メインカテゴリーを選択しなおす
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間なのでブレイクネタを! 先日松本城へプロジェクションマッピングイベントを見に行ってきま…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は上田女子短大へやってきました。 上田市のイルミネーション紹介で、外から見学…
夜!ローマ市「今日のコロッセオ♪」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁすっかり暗くなりましたけど、次は信濃国分寺へやってきました。3年ぶりかなココ・…
今年も初詣にいってきました。しかも、日が沈む時間に家をでました。🚙で5~6分です。金蛇水神社(かなへび)日中の三が日は信号待ちでかなり、時間がかかります。なので8日まである一定時間だけライトアップしてるというのです。あと14日のどんと祭にもライトアップあるそうです。去年はみーちゃんと初詣にいきました。ミミはリックイン。病院の帰り路でした。イイ思い出になりました。(ワンコは抱っこならO・Kの神社です。)思ったよ...
アベニュー・オブ・スターズでシンフォニー・オブ・ライツ♪/香港・マカオ旅行2023/1日目②
これが見たかった香港の100万ドルの夜景 _________________ ( 香港・マカオ旅行2023 11月上旬 1日目② ) 香港に到着して、アヴェ…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,500名以上の実績逢うだけで運…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間なので、先月行った榛名湖のイルミネーションを紹介します。 榛名湖と榛名富士だいぶ暗く…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は実家へ新年のご挨拶に行ってきました。酒飲んじゃったので酔っ払いのきょーなです(^o^;)(笑) さぁ今日からは通常…
今年も無事に終わりそうです。皆様、ブログに立ち寄っていただきありがとうございました。 お出かけした中から印象的だった10
こんばんは、講師の佐藤です今年最後の記事となります。とはいっても総括は前回やったのでもうあまり言う事はありませんね今日で通学教室は終了、明日でオンライン教室も終了です年末はあっという間に過ぎ去っていきますが、今年は特に早かった気がします。そんな中でもクリ
金沢市兼六園の雪吊りライトアップは、冬の風物詩として多くの人を魅了するイベントです。撮りに行きたいのですが、なかなか行けずポスター撮りました(笑)【撮影場所 金沢中央観光案内所:2023年12月16日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
家庭的な暖かみのあるイルミネーション!! 安城市の安城産業文化公園デンパークは、安城市が世界の農業先進国であるデンマークにたとえられた歴史をもとにつくられた、花と緑のテーマパークです。 冬季イベントのウィンターフェスティバルは、北欧のクリスマスをイメージしたイルミネーションとライトアップが楽しめます。 光と音楽によるイルミネーションとライトアップを紹介します。 目次 ヨーロッパ風お花畑 デンパーク館 デンマーク風車 水のステージ前広場 並木道 まとめ ヨーロッパ風お花畑 ヨーロッパ風お花畑には、時間とともにゆっくりと色が変わるオーロラボールがあります。 うまく配置すると幻想的で華やかなイルミネ…
【お出かけスポット】【埼玉】【飯能】ムーミンの世界を再現!あけぼの子どもの森公園のライトアップ✨
こんばんはユキです。 今日はトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森林公園のライトアップを見に行ってきました✨ アクセス|トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園|飯能市-Hanno city-/飯能市-Hanno City- トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、飯能市にあるムーミンの世界を再現したテーマパークです。ムーミンといえば、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンが生み出した愛らしいキャラクターたちですね。私は子どものころからムーミンが大好きで、昔よくアニメを見ていました。 ライトアップは土曜、日曜、祝日の日没から18:30まで開催されています。私は仕事が終わってから急いで向かいましたが、1…
セーラー服で絶景のレストランのクリスマスイルミネーション(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後はスタラス小諸というレストランへやってきました。 食事するわけではないですけ…
吹屋ふるさと村 吹屋ベンガラ祭り ライトアップ 第46回 総社市民まつり 雪舟フェスタ サプライズ花火 20
岡山県高梁市成羽町吹屋にある、吹屋ふるさと村の続きです。レトロなボンネットバスぼんばすに乗って楽しんだ後、ライトアップを楽しむために、もう一度メイン通りを歩きました。先ほどは、未だ明かりが点いていなかったので、ぐっと趣が変わりますね。ひとつひ
【福岡】雨上がりのイルミネーションもよき✨ 福岡ドーム、市役所、天神中央公園【キリトリセカイ】
”福岡市はクリスマスムード一色🎄福岡ドームや天神でイルミネーション✨雨上がりは、凛としてエモい雰囲気だ♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・…
NAKED 紅葉の新宿御苑2023へ♪提灯片手にチェブフォトセッション❤靖国神社朝散歩も♪
NAKED 紅葉の新宿御苑2023へ♪メイプルチェブとまぐっちぇが案内しますぅ~提灯が素敵紅葉イベントチェブフォトセッション靖国神社朝散歩付_________…
風景とは少し違う系統の写真で恐縮なのですが、イベントなのBLOG掲載順を変更してUP致します大阪の川にラバーダックがやってきました。今年は12月25日まで...
地元でのイベントに行ってきました。混み合いますし遊ぶのがメインなので、三脚などは使わず手持ちですので構図などが甘いのはご愛嬌で。スナップ写真的な感じで見て...
クリスマス「夜のみなとみらい」は、行ってはいけませんでした。特に土日は。(←いかんだろ)
連日、出掛けてはいるものの、母が高齢のため、日中しか外出できず、クリスマス☆イルミネーションの「点灯してないランプ」を眺めては帰る、可哀想な我が家。 TVニュースでも、点灯式やら、都心、街中の「華やかな景色」の数々を放送しています。 「点灯してないイルミネーション」を見てたら、見に行ってみたくなりますよね。 今年は、約10年に1度の暖冬。行くぞ!(←やめとけ) TVで見ている中で、わたし的には「丸の内」のイルミネーションが見たい!(←あんた、ほぼ無職でしょ。人生にも生活にも、関係のない街。) 丸の内は、我が家には無理でした。 なぜなら、我が家の外出の鉄則、「ラッシュに遭わないよう、行きは下り、…
『豊橋鉄道の旅 その3 小池 → 愛知大学前 サイクルトレインと唯一のトンネル』 『豊橋鉄道の旅 その2 新豊橋 → 小池』 『豊…
【徳島県吉野川市】イルミネーション・ライトアップスポット2023
鴨島駅前広場と向麻山公園では、クリスマス期間限定のイルミネーションが飾られ周辺を照らしています。 また、川島城は毎日ライトアップが行われており、地域のシンボル的な存在になっています。この記事では、吉野川市のちょっとした冬の穴場スポットを紹介していきます。
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は再び星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳へ行ってきました。 今回の目的はクリスマスイベントのボトルツリーのイルミネーシ…
姫路城で開催中の鏡花水月のライトアップを犬友さんのハッピーちゃん家族が行かれるのを知り飼い主は先日見に行ったけどわが家の犬っころはまだ行ってないので一緒にお邪魔させてもらいました待ち合わせ場所までは頭を出してました城内はワンコの頭は隠さないとダメなのでバッグinしました前に行った時は風が強くて寒かったけどこの日は風もなく暖かかったです水面に映る姫路城がバッチリでしたハッピーちゃん途中から少し顔出し!してしまいましたが暗いし泣かないから誰にも気づかれなかったね影絵のところでハッピーちゃんママさんと仲良くポーズとりましたそしたらスタッフの方がワンコの顔だしOK!って言ってもらえパチリ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城の鏡花水月パート2
【熊本✨】阿蘇のイルミネーション3か所で温まる|阿蘇神社、内牧温泉を応援!
”阿蘇の冬はあたたかい✨歴史と自然豊かな阿蘇で、復興の願いもこめているから✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 冬はイルミネーション…
内容はこちらをごらんください。 ↓ 東寺 五重塔と紅葉のライトアップ 京都市南区九条町 京都駅 - Pochiの 食べるために生きる (fc2.com) …
豪華花火とお祭り屋台【ウィジットチャオプラヤー2023開催中】(Vijit Chao Phraya 2023)
タイの寒季(乾期)にチャオプラヤー川沿いで催される華やかなイベント「ウィジットチャオプラヤー」(Vijit Chao Phraya)が今年も開催中です。メインスポットのひとつ、ラーマ1世橋(通称サパーンプット/メモリアルブリッジ)へ今年も行ってきました! すごい迫力の美しい花火が打ち上げられ、会場近くではお祭り屋台のような出店がたくさんあって、とても楽しかったです。
またもや行ったのがギリギリなので終わっててスマヌが、中之島美術館へ長沢芦雪展を観に行ってきた。何年前かな、ミホミュージアムで観たのは。あの時は念願の虎図襖を観られたが、今回は後期なので虎の展示は終わってた。代わりに梅花双狗図(本物は撮影禁止、これは入口の
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 重要文化財の三の門をくぐり・・・ 」 いよいよ懐古園内へ♪この時間なので売店は閉…
こんばんは夜遅く帰宅して可愛い鳥さん達とゆっくりの時間です桃さんが私の顔をずっと見てきます桃さん 何だかカメゴロウに似てきたなぁ私と桃さんだけの時間はやっぱ…
…とある 11月上旬&下旬の 東京都庁のライトアップ いずれの日も 晴れていて、ライトアップが 夜空に とても映えてました とっても きれい です 今日は何色にライトアップされているかな もうすぐ クリスマス 街のライトアップが 益々 美しいですね ☆~★~☆~★
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 大手門から駅方面へ歩き、駅前公園入口に来ました。 奥に小諸駅舎と東西自由通路が見…
アネです。今年も残り1ヶ月切りました。クリスマスは特にこれと大きな予定はないけれどイルミネーションを眺めるのは好きなんだなと今更ながら実感。微妙に角度を変え、…
イルミネーション・みなとみらいライトアップ2023-2024
横浜の街がイルミネーションできらめく季節がやってきました!みなとみらいのイルミネーションの魅力は、無料で楽しめることです! みなとみらい地区の期間限定イルミネーションやクリスマスツリーの情報、花火の情報をまとめてご紹介します。
もみじ谷は何回か訪れていますが、ライトアップは初めて。紅葉もちょうど見頃で最高でした。(2023年11月21日撮影)(24 photos)
好古園のライトアップを見た後隣で開催されてる姫路城の「鏡花水月」を見てきました入るのに500円いりますがなかなか価値がありました。出口でアンケートに答えたら姫路城をプリントしたハンカチをもらえました(ニコッ!)大手前通りのイルミネーションもピカピカときれいっすね。おまけの話姫路城のライトアップですが頭を隠してたらわんこOKですよ(^_-)-☆夕方から留守番してたわが家の犬っころですが飼い主が帰っても起きずに寝てました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城の鏡花水月を見てきました。
天王洲アイルはお台場と並んで人気の観光スポットである。私のお気に入りでもある為、年に数回は撮影に訪れている。運河に囲まれた水辺の風景を眺めながらお洒落な水上レストランで食事を楽しむカップルも多い。 撮影した橋は『天王洲ふれあい橋』と言う名称で、歩行者専用の小さな橋であるが、夜になると綺羅びやかな光でライトアップされて、夜景撮影の人気スポットでもある。季節によってライトアップの光が変わる。最初に訪...
姫路城の横にある好古園で「紅葉会」を開催中で12月3日までなので明日明後日(土曜日曜日)は人が多いとおもい今日行ってきましたもちろん好古園にはワンコは入れないので正吉君は留守番ですまぁ~飼い主が出かける時間にはグッスリ寝てましたけどね・・好古園には5時過ぎ到着まだそんなに人は多くなかったですどこの放送局か分からないけどちょうど生放送中でした去年も見に行ったけどやっぱぁ~きれいね。この後姫路城で開催中の「鏡花水月」も見てきました。その話はまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします好古園のライトアップ見てきました。
夜のうちに雨が降っていたようですが、晴れ~の神戸です。 朝のお隣の市へのウォーキングには行かないで、神戸の街を歩いてきました元町や三宮を歩くのは何時ぶりやろう…
一緒に福岡まで運転してくれて、その後も一週間ほど片付けを手伝ってくれた友達が帰ってしまって寂しい夜。おうちにバーコーナーを作ってみました。かつての私の勉強用ライティングビューローがお酒コーナーに(笑) 庭には太陽光充電のLEDブロックとキラキラライトを設置。 ライティングの点滅パターンも設定できるみたい。 食後に赤ワインとチーズ。なかなか良い感じ。グラス置くエリアと、あと、音楽も聴けるようにしたい。小さな池には青のネットライトをかけたくてオンラインポチしました。早く友達来てくれないかなぁ。