メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夜、隣の村でイベントとして公園内にある 桜のライトアップが始まっていたので、夜桜を撮りに 行きました。 公園には池があり、映し出された夜桜が目を楽し…
令和6年4月8日(月)雨の沖永良部です。午前中隣町徳州会病院へ耳鼻科再検眩暈の原因究明へしかし今起きてないのではっきりわからず様子を見ると言うことになりました…
昨日の続きです姫路城のライトアップをしてるのでダメもとでワンコもOKですか?って聞いたらバッグin&顔が出てなかったらいいですよ~って言ってもらえラッキー!で正吉君と一緒に入りました水もに写る逆さ姫路城昼間もいいけど夜はもっとキレイな姫路城ですよ国宝なのにワンコも中に入れてありがたいですね帰る時ペキニーズのいちごちゃんと茶々ちゃんと偶然会えましたペキニーズは顔の部分が黒いから夜に写真撮ったら分からんやぁ~ん(汗)お城を出て正吉君はやっとバッグから出してもらえました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城のライトアップ見てきました
昨日は岡崎城の桜祭りに行きました〜岡崎モニュメント〜ライトアップされた岡崎城幻想的でとっても素敵でしたブログ村のランキングに参加しています和傘もライトアップ♡…
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもご訪問ありがとうございます。 桜が美しいですね... お散歩コースの公園には、どこもほぼ桜の木が植えられています。距離的にも、日当たりもほとんど変わらないけれど、蕾のつき方や花の開き具合がビミョーに違ったりして、いつも不思議に思っています。😅 今年は開花が遅れたようですが、昔はもっと遅かったですよね入学式って10日前後だから、今満開だったらもう散ってしまいますよね...それでも、今年は開花が遅くなっているからひょっとしたらちょうどいい地域もあるのかなこれも暖冬の影響ってか、地球温暖化のせいなんですよね、、、😥 ٩(ᐛ)وブログ内の画像、記事の転載はお断りします。🌸桜の蕾の膨らみ具合を楽しみにお散歩しています🚶♀️
【京都】『平等院』ライトアップに行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『平等院』夜間貸切拝観に行ってきました。(24年3月22日) 『平等院』は、JR宇治駅から徒歩約10分です。 JR東海「そうだ京都、行こう。」 春の特別拝観 『平等院』夜間貸切拝観 18時30分~ 拝観料 1800円 事前申込が必要でした。 こちらの夜間貸切拝観に行きました。 18時過ぎに『平等院』前に到着しました。 【橘橋】 【朝霧橋】 時間まで宇治川を散策しました。 【表門】 表門前で開門を待っています。 18時30分になり、境内に入りました⤵️ 【鳳凰堂】 24年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が書いた日本最古の長編小説「源氏物語」の中に出てくる…
とんでもないサプライズでは?羽生結弦本人が語るノベリティと東京タワー
グッチ日本上陸60周年記念、東京タワーのライトアップが本日18時から始まっているわよ! 羽生結弦×CITIZEN新コラボ時計「4回転半」。新たに羽生結弦本人からのメッセージ動画が公開されているわよ。シグネチャーモデルに付属しているノベリティは、なんと写真集とのことでちょっとしたどころのサプライズじゃない!
この前博多駅に行ったとき気になった光の切り絵 天空の光の旅~竜宮城物語~に行ってきました。博多駅の屋上つばめの杜のひろばで開催されています。次女が以前お遊戯会でうらしま太郎をしたので見せたかったんです。 ライトアップ時間は19時からだったので18時45分に到着。まずはつばめの杜入口の駄菓子屋さんでお菓子を買う。ライトアップの時だけどけてるのかいつもより机と椅子が少なかった。 10分前くらいから徐々にライトアップ。 ちらほら並んでた鉄道神社の杜の前にあった竜宮城の入口パネルで記念撮影。すっごくキレイだった。 5分前くらいからメインのデッキ下も癒される音楽とともに始まりました。ユラユラ動いたり魚や…
桜は咲いていませんがライトアップ始まる 3月27日、玉川上水。 ニリンソウを見つけた。 アマナは見つからなかったです。 小金井公園へ、ソメイヨシノはまったく…
小金井公園100周年!3月23‐24日は桜まつり 100周年事業として予算が降りているのであちこちでライトアップの準備! 前日の宿根草園もライトアップの準備…
【ライブ】幻想的なグッチの夜景に大興奮!羽生結弦アイスショー特集が来る
ノッテステラータで演じたダニーボーイが表紙、KISS&CRY特別編集本の発売が決定に!2つのアイスショーの特集も。 GUCCI日本上陸60周年を記念した東京タワーのライトアップが本日18時からスタート。ライブ配信を見ながらグッチカラーと共に、 羽生結弦のこれからのブランドアンバサダーとしての活躍に胸が高まるわよね。
感動の瞬間はライブ配信でも見れる!羽生結弦就任のグッチが送る東京タワー
グッチアンバサダー羽生結弦からのメッセージが見れない方。LINEで友達追加をして、東京タワーのイラスト画像をタップすると、メッセージに羽生結弦からの動画が配信されるわよ。 本日18時からの東京タワーライトアップ。YouTubeで「東京タワー ライブカメラ」と入れるといくつかライブ配信が出てくるので見ることができるわ。
不意に嬉しいサプライズ発表が!羽生結弦の動画と東京タワーがグッチ色に
今年、日本上陸60周年を迎えるグッチが、3/22(金)と3/31(日)に東京タワーをライトアップ。グッチを象徴するカラーで春の夜空を彩るわよ。 また、3/31までLINE限定でブランドアンバサダーに就任したばかりの羽生結弦からのメッセージ動画を公開するとの嬉しいサプライズ発表が!
滅多にださない 鯖サンド 和久傳 銀座松屋 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 昨年3月末桜の京都和久傳 心得た鯖サンド仕事の合間に銀座三越と松屋をふらふらの家主。食通が集う処でよくお目にかかる小父様の出没してた模様。もう、、互い なんとなく、、なんとなくなんでしょうね。そこで 滅多にださないというこれ、 紫野和久傳〉鯖味噌煮サンド(1個)1,404...
今日は久しぶりのドイツ歌曲研究会の例会で弾くために 千駄ヶ谷へ。 相変わらず、日曜の千駄ヶ谷ってすごい人出です。 今日は3人の方たちの伴奏。 合わせをしたあと 例会へ。 今日の相方ピアノさん。
阿蘇山の北に位置する温泉街、黒川温泉にて冬季から初春にかけて行われている、ライトアップイベント。 温泉街の川端通り沿いを流れる田の原川などに、球体状の鞠灯篭が約300個、筒状で2mほどの筒灯籠が温泉街の
3月2日に 妻と息子の3人で、京都府にある北野天満宮に梅のライトアップを観に行きました。 ライトアップは、入苑受付開始の9時からされていますが、キャンドルの点火は、日没少し前からされるようです。 この日は晴天だったので、人が多いと思い、早めに行きましが、意外と人は多くなく、駐車場も満車ではなかったです。 梅のライトアップ 期間:2月23日~3月17日 ※毎週末(金土日) 時間:9時~20時(閉苑)※受付終了/19時40分 ◎キャンドル点火は日没少し前から 詳しくは公式HPを参照ください。 梅苑「花の庭」 - 北野天満宮 (kitanotenmangu.or.jp) 北野天満宮 早かったので、夕…
2024年3月4日、毎年恒例の「ひなまつり」へ。今回は「特別ライトアップ」ということで有料となる。 昼間(16時まで)には間に合わなかったので、夜にめがけてやって来た。 も…
【広島】『広島一泊旅行』に行ってきました。 「厳島神社」ライトアップ グランヴィリオホテル宮島和蔵
こんにちは、あとりです❤️ 広島一泊旅行に行ってきました 。「厳島神社」ライトアップ グランヴィリオホテル宮島和蔵(24年2月20、21日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらはサイコロきっぷ、宮島の牡蠣屋(ランチ)、揚げもみじを載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「厳島神社」について載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは宮島水族館、伊都岐珈琲(ソフトクリーム)について書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「豊国神社」、まめたぬき(あなごめし)を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まめたぬき…
☆2024年 2月☆冬場はお家でぬくぬく過ごす派ですが、夜に浮かぶ合掌造りの里を見てみたいと期間限定ライトアップ、白川郷までお出かけです! 途中、トイレ休憩・お食事の時間を含めてのおよそ7時間という長丁場。
金曜日の夕方、マドリッドの友だちからメッセージが届いた。「今晩グラナダに着くから、明日一緒にご飯食べよう。」と。いきなりだなあと思いながらOKの返信。でも、夜…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です さぁ今日から新シリーズです。まずは先日行ってきたバレンタインイベントネタを! 毎年訪れる軽井沢の白糸の滝です。この日は…
④別所温泉・大湯&あいそめの湯-50代、子なし主婦のKakurega③上田電鉄別所駅-50代、子なし主婦のKakurega②別所温泉・油揚げが美味しい-50代、子なし主婦のKakurega佐久〜上田(別所温泉♨️)に行ってみました。-50代、子な...gooblog温泉♨️で温まったし、そろそろ帰ろうと思っていたら昼間は少なかった人も増えてきて、ガラガラだった駐車場も気がつけば満車に。なんだろうと思いながら歩いていると見落としていた北向観音堂でのライトアップイベントのポスターを見つけ北向き観音へ行ってみました。北向観音・常楽寺信州別所温泉の厄除観音として知られる北向観音とその本坊、常楽寺の参拝に是非お越し下さい。北向観音・常楽寺色ごとに雰囲気が変わり幻想的でありながら時々フラッシュっぽい点灯がロックぽかっ...⑤北向観音堂ライトアップ
みなさん長野の「灯明まつり」はご存じですか?毎年2月の頭に開催されるイベントで、善光寺のライトアップや切り絵を灯した「灯り絵」が置かれる、とてもキレイなイベントです。今回はそんな「灯明まつり」に行ってきましたので紹介します。長野の灯明まつり
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁお目当ての場所へ到着♪ 横谷渓谷の氷瀑群の中の乙女滝です。毎年写真のように凍…
団体客の数が減るまで車の中で暫し休憩。霧に包まれた里は19時頃から急に静けさを取り戻します。駐車場が20時までなので、急いで撮影を進めていきました。※ 雰...
なら瑠璃絵2024鑑賞記録。今回の見どころNO.1は興福寺でした
なら瑠璃絵は瑠璃色のイルミネーションで奈良公園一帯が照らされるイベント。 例年とメイン会場が変更になった関係で…
BLOGの順序を入れ替えて、先日行われた「かやぶきの里」での雪灯廊のイベントの様子を。前編として、今回は手持ちで撮影した比較的明るいシーンでの撮影を・・今...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回のお出かけの目的地に到着 諏訪大社下社秋宮です。ライトアップされた雰囲気がと…
なら瑠璃絵2024はいつ?花火やイルミネーション、屋台情報まとめ
冬の奈良公園を瑠璃色の光で彩るイルミネーションイベント「しあわせ回廊なら瑠璃絵(るりえ)」。冬の奈良を代表する…
沖縄の世界遺産、今帰仁城で第17回今帰仁グスク桜まつりがスタートしました。城跡内には約230本の寒緋桜が咲き誇り、沖縄県内でも指折りの名所として知られています。この特別な場所で、歴史の重みと自然の安ら
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 だんだんと日が長くなってきました。 17時になると、街路樹のイルミネーション…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ目的の場所へ・・・ まずは五台橋ライトアップされていてとても良い雰囲気ですね…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 一年ぶりに鹿教湯温泉へやってきました♪ 今回も文殊堂まで行ってみますよー♪ 清…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間のブレイクネタを♪ 行ったのがココ群馬県庁旧庁舎と新庁舎のコラボがステキ♪ ここは2…
春の訪れとともに、東山動植物園は美しい光と花に包まれ、幻想的な世界が広がります。2022年4月初旬に行われた「桜の回廊 初ライトアップ」は、東山動物園の新たな魅力を感じる素晴らしい機会でした。八重桜たちが華やかに輝く回廊を散策しながら、園内
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ最後は今回のお出かけの最終目的地シェールガーデンおみ です。 ここは毎年盛大…
恵比寿ガーデンプレイス。年末年始のお休み中にお散歩に。 (このお出かけの後、諸般の事情によりブログが書けない環境だったので、10日ほど遅い情報です……)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間なのでブレイクネタを! 先日松本城へプロジェクションマッピングイベントを見に行ってきま…