メインカテゴリーを選択しなおす
時々薄日が射すけど曇り~の神戸です。 風もちょっと強い・・・・・ 震度の違いはあるけど・・・・・毎日・・どこかで地震が起こっていると分かっている・・・・・自…
1週間前の週末小学6年生の姪の学校合唱祭に行ってきました小学校の下駄箱、木の机や椅子廊下に張り出された絵や習字の雰囲気がなつかしかった 合唱祭は体育館で合唱の前と後、父兄の前を並んで歩いたんですが気になったのが姿勢横から見ると頭が肩より前に
ウォーキングの際に着るために、トレーニングウェアと中綿の入った真冬用のウィンドブレーカーの間を埋める裏起毛のウィンドブレーカーを購入しました。
大阪大川リバーサイドウォーク ~毛馬桜之宮公園から毛馬閘門~ 朝日・五私鉄リレーウォーク
はい朝日・五私鉄リレーウォークの5回目 京阪開催です 紅葉を見ながら大川沿いを歩きますよ 11月17日 9時30分 京阪天満橋駅から徒歩10分の […]
今にも雨が降りだしそう~な神戸です。 タイミング良く揃って潜ったのを見たから、次もとスマホを構えていたけど・・・・・次はその次は・・・ 今年もたくさん実をつ…
今日も北区にある 長昌寺【曹洞宗】を紹介します。 場所は北区山田北町にて、現在の矢田川に架かる天神橋の袂付近に位置しております。 ここは以前からウォーキングやサイクリングなどで2回ほど訪れ
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日のお昼間で24時間断食しまして、体重は1.7kg減って69.8kgになったのですが、昼食を食べた後、20分ぐらい休憩してウォーキングに出ました。 関連性がどれだけあるか分からないのですが、今朝の体重は、70.0kg。 増加はわずか0.2kgだったということで、食事を取ってから40分以内の運動が脂肪に変わる隙を与えずによかったのかなあと‥‥。 というわけで、今日も、朝食を終えて20分ぐらいで出発し…
【Coke ON #73】葬送のフリーレン〖Diet #31〗
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
昨日ウォーキングしながら今夜の食事を何作ろうかと考える家には素材は何があったっけ?買い置きの物も雑多思い浮かべたそうだ春の終わりに買った鍋用スープシーズン終りの割引で買ったもの里芋を前日買った海老芋と言う品種イモ類は好きだからたまに買うただ里芋は下処理が大変なので何年も買ったことが無い現役の頃福島県へ出張で今頃河原などで芋煮会も参加したことを思い出す白菜は4分の一カットしいたけしめじもあるあとは何入れよう魚もいいなぁ肉でも良いしそうだ長ネギ豆腐も合う次々とレシピが頭に浮かぶただスーパーに行かねば・・面倒くさい結局何も追加するものを買わずに帰ってきた早速里芋の処理久しぶりにレンジも使わず上下をちょっとカットして包丁で皮むき鍋にスープを入れたら里芋を10分以上煮たら良い柔らかさ美味しい肉も魚も豆腐も無いが野菜...歩きつつ何を食べよう有る物は?
日本★大阪|紅葉✴︎公園ウォーキング(2024.11.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月25日(月)今日はお休みで、お天気も良かったので、紅葉の写真を撮りがてら、公園内をウォーキングしてき…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 24時間の断食を終え、昼食を食べたあと、ウォーキングに出ました。 今年受けた「メタボ一歩手前相談」で、食後40分何もしないと、脂肪として蓄えられます。なので、食べ過ぎたなと思ったら、その分動けばいいのです」とのこと。 というわけで、いつもの太閤山ランドへ。 スタート時は、1,660歩。
昨日は11月最後の日曜日。ウォーキングがてら浜北の宮口の庚申寺で開かれるマルシェに行ってきました。小さなマルシェですが、食べ物もほどほどありで、人出もほどほど、針やマッサージや整体の店もありなかなか面白いのです。最寄り駅は天竜浜名湖鉄道宮口駅ですが、遠鉄電車の駅から庚申寺まで歩くとちょうどいいウォーキングコースになります。 車では行きません。だって、花の舞酒造で試飲するんだもん。こちらが主目的かも。花の舞酒造、地元の酒蔵です。飲みやすいお酒を造ります。酒蔵の解放される新酒味見会にいきたかったのですが、都合がつかず断念。今回、試飲がてら新酒を買って帰ろうという計画です。近くの酒屋でも新酒を買える…
夏の暑い時期は自粛していた10kmウォークをしてきました。10km歩くときのコースには街灯がないため、夜の涼しい時間に歩くということができないんですよね。 気温が下がってからも、体調がいまいちで、普段の4.5kmのウォーキングしかしていませ
今日は ダンナの希望で おでんにしました。 箸休めは きゅうり、みょうが、なす、生姜の浅漬け 大山ハムのソーセージとサラダ ソーセージは賞味期限間近のお見切り品です。 ソーセージ
「関家具 大川本店」さんは家具のテーマパーク!?福岡県大川市は家具の大生産地として知られています。ここで作られる家具は大川家具と呼ばれています。以前も散策したのですがその時はこれ何に見える?で紹介しましたが工場の壁が気になりました。この日は こんな大きな看板が目の前に。「関家具」さんの本店ビル?「関家具 大川本店」さんです。家具卸売業界で売上日本一大川を代表するというより日本を代表する家具の総合商社...
こんにちわ いなかの運送屋です。一人ぼっちの事務所にて ブログ書いております。本日は 嫁と 夜明けとともに 筑波山登山に行ってきましたよ。娘も ついてくるはず…
冷えると心配していた気温も、予報に反して温かく、良い天気のスタートが出来る。山間の紅葉を目指して、ツイードランの山間サイクリングです。車をデポして、嫌な国道を約3㎞ほど走り、長閑な田舎道になって、赤目口駅前に到着です。ここからは山に向かって、延々と登坂が始まりますが、木立の間から朝日が射し込み、木漏れ日の中をエエ道が続きます。コース初めての紅葉の下で一息入れます。錦に染まる山々、ススキのコラボは今...
晴れ~の神戸で。 昨夜の夕食は、1人鍋ではなく2人で買い物に行ったら蓮子鯛が安かったから ウォーキングコースでは、「高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)」が花盛り・・・…
先週末は、兵庫県立三木総合防災公園で、甥っ子たちのラグビーの試合を観戦してきました。 三木総合防災公園には、陸上競技場とサブトラック、野球場、サッカーやラグビーの公式の試合ができるくらいの広さの芝と人工芝の球技場が計3面、その半分より少し狭
こんにちわ いなかの運送屋ですやっと仕事も片付き ひと段落 一人ぼっちの事務所にてブログ書いております。まだまだ 腰が 本調子ではないんですが・・・昨日波情報…
吹く風冷たい晴れ~の神戸です。寒いです・・・・・ 一列に並んだライトの明かりが綺麗~風が吹いていても寒くても多くの釣り人・・・子供も多かった~ 錦がいなくなっ…
先月くらいに歩数が全く反映されなくなったので。 アンインスコして再インスコしてみたんだけど全く改善されず。 ちゃんと調べてみたらこのアプリじゃなくてGoogleFitの方が悪さしてたのが原因でした。 前々回くらいからバトルに参加させてもらっております。 基本平日は歩かないけど、今回は5日間3,000歩達成させてみた。 全日達成したの初めてかもしれないw
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 皮膚科からいったん帰り、処方された薬を冷蔵庫に入れました。 そして、とりあえずお昼を食べに高岡のラーメンくり坊へ行きました。 そのあと、イオンモールウォーキングでエネルギーを消化させるつもりで‥‥。 今日のくり坊は、普通にお昼の混雑時でして、お客さんがいっぱいでした。 いつもはお昼の部が終わるギリギリに入店していましたけど。 味玉ラーメンとライス大を平らげまして、イオンへ向かいました。
吹く風は少し冷たいけど陽射しがあるから寒くない、晴れ~の神戸です。 キャットタワーに滑り止めマットがなくても、銀河鋼は上がってた隣りに置いてあるケージの上に…
良く晴れた朝、日中の気温が上がるのらしいので、〝放射冷却現象〟の影響で今朝の散歩は冷え込んでいます。朝日に映える、錦の風景が清々しい。ちょっと足を延ばして、雰囲気を変えて歩いてみます。白壁の建物や町家も、年々空き家になって行くのでしょうか。散歩のこの時間帯は、近鉄特急の〝火の鳥〟に出会える、丁度、踏切で目の前を通り過ぎて行った、思わずカメラを向ける。散歩道の落ち葉に眩しい光、早朝の晩秋の風景です。...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 午後に雨が降るという予報でしたので、降る前にと、歩き出しました。 1,215歩でスタート。
晴れ~の神戸です。 「小春日和」の言葉がピッタリな天気 相変わらず鋼の大鳴きで飛び起きる日々午前5時にゴミ出しにでて夜空を見上げてた・・・・・ 朝食の準備もす…
ダイエットのためにも健康のためにも1日1万歩歩こうと決めてもまったく続きません。勉強したり裁縫したり、基本的に座ってることが多いため、お尻には痛い位に脂肪が厚く乗り、節約のために毎日買い物に行かないようにしていると、1日家にこもることとなり、1日の穂数は
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
風もなく背中に当たる陽射しが暖かい晴れ~の神戸です。 昨夜の夕食はおでん、おでんは、さすがに大鍋で煮てるけど、 夫婦2人になって、平日は1人で夕食を摂ること…
茨木の低山を歩いてみよう 総持寺から武士自然歩道・摂津峡 阪急ハイキング
11月は3日から23日までの3週間で5回ウォーキングイベントがありまして うち4回まで参加しております Elinやりすぎでブログ書かずに間が空いてます すいません 順次上げていきます & […]
長靴ウォーキングの始まりと、『コンビニ兄弟 3』を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、‐3.0℃ 最高気温、3.0℃ ついに札幌も氷点下の気温となりま…
昨日は30分だけど早起き、今日は反対に寒すぎて寝坊です。寝起きのストレッチをしながら洗濯機を回す。そして干し終わったら10時過ぎてました。*****11/...
キターーーー?今朝の散歩では冬を感じました。そろそろかな?妻が我が家の庭へやって来るのを待ちわびているジョウビタキです。わが家の近くでおやっ?この鳥はジョウ君ではないですか♪待ち鳥来る!キョロキョロしていますがこれはわが家の庭も縄張り内かな…?そこまで来ましたよ♪...
「むかご」とは植物の茎などに出来る種子のような塊を総称するが、一般的には自然薯や長芋の物を差す。 野山で目にするのは、自然薯の「むかご」が多い。 ウォーキング中に見つけておいた自然薯の蔓を、この時期に訪ねると「むかご」が成っている。 パチンコ玉ほどの大きさの物を摘んで収穫! 持ち帰ったら、アクを抜くため水に浸けて一晩おく。 アク抜きが終わったら、塩...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雨の上がるのを待って、ウォーキングを開始しました。 863歩からのスタートです。
吹く風も冷たく寒い晴れ~の神戸です。 昨年夏から出会いたいと思っていた方に今年の7月7日出会え私の我がままをお願いしたら、快く承諾してくださった 出来てきてい…
おはようございますriricaです昨年は大奮発しておせちを買いました結果大当たりでとても美味しくいただけたのですが今年はどうしようか迷ってます果たしてお正月家族は揃うのか?そこですよね~昨年のおせちはこちらです福袋おせち◆高級おせちを含む5