メインカテゴリーを選択しなおす
【2023年お花見】駅チカ夜桜スポット🌸「松音寺」ライトアップで昼も夜も楽しめます♬
仙台のお花見の名所でオススメの夜桜スポットはありますか? 仙台在住LiCoのオススメ!ライトアップが楽しめる隠れた桜の名所✨「松音寺」さんの夜桜をご紹介します♪ 「五峰山 松音寺」とは? 仙台市営地下鉄 東西線 連坊駅から徒歩
今週のお題「お花見」 知恩院 夜間ライトアップ 京都の桜はすでに散り始めましたが、今年は多くの観光客や地元の方で賑わいました。 2023年のお花見は夜桜で締めくくりたいと思います。 祇園白川から八坂神社、円山公園を経て、個人的にも思い出のある知恩院さんの 夜間拝観に行ってみました。 知恩院さんは幼少期に遊びまわった懐かしの場所です。 夜桜にライトアップと、プロジェクションマッピングが本当に素晴らしかった! なんとも幻想的な風景が広がり、感動的でした。 www.chion-in.or.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.…
ガード下食堂で軽く飲んで食べてから、お城へ。日が落ち風が吹き始めて少し肌寒くなってきましたが、歩いている分にはちょうどいい感じです。城内に入って天守に向き合った瞬間、ライトアップが始まりました。←クリックするとブログランキングに移動します。まだ、青さが残る空をバックにライトアップされた姫路城、美しさに感じ入りました。見とれている間にも日は暮れて暗さを増した背景にくっきりと浮かび上がる天守閣。夜桜をめでるつもりがお城ばかり見ていました。にほんブログ村夜桜@姫路城
今年はお花見しましたか?と聞くまでもなく 皆様のブログ記事で しっかり行かれている事を確認済みであります!! 花見と言えば いい写真撮れた 降りれない理由 自意識過剰 さいごに 花見と言えば 私の花見と言えば、毎年ほぼ車の中から桜並木を眺めるだけだ。 車から降りたら、もっときれいな写真が撮れる? あの斜面の桜も見れる? とか、いろいろいい事ありそうなんだけど、 車とめれるところもないので 仕方がない。 歩いては無理、、、じゃないけど嫌。 いろは坂の小型版みたいなので。 いい写真撮れた 今年も・・・・お花見にわざわざ出かけることはしなかったけど こんないい写真撮れた~ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ…
時代劇のロケ地としてたびたび登場してくるここ八幡堀は満開の桜と共にライトアップで幻想的な雰囲気を醸し出していました。(4月1日 撮影) ランキング参加中写真・カメラ
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!長い長い冬が終わり新潟にもようやく春の訪れ!!桜前線の急ピッチな北上で、例年よりも1週間以上も早く開花した新潟の桜🌸たち。各地で満開を迎え、春爛漫の新潟から、素
【2023年お花見】駅チカ夜桜スポット厳選3選🌸桜まつりの「榴岡公園」他ハシゴで満喫✨
仙台のお花見の名所でライトアップされる夜桜スポットはありますか? 仙台在住LiCoのオススメ!ライトアップされた夜桜スポット✨「榴岡公園」から仙台駅へ向かう途中にハシゴで観られる夜桜スポットをご紹介します♪ ①「榴岡公園」 「
例によって某所に探石の旅に行ってきた帰り道、福島県矢祭町と茨城県大子町の境目あたりだと思いますが、桜が山の斜面に見事に咲き誇っていました。(探石行の旅の方については後日ブログアップ予定)山里の花-1この桜を見て「外大野(そとおおの)のしだれ桜」もひょっとして咲いているかも?と思い寄り道することにしました。山里の花-2山里の道路の右左にいろんな花が咲き乱れています。山里の花-3これは葉っぱが出ているから山桜かなぁ?山里の花-4こっちは見事なピンク色の桜、違うかも?山里の花-5ちょっと逆光で写りがいまいちですが、ユキヤナギが踊り狂っています。山里の花-6わおっ、桃ですかねぇ?見事です。山里の花-7これは逆光の桜、光り輝いています。山里の花-8こっちは何の花か分かりませんが、どうやら咲き出したばかりのようです。...外大野のしだれ桜(2023年)
3月31日に上野公園の夜桜ライトアップに行ってきました。上野公園の夜景と夜桜ライトアップをご紹介します。 さくら通り周辺 不忍池辯天堂(弁天堂) 不忍池 昼の上野公園の桜 上野公園の桜ライトアップ情報 不忍池 上野公園内(ボンボリ点灯) まとめ さくら通り周辺 上野公園に到着。まずはさくら通りへ。さくら通りでは4月9日まで17時~20時の間、ボンボリ点灯が行われています。 さくら通りの桜は散り始めていますが、まだお花は残っていてお花見できます。 さくら通りではライトアップされた提灯と桜の組み合わせが昼とは違った雰囲気で楽しめます。 さくら通り沿い、清水観音堂の前の桜もまだ綺麗です。 ちょうど日…
六本木ヒルズの桜|六本木さくら坂、毛利庭園のお花見情報(夜桜ライトアップ、見どころ、開花状況)港区
3月25日に六本木ヒルズに桜鑑賞に行ってきました。毛利庭園やさくら坂の桜の状況とライトアップの情報をご紹介します。 六本木ヒルズの桜の見どころ 六本木ヒルズの桜は、大きく毛利庭園と六本木さくら坂のふたつがあります。それぞれの見どころをご紹介します。 六本木ヒルズの桜の見どころ 1.毛利庭園 毛利庭園とは アクセス情報 営業時間・休業日・入場料 毛利庭園の桜 サルヴァトーレクオモ 2.六本木さくら坂 六本木さくら坂とは 六本木さくら坂の桜 さくら坂公園 さくら坂公園から六本木ヒルズへの通路 六本木ヒルズから見る東京タワー まとめ 1.毛利庭園 毛利庭園とは 毛利庭園は、江戸時代の庭園を再現したス…
晴れて眩しい昼下がりの空道すがら目を惹いた花木左はシモクレン右はハナミズキ大好きなハナミズキの街路樹満開になるのが楽しみこの土・日に行けるといいなぁ..と期待していますクリックして頂けると嬉しいです超多忙..💦
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今年は3/27~4/...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。なぜか、睨まれてる?はなちゃん、行ってきます。お留守番よろしく。今日も朝陽が眩しかったです。会社帰り。いつもと違う道を歩いたら、幼稚園の庭に満開の桜。夕陽がきれいでした。はなちゃん、ただいま。ボール遊びでひと暴れ。今日の晩御飯。ソーキそば、ジーマーミ豆腐。ママごんが「夜桜見に行こう!」と誘われたので、行ってきました。はなちゃんも一緒です。大口町の五条川沿い。ドンキ...
江戸桜通りの桜ライトアップ<桜フェス日本橋:SAKURA FES NIHONBASHI>見どころ、開花状況、アクセス
桜フェス日本橋のライトアップを見に行ってきました!桜の開花状況と合わせて日本橋のライトアップをご紹介します。
京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町にある、北野天満宮です。梅苑「花の庭」の、ライトアップの続きです。1000年以上の歴史がある日本伝統芸能の、二助企画の、コンビ名 壱ノ宮(いちのみや)の、パフォーマー 箕輪俊彦さんと、おさるパフォーマー いちのすけ君
京都府京都市下京区烏丸七条下ル東塩小路町の、JR京都駅前にある、京都タワーです。北野天満宮のライトアップを楽しんだ後、戻ってきました。京都駅に来ると、ついつい撮影してしまいます。鉄骨がむき出しの他の塔と違って、京都らしくて、きれいですよね。京都タワー
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽し…
うめみナイト続きです🎵今年もベトナムランタンのコーナーが✨飾り方は昨年の方が好きだったなー高さがある飾り方だったので、カートじゃないと難しいね😅向こうのランタンには着ぐるみが😆CANDYさんのこの感じが可愛いなぁ💕段々暗くなって雰囲気出てきたよ✨ここも高さがあるーでもこの雰囲気が好き💕あたりは暗くなり、夕焼けがほんのり残って見えたよ✨梅の花と夕焼け✨この後はキッチンカーで食べ物買って早々帰りましたー😅※コメントは...
京都府中京区二条通堀川西入二条城町にある、世界遺産 元離宮 二条城 東大手門です。北野天満宮「花の庭」梅苑のライトアップを楽しんだ後、バスの車窓から撮影しました。人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、参加しています。他の方
北野天満宮 梅苑「花の庭」ライトアップ 楼門 中門(三光門)紅梅殿 23
京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町にある、北野天満宮です。梅苑「花の庭」の、ライトアップに行った続きです。サントリー〈天然水のビール工場〉京都で、工場見学をした後、お参りに来ました。以前、北野天満宮に行った時の記事を、ブログの下の方に、リンクしてい
ようやく昨年の紅葉。約4か月遅れの更新でございます。誰も待ちわびてないのを理由に更新を急く気もなく、相変わらずのマイペースでやっております。最近は今回のようにオリンパスのE-M5マークⅢとパナソニックのレンズ(12-60mmと18-140mm)の組み合わせが多く、パナのG8はお留守番中。G8も軽いカメラですが、E-M5は更に軽いので腰痛持ちの私には負担が少なくて済むので気に入っています。この日はパナライカの12-60mm...
京都市春の厳選イベント情報(2023年3月撮影高台寺) 春の京都厳選イベント情報 東本願寺前花灯路 3月24日~4月29日 円山公園桜ライトアップ 3月下旬~ 祇園白川宵桜ライトアップ 3月30日~4月8日 清水寺春のライトアップ 3月25日~4月2日 平野神社桜ライトアップ 3月24日~4月16日 二条城NAKED2023桜 3月17日~4月15日 東寺夜桜ライトアップ 3月18日~4月16日 高台寺春の夜間特別拝観 3月17日~5月7日 桜開花もすぐそこまで来ています。 春の京都は夜間ライトアップやイベントが多く開催されます。 京都ぶらりの、お薦め厳選イベント情報を掲載しました。 春の京都…
広くはないけど緑いっぱい、おしゃカフェも併設。 熱海駅から車で5分の来宮神社に立ち寄りの備忘です。 電車なら「来宮」駅から徒歩3分! こちらは境内の案内図。 駐車場は無料でした。 ※公式によると2022年12月から、第二、第三が有料となったもよう。。。 利用料金によるサービスはあるそうですが、世知辛いなー。 参道を無視して第一駐車場から入場してしまったため まず最初に遭遇しましたのが第二大楠です。 来宮神社には第一、第二の二本の大楠があります。 こちら樹齢1300年を誇る第二大楠は、300年前に落雷にあいまして、 幹の中身はからっぽの張りぼて状態。。。 なんだけど、どっこいちゃんとまだ生きてま…
京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町にある、北野天満宮です。もう、何年も前から行ってみたかった、梅苑「花の庭」です。ライトアップに行きました。主祭神は、菅原道真公で、学問の神様で、受験生が参拝します。豊臣秀吉による、北野大茶湯が催行されたこともあ
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。昨日のドライブでは不思議なタワーに出会いました。調べてもらったら田無タワー!不思議な形だったしイルミネーションもふ...
京都府京都市下京区烏丸七条下ル東塩小路町の、JR京都駅前にある、京都タワーです。1964年に開業しました。来年12月に、60周年を迎えます。高さは、131メートルあります。京都市内で最も高い建物です。展望台があります。町屋の瓦を海の波に見立てて、灯台をイメージして優美
12月11日(土)、招待券をもらったので岩手県盛岡市に一泊しながら、かみさんと小岩井農場に行ってきました。 7年くらい前に行った時よりも数段バージョン・アップされていて素晴らしかったです。 「銀河農場の夜 2021」 (12/1~1/4 開催) は、宮沢賢治の世界が展開していた。 2年ぶりに開催することになった「銀河農場の夜 2021」では、福祉実験ユニット ヘラルボニーと小岩井農場による初のコラボが実現し...
西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠 西大寺緑花公園 No.3
岡山市東区西大寺南にある、西大寺緑花公園で開催中の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠の続きです。人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。ブログを書く励みになりますので、
西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠 西大寺緑花公園 テーマ「和」
岡山市東区西大寺南にある、西大寺緑花公園で開催中の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠の続きです。JR赤穂線西大寺駅の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠の記事、前回の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠 西大寺緑花公園も、ご覧ください。
長島「なばなの里」 日暮れとともに園内を散策、たまには夜遊びも良いもの 月日が経つのは早いもの撮影 20年2月中旬ほかライトアップした色鮮やかな園内は良い感じです旅の出会いに感謝です良い一日を・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます これからもよろしくお願いします...
2023年1月のある日 あしがくぼの氷柱☆ライトアップ とても寒い日でした。その分綺麗だったかも。 頂上まで行くとドラム缶ストーブで暖を取...
18日から23日まで行われている和傘や提灯、灯籠など、紙をテーマにした装飾をしているというふじさん紙と灯りのページェント 会場の1つになっている実相寺に土曜日…
期間限定のライトアップを見に。。。 春節( Chinese New Year )の期間だけ見られるという、極楽寺( Kek Lok Si Temple:ケックロックシー )のライトアップを見に行ってきました😚 ◉ 1回目はライトアップを見逃す。。。 CNYに入ってすぐの1月22日、夕日が沈む前の18:30頃に行きました😚 夕暮れを見ながらライトアップしたところまで見る予定でした✨ 駐車場から少し歩いたところからお寺に入り見学。眩いばかりに光る大仏様が並んでお出迎えしてくれました✨ ↑ 景色は中国です😊 ↑ キンキラキンですね✨眩しい✨ 入り口でRM3を寄付をすると、春節の招財アイテムとして有名…
岡山市東区西大寺南にある、西大寺緑花公園で開催中の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠です。JR赤穂線西大寺駅の、西大寺ファンタジー2023 西大寺夢灯籠の記事も、ご覧ください。西大寺緑花公園の、雹(ひょう)が降った記事と、第26回全国都市緑化おかやまフェア お
■夜景が素晴らしい!!夕刻の『銀ブラ』から「東京駅」へ(東京都中央区)
目次 1 銀座をぶらついてから東京駅へと向かいます 2 美しい夕刻の歩行者天国の「銀座」の景色 3 日本最古のビアホール「銀座ライオン」 4 銀座6丁目にある『GINZASIX』もオススメ 5 新丸の内ビルディング展望テラスからの東京駅は圧巻 1 銀座をぶらつ
長瀞宝登山のロウバイが見頃です🌸【ロウバイのライトアップを見ました(*^▽^*)】
にほんブログ村 街中を歩いていると どこからともなく甘い香りが~♬ どこからだろう👀❓ あたりを見回すと 黄色いロウバイが咲いていました🌸 わたしがこよなく愛する長瀞宝登山は 四季折々のお花が
なら瑠璃絵2023鑑賞記録。実際の見どころは?外せないポイント4つご紹介
なら瑠璃絵(るりえ)は奈良公園の夜が幻想的な光イルミネーションに包まれるイベント。会場がかなり広いので、全部の…
岡山市東区西大寺上の、JR赤穂線西大寺駅にある、岡山市西大寺駅前広場で開催されている、西大寺ファンタジー2023西大寺夢灯籠です。比較に、2006年の時の、西大寺ファンタジーの記事も、ご覧ください。年々、イルミネーションの規模や、電球の数が増えていって、今年は、今
【京都紅葉情報】祇園周辺の紅葉名所のライトアップを効率的にまわる方法
祇園周辺は歩いてまわれる距離に紅葉ライトアップが集中しています。一日に複数のライトアップスポットに行く場合におすすめのエリアです。 2022年はライトアップ中止の場所もあるため、今年のライトアップのおすすめをご紹介します。 祇園周辺の紅葉ライトアップ情報 ①清水寺 ②高台寺 ③圓徳院 ④知恩院 祇園周辺のライトアップの周り方 1.清水寺 2.高台寺と圓徳院 3.知恩院 八坂神社 2022年のライトアップ中止について 青蓮院 将軍塚 まとめ 祇園周辺の紅葉ライトアップ情報 「清水寺」「高台寺」「圓徳院」「知恩院」が紅葉ライトアップの人気スポットとなっており、それぞれのスポットの詳細は以下の通りで…
なら瑠璃絵2023開催情報!瑠璃色の光に包まれた奈良公園で冬の夜散歩を楽しもう
冬の澄んだ冷たい空気と静寂の中で奈良公園一帯が幻想的な青い光に包まれる、なら瑠璃絵。今年は規模を拡大して実施予…
内容はこちらをごらんください。 ↓ 神戸税関ライトアップ 神戸市中央区新港町12-1 神戸三宮駅 - Pochiの 食べるために生きる (fc2.com)…
槻木駅のイルミネーション「メタセコイアの奇跡!光り輝け槻木駅」
12月に見てきた槻木駅(つきのきえき)のイルミ―ション『メタセコイアの奇跡!光り輝け槻木駅』です。槻木駅は、柴田町にある阿武隈急行(あぶくまきゅうこう)の駅です。
夜7時までは緑のライト。。。綺麗ですねえ~。こちらは朝6時半、朝焼けだそうです。🎵都庁因みに朝焼けとは。。。綺麗ですねえ~。。。夕焼けも良いけど。。。。自然は素晴らしいですね。🎵にほんブログ村人気ブログランキング ...
ユウ活冒険に出掛けたミライトアラタ 穏やかな夕方です。 いきなりガウガウを始める二人 楽しくケンカしてます。笑 その後、ライトアップされた公園を抜けて帰りました。 背景を入れるとヨルの色が伝わりますね。 いつも待つ交差点もいい感じになります。笑 ミライ姉上のお腹の具...