メインカテゴリーを選択しなおす
秋の夜に輝く絶景!宝厳院ライトアップ動画で京都の紅葉を堪能して下さい!
そろそろ京都の秋も終盤ですね。とはいえ、例年に比べ色づきが遅く、葉の散りも遅い今年の京都は、けっこう長く紅葉が
なばなの里☆ベゴニアガーデン2024.11.20(金) アウトレットから4時過ぎになばなの里に着き、園内を散策しながら紅葉も楽しみ なばなの里とは別途1000…
法多山『もみじまつり』11月30日・12月1日はキッチンカーも!!ライトアップも12月1日まで!!
法多山の『もみじまつり』12月1日まで! 寒くなりましたね(*_*; 今年も紅葉と和傘アートが楽しめ...
ソンワート通り散策と花火【ウィジットチャオプラヤー2024開催中】(Vijit Chao Phraya 2024)
毎年恒例となった感のあるチャオプラヤー川沿いのイベント「Vijit Chao Phraya วิจิตร เจ้าพระยา」へ今年も行ってきました。古い商店街であるソンワート通り(ソンワット通りと記載されることも)を散策しつつ、華やかなイルミネーションやライティングショー、ドローンショー、花火なんかを堪能しました。開催は2024年11月16日から12月15日まで。ぜひこの機会にお出かけになってはいかがでしょうか。過去のウィジットチャオプラヤーについては、こちらもご覧ください。 www.manao.life ソンワート通り ソンワート?ソンワット? ソンワート通りの雰囲気 ソンワート通りの駐車…
Evening scenery of Tower Bridge 夕暮れ時にライトアップされたタワー・ブリッジは、息を呑むほどの壮観である。これは橋の北東からの眺めで、手前は観光船乗り場、対岸はモア・ロンドン。テムズ川の水面に反映して揺れる光が、神秘的な雰囲気を作り出す。 --------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)を…
Happo-en (八芳園) Tokyo Red Garden 2024
The Tokyo Red Garden is an annual autumn event held at the Japanese garden of Happo-en (八芳園) , a wedding and restaurant venue in the Sh...
自由な旅人ケイちゃんです。 2024年11月23日から始まった八芳園の庭園ライトアップに行ってきました。 江戸時代から続く約400年の歴史ある回遊式庭園。 今まで縁もゆかりもなかった八芳園に足を踏み入れる。
樹齢350年と伝わる大銀杏があるのですが少し早かったのかまだ黄葉になっておらずちょっと残念でしたがそれでも見応えのある銀杏でした。 ランキング参加中写真・カメラ
【幻想的✨】夜の用作公園の紅葉ライトアップにうっとり♪ in 大分県豊後大野市2024
”「秋深し あかりに映えし 艶姿」 大分県豊後大野市の紅葉スポット「用作公園(ゆうじゃくこうえん)」のライトアップで、秋の終わりを楽しもう🍁✨” おごめ~ん、…
町田にある薬師池公園でライトアップされた紅葉やイチョウなどが見れるというので行ってきました。今年は池に雲海をイメージした幻想的な演出も見られます。
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます昨日の続きで今日は銀座~日本橋の街を少し昨日の記事はこちらです😀愛宕神社☆出世の石段 『出…
愛犬と奈良県紅葉の名勝等彌神社とライトアップ予告(令和6年11月17日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和6年11月17日(日)16時頃に、奈良県桜井市にある等彌神社へ紅葉🍁の様子を愛犬と見てきたので紹介します。 この記事を作成している令和6年11月19日(火)は、奈良県も急に寒くなり、もみじの紅葉も進むでしょう。 また、例年実施の等彌神社の献灯祭は、11月20日(水)から26日(火)まで開催され、同時に紅葉のライトアップが行われます。 なお、等彌神社周辺での犬のマナーは必須です! 1おすすめ …
昨日までは暖かい日々でしたが今日は、天気予報通り寒いです街路樹のハナミズキも🍂風でだいぶ🍁落ちてしまいました モモちゃんアザラシのよう~ 寒くても元気に散…
<写真>『松島ライトアップ 円通院②』 ~瑞巌寺、円通院、松島離宮を巡る~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/4露出時間:1/80秒露出補正:0焦点距離:24mmISO速度:ISO-12800 昨年はカメラの設定のミスで失敗写真だった松島のライトアップでしたが、今年は上手くと撮れた様です。この写真は円通院で毎年恒例の
昼間に訪問した葛井寺。この日の夕刻、初の夜間拝観がライトアップの演出付きで行われるという情報を入手。ライトアップ系のイベントはカラーバランスも本来の色と大...
2024年11月18日(月)え~、わたくし事ですが、、、(/・ω・)/ナニナニ?髪の毛3ヵ月も切ってませんでした(笑)✂多分、、、カットしてくれる方が上手なんじゃないですかね~伸びてる感が無くて、自然な感じが続いてたからです3ヵ月と2週間経ったので明日切ってきま~す(あっその後撮影です📸)まぁどうでも良い冒頭でしたが、『かわちイルミネーション』の最終回になりま~す真ん中に池があって、そこをぐるっと1周するんですけど、こ...
今日の夕方から飼い主は姫路城の横にある「好古園」のライトアップを見てきましたわが家の犬っころはいつものように留守番ですって好古園はわんこNGです5時に待ち合わせしてましたがライトアップにはまだちょっと明るかったです暗くなるまで腹ごしらえです(笑)食べ終わるころには日が暮れて庭&池のライトアップがええ感じ!今年は紅葉にはちょい早かったかな?まぁ~目の保養もできたしいつも満席で入れなかった「レストラン活水軒」で食事もしたからええかな()しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします留守番してるからいってらっしゃい!
<写真>『松島ライトアップ 瑞巌寺①』 ~瑞巌寺、円通院、松島離宮を巡る~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/60秒露出補正:0焦点距離:47mmISO速度:ISO-20000 昨年はカメラの設定のミスで失敗写真だった松島のライトアップでしたが、今年は上手くと撮れた様です。この写真は夜間特別公開され
2024年11月17日(日)いや~、今日も11月とは思えぬ暖かさ車の温度計は25℃をさしておりました💦でも、明日から一気に寒くなりそう(◎_◎;)ブルル温度差が大きいので、体調管理に気を付けましょうねえ~、前回の【わらび君】のXmas写真いかがだったでしょうかすごい気に入ってしまい、思わずアップしてしまったのですが……(/・ω・)/アレッ?『かわちイルミネーション』の続きを忘れておりました~ここから読んだ方は3話戻ってみてくださ~い...
【イベント情報】今が最大の見頃!紅葉狩り×イルミネーション!松島離宮で過ごす幻想的な秋の夜
先日ご紹介させていただいた『松島離宮』のライトアップだが、結構反響をいただいたので、私が実際に行ってみた様子などを写真を中心にお伝えしていこうと思います。 素晴らしい風景が広がっているので、是非参考にしてみてください! 前回の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com Table of Contents 紅葉は今が超見ごろ! 松島離宮と言えばここ! 風がない日は狙い目 プロジェクションマッピングも楽しめる! その他のスポットも 週末は松島離宮にいこう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 紅葉は今が超見ごろ! 入口…
11月14日 仕事帰りに茨城県立歴史館へ。思っていたよりも緑っぽかったなー#水戸市 #歴史館 #茨城県立歴史館 #歴史館いちょう並木 #時間差投稿
秋保・里センター散策路「もみじのこみち」 明日(11/17)が今年の最終日です 昨日、秋保でライトアップイベントを見に行きました。 「磊々峡もみじのこ…
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記、宮島編の最終回です!段々と夕陽がさしはじめる大鳥居に宮島…(*´ェ`*)カヌーみたいな小さな船が出ていたのですが、こんなアクティビティもあるのですね。大鳥居をくぐったりしていましたよ。その後、再びメインの商店街に戻ってきまして、今回一番食べたかった宮島グルメその3揚げもみじまんじゅうを。こしあん、クリーム、チーズ、瀬戸内レモンがあって、本当は2個くらい食べたかった...
昭和記念公園の秋の夜散歩の続き。前回は日本庭園のライトアップ風景が池の水面に美しく映って水鏡のように見える風景だった。今回は下写真の左端に見える和傘と真ん中あたりに見える風鈴のフォトスポットの様子。ちなみにトップの写真は東門に設置された和傘のフォトスポット。
王宮や王宮前広場からほど近い場所にある、バンコクで唯一の山(?)「プーカオトーン」(ภูเขาทอง)黄金の山を意味する人工の小高い丘の上には、大きな仏塔が建っています。この仏塔を有するワット・サケート寺院(通称、ワット・プーカオトーン)では、毎年一回大きなお祭りが開催されます。(2024年は11月8日から17日まで)ライトアップされた仏塔には赤い布が巻かれ、境内には数えきれないほどの屋台が立ち並び、大勢の参拝客で賑わいます。その熱気や煌びやかさはバンコクでもトップクラスのお祭りです。先日、久しぶりにセンセープ運河のボートに乗って、ふらっと写真を撮りに行ってきました。今回は少し離れた場所から、…
今年も昭和記念公園の秋の夜散歩が開催される季節になった。”昭和記念公園の財産を生かし、公園らしい夜の魅力を伝えたい”として始まった秋の夜散歩も今年で5回目。日本庭園はライトアップが始まる前、16:00までに全員一度退場し16:30から再入場になるが、このときWEBで購入する日本庭園ライトアップ観賞券が必要になる。
【イベント情報】夜のケヤキ並木が輝く仙台光のページェント2024!冬のデートにおすすめスポット
仙台光のページェント2024は、仙台で毎年冬に行われる壮大なイルミネーションイベントです。 約45万個のLEDライトが定禅寺通りのケヤキ並木を輝かせ、まるで光のトンネルの中を歩いているかのような幻想的な雰囲気を作り出します。このページェントは仙台の冬の風物詩として広く知られ、毎年全国から多くの観光客が訪れるイベントになっています。 Table of Contents 開催期間とアクセス 見どころとイベント内容 ボランティアと地域の協力 アクセス情報と注意点 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 開催期間とアクセス 2024年の仙台…
紅葉を愛でる閑もなく、アッと言う間に冬がやってきました。今年は秋がとても短い。。(*´з`)10月下旬、市内の中島公園はようやく木々が幾らか色づいて来てた...
向日葵が咲く時季になると必ず訪れるのが葛西臨海公園。昨年その時期はペースメーカー植え込み等で入院中だったため今回は2年振りとなる。目的はひまわりの撮影だったのだが、時期が遅すぎたようでひまわり畑は元気のない俯いた顔ばかりが目立った。と、同時に人気の観光地なので、訪れる人も多く若い女性たちが畑のあちこちで見受けられた。多分、国外からの観光客もかなり多いように思われた。 ひまわり畑の直ぐ近くに日本最...
ハロウィンナイト!疲れてイタズラできないハスオバケ(*´꒳`*)
今日はハロウィンでしたね といっても特に何もなく普通の木曜を過ごしたママですよ 平日にイベントあってもそんなもんよね そして 昨日の続きになっちゃうのですが……
今週のお題「秋服」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 普段から、ほとんどキョーミのない流行りのファッションについての話なのだが、ちょい調べてみると、今秋からのトレンドカラーは、オリーブグリーン、グレー、バーガンディ、バターイエロー、パッションレッド、チョコレートブラウン、ソフトピンク、ファジーホワイト、メタリックシルバー、キャメルベージュ、クリーム、パウダーブルーの12色らしいよ! 前回シリーズリンク hatch51.com ってことで、ソフトピンクが、淡い?薄めの?ピンク色ってことはわかる。ピンクと言えば、今のトレンド…
秋保・里センター前のお地蔵様 秋保温泉街の無料イベントです 現在、秋保でライトアップイベントが開催中です。 「磊々峡もみじのこみちライトアップ ~錦秋…
夏の京都を満喫!法観寺・三千院・瑠璃光院を巡る古都genic⛩な1泊2日旅ガイド🎐
「京都の夏を楽しむ1泊2日旅行ガイド!法観寺、大原三千院、瑠璃光院など写真映えスポットを巡り、美しい景色と歴史を堪能。アクセス方法やおすすめのカメラ設定も紹介。京都の魅力を満喫できる観光情報をお届けします。」
今日は一日雨降り。。。気温もあがらっず17.4℃手足が冷たく感じて思わず無印良品のボアフリースの靴下を履いちゃいましたまた明日は夏日になりそうな予報。。。風邪をひかないようにしなくっちゃ7月3日(水) くもり一時雨 20℃/13℃ 日の入21:16。。。ヨーロッパ旅14日目。。。その4。。。あとは街をぶらり~まずはホテルで朝食を済ませバスに乗ってでコインランドリーへカフェ&ワインバーが併設されているコインランドリ...
2024年10月28日(月)ご訪問頂きありがとうございます(#^.^#)♪『いばらきフラワーパーク』全7話??長くなりましたが、いよいよ最終回でございます『夜景xエース』で撮影する事がほとんど無い我が家🏠ついつい気合が入ってしまいますエースへの愛情が詰まった最終回どうぞご覧くださ~いイルミネーションの反対側はもう真っ暗な時間ですちょっとホラー映画にでも出てきそうな1枚ですねこんな写真も面白いかと思い撮影してみました...
2024年10月27日(日)この週末は各地で色々なイベントが開かれているのではないでしょうか?過ごしやすい季節になったかなとはいえ、今日は投票日です(/・ω・)/ソウソウ!わたくし、本日仕事の為、期日前投票をしてきました🖊実は仕事の終わりにちょっと選挙のお手伝いをしてくる予定ですさて、いよいよ『いばらきフラワーパーク』も終盤になりましたあと2話ですので最後までお付き合い頂けると嬉しいですイルミネーションが灯もると、...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、6.7℃ 最高気温、17.3℃ リビングのカーペット、買い替えて…
2024年10月26日(土)やっと秋らしくなってきたかなぁ?早いもので、明日は選挙ですね🗾それよりも気になるのは今日から始まるワールドシリーズ⚾ドジャース vs ヤンキース⚾大谷選手の活躍が一番気になっている人も多いのではないでしょうか(笑)さて、まだまだ続いている『いばらきフラワーパーク』のお話で~す時刻は17:00🕓辺りは暗くなってきました(/・ω・)/オヤッ!この日(10月17日)は満月【スーパームーン】じゃありませんかぁ🌕...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、秋の紅葉の旅は北海道。札幌へ飛び北大で紅葉狩り、定山渓温泉「章月グランドホテル」に宿泊です。 ホテルで…
夜のイルミネーションも綺麗✨~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑦
夕食でお腹いっぱいになった私達(「まる」と「りん」もそのはず😅)お部屋に戻るまで少し敷地内を散策することにしました!レストランを出たらもうあたりは真っ暗(当然ですね😅)木々のイルミネーションや建物のライトアップがとても綺麗でした\(^_^)/夕食を食べたレストランも綺麗です『綺麗だね😊』街灯はないですがライトアップの光で歩くことには問題ないですね😊敷地内全体がこうしたライトアップとイルミネーションに彩られていました\(^_^)/ショップが入る建物の入口に光るディスプレイがあり文字が回転していたのを不思議そうにみていた「まる」と「りん」です😅小型犬用ドッグランのそばへいってみると~小さな池にもイルミネーションがありました!色とりどりで何枚も写真を撮ってしまいました😅『綺麗だね』宿泊者専用のドッグランにも少し...夜のイルミネーションも綺麗✨~小谷流の里「ドギーズアイランド」滞在記⑦
ダブルツリーbyヒルトン大阪城/ラウンジ編 ショップとバーSEN付き
今回一番のお目当てだった「エグゼクティブラウンジ」についてです。 「アフタヌーンティータイム」、「カクテルタイム」共、充実してて好評のようだったので、ぜひ実際に体験してみたいと思って、エグゼクティブルーム直予約で行ってみました。 夜は「ラウンジ&バーSEN」も行ってみたので、館内にあるショップ「マーケットSEN」の様子とあわせてまとめてみました。
いつも ご訪問いただき ありがとうございます たーちゃんは このライトを踏んで 点灯させたことがあります にほんブログ村 広島駅の駅ビルの工事が …
「#関西エクストリウムウォーク100」まであと19日! ■海の見える街 朝のウォーキングのとき、ときどき船を見に行きます。 「さんふらわあ」が2隻、停まって…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 都内を色々と…