メインカテゴリーを選択しなおす
Xmas本番12月⇒[札幌時計台]意外な夜の顔はライトアップ⇒我が家でも少し☆派手インテリア?!
ここ数日1日中~~寒さ厳しくストーブ🔥にしがみつき日々です! 札幌地方の路面もつるつる 凸凹ですから!外も歩きたくないんです!? (と言っても・・・2025年…
ときわ公園のエヴァンゲリオン【ロンギヌスの槍】ライトアップ/2024最新情報!
山口県宇部市にある「ときわ公園」でエヴァンゲリオンの【ロンギヌスの槍】が公開されていたので見てきました。
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 夕暮れ前、ベランダに出ると、東の空に綺麗な丸いお月様。今夜、満月なんですね。…
音楽フェス「スペシャル ライトアップ ♪」2023年 @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
今の「ローマ市庁舎」です♪※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 この冬、私が住む街のお城から主要駅まで、街路樹がライトアップするようです昨夜…
白鳥公園(名古屋市熱田区)雪吊と紅葉のライトアップ 池に映し出される雪吊と紅葉。綺麗なこと(^^)息を呑むほどの美しさにうっとり☺ 思わずわぁ〜綺麗〜!と声…
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでい…
肝心の彦根城のライトアップ忘れてるわけじゃないですよ(↓前回ブログ)彦根城のプロジェクションマッピングこれはこれで素敵だったのですがすぐ隣の玄宮園のライトアッ…
退院後の記事が長くて記事の掲載遅れております😅数日前に紅葉を見に行きましたやって来たのは河内渓谷先日この時点ではまだ紅葉は始まったばかりです夜間のライトアップ…
小原四季桜を後にして。『紅葉と桜の共演!秋の味覚を楽しみました。』恵那峡、小原四季桜、香嵐渓の紅葉を楽しむバスツアーに参加しました。お天気に恵まれ紅葉も見頃、…
夜のメッツァヴィレッジとムーミンバレーパークに行って来ました 埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパーク アクセスは、圏央道狭山日高インターから5.4キロ 車で約12分 青梅インターからだと11キロ 車で約30分 バスだと飯能駅北口から宮沢湖入口まで約10分です。 駐車料金は、平日1000円(2時間まで無料) 土日祝1500円です。 私は埼玉県人で、さほど遠くないので車で行きました。ここはオープンして間もない時に行った事あるので、今回で2回目! ムーミンは子供の頃アニメで見たことはありますが、あまり覚えていません。が、ここのライトアップが綺麗だったので、また行きたくなって行って来ました。 メッツァ…
紅葉の季節 2023年11月18日(土) ~ 12月3日(日)の金・土・日・祝日 にのみライトアップされる 白鳥庭園へ 主人と次女ちゃんと3人で行ってきました。 11月19日(日)は名古屋市設置第一号の公園が誕生
<夜景>松島「瑞巌寺」「円通院」ライトアップ ⑤ ~二つの寺院の紅葉ライトアップを撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/4露出時間:1/30秒露出補正:+3焦点距離:24mmISO速度:ISO-100 国宝「瑞巌寺」がライトアップし撮影出来るというので写真を撮りに行ってきました。「円通院」は二度目です。写真は「円通院」の名の
水色セーラー服でお寺の紅葉のライトアップを見てきました(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ今回のお出かけの目的の場所へやってきました。 紅葉の名所の長圓寺です。この週…
いよいよクリスマスシーズン到来🎄クリスマスツリーもあちこちで点灯丸の内のブライトクリスマスみにいってきました!!素敵💓こういうクリスマスツリー飾りたいのよース…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタは間に合わなかったのでストックネタをアップします。 先日 鬼石町の桜山公園へ行ってきました。…
<夜景>松島「瑞巌寺」「円通院」ライトアップ ② ~二つの寺院の紅葉ライトアップを撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/8露出時間:1/30秒露出補正:+3焦点距離:73mmISO速度:ISO-100 国宝「瑞巌寺」がライトアップし撮影出来るというので写真を撮りに行ってきました。「円通院」にもGO。写真は「伊達政宗甲冑倚像復元
!注意!ヴェネツィア広場にツリー無し「ローマ市のメインクリスマツリー♪設置場所、変更!」2023年/2024年シーズン @「アフターコロナ」地元ローマ市・バチカン市国 現地発イタリア最新情報♪
以前、10月上旬にアップした記事の続報♪ってなことで、今シーズンは「ヴェネツィア広場にクリスマツリーとイルミネーションは、ありません!」※著作権(写真・...
『小湊鐵道 上総久保駅 夜の大銀杏と男鹿線色』 『小湊鐵道 上総久保駅 夜の大銀杏とキハ200』 『小湊鐵道 上総久保駅 夜の大銀杏と首都…
先週撮った岡山県奥津峡の続きですが、ここから赴きを変えてライトアップの写真を。 紅葉写真を語る上でライトアップが邪道なのは重々承知の上、しかし岡山有数の名所への期待と出来の悪さのギャップに撮る気を失
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 夕飯食べたあと寝落ちして1時まで寝てた(^o^;)(笑)急いで今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ本命の大滝へ行っ…
『小湊鐵道 上総久保駅 夜の大銀杏と首都圏色』 『小湊鐵道 上総久保駅 大銀杏のライトアップ』昨晩の上総久保駅です。ameblo.jpこの話…
『小湊鐵道 上総久保駅 大銀杏のライトアップ』昨晩の上総久保駅です。ameblo.jpこの話↑の続きではなく時を戻します。下り列車の到着です。まだ…
福山城夜間ライトアップの美しさに魅了された!写真で贈る夜の魔法
先日、出張で広島県福山市に行きました。 ※そのときに本場の広島焼きを食べた話はこちら 夜に福山駅近くを歩いてい
大雪山白金観光ホテル(北海道上川郡美瑛町白金温泉)★☆青い池のライトアップ
▲▼青い池北海道上川郡美瑛町白金青い池のライトアップ雪ではありませんが今年日中に行った時より綺麗でした✨ライトアップは4月30日まで▲白髭の滝ホテルから青い池…
大田黒公園の紅葉ライトアップ撮影に初挑戦!撮影手順と作例18枚(東京都杉並区)[2017年12月]
紅葉のライトアップ撮影に初挑戦すべく、2017年12月初旬に東京都杉並区の大田黒公園へ。夜景撮りが得意な友達に設定を教えてもらい、無事に大田黒公園の紅葉ライトアップを撮影することができましたので撮影手順と作例18枚をアップします。ライトアップ撮影に初挑戦したい方の参考になれば幸いです。【機材】カメラ:SONY α7II、レンズ:SONY SEL24F18Z
今年も素晴らしかった湘南キャンドル10月に見に行ってきました。江の島のサムエル・コッキング苑の園内に、約1万基のキャンドル江の島「湘南キャンドル2023」...
【大分】池に映える✨紅葉のライトアップ in 豊後大野市「用作公園」で秋の夜を楽しむ2023
「びゅ:ビューティフル 四季を感じる 用作公園」(←豊後大野市かるた、覚えてね♪) おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 紅葉の秋🍁紅葉狩…
【大分】紅葉のライトアップに行こうよう✨|豊後大野市「宝生寺」で秋の夜を楽しむ2023
「げ: 幻想の 世界広がる 宝生寺」(←豊後大野かるた、覚えてね♪) おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 本日2記事目の豊後大野の話題な…
千葉旅行の初日はここまで色んなところを巡ってきました~この日の最後は「鴨川市」にある棚田「大山千枚田」へ!日本の棚田百選棚田遺産にも選ばれているという「大山千枚田」なのです(^_^)この時期ここでは「棚田のあかり」というライトアップイベントが開催されていました!すでに稲刈りも終わっています暗くなるまで待ちましょう!この棚田全体に数え切れないほとのLEDライトが設置されていますよ!案山子もありました(^_^)LEDライトは暗くなると自然に発光するタイプどんな風景になるのか楽しみ(^_^)日が沈む時間が近づいてくると夕陽が綺麗に!ここでもゴロゴロしておいた「りん」(^^ゞそのうち雲が出てきて太陽も隠れてしまいました棚田の近くの高台に「棚田倶楽部」という建物があってそこへ行ってみると~「焼き鳥」や「フラックフル...「大山千枚田」ライトアップ✨~23千葉・南房総旅行⑦
皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回も日常ネタでいきますね。先日みなとみらいに行った時の写真です📷 ビシッと撮るのは難しいですね😅 プロの写真家の方を尊敬します。 あのへんは昼間もなかなか見晴らしがいいですが、夜はまた違った趣きがありますね😀 水面に映る景色が、なんかこう‥幻想的と言いますか。 夜ならではのライトアップされた建物を見て、思わず足を止めましたね。 周りを見ると釣りをしてる方もいました。 これは一緒に歩いてくれる女性を、見つけたくなりますね🌙 こないだ仕事中に、キッチンハイターの補充をしていたんですね。 そしたらハイターの原液が、左手の甲につきまして。 私の部署は2階でして、補充は1階…
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村先月末は京都市東山区の"高台寺"へライトアップを見にお友だちと着物で…
御堂筋イルミネーションとは 大阪のシンボルである御堂筋を彩る、大阪光の饗宴「御堂筋イルミネーション2023」が、2023年11月3日(金祝)より開催致します。 2015年に世界記録にも認定されており、毎年多くの人を魅了する大規模なイルミネー
夜散歩♪ 新ライト☆アップ宮殿「カ・ドーロ」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 写真の宮殿はゴシック・アーチが美しいレースで出来ている様なドーロ宮(r[◎]<) oroとは金の事なのですが昔、…
死者の日(Day of the Dead)のライトアップに行ってみました
こんにちは、toriloverです。 今日は、めずらしくイベントにでかけたのでその話です。 Day of the Deadはメキシコのお祭り 普段あまりイベントにでかけないのですが(開催をあまり調べていないのでいつの間にか終わっていることが多いです)、たまたま用事があってでかけた先でやっていたので見学してまいりました。 Day of the Deadはメキシコのお祭りで、11月1日と2日に行うそうで、1日に亡くなった子どもたちが帰ってきて、2日に大人が帰ってくるというものだそうです。 ちょっとお盆みたいなところがありますね。 en.wikipedia.org はじめて行ってみたのですが、イベン…
カボチャの次はストロベリー!|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
メディアでも話題!SNS映えの草津温泉プリンをお持ち帰りしてみた
保冷剤と保冷バッグもあるから草津のお土産にも!消費期限は4日程度。SNS映えする湯畑プリンはまずいとの口コミもあるけどジュレの甘みとまぜれば甘くて美味しい。夜の…はレモン加えると紫に変化するよ。
「月のおもてなしin松山城」に参加してみた件!!! 【 #月のおもてなしin松山城 #松山城 #ライトアップ 】
10月28日・29日に行われていた、「月のおもてなしin松山城」へ行ってみたのでご報告!!!場所は松山城。 通常閉館している時間にお城山の頂上で、満月を見れるらしいのです!!!愛娘ちゃんは満月が見られるのでしょうか???それではロープウエイで山頂近くまでワープ!!!という事で、山頂に到着です。ライトアップされたお城がとってもビューティフル。愛娘ちゃんもご満悦!!!そして高島屋方面を見てみます。松山の夜景は久しぶり...
■毎月21日は弘法さん『東寺』の『弘法市(蚤の市)』(京都府京都市)
目次 1 京都・東寺の「弘法市(蚤の市)」へ 2 『五重塔』が美しくライトアップも楽しめる『東寺』 3 様々な骨董品やがらくたが並んでいます 4 『東寺・蚤の市』ならではのグルメも 5 娘も良い買い物ができたようでホクホク 1 京都・東寺の「弘法市(蚤
Happy Halloween!丸1日カボチャまみれのシベリアンψ(`∇´)ψ
今日はハロウィン とは言っても平日なのでいつも通りに過ごした我が家ですよ そしてこれは先週末ですが… 朝イチに恵庭の道の駅でお散歩 この日は毎年恒例の…
比叡山のふもとにある日吉大社。 徐々に木々が色づいてきた。 11月1日からもみじ祭りが始まる。 日吉大社は紅葉の名所としても有名だ。 hiyoshitaisha.jp 七五三に訪れる家族の姿もある。 まだ人の姿は少ない。 西本宮本殿は1586年(天正14)に建てられた。 「日吉造(ひよしづくり)」という独特の形である。 御祭神は大己貴神(おおなむちのかみ)で国宝。 11月3日からのライトアップに向けて準備されていた。 舞台裏を見ているようで面白い。 観光バスも来ていたがまだ1台だけだった。 これからが紅葉本番だ。 にほんブログ村
おっはよ~ございま~す。 さまよい旅のじじいで~す。 このブログは、2023年10月11日~10月17日にかけて佐渡一周した時の話です。 北沢浮遊選鉱場のライトアップ お待たせしました。 ・・・日暮れまでもう少しお待ちください。 キューポラ跡 鉱山や選鉱場で使う機械部品を作るための溶解炉跡 キューポラの他にも工場が建っていたが、今は全く残っていない。 それもそのはず、ここにはゴルフ練習場や近くに建つ高校のプールが造られていたんだとか。 50mシックナー だいぶ日が暮れてきました。 シックナーとは、泥鉱濃縮装置 泥状の金銀を含んだ鉱石から水分を分離し選鉱場に運んだそうです。 ライトが灯りました。…
今日2度目の投稿です。 食事の後は 電車にのって山下公園へ向かいました。 ダイヤモンドプリンセス号が!! 主人が引退したら船旅に出ようと約束しています。 あと10年もあるけど・・・💦 元気