メインカテゴリーを選択しなおす
草原になってしまった家庭菜園 オクラやピーマンの株の周りも草まるけ かぼちゃもどこにあるんだろう 夕立が降るようになってきた。 それは夏の風物詩。涼しくもなるし、畑の作物に水をやらなくてもいいし、何より畑が水浸しで立ち入ることができないのでお休みになるから、大いに歓迎。 そういう理由でしばらく野良仕事を休んでいたのだが、8月も今日が最終日。せめて最終日くらいは野良仕事をしないと、ずっとサボっていたと思われてしまうから、というので家庭菜園に行ってきた。 午後3時を回っているというのに、まだ暑かったものの、風もあって耐えられない暑さではなくなっていた。が、家庭菜園を見てビックリ。耐えられない姿だわ…
#雑草 は抜くほど増える【 #怖くて眠れなくなる植物学 】2023.08.28
2023.08.28 こんな本があったので読んでみました。 怖くて眠れなくなる植物学 (PHP文庫) 作者:稲垣 栄洋 PHP研究所 Amazon 植物のアレコレ、ちょっとした豆知識の詰め合わせでお手軽に読める本。家庭菜園を楽しむにも参考になる話が色々あって、面白く読むことができました。 特に面白かったのが、「雑草は抜くほど増える」…という話。
材木屋さんの田んぼへっぽこ農夫ですもんで白いのはオモダカの花ですね田の草綺麗ジャマイカ紫色のきれいな花コナギの花かとこちらも田の草俗に言うところの雑草キレイなもんです他にもいろいろ有名どころでいけばホタルイ・クログワイ、ヒエえとせとらエトセトラ・・・あはは〜田の草だってちったぁ無けりゃ♪雑草が一本も無いなんて異常だと思いません?最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
草刈りも命懸け!暑くても主張ハッキリなうちのハスキーd( ̄  ̄)
やっと日中の気温が30℃を下回りそうなルナ地方ですよ 連日の暑さでみんな参ってたもんねぇ そしてこれは暑さがピークだった数日前の朝 6時前なのに26℃、…
ん?なんだこれは?ただの雑草じゃないな? #ナツヅタ かな?2023.08.25
2023.08.25 色々なところから色々な雑草が生えてきます。雑草ってホント、「こんなところから!?」…というところから生えてきますよね。でも、人間の目からみて暮らし難そうな場所ではあるものの、植物目線で考えると「競合相手のいない住みやすい場所」なのだそうですね。でも、私が引っこ抜きますが(笑)。
春から夏の季節。舗装されない道もある田舎暮らしは身の回り、やたら草が生えてくる。春はひ弱そうな草も、夏になると自信を付けたかのように伸びて、さてここは除草剤かそれとも一気に刈り払おうかと迷う。結局あまり伸びていない所は除草剤、膝丈までくらい来たらもう刈り
朝から良いお天気です明日くらいから 台風の影響が出そうな御前崎海は大荒れのようです 厄介な台風より ひと足早く 孫台風が上陸しています普段 静かな我が家は、朝…
静かな朝です熱帯夜が続きます新しい低気圧が出来たようですお天気が変わりそうな気配・・ ガソリンの値段がどんどん上がって来ましたバスも電車も無い田舎では クルマ…
今日も 朝から良いお天気です暑いねぇ‥しか言葉が出ませんしばらくお天気の良い日が続きそう・・早く涼しくなってもらいたいです イチゴの苗場です最初に植える苗・・…
雀魂で10連の課金ガチゃをしたらまさかのフリーズ。3回クリックしたら、30連分の輝石が消えて悲しいわかりやすい話が、アイテム貰えず5,400円分が水の泡。フリーズ中にクリックも更新したらダメだという事ですね(TOT)運営に不具合の問い合わせしてるけど、期待はできなさそう。もうね、怒りを超えて萎えてきました・・・。萎え・・・なえ・・・苗ですよ。ホームセンターでいちごの苗が半額で売ってました。早速、畑に植えて水やり...
今日は朝から猛暑ですね~ 天気がいいのは嬉しいけど気温は控えめに。 こんにちは 今日は高校野球準々決勝。午前中は慶応、土浦日大が勝ち上がったようです。 午後からはおかやま山陽×神村学園、仙台育
強い風の朝です明け方には カミナリと雨も降りました午後からは、雨の予報の御前崎台風の影響が 出始めています 先日 種まきした 玉ねぎですペレット種子の貴錦台風…
風も無くて静かな朝です波の音は大きく聞こえています台風が来ている感じはしません雨が時々降る程度・・この台風 速度が遅いですね雨の被害が出ませんように・・ 帰省…
曇り空・・夜のうちに 通り雨がありました蒸し暑くて 寝苦しい夜でした 今年のお盆休みはずっと雨・・慣れないエアコンの部屋に居る時間が多くなりました汗が出ないと…
庭の除草はソノ後も進んでいる( ´艸`) 私が作業していると何故か?お隣さんが声を掛けてくる~三日坊主にならなかったねぇ~だって( ´艸`) それはお褒めの言葉なのか?知らないけど、 とにかく陽が傾いてきたら2時間くらいの作業を繰り返して、除草できたのは庭の半分ってとこですかね( ´艸`) まだまだ先は長いけどボチボチ進んでいます( ´艸`) さて...
写真は水をまいてもまいてもすぐカリカリに乾いてしまう芝 約2年前、マウイ島に来た頃の私は何もわかっていなかった。 普段から時々夫が煙臭いと言うのを聞いて、 どこかで焚き火でもしてるんでしょと呑気な事を言っていた。 マウイ島は風が強く、乾燥しているため 近所に住む友人が 窓やドアを開けっぱなしにすると床があっという間に 外から入ってきたホコリで汚れちゃうから 足の裏が真っ黒になるよと言っていた。 夫は時々、夜中に起き上がり 外を確認しに行く。 車で走っている時も周囲の風景を確認している。 ほら、あっちに煙がたってるの見える? あそこはbrush fireで焼けたねと… 煙の臭いに敏感で、 どこか…
ずっと、私が言ってもらっていた 「おかえりなさい」ここAnother-House=実家に戻るといつもその声に迎えられました。昨年も台風。今年も台風の影響でお墓に向かおうとすると強い雨。お迎えの準備は整えました。お墓でお線香を灯したり、お団子を供えたりできるような雨では
先日のブログに書いた通り、今年も敷地内に草がボーボーに生えてしまいましたので、除草剤を撒きました。折しも、◯ッグモーターの件で世間から注目を集めることとなった除草剤。今年は「ラウンドアップ 長期持続タイプ」を使ってみます。7月中旬時点ではこんな感じに草ぼうぼうでしたが、約1ヶ月後、ここまで枯れました。また、枯れた後の後始末は、そのまま放置していいのか?抜くべきなのか?も検証するため、一部分は放置し、...
今、私は、庭の雑草に悩んでいます。まだ、風邪も治っていませんが・・・ 圧倒的に庭を占拠しだしている草。おそらくハマスゲ。 この暑さで、他の雑草はそこまで伸び…
今年は4月ぐらいから始めた草取り。俺にしては早め早めの行動で、7月にはとりあえず「もう大丈夫かな」と言えるぐらいにはなりました。猛暑が来るとイヤになるから、そのように対策をしたのですが・・・。ここ数日。またとんでもない勢いで庭の草が伸び始め
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨時々曇り最低気温、22.9℃ 最高気温、29.4℃ 夜中の強い雨のお陰でル…
watanuki-eve.hatenablog.com この時の きのこ🍄の その後。 暑い中、お変わりなく、ん? 🍄1号は、消滅中でした。赤色で囲んでるとこ。 (四苦八苦してスマホ画像の編集でやってみたけど、元画像が変わってしまった。。) 前回と同じ位置で撮影すればよかったんだけど、てっきり同じきのこ🍄撮ってるとばかりw なので、🍄2号ですね、この子は。 🍄3号、4号と増殖中? 暑いので、その後の観察が続けられるかは、微妙ですw ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ボックスウッドで囲った所に、まるで苗を植えたかのようにグリーンが全面綺麗に敷きつめられています。これ、全部雑草。一昨日の大雨、そして昨日の天気で活を入れられたような元気の良さ。植物学者の牧野富太郎さんに言わせれば「雑草という名の草はない」・・・
とにかく暑い!!私は長年広東省で生活してたし、日中暑くても普通に散歩してたし、もう暑さには慣れてしまっていると自負していた( ´艸`) しかし帰国して~今は各地で連日体温超えて るしニュースは熱中症アラートだとか、外出を控えるよう訴えている~(゚д゚)!でも今までの経験で、広東省に居た時は熱中症アラートとか外出を控える~ような注意は聞いた事ないぞ(゚д゚)! それが日本だとどうしてこ...
熱湯の意外な使いかた ワタシはもちろん ご用心 コンポストをやっている方へ もうひとつ 除草剤はいらない この方法 あとがき 熱湯の意外な使いかた 普通は熱湯の使い道は 料理 容器の消毒 でしょうか ワタシはもちろん コガネムシの幼虫駆除 ナメクジ駆除 などの 薬を使わない方法で駆除する こんな使い道です しかし ナメクジは何といっても、スラゴが効きます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.s…
今日もご覧いただきありがとうございます!そしてもれなく今日も暑い!お財布も月末前で寂しいので日曜日ですが、夫と庭で片付けを朝からしています。この間、草刈りして…
四葉のクローバー何かいいことありますようにインパクトドライバーで突いた親指の爪痛々しきかな♪最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
今日も朝から快晴です。昨日今日は夕立が無さそうです。はぁ、暑い(´-ω-`) こんにちは 今日は土曜だったので、早朝から学校へ送迎しました。その帰りに農園に行ってきました。 この時期雨が多かったじゃ
我が家の前庭は、塀際の端の方にイチジクの木やボケの木が植えてあります。そして、年によって、大根やオクラ、ウリなどを植えています。紫蘇は毎年自然に生えてきます。残りの場所・・・歩いたり自転車で通ったり、プランターを置いてミニトマトなどを育てている前庭の中央部は・・・コンクリートでは固めたく無いので、雑草を生やしっぱなしです。コンクリートほど嫌ではありませんが、草も生えていない剥き出しの地面にもした...
今年3回目の芝刈りをしました。 前回からまだ4週間ですが早めに刈った方が楽な気がするので… 今年はエアレーションしたり肥料撒いたりしたので芝の状態はいい感じ…
7月2日 日曜日今日もかつおさんは営農集団の仕事で出かけて行ったので、わたしは裏庭の草抜きをした。朝の9時ごろから11時頃までせっせと抜いていたのだが、さすがに暑くて中断し、続きは夕方にしようと、そのまま放置していた。そして夕方、再開しようとして気付いた。わざ
土曜日休日 6時から畑に行ってきました 今日は雑草に埋もれた作物の救出です。 先ずはオクラ↓ お〜い、、、大丈夫か〜 さて、どこから手をつけようか 手鎌を持って周りから草刈りです。 よくもま
昨日作業した竹の伐採整理を行いましたが、量が多いため急遽、今日焼却作業を行いました。
今までの伐採した竹の量が多いため、急遽今日焼却作業を 行いました。 また、作業エリアの雑草の伸びがひどいので草刈り作業も 行いました。 いつも9時~始め…
ここ関東地方はまだですが続々と梅雨明けしてますね。 こちらも天気が続くようなのでまもなく梅雨明けでしょう。 夏本番がやってきます 先週末は2週間ぶりに畑に行くと 雑草で凄いことになっていました。 ↑
使われていない畑が雑草に覆われ、その中に青ジソ(大葉)のかたまりとドクダミのかたまりがいくつかありました。どちらも個性的な香りなので面白い取り合わせではあります。ここはもしかしたら元は青じその畑だった所で、こぼれ種が育ってるのかもしれません。夏の花・華コレクション2023/休耕地の和ハーブ
こんちゃ今日も朝から暑〜い熱中症警戒アラートがずっと出てるね明日、明後日は雨マークで少し気温が下がるんだけど・・・待てない女水掛けBBAな ばにらさん昨日、…
欲しかった除草剤をGET&猫たちの特等席争い ωФ≡)ωФ≡)
こんちゃまたアメトピに上げていただいたようでありがとうございます自己満足の多肉ブログだけど誰かのお役に立てたら嬉しいです三連休の最終日我が家はどこに行くわけ…
7月1日に草刈りした斜面、2週間で雑草がグングン伸びています。斜面に植えた、鶴首カボチャもアップルゴーヤも日本茜もラベンダーもみんなそれぞれ元気です。今のとこ…
令和5年7月13日(木)晴れ梅雨明けをしてからずっと雨のない沖永良部です。20日あまり朝から高い温度蝉の大合唱!!畑の雑草だけは不思議と伸びています。今度雨が…
お庭で蕗を発見して驚いたことと、満月珈琲店の星詠み 2作目を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇、雨最低気温、21.4℃ 最高気温、26.1℃ 大腸ポリープ切除の後はとに…
こんにちは、めいです暑すぎます 庭にアブが大量発生しました アブは殺虫剤で簡単に駆除できますが、 発生原因を探ると、なんと・・ ごみ減量のため埋めた、生…
パーフェク豚です。ホームヘルパーさんの負担を考えるとほんと大変なお仕事である。決められた時間内に作業をやり、報告書を書く必要がある。現在のホームヘルパーさんの事業所の報告書は、紙ベースで主介護者が確認したと毎回印鑑を押す必要がある。その報告書を、家に置くか、事務所で保管するとの事。母親がその報告書を見て混乱するのが怖かったので、事務所で保管してもらった。ただ、条件があり、必ず、1ヶ月に1回報告書に...
『7月7日朝9時前のボウ川沿いの静かな散歩道』『涼し過ぎる朝の爽やか気温』『川沿いの雑草が大きく生い茂ってきている』「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月7日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今のバンフの気温予報<最高+20℃ 最低+9℃>今朝(7日)の「ボウ川 Bow River」の様子写真(時事ネタです)ボウ川沿いの散歩道からの写真川沿いの雑草などが大きくなり生い茂ってきたので ボウ川が少し見えにくい朝9時前の川面は静かで波も立っておらず 鏡状態になっている川沿いの雑草の部類に属する白い花々も 大きくなっている太陽がまだ当たっ...
めるへんデスヨPENTAX K-x1/400s2023年7月5日暑かったりジメッとむしっと不快な曇天だったりそんな日替り定食な日々が続きますが皆様ご健勝でお過ごしのことと存じます仕事を辞めて3ヶ月父が亡くなりバタバタと過ごしていますが仕事へ行かなくなて良い日常は当初は何となく申し訳ない気持ちもありましたけど最近はこんな生活も悪くないと思えるようになってきました今日はそんな”ふんわり”とした心の内を表現するような エノコロ...
昨日はあんなに暑い好天だったのに、今日は天気予報通り9時ころから雨が・・・ こんにちは マイナカードですが、なかなか渋いことになってますね。ヤッホッホーニュースでは 6月だけで自主返納含む期限切