日は胃が
久々のファミリー旅行に行ってきました! ほんとはキャンプがよかったんだけど、荷物が多くなるからコテージを借りる事になりました。 はな やったー♡ 南紀白浜アドベンチャーワールド 2024.3.25 渋滞を考慮して早めの出発で現地へは1時間前
【低所得母子家庭】車中泊旅行 第2弾始まります! やっと今朝、低所得母子家庭の激安車中泊旅行兵庫神戸編終わったと思ったら…『激安!!【低所得母子家庭】小5娘…
激安!!【低所得母子家庭】小5娘と春休み旅行⑦かかった費用と神戸異人館
激安!?【低所得母子家庭】 小5娘と春休み旅行⑦かかった費用と神戸異人館 低所得母子家庭による、小学5年生娘との激安!春休み旅行もついに最終回!!かかった費…
山ノ内町、今日は晴れの予報です。ここから見える志賀高原もくっきり!絶好のスキー日和になりそうですよ~今日から明日にかけて。野沢温泉スキー場にて、NEWモデル試乗会が開催されます。全メーカーが集結するので、新しもの好きには絶好の情報収集になりますね~この週末の
ご覧いただきありがとうございます。ヒルナンデス あさこ 大久保 気まま女子旅 IN 佐原東京から1時間 江戸にトリップ♡歴史ある建物を修復した離れのお部屋を一棟丸ごと貸切でご宿泊記念日などに宿泊し
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春の花見旅は静岡から三重のなばなの里へ。名古屋東急ホテルに宿泊、2日目は名古屋城を訪れ有松で有松鳴海絞り…
アユタヤにある「ワット プロートサット」は1692年に建てられた歴史のあるお寺でアユタヤ王国時代には国王自らスリランカへの仏教使節の派遣の儀式が行われていました。地図スリランカに仏教使節を派遣するアユタヤ王国34代ボーロマコート王(在位1733年ー1758年)の治世にはオランダやポルトガルなど交易の影響でタイ仏教が衰退していました。そのためボーロマコート王は上座仏教の本家スリランカに使節を派遣することを決めました。こうして「ワット プロートサット」でボーロマコート王による使節団の派遣の儀式や帰国した使節団の歓迎の儀式などが行われました。そして使節団がスリランカから持ち込んだ上座仏教がタイ仏教の基礎となり現在まで引き継がれています。象の悪霊の祟りじゃ~その昔、邪悪な魔法使いが死者の骨を集め呪いをかけた象の悪霊をチャオプラヤー河に浮かべました。そして邪悪な象の悪霊の祟りのために周辺の村人の多くが病気で苦しみました。この象の悪霊に困り果てた村人はある高僧に聖水による除霊の相談をしました。相談を受けた高僧は聖水のありかを探しました。そして結界となっていた「ワット プロートサット」に辿り着いた高
November 2002, Stonehenge, UK *草原にポツンと建つ謎の古代文明を訪れた話私が留学した大学院にはGraduate centreという組織・施設があった。院生専用のラウンジがあり、そこでは有料だか軽食やビールも飲めて、ゆったりとくつろいだりディスカッションをしたりする場所だった。また、MBAには66カ国から学生が集まっていたので、定期的にエクスカーション(野外調査旅行)も実施をしていて近隣の街へも観光に行くことが出来た。そのワンデートリップで前から行きたいと思っていたストーンヘンジのツアーがあった。ストーンヘンジは紀元前2500年頃に建てられた謎の巨石建造物である。古…
ハワイの電車、スカイライン〜空港からアラモアナが開通したら、乗りたい〜!と思っていた。が、アラモアナまで行かないしすごいガッカリした。コロナ前、かなり前だよ〜ホノルル空港近く、モアイ像みたいな柱がたくさん並んでいるだけだった。ちょっと前、インスタを見たら
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡山市表町1-5-1TEL:086-234-2270バナー↓をポチポチッとお願いします岡山県郷土玩具ツアー。本来は製作者の元を訪問していろいろな話を聞きたい所だけど…家族が一緒でスケジュールも過密な為、「岡山県観光物産センター」を訪れた。ここは岡山県内の特産品や名産品が一堂に揃った物産館。県内各地に伝わる郷土玩具もたくさん展示・販売されている。購入したのは津山市にある「山根工芸社」...
今回の孤独のグルメの聖地巡りは、東南アジアの旅の帰路に台北で2019年のSeacon5で放送されたお店の一つに寄ってきました。 場所はショッピングスやグルメストリートとして日本人観光客にも人気のある迪化街から一つ入った永昌街という路地で、「原味魯肉飯」がそのまま店名にな...
普段は引きこもってる私ですが 春夏秋冬 日本の四季を感じることは外せないと思っております で、ちょうど桜の季節という事で 『日本三大桜など5つの桜!樹齢約1500年の根尾の淡墨桜・天下第一の高遠コヒガ […]
屋久島旅行3泊4日!【4日目】八万寿茶園と屋久島観光センターでお土産を買って屋久島空港から帰宅!
2024年3月に屋久島へ旅行に行きました。最終日の4日目はお土産買って帰るだけ! […]
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ周辺グルメでおすすめしたいミルミル本舗本店。メニューには人気のジェラート、ハンバーガーだけではなく牛丼、カレーぜんざいも。ジェラートも冷めても美味しい肉肉しいけどペロッと食べられるハンバーガーもおすすめ。テイクアウトしてホテルでも楽しもう
こんにちは、あとりです♥️ 京都、向日市、『向日神社』に行ってきました。(24年4月5日) 『向日神社』は、阪急西向日駅から徒歩約10分です。 【大鳥居】 「『向日神社』の桜が満開間近」ということを知り、行ってきました。 参道の桜が美しい❗ 参道が公道として使用されているため、車、バイク、自転車が通ります。写真撮影される方はお気をつけ下さい。 美しい~❗ 参道を進みました。 【勝山稲荷社】 【元稲荷社】 「勝山稲荷社」の奥に、「元稲荷社」がありました。 【天満宮社】 【手水舎】 【拝殿】 【ご本殿】 『向日神社』は、養老2年(718年)、御歳神(みとしのかみ)(向日神(むかひのかみ))が、この…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春の花見旅は静岡から三重のなばなの里へ。名古屋東急ホテルに宿泊、朝一に桜が満開の名古屋城を訪れました。 …
福岡市博多区、 『むっちゃん万十 博多バスターミナル店』、 甘くないたい焼きみたいなの大好きなので、 思わず購入‼️ 甘いのもありますよ🎶
4月に入り従兄の一周忌があったり、新年度体制のレッスン、前々からやりたかった筋トレ(フィットネス)に通い始めたりとあっという間に10日が過ぎました。そんななか…
ひき続き29日 金曜日さあ気を取り直し、茂&綿のことは一旦忘れて楽しもう。まずは大阪へ。かつおさんの趣味は遍路のほかにもう一つある。乗り鉄だ。なんと全線完乗しているそうだ。全国の鉄道路線を全て乗りつくしているのだ。これも全国各地へ出張が多いおかげなのだ。しか
3泊4日の北陸旅行のおみあげから記事を書こうと思います。高速に乗っていると駆け抜けるので目的地に着き、一般道に降りてからおみあげを買いました。道の駅と地元のスーパーです。地元のスーパー覗くとその地域の特色があって楽しいです。へぇ~こういうもの食べているのねって感じる。 金沢や福井で買ったおみあげです。醤油や味噌、ドライフルーツ、らっきょうの甘酢漬け。凄く気になった「いしる」(魚醤=鍋などに使う)が売ってたのですがおなじみじゃないので二の足を踏んでしまった。 それとスナック菓子。スーパーでも道の駅でも売ってて甘いものが苦手な私達にピッタリです。ハッピーターンの白エビ味は買ったあとホテルでつまんで…
今のハワイは、何もかもが高いとは聞いていたけど・・・朝はあまり食べない方で、クスリを飲むのに、軽い食事をするくらい。ハワイでも、朝食をどこかで食べる〜なんてことは、ほぼないホノルル空港に着いた日に、ゴハンを食べに行くくらいかな〜カウカウハワイさんの記事に
水の都バンダル・スリ・ブガワン観光:JGCプレミア最後の旅⑩
ブルネイの首都バンダル・スリ・ベガワンに泊まり、翌日は昼過ぎまで中心部を観光します。 ホテルの周辺は、中華系の方が多く住む地域となっており、中華学校があります。 中心部に向かって歩いていくと、旧国会議事堂があります。 その隣に中国寺院があります。イスラム教の国の中で...
昨日の続きです *死ぬときに後悔する25のこと* 1. 健康を大切にしなかったこと2. たばこを止めなかったこと3. 生前の意思を示さなかったこと4. 治療…