メインカテゴリーを選択しなおす
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日は10月の ウォーキング記録* です。10月も・・・秋の植物を...
「超マニアックな東京の地図:国分寺崖線 散策マップ」最近、かつては登山や遊歩道の拠点に自然教室などの呼び名で全国各地にある施設が、「ビジターセンター」なる呼称…
JR九州ウォーキング2024年秋編11月開催コース一覧を紹介します。予約不要、参加無料。秋はウォーキングにぴったりの季節。ぜひあなたも九州を歩こう!
この3連休の後半2日間はじつにのんびりゆったり過ごさせてもらったな~。昨日の記事では、忙しく暮らしていることがしあわせだと書いたけど、この2日間に限ってはスローライフで充実してた。たいしたことはしてないんだけれど気持ちが充実した感じ? いや~、それにして
この時期、ウォーキングで山沿いを歩いていると、様々なキノコを見かける。 知っている物もあるが、知らない物がほとんどだ。 「ヌメリイグチ」「チチアワタケ」 なんかはあちこちで見かける。 傷つくと緑色に変色する「ハツタケ」も松林に生えるキノコである。 本来は一番最初に生えるキノコという事で「初茸」と命名されたという。 そんな中...
出かけない日はあまり歩かなくなってしまった。カフェ巡りの目的のひとつは「歩く」ことだからたくさん歩くのは当たり前なのだけど身体を動かすことは日々のコツコツ...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 近くまで来ましたので、少し歩きました。 おとぎの森公園の1周ですね。 3,000歩弱までになってくれました。 それにしても、お天気がよくて気持ちよかったです (^^) 現在のファイル利用量 0%。
今日うれしかったこと久しぶりにバスに乗れた朝の散歩兼買い物の帰り、区が運営する路線バスが大森駅前に始発出待ちで停車してたので試しに乗ってみた。頓服薬を携帯し…
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンさてさて11月に 突入したので先月を 振り返って 10月の 夜...
雨が降りだした~神戸です。 昨日・・・10月31日「兵庫県知事選公示」衆院選のポスター掲示板と、兵庫県知事のポスター掲示板10名分が同時に設置され、衆院選が…
今日は サイクリング⑤ ネタから~。 それは自転車で訪れた近隣にある渓谷でして、実際は白沢渓谷という上流の小幡緑地にある池から流れる小川を整備して、そこに人工で造られた滝や吊り橋(※現在は通常の
秋のレジャーと言えば、紅葉狩りです。 紅葉狩りは、紅葉を眺めながら、景色や食事などを楽しむことができる秋のイベントの一つです。 紅葉は、神社仏閣、滝、公園など、様々な場所で眺めることができますが、紅葉を見ることは楽しいだけではなく、様々な効
紅葉狩りは、秋の行楽シーズンのイベントの一つです。 紅葉を眺めて楽しむことができますが、どうして狩るという言葉が付いているのか、紅葉狩りの意味や由来はご存じでしょうか。 今回は、紅葉狩りの意味や由来、起源、紅葉狩りの楽しみ方などについてご紹
■神戸牛入りコロッケ? 「関西エクストリウムウォーク100」ではチェックポイントごとにおいしいものを食べるのが楽しみですね。でもゆっくりと座って食べる余裕はあ…
【ポイ活】2024年11月 今流行りの歩くポイ活アプリ『ZEN』招待コード【GKMSMK9V】登録からポイント交換までの流れや友だちに招待する方法
ポイ活アプリ『ZEN』の登録からポイント交換までの流れ 1.招待リンクからアプリをダウンロードする 2.電話番号の認証、ニックネーム、IDなどを登録する 3.招待コード【GKMSMK9V】を入力する 4.ヘルスケアの連携をして完了 5.歩いたり、広告を見たり、友だちに紹介してポイントを貯める 6.ポイントをえらべるPayと交換する
今日で10月も終わりです今月も殆ど引き籠もりでダラダラと過ごしました20日の野口五郎コンサートは最高だったな👌あとは水曜日のピアノのレッスンで先生との会話が弾んだり新しい曲に挑戦する時の ワクワク感が心地良いものです出来る事ならウォーキングの時間を作って
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ウォーキングしてきました。 太閤山ランドです。 今日も観光バスが何台か来ていて、小学生がいましたね。 地元の小学校も来ていました。 全校児童、縦割りでウォークラリーのようです。 町内の子にも会いました。 さて、今日は1,081歩からの出発。
ウォーキングのように歩くことは、気軽にできる運動なので、子どもにも大人にもおすすめです。 歩くことは、気分転換になりますし、季節の変化を感じることもできますし、心と体に様々なメリットや効果があることはご存じでしょうか。 今回は、歩くことは心
にほんブログ村 きょうウォーキングしてると金木犀の匂いが松山は2週間ほど前には金木犀の匂いがエグいくらいでしたが今は高知がエグいくらい匂ってます例年、他の所が…
モエレ沼公園 晩秋散歩!!10月30日 春以来のお散歩!?プチ ウォーキング♪♪ 🏃もうすっかり晩秋!! 寒さもあり、早歩きで!!PM3時ちょっと過ぎなのに人…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日も太閤山ランドを歩きました。 昨日もそうだったのですが、季節がいいのでしょうね、小学生や保育園児が遠足に来ています。 なんともいい雰囲気を感じます。 そうそう、今日は、保育園児がたくさん、トレインに乗っていました。 さて、私の今日のスタート時は、1,920歩。 昨日と違って、最初から最後までゆっくりとしたペースで歩きました。
肌寒い曇りから晴れ~の神戸です。 日ごとに水鳥の種類が増えてきているお隣の市の川カルガモ以外にマガモ・オナガガモ 昨日、出先から帰る途中で買い物(御惣菜買い…
■「関西エクストリウムウォーク100」 スマホGPSデーターをスクリーンショットしました。 歩きながらのスマホ写真を見てくださいね。 昨年は、Goproを首か…
令和6年10月30日(水)雨時々曇り天気予報は伝えます。今にも泣きだしそうな空また今日も新しい八重咲の芙蓉咲いてます。★夕べの居酒屋「むふうあん」膝の痛みが半…
定番の朝の散歩コースを変更して、夏以来の神宮の森です。途中にある銀杏の木が、ちょうど色付き始める頃で、高木なので、遠くからでも目立つ存在です。高さは15mぐらいあるかと思います。神宮手前にある公園です、晩秋を迎え少しづつ木々は色付き始め、秋の風景になってきました。公園は今日はパスして、神宮の森へと向かいます。相変わらず朝の光が清々しい、朝の池も良いね、穏やかで、池に沿って少し走ります、早朝の神宮、白...
「ナラタケモドキ」はキシメジ科のキノコで、森や林の朽木や古い切り株などに 生える。 比較的良く見かけるキノコだが、先日ウォーキングに行き、京都御苑の中を歩いていると、あちこちに群生する「ナラタケモドキ」を目にした。 食べた事は無いが、毒は無く食用になるらしい。 ネットで検索したら、佃煮風に炊くと、シャキシャキした食感と特有のキノコ味で美味しいとの事だった。 食糧...
雨が降りだした~神戸です。 「猫を処方いたします③」を読み始めました。 足を運べていなかったから久しぶりに草花が植えてある所に、いっぱい咲いてる~「ホトトギス…
雨も上がり曇りから晴れ~の神戸です。 数日前に・・・「午前5時30分までには家を出る」「朝ご飯はいらない」と今日から出張の主人のアラームが午前4時30分に鳴り…
横浜・超マニアック話:最大の森&最高峰&最高地点と円海山周辺マップ
「横浜・超マニアック話:最大の森&最高峰&最高地点と円海山周辺マップ」 私の娘のような横浜生まれ横浜育ちの者は小学生の時に徹底的に愛市教育を受けるため、東京生…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 結局、今日もイオンに行きまして、イオンモールウォーキングしてきました。 金のトコくじが10枚貯まりまして、いよいよくじを引いてみました。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なんとか雨が降る前に歩いてくることができました。 途中、ぽつり、ぽつりと雨が当たりまして、スピードアップ。 いつもより速い、9分/km台のペースで歩くことができました。 スタート時は、2,734歩。
日光街道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 間々田→小山
日光街道シーズン1の最終回は間々田宿から小山宿まで16kmのウォーク。藤原秀郷、源頼朝、徳川家康、秀忠など歴史に大きくかかわる神社仏閣も多数存在する小山宿への街道は見どころ満載。小山の名水で造られた日本酒やクラフトビール、和菓子や洋菓子も魅力的なコースです。
昨日から自律神経にガタが来て臥せってたんだけど、少しだけ体が楽になったようなきがしたので軽く散歩してきました。 昨日も寝込んでたし2日間家にこもるのは良くない…
■「関西エクストリウムウォーク100」 スマホGPSデーターをスクリーンショットしました。 チェックポイントで休憩中は、一時ストップを押すのですが押し忘れたり…
散歩やウォーキングは、無理なく手軽に取り入れることができる運動の一つです。 子どもにも大人にもおすすめの運動ですが、散歩やウォーキングにおすすめの時間帯や効果などはご存じでしょうか。 今回は、散歩におすすめの時間帯や効果、メリットなどについ
土曜日の成果ですお納めください。 ひさしぶりにいっぱいご近所徘徊。 日曜日も徘徊しつつ歩いて選挙会場行こうかと思ったけど。 筋肉痛ではないけど脚だるくなったから車で行きましたw 24日から出現してるスライムコロネ。 29日までって書いてたから、たかだか5日くらいでメガモンスターのMAX討伐数30体とか、しかも白とチョコの2種類とか絶対無理やん。 フィールドにいるコロネホワイトもレアすぎて見渡す限りで1ヶ所あるかないかなんだけどMAX130体とか無理すぎ。 って思ってたけど、これを書くために確認したら11月29日までだった普通にめちゃくちゃ勘違いしてた恥。 適当にがんばる。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
【Coke ON #69】〖Diet #27 〗♧衆院選2024
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
12年間吐き続けてきたスニーカーがぱくぱくワニさん状態になったのは数ヶ月前のこと。今年いっぱいは履き続けようと粘っていましたが、昨日の八幡平ハイキングの道のり…
毎日 減量中の食事記録もUPしています。過去記事も見ていただけると更新の励みにもなります。9月26日から減量をはじめ・・今日で8・1キロ減りました。もちろんBMIも。自分でもビックリですががんばっているので うれしいです。有酸素運動のウォーキングでは体重は減らない。とか無酸素運動の筋トレじゃないとダメとネットの情報に減量を始めたころは不安ばかりでしたが私の場合で言えば有酸素運動のウォーキングでも1か月ほどで8...
Fire生活88日目 〜自ら行動することが己のアップデートにつながることを実感した日〜
今日はのんびり〜🤤 干すのにひと苦労👕 いつも通り、起床。今日は洗濯の日なので、洗濯機をセットしてから花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。MLBのワールドシリーズが始まったので、初回だけ観戦し、その後は録画していたTV番組を観賞。洗濯が終わったのでハンガーに干す。今日も洗濯物がいっぱいだったので、ハンガーを2つ使い、何とか全部干す。 ウォーキング この間、中の人がリタイアしたウォーキングコースを歩いてみようと思っていたので、お昼のごはんを炊飯器にセットしてから地図を持って出発。 地図によると、3kmほどを約1時間かけて歩くコース。途中、少しだけ道を間違えてコースを外れたが、1時間ほどで完歩。早…
iPhoneウォーキングアプリ「楽天シニア」、3ポイント獲得!
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 このところ、毎日のようにイオンモール高岡へ行っていまして、そこにある楽天モバイルの高岡店でチェックインスタンプをゲットしていました。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 結局、ウォーキングをしに、イオンまで来ました。 2,611歩でのスタートでした。
こんにちわ いなかの運送屋です朝の事務作業片して いつもなら チャリ君に乗って 頑張ってるところなんですが・・・娘たちが 近くのハワイに行こうよ てなことで・…
先日、STV(札幌テレビ)の「どさんこワイド179」を見ていたら、札幌駅南口再開発についての報道が行われていました。旧エスタなどの跡地に、ホテルや商業施設、バスターミナルなどが入る大きなビルを建てるというものです。当初の計画では、高さ約245mのビル建設を目指していましたが、資材の高騰などで工事費が当初の想定をはるかに超えてしまうため、規模を縮小する方向で検討を進めているというのですが、それでも東京以北最大のビルを目指し、高さ200mは確保したいとのことでした。その場所がこちら。防音壁に囲まれております。それにしても何て素敵なウォールアートでありましょう。北海道ゆかりの動物がたくさん描かれ、温かさと可愛らしさを表現しながら、札幌・北海道の今後の躍進を期待する気持ちも感じられ、見応え十分の作品に仕上がってお...札幌・街の一コマ:東京以北最大のビル建設を目指すところ
晴れから曇り~の神戸です。7月に新しくなって初めて渋沢栄一さんを手にした・・・手にして口にした言葉・・・・・「おもちゃみたい~」「1000円と間違えそうや~」…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ウォーキングシューズを書いました。 先日、自由が丘に行った時に 外観がおしゃれなお店があったので 入ってみました。 こちらは高級靴店ではな