メインカテゴリーを選択しなおす
昨日書いている京都でのjamさんとのお出かけの続きとなります^^↓前編はこちらランチ後の腹ごなしでjamさんのおすすめのデパコスを教えてもらったりとっても高級感あふれる「BAL」という商業ビルを堪能した後に 憧れのディップティックが入っててほん
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『佐野藤右衛門邸(植藤造園)』に行ってきました。(24年4月6日) 『佐野藤右衛門邸(植藤造園)』は、バス停山越から徒歩約3分です。 歩いて「広沢池」へ行けました。 「植藤造園」は、天保3年(1832年)創業、代々御室御所、仁和寺に植木職人として仕え、明治時代より造園業を営んでいます。 日本各地の名桜の保存に努め、現在約200種を保存してきました。 「佐野藤右衛門」の名は、「植藤造園」の当主が代々襲名しています。 『佐野藤右衛門邸(植藤造園)』は個人の邸宅で、桜の開花期に無料で一般開放されています。 スッゴク、キレイでした❗ おまけに人も少ない。 個人の邸宅の…
【京都】『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。 京都特別公開
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。(24年4月6日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は和館、台所について書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【和館】 和館の玄関向かって左へまわり、洋館へ向かいました。 この方角がかかれた石碑が、存在感がありました。 友達と「もとからここにあったのかなぁ?」「どこかから持ってきたのかなぁ?」ってしゃべっていました。 【和館】 【洋館】 洋館出入口です。 洋館の2階にあがりました。 階段が美しい❗ 洋館は収蔵庫、展示室になっていま…
タイ北部のパヤオから妻の父と義弟がバンコクに用事があるとのことでバンコク北バスターミナル(モーチットマイ)に迎えに行きました。地図地下鉄カンペーンペット駅から車で9分BTSモンチット駅から車で6分バスターミナル構内の様子バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)は北部チェンマイやチェンライなど、またはイサーン地方とよばれるタイ東北部の街やカンボジア国境のアランヤプラテートなどの玄関口となっています。こちらがチケットカウンターとなっています。とはいえ、広い構内ですのでチケット購入などわからない場合にはこちらのインフォメーションカウンターへどうぞ。この日は日曜日に午後ということもあり人も少なかったですが、4月に行われるタイ正月のソンクラーンには帰省する人で大混雑しています。今ではどこに行くのも自分で車を運転していきますが、タイに来た頃はバスターミナルから長距離バスでタイ人の実家に一緒に行くなど、よくこのバスターミナルを利用しました。以前に友人の実家があるタイ北部の入口のウッタラデットまで約5時間、長距離バスに揺られタイの田舎の様子を車窓から眺めながら何度も行ったことがあります。が、、、タイ
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ニューヨークへ遊びに来ましたまだまだ寒いで…
ニャンコって癒されますよね私、ネコは好きです。だけど道端ですれ違うワンちゃんに好かれますノラ猫は、私をチラ見してダーっと逃げちゃいますどうもネコには好かれていないみたい(笑)近所のニャンコは、ダーって逃げる割には、立ち止まりチラ見しては、また逃げるん、私
先週末に千葉県木更津市に行ってきました。木更津といえば古くは狸ばやしで有名な証城寺が観光地になり、TVドラマの「必殺仕事人」でも木村功さん演じる元締め六蔵が住み、依頼人が恨みを晴らすために木更津の願掛け地蔵にお参りするという設定にもなっていました。必殺ファンにとっても、木...
【国内旅行おすすめ】大人も子供も楽しめる、行ってよかった富山県の旅♪
私の幸せな時間それは旅行に行くこと富山県私は、47都道府県で絶対行ってみたかった県が『富山県』です①立山黒部アルペンルート②五箇山③ドラえもん④黒部ダム行っ…
【小さなお子様がいても楽しめる!】蓼科グランドホテル滝の湯が最高だった!
今回は蓼科グランドホテル滝の湯に宿泊してきましたので、どんなところだったのか、おすすめポイントや周辺情報などをまとめて紹介します! ↓こんな人におすすめの記事になっています↓ 蓼科グランドホテル滝の湯の宿泊を検討している人 長野県内で良さそ
久しぶりにやらかしました。旅行用のクレートに慣れさせようと購入したのですが、キツキツで入れませ〜ん。2ドアハードキャリーM ミント。(幅36cm×奥行58cm×高さ33cm 耐荷量10kgまで)でいけると思ったんだけどなぁ〜。きくちゃんの成長スピードに驚き!サイズ間違いで購入してしまったクレートキツキツで入れません(汗)
そんなこと言ったって、この円安よ、海外旅行なんて出来るわけないじゃない! ...と、叱られそうですが。 久しぶりに一時帰国で旅行三昧の日を送り、しかも大学生の息子をは5年ぶりに旅行らしい旅行に出かけて 「やはり人生、旅行できるうちに旅行した
【追加生産決定!!!】ランキングにもINしたコラボ商品 & 夏号カタログ掲載
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
子供の頃、母の日に何かしらプレゼントを用意していた。最近は、何もしていないビッグアイランドキャンディーズさんのインスタを見たら、母の日にステキなギフト〜(写真はインスタから)限定のバタフライクッキーキューブ〜バタフライの形をした、マカダミアナッツのショート
どうも、たかやです。 気が付けば4月も後半になり、今週末からはゴールデンウィークに入るみたいですよ。 今年は10連休と長く休める人もいるようで、そうでなくとも土日休める人なら4連休が2回もあってしっかりと休めそうです。 今年働き出した新人さんは、この機会に疲れた心と体をしっかりと癒して5月病に備えた方が良さそうですね。 まあ無職の私には連休だなんだは関係ない話ではありますが、ゴールデンウィークに水を指すようなニュースがあったのでひとつ紹介します。 news.yahoo.co.jp 家族で旅行に出掛けていたら、その隙を狙われて泥棒が侵入し、盗難被害に遭ったそうです。 子ども用の見守りカメラをつけ…
鷹巣荘での夕食は食事処のテーブル席で。 付出し「小芋の海老餡掛け・蛸たたき」。 造り「(本日の鮮魚盛り合わせ)鯛・はまち・鮪・烏賊・甘海老・妻一式」。 焼物「鯖西京焼き・あしらい
入手場所:博多町家ふるさと館福岡県福岡市博多区冷泉町6-10TEL:092-281-7761バナー↓をポチポチッとお願いします九州郷土玩具ツアー。昨日、熊本県~大分県を観光しながら郷土玩具の収集。2日目の今日は福岡県の郷土玩具を求め博多にやって来た。本来なら製作者の元を訪ねて入手したいんだけど、時間が無いのでそれは無理…あらかじめ福岡県の郷土玩具を扱っている施設を調べて取り置きをお願いしておいた。訪れたのは櫛田神社に程...
KL随一の繁華街ブキッ・ビンタンの今:JGCプレミア最後の旅⑰
バトゥ洞窟の次は、ブルーモスクで有名なシャーアラムを目指しました。 バトゥ洞窟からは、マレー鉄道のコミューターでKLセントラルを経由して1時間半くらいです。本数が少なく、スピードも遅いうえ、KLセントラルで乗り換えが必要なため時間がかかってしまいました。 KLセン...
熱海の日帰り旅行海の写真続きます、熱海城の前から撮った海の風景です、少ない手持ちの中から選んでみました、多少構図を変えてみました。結構良い眺めだと思います、天気も回復して来た頃です、山と海とビルが同時に撮れるのは凄い事です、海が撮りたいと言ったらタクシーの運転手さんが連れて行ってくれました。...
旅行の年間の【平均回数は2.5回】。まだ行きたくない?年に何回旅行したい?
旅行って年に何回くらい行きますか?平均は2.5回と言われています。でももっと旅行したいですよね?今回は1回にかかる旅行の金額、回数を増やす方法、おすすめの旅行先など紹介していきます!
旅行の時って何を持っていけばいいか不安になりませんか?「久々の旅行で何を準備すればいいんだっけ?」「普段旅行行かないけど何があればいいの?」そんな旅行の荷物でお悩みの皆さんに、とりあえずこれだけは絶対に持っていけ!という荷物リストを紹介します!国内と国外にわけて紹介していくので、自分の旅行先に合わせた荷造りをしてみて!
【世界最大級の植物園がおすすめ】ガーデンズバイザベイの魅力を紹介~シンガポール旅行記~
シンガポールにあるガーデンズバイザベイに行ってきました! 買うべきチケット、回り方、ショーの見方、時間帯、魅力などボリューム満点で紹介してきます!海外旅行初心者でも楽しめるので、是非参考にしてみてください(^^)/
【初心者でも安心!】旅行の宿泊先をお得に簡単に決める方法を教えます!
「初めて旅行に行くんだけどホテルはどうやってとればいいの?」「なるべく安いところに泊まりたいんだけどどうすればいい?」そんな旅行初心者の方に、初心者でも安心して簡単にホテルを取れる方法・なるべく安く宿泊費を抑える方法を紹介します!是非本記事を読んで、初めての旅行を失敗のない最高のものにしてください!
常識にとらわれてない?常識を脱した新千歳空港のおすすめ過ごし方!
空港での過ごし方ってどうしていますか?普通に考えたら待ち時間長いし退屈な時間ですよね?今回は、新千歳空港のおすすめの過ごし方をお伝えします!常識を脱した最高の過ごし方がわかるので是非読んでみてください!
【地中海クルーズ・観光地紹介編④】スペインのマヨルカ島ってどんなところ?【ふすまぱん】
【序文】 今回はスペインのマヨルカ島についてご紹介。 クルーズでパルマ・デ・マヨルカに行くけど、全然知らない場所だ。 マヨルカ島という島にある港みたいだね。何があるのか調べてみよう。 sasakumax.hatenablog.com 目次 【序文】 目次 マヨルカ島とは? マヨルカ島の主な観光地は? 1.パルマ大聖堂(カテドラル) パルマ大聖堂の営業時間 パルマ大聖堂の予約方法 2.オリバー市場 <⇩⇩!注意!⇩⇩> 3.ベルベル城 4.ソーリェル鉄道 5.ヴァルデモサの「カルトゥハ修道院」 6.ドラック洞窟 マヨルカ島の名物は? 今回ご紹介したところ まとめ マヨルカ島とは? 「マヨルカ島」…
旅行最終日。ホテルをチェックアウトして、お昼食べに行きます。有名店なので、11時オープンの前に着かなければ!と思っていたのですがちょい遅れました😅荷物もあ...
ANAで今年の夏旅行を計画!と今週のトク旅マイル、4000マイルで新千歳から福岡へ!
先週の木曜日から体調不良が続いて、片頭痛になったりしましたが 何とか少しずつ回復、寒暖差もあるのか?困ります。。。 もう少し安定して暖かくなるといいのですが、桜が開花する頃ですから まだ寒いのはしょうがない、食べてスタミナつけてストレス解消するしかないですね。。。 そんな時にANAからメルマガが届いて、今から夏旅行の計画のススメと 今週のトク旅マイルでなんと、片道4000マイルで新千歳から福岡…
週末の雨がやっと上がりました。でも今週も天気悪いみたいですね。 こんにちは 皆さん、ゴールデンウィークのご予定はいかがでしょうか。 家はですねー、ありませんっ (゚Д゚)ノ 今回は飛び連休だからね。
【京都】『木島櫻谷旧(櫻谷文庫)』に行ってきました。 京都特別公開
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。(24年4月6日) 『木島櫻谷(このしまおうこく)旧邸(櫻谷文庫)』は、嵐電北野白梅町駅から徒歩約5分です。 『木島櫻谷旧邸 特別公開』 24年3月16日から4月7日の間の土、日、祝日 見学料 600円 【見学受付】 財団法人櫻谷文庫は、明治から大正、昭和にかけて活躍した日本画家・木島櫻谷の遺作、櫻谷の収集した絵画、書など一万点以上を収蔵、研究しています。 櫻谷文庫は大正初期に建築された和館、洋館、画室の3棟からなります。 櫻谷文庫、木島櫻谷旧邸の特別公開に合わせて行ってきました。 見学受付をすませて、和館に入りま…
ニセコアゲインの旅3日目③【ニセコHANAZONOリゾート】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 雪のコンディ…
こんにちは、 40代独身社会人の学割です! 3月16日から、9日間一人旅に行ってきました! 少しずつですが、一人旅の想い出として、 旅行記を綴っています。 過去の旅行記は、下記です~! 良かったら、ご覧ください~(^^) 【学割旅行記】中国四国・九州一人旅_1日目
妻の詰子は食へのこだわりが強い。我が家には詰子専用ドレッシングというものがある。 そんな詰子にも旅行の準備があるらしく、慌ただしくしている。仕事の段取りから洗濯までやることは多い。 テーブルの上にマヨネーズと詰子専用ドレッシングが出しっぱな
アユタヤにある「ワット バーンクラチャ」はチャオプラヤー河とパサック河が交わる畔に建てられた歴史あるお寺です。地図境内の様子ワット バーンクラチャは1657年建てられました。落ち着いた雰囲気の中に祀られたご本尊にお参りをしました。境内にも優しい顔の涅槃物が祀られておりガジュマルの幹に囲まれた仏像が祀られています。本堂の後ろにはタイ北部文化のラーンナー様式の仏塔が建てられています。アユタヤの街はビルマ軍に包囲され1767年にアユタヤ王国は滅亡し都は徹底的な破壊をされました。その包囲戦で「ワット バーンクラチャ」にはビルマ軍の本営が置かれていました。その後「ワット バーンクラチャ」は修復されましたが、お寺に残る古い一部の壁が悲しい歴史を伝えているように見えます。
非売品の限定バッグがもらえるよ〜! @ロイヤルハワイアンセンター
なんか気が付けば、もうすぐゴールデンウィークじゃないですか〜!みなさんは旅行に行きますか?メイドインハワイさんのインスタに、お得な情報が載っていました!ルイジアナ州発祥、世界で530店以上を展開するチキンのファーストフード店、レイジングケインズ。(写真はイン
日本海の夕日 さて。 2009年秋の旅行、2泊目は福井県鷹巣温泉の「国民宿舎 鷹巣荘」なのだ。 イキナリ、部屋の中やな。 お茶菓子は、福井銘菓「越前の女」なのだ。
身バレ防止のため日時を置いて投稿していますこの前、綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ見てきました!母親が見に行きたいと言っていたのでついっでに自分の分も購入し、いざ当日!結論から言うとめちゃくちゃ面白かった今の子供たちは知らない方もいるかもしれませんが、毒
チョーキット地区に泊まった理由の一つは、クアラルンプールの北にあるヒンズー教寺院・バトゥ洞窟に行くのに便利だったためでした。ホテルよりGrabタクシーを呼びましたが、16.5リンギ(500円強)で行ってもらえました。運転手さんは10年ほど前に中国から来た方でした。 途中...
【徳島県】阿南市「蒲生田岬」~四国の最東端にある変化に富んだ散策路~
今回は、四国の最東端にある蒲生田岬(かもだみさき)を紹介します。 四国の東側の少し出っ張ったところにある岬で、天気が良い時には淡路島や和歌山県まで見えるらしいです。 私たちが訪れた時も結構天気が良いと思ったのですが、 スイちゃん
前沢牛はJA岩手ふるさとによって商標登録された牛肉の銘柄ですが、一般には主に岩手県奥州市前沢で一定の基準をクリアして育てられた黒毛和牛のことで、三大和牛とも言…
TAOYA秋保とは 『岩沼屋』の歴史は非常に古く1625年(寛永2年)の創業と言われています。400年の歴史があり、西部警察のロケ地にもなったのですが、競…
慶応の座席指定列車「 Mt.TAKAO号」に乗車してみました。
日本の通勤ラッシュは過酷で、着席への需要は根強いものがあります。 輸送力の増強は至上命題でしたし、ラッシュの緩和は政治家の公約になるほどでした。 それを受けて優等車両を保有している小田急や京成、近鉄などは昔から通勤ライナー的な性格の列車を運転していましたし、京急では、快特用の2ドア車を使用したウィング号が30年以上の歴史をもっています。 しかし、近年は優等車両を保有していない会社が座席指定列車を設定したり、座席指定車両を導入する例が相次いでいます。 新型コロナにより需要そのものが縮小したこと、結果、輸送力増強とラッシュの緩和が至上命題ではなくなったこと、そして、デュアルシートの普及により専用車…
大阪最後の晩御飯✨お好み焼きと決めてはいたものの、最後までどこがいいか決められず、予約をしていなかったら…どこもいっぱい🈵😱候補に上がっていたコチラに辿り...
ホテル近くをまだ散策していなかったので、ちょっとお散歩すると、パン屋さんを発見✨パンの販売だけでなく、お食事もできるみたい。お店に陳列されたパンの写真は撮...
ジャンジャン横丁で、串カツいただきます✨何軒か有名店がありますが、どこも行列だったので、コチラのお店に決めました↓午後3時ごろと中途半端な時間だったからか...
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル(仁川)間が2,490円~のセール開催
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル(仁川)間が2,490円~のセール開催詳細は公式サイトをご確認ください。対象出発期間 2024.08.01(木) ~ 2024.08.31(土)https://www
日本は、2024年1月からビッグマック(単品)は税込み450円から480円に値上げされたそうですが、フランスでビックマックを注文
海外旅行の楽しみの1つは現地の言葉を使うこと〜日本では日本語にしよう!
この頃の日本からの情報(テレビとか)を見ていると、やたらと「外国人」「海外からの」と言う言葉が出てきて辟易しているshirousagiです。 インバウンドを拡大させよう、という政府の方針、ああ、もうインバウンドに頼るしかないのか、と、とても
Lier.メンバーハウスその4&タニラーでも間違える(≡ε≡;)
こんちゃ犬走りから見える裏庭花壇の緑が気になる ばにらデススギナ・・・だな(はよ抜きに行け)今日もLier.メンバーハウス〜この写真だけでも素敵が伝わってく…