メインカテゴリーを選択しなおす
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.0℃ 最高気温、22.9℃ アパートの敷地内に白いお花が咲い…
クラピアの苗が売り切れている販売店を時々見かけるようになってきました、今年も今が一番の植え時になっているクラピアです、苗の生産が追いついていないようです。 品…
いつも種を買っているお店からおまけでいただいた種を去年の秋に撒いて、 今咲いてくれている昼咲月見草。 可憐ですね~。 けっこうたくさん種まきしたので、あちこちで咲いてくれています。 カレン
ヨモギと言ってもクックルン三キヨウダイの長女さんでは無くて、植物のヨモギ。雑草の本で「ヨモギの葉は眠る」と書いてあったのを読んだ事があり、いつか確かめたいと思いました。…が、しばらくく経つとすっかり忘れてました。最近、とある道端にあった素敵な花壇の花の写真を撮っている内に18時台となり外が暗くなりかかっていました。ややっ!「帰らないと」と道を急ぎましたが、途中で見かけたヨモギの茂みが気になってしまいました。上の方の葉から閉じ始めているっぽい!?もう少し後になって下の方まで葉が閉じていれば本当に眠っているのか判明するのでしょうが、その日はお腹が空いたので観察は続けずに帰ってしまいました。ヨモギは眠る?
ゴールデンウイーク中に自治会の掃除。喋る為に集まったようなもの
ゴールデンウイーク最終日今日でゴールデンウイークが終わりですね。…って、毎日家にいる私には関係ないように思われるかもしれませんが意外にも、ゴールデンウイークが終わる事でほっとしています。最初は、ゴールデンウイークに入ってから苦手なご近所さんもお留守だし、なんて開放的!と思っていました。GWで近所では留守が多い。久々に視線を感じずに過ごせて快適GWは関係のない我が家世間はGWですね~。うちは旦那がGWは関係...
チコちゃんが教えてくれた「植物も叫んでいる!」で謎が解けたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、10.8℃ 最高気温、20.7℃ お天気が良かったけど予定なしの1…
外構の見積もりを取る前は、「外構はだいたい100万くらい」と言われていました。 実際、見積を取ると、300万かかる、ということになり、DIYで作ることに決定。 今回は、主に雑草対策についてお話します。 ウッドデッキ【参考価格★★★★★】 一
今年もまた草刈りの季節がやって来た!草刈りする夫の姿に疑問を感じて仕方がないが…
昨日夫は仕事が休みでしたが、1日中草刈りなどの外仕事に追われていました。この季節、休みはすべて草刈りをしていると言っても過言ではありません。私や娘たちが同じことをできるはずもなく、夫は最終的にはどうするつもりなのか、草刈りの季節が来ると疑問を感じてしまいます。草刈りをしているのは、使っていない畑や弟の土地なのです。
クラピアへの除草剤使用は嫌う方もいるので、こうしてブログに書いたり動画で紹介すると決まって非難を受けますが、あくまでも必要な方への情報として引き続き発信してい…
今日は薄雲が広がっていますがおおむね天気です。暑いぞー こんにちは ゴールデンウィーク前半戦、皆さんいかがお過ごし? 私は・・・ 暇です~ てかあまり家から出られないんですよ。なぜかというと先
今日は午前中に所用で休暇に。 なので11連休です^^; で 昼からは 庭の手入れを。 最近はバイク、釣りに注力し過ぎて庭の手入れが疎かになってたので今年は真面目にやろうと^^; コニファーは未だに切り方が良く分かりません。 後ろの子は中心の枝が一部枯れこんだので、一旦小さくなりますが整え直します。 背の高い雑草は芝と一緒に芝刈り機で刈れますが、背の低い雑草は 清水製作所 モンブラン 草取り一番百発百中 215MM 清水製作所 Amazon これが便利。 ハサミタイプや掘り起こしタイプや色んな物を試しましたが、この根元に差し込んで引っ掛けて抜くタイプが一番確実で省力でした。 そろそろ、庭作業はコ…
伐採と除草をしてもらって2ヵ月以上経ってるので、案の定草ぼーぼーです。 群生してる植物が、、、 多分アマドコロですね。斑入りだったら持って帰りたかったです。 もう1種類、斑入りツルニチニチソウ 点在して広がっているので、このまま増えてグラウンドカバーになってくれるとありがたいけれど。 ちょうど欲しかったので1株持って帰りました。 咲いてる苗じゃなくて蕾の苗にすればよかった😅植える場所がないので、鉢植えにしようかな🪴
薄っらと曇ってきました。雨は降らなさそうで、明日から再び回復。 こんにちは 明日からゴールデンウィーク突入ですね。皆さん気合入れて旅行のようです。 ちなみに新幹線のぞみは満席だそうです。去年の
草刈り中に雑草で遊ぶ道草ファーム女子【ファーム女子になる!スタート編】
ヨンマチと呼ぶことにした、この元田んぼ。 前回ファーム女子先輩が一緒にススキを刈ってくれたので、向こうの景色が見えてます!おかげさまで、がぜんやる気が出てきますね! ススキの巨大な株を耕運機でやっつけてみます。ここはさすがにうちのファーム男
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、5.1℃ 最高気温、16.5℃ 昨日、図書館に本を返しに行きました…
タネツケバナですって。(ミチタネツケバナ)なんてぴったりなネーミングそりゃぁ増えますわぁと思ったら「種付け花」ではなく「種漬け花」らしい ※大きく育ったのを抜くと種がはじけ飛びます。なんて効率的な子孫繁栄システムなんでしょう。我が家の雑草ランキング上位のみなさんが次々と顔を出し始めました。画像検索してみたら 左上:カタバミ &#...
毎年一度は書いていますが、雑草とは何ぞやよそ様にとっては雑草でも、庭主にとっては大事な植物だったりします。ただし同じ植物でも生える場所で雑草になったり~勝手なものなのです。ヘビイチゴは大好きな植物この黄色の小さな花が可愛いの。増えたのであちこちに移植しましたが、気に入らない場所だと絶えてしまいます。結局駐車場側に集約されました。花後は赤い実がなり、それも可愛いこれをイチゴに見立てて「ヘビイチゴ」と名づけられているのでしょうか。食べても毒はないけど美味しくはないらしいです。この黄色の花はカタバミ庭内のカタバミは除草するけど、ブロックの外ならもう少し放って置きましょうか。オギザリスも同様に、一か所だけ残しています。花が可愛いし、除草が比較的簡単なので。エリゲロンも庭のアチコチで増えています。グランドカバーとし...雑草と呼ぶ勿れ~庭の小花
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂気温もかなり安定してきました名古屋市は一日中曇りでも最高気温は22℃あたり5月並みの気温のようです🙇♂本日、飼育場にて農…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます職場の駐車場での一枚カラスノエンドウにてんとう虫かわいいお客さま我が家の庭にも、カラス…
だれかtoなかいが面白かったことと、タイヤ交換したことと、本当の気持ち診断やってみた♪
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.9℃ 最高気温 26.1℃ ほぇーーー4月の15日にして、早や…
草むしりをしながら拾ってきた雑草です。小さなピンクの花が可愛いです。ネットで検索してみたら ↓沖縄県では,アメリカフウロがジャガイモ青枯病に対する抗菌成分(Ethyl 3,4,5-trihydroxybenzoate)を有することを利用し,アメリカフウロを土壌中に鋤込むことによって,
里山でみつけた足元の小さな春アブラナ科のナズナ(薺)。小さな実はよく見るとハート型。ペンペンと遊んだ日は遥か遠く・・・。そっくりだけど実が細長いタネツケバ...
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今年は天気が絶妙??2月後半が暖かくて、3月が寒い…そして雨量が多い??雑草が急激に伸びています…🫨そろそろ屋外個体の採卵…
暖かくなると、雑草がスクスク育ち始め最近は、軽いジョギングしてから、そのまま庭仕事直行。昔も今も、庭仕事は大嫌いですが、そのまま放置もできないし(HOAに見つかると警告罰金)、目に入るとどうしても気になるので、しぶしぶ週1~2回ほど、雑草対応大量落ち葉のお掃除庭仕事は、所詮、やってもやっても終わらないエンドレスですから、テキトーなところで、済ませています。さて、毎日、飲むコーヒー気分を変えて、LimitedEdition(期間限定)のコーヒー豆。StarbucksCoffeeのBrownSugarCinnamonフレーバーコーヒーです。ブラウンシュガーもシナモンも好きだから、迷わず買いましただけど、後味が人工的すぎてガッカリ2袋買ったから、1袋は返品しよう。最近のフレーバーコーヒー、特にLimitedEd...シナモン!ロールとコーヒー
家をおおうツタ、伸び放題の路上植物。そんな街中でみかける植物を村田あやこさんは「路上園芸」と命名して、それらを楽しむために「路上園芸学会」を設立しました。 そんな村田さんの本『はみだす緑』では、はみださんばかりに成長した […]
令和6年3月25日(月)曇り空時折日差しはありますが風が強いです。気温23度蒸し暑い感じ半袖で過ごします。早朝から洗濯機を回してその間に庭先の花園の雑草を抜き…
ひき続き16日のことおばさんとすっかり話し込んでしまったので結局、お墓に行くのは午後からになってしまった。茂造家のお墓は近くにある。車だと5分もかからない。けれどここに来るのはお正月以来だ。3カ月ぶりに来たら花はもちろん枯れていたが、しきびはまだ青い葉をつけ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂これから、段々と気温が上昇してきてメダカの繁殖シーズンとなりますが、それに伴い、雑草もみるみるうちに成長してしまいます…養…
昨夜の夕食。解凍したカレー、奈良漬け、おイモの甘煮など。ビーフシチューかと思って解凍したらカレーでした。( /ω)先日、動画見た本格カレーを作ってみたくなりました。最近のマイブーム、アップルパイ。ケーキよりパイ派に。♪下にカスタードクリームを敷きました。寒さがぶり返し、家の中に閉じこもっています。今の季節、雑草と花の見きわめが難しいんですよね。グーグルレンズで調べても、よく分からないものも…。これは明ら...
日曜日にAnother-House=実家から東京へ。週末は、金曜日、家族3人仕事が終了してAnother-Houseへ。土曜日、夫と娘が物凄く寝坊。夕方少し前にホームセンターで買い物。・防草シート1m×50m・グランドカバー9苗・好きな草花 6苗・仏花日曜日、おやおや、今日も寝坊のお
ハーネス新作できました。 お散歩が楽しくなる足跡柄です。 ご注文はこちらからどうぞ。 creema minne stores メルカリショップ 我が家の道沿いに生えているハコベちゃん。 雑草とさ
今朝は、7:00からオースティンのダウンタウンを、10マイル(=16km)AustinMarathonで今シーズンが終わり夏が終わるまでは、適当にジョギングするだけ日焼けが心配走り終わってから、FestivalBeachFoodForestへ。今日は、It'sMyParkDaySpringでボランティア年に2回(SpringとFall)、オースティン全域で行われるボランティアのイベントで、公園やトレイルを、整備したり掃除したり、さまざまなプロジェクトが行われます。今日は、96箇所で、3,500名のボランティア活動したそうです。まずは、ブレックファストタコで腹ごしらえ。最近、やたらお天気な毎日で(80F超=27℃)、あっちこっち、カラフルな花が咲き、良い香りがしました。今日は、枯れた枝を切って&細かくして肥...私の雑草認定基準
令和6年3月8日(金)朝のうちは、雲が広がっておりましたが今はお日様も顔を出したようです。少し元気になってきたのでお試しで少しだけ畑を覗いてきました。雑草を抜…
この時期になると田畑の土手がピンク色に染まってきます。 「ホトケノザ」の群生です。雑草の花ですが綺麗なものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ホトケノザ(2024,3,1 しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「...
雑草は変化を可視化できる土のバロメーター。春に向けてテンションUP!
こんにちは。ともぴぃです。 今日から3月!なんと早い!!雨があがり、少し肌寒い1日でした。明日がここ数日では一番気温が上がらなそう〜。 ですが、その後の最高気は10℃を越えてることが多そうだし(明け方はまだマイナス気温の日もありますが)そろ
写真を撮って帰ってみると 被写体の位置がもうちょっとこっちのほうが良かったなー なんて思うことがある 現場でどうしてもこれ以上近づけないとか 障害物があって被写体が思った位置に収まらないとか そんな時に私はトリーミングを使う時がある (トリーミングした写真) この写真麦畑の...
蔓延るヤブカラシ(藪枯らし) ヤブカラシが我が家の庭に生えたのはいつ頃からでしょう?ちょっと見た目には素敵なツル植物でしたし、雑草を根絶する気もなかったので、初めの頃は無理に抜く気はありませんでした。 以前、我が家の庭で畑を作って下さっていた方は、「イラクサ」と言って(方言か、名前を間違っていたかは不明です。)直ぐに抜いていましたし、これは大変な雑草だと言っていました。 掘り返すと根も蔓延っ...
令和6年2月28日(水)曇り空の沖永良部洗濯着回してお掃除をして庭の花たちの水やりを終えるとすぐに時間が経ちます。夫の帰宅を待ってのモーニングの後畑へ繰り出し…
寒い一日ではありましたが連休の中日となる本日土曜日。 一日仕事となってしまいましたが、庭の草取りを完了しました。 調べてみると去年の12月10日以来、今年最初の草取りになります。 今年も草取りは欠か
今朝、ゴミ出しに行くとき、なにげに我が家の対面、東側の家を見た。ここはもう何年も空き家になっている。持ち主が東京に行ったとか聞いたが、家と同時に車も何年も置き…
www.itsumidokusho.com前回、↑の記事で「敢えて草を生やしている」と書きました🌿 今、私の畑には何種類かの草が生えていますが、圧倒的に多いのがこの草です! ↓↓ (2月2日撮影) 葉っぱの部分のアップはこちら。 ↓↓ (2月2日) みなさんは、この草の名前が分かりますか😄?↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ナガミヒナゲシです!! 春になると至るところに咲いていますよね😊🧡オレンジっぽい色で、ポピーに似ている花です。私はこの花を初めて見たときから数年間、ずっとポピ…
明けましておめでとうございます。去年の冬は、頑張ってブログを続けました。今年も、頑張って無理ない程度に続けようと思います。このブログをスマホで見ると写真がきちんと表示されていると思います。しかし、パソコンで開いた際は写真のサイズ感がおかしかったです。このため、ちょこちょこっと設定をいじって、パソコンでも写真が画面内に表示されるようにしました。パソコンで画面左上の文字サイズを変更すると、字が気持ち大きくなります。株式分割してなおかつ株主優待据え置きの銘柄は、頭の片隅に残っています。しかし、分割したとしても一単元が数十万円することが多く、欲しいものを全部現物で取得するのはきついと思います。信用取引はしたことないです。クロス取引での株主優待取得もしたことありません。なぜか。信用取引をすると、仕事に影響が出そうで...写真が適切に表示されるようにしました
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🎵今日はサイクリングして、裏庭の雑草掃除をして、買った三本ローラーに挑戦しました~😓💧○●○●○●○●○●○●○●○●
いつも閲覧頂きありがとうございます!!寒すぎた月曜日💦今週は全国的にもの凄い寒波らしいですねさて、メダカの業者さんや愛好家さんで大規模に屋外飼育やビニールハウ…