メインカテゴリーを選択しなおす
北海学園大学生のアイディアから企画がスタートし2021年大学・村・振興局主催で開催するイベント 紙袋ランタンやアイスキャンドルによるイルミネーション、飲食店の出店、スノーアクティビティがあり、今年は打ち上げ個数が道内最多になるかも。 【日時】2025年2月22日(土)14:00〜19:30 【場所】しのつ公園(新篠津村第46線) 【料金】入場無料(ランタンは1個500円)
大黒地区の住民でつくる「大黒地区発展協議会」が主催、大黒地区がアイスキャンドルで彩られ、図書館前庭にはキャンドルモニュメントが設置される。 【日時】2025年2月8日(土)17:00〜点灯 【場所】稚内市立図書館・大黒バス通り(稚内市大黒4丁目付近) 【料金】無料 【問合せ】大黒地区発展協議会 0162-23-2003
明治4年、開拓史によって日本で初めて計画的に造園された偕楽園緑地。そんな歴史ある公園がアイスキャンドルのやさしい光で彩られ、珈琲や焼菓子販売のキッチンカーも登場する。 スノーアーティスト田中宏美氏による雪アート作品も展示される。 冬のサッポロウォーカブル実証実験 【日時】2025年2月22日(土)16:00〜19:00 【場所】偕楽園緑地(札幌市北区北7条西7丁目) 【料金】無料
プロ野球選手も一斉にキャンプイン。本番への戦いはもう始まっているのです2月に入り、心機一転私も頑張らなきゃ。体調は全快とは言えないけど、これが当たり前だと思う事にする。時間は有限、貴重な時間を無駄にする事はしない。さぁ気合が入ったので、まずは神社ですよ。神様にご挨拶と、アイスキャンドルをみてきました。ゆきあかりというイベントをやってました。境内にアイスキャンドルの灯りがきらめきます。雪景色が広がる...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪最低気温、0.5℃ 最高気温、2.8℃ 久々に雪が降りました でもね、気温が…
2月10日から17日まで『小樽雪あかりの路』が開催されお天気の良い日に夕方から行ってみました。暖冬で運河倉庫は、屋根の雪がうっすら積もっているだけでした。...
雪まつりの期間に、札幌市内の中島公園で氷のキャンドルを飾る『ゆきあかりin中島公園』が開催され大通公園の雪まつりを見た後に立ち寄ってみました。公園内にある...
地元のニュースが犯罪系であふれてる。万引き、泥棒、窃盗、詐欺、こんな話ばっかりで嫌になる冬は色々お金もかかるし、生活が大変なのはわかる。でもさ、こういう話を聞くとちょっと悲しくなるね。少しでも心に明るい灯があるとまた違うと思うの。あ、灯といえばキャンドルですよ。まちに灯りを照らすキャンドルのイベント。アイスキャンドルナイトに行ってきました。ちょっと時間は早かったけどキレイでした(●^ω^●)キャンドルの...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ目的の場所へ・・・ まずは五台橋ライトアップされていてとても良い雰囲気ですね…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 一年ぶりに鹿教湯温泉へやってきました♪ 今回も文殊堂まで行ってみますよー♪ 清…
『ガリンコ号Ⅲ IMERU』遥かシベリアより届く流氷の“今”は…【北海道 観光 日帰り入浴】
ふづきです。 嫁のさつきと北海道へ移住し、念願叶ったガリンコ号!流氷とはただの氷?じゃないんです。砕いて進むIMELU(光)という名のクルーザーは、オホーツクの“今”を目で肌で感じさせてくれました。
観和灯!ほんわか雪灯籠に包まれるシベリアンin廣島神社(o^^o)
冬のイベントが目白押しの北海道でっす 開催中の雪まつりや氷濤まつり、今週末からは小樽で雪あかりの路も始まりますよ レンタカーを見かける頻度も増えたので、国…
こんにちは。️️️⛅️-3℃/-14℃昨日、雪灯路2023に行ってきました♩札幌中心部から車で1時間位にある定山渓温泉。その温泉街の入り口にある定山渓神社...