メインカテゴリーを選択しなおす
お重を開ける前の絵 物足りないイメージの食卓 (いつもこんな感じだけど ) パカッと開けた途端に華やぐ 蓋を開ける時のうれしさもご馳走 お重の魔法 リアルスーパーで賞味期限間近の値引き品スモークサーモンをガン見 ネットスーパーでは味わえないのが値引きのお宝 久々のお宝発見にゾクゾク 2パック買ってしまった 笑 本日のお品書き スモークサーモンとイクラのちらし 茹で烏賊酢味噌 酢鶏 ...
特に意味はないですが2月14日の次に日が本当のまつーり♪( ・`д・´) 男女の祭は今日なんよね❤️バレンタインデー前日の準備にすぎない偽物語だよね😃絆ちゃんもいるので今日はもち米でお赤飯をやる予定で事前に小豆ちゃんをストーブで煮てあるよ。もち米とあわせて炊飯器
笠間焼のうつわで楽しむ和食ランチ。レストラン『風の丘』に行ってきました
茨城県笠間市のレストラン「風の丘」を訪問。茨城県陶芸美術館内にあるお店で本格的な和食ランチをいただきました。笠間焼の器で楽しむおそばや天ぷらなど。メニュー内容や注文したモノについて詳しくご紹介しています。
震災2年後にニュータウンに引っ越してきたんですが、それまで12年ほど長田に住んでいました。下町で庶民的でいいところでした。ウチから駅までの間が神社や商店街とか市場で、通勤に歩くのがとても楽しかった。神社裏にポツンと魚屋さんがあって今日の出物は何かな?とのぞくのが日課でした。今は魚屋さんで買い物できないので、あの頃はよかったなぁとつくづく思います。←クリックするとブログランキングに移動します。今ごろだとあの魚屋さんにはどんな魚が並んでいるかな?スーパーでは決まりきったモノしか売ってないのですが、少しでも新鮮なのを買いたいものです。子持ちのカレイです。煮立った汁に入れたときの様子だとまあまあな感じです。いい具合に煮付けられました。にほんブログ村子持ち赤カレイの煮付け@我が家
埼玉県草加市氷川町にある割烹、小料理のお店「ご馳走 鉄や」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの草加駅になります。 「ご馳走 鉄や」は「La planche 鉄板ビストロ ラ・プランシュ」の店主さんが一押しの美味しいお店ということで非常に気になっておりました。機会を見つけて行くことが出来ました。お店には前もって予約を入れ、仕事帰りに行ってきました。 morigen1.hatenablog.com 東武スカイツリーラインの草加駅を降りて歩くこと約10分、お店に着くことが出来ました。 ご馳走 鉄や 外観 お店に入るとお店は夫婦と思われる男女の方で切り盛りされているようでした。電話前もって予約してい…
北海道の郷土料理である子和え。今回は助子(生のたらこ)で作ってみました。 材料 今回スケトウダラの子(一般的に助子と呼ばれています)を使用しました。北海道では馴染みのある今が旬の食材ですが、似たような食材で見かけた事あり […]
今年はブリがよく捕れたらしく、スーパーでも安く手に入ります。しかも脂がのっててよさげなのが多い。以前に買っておいたブリを焼きました。けっこう大きいんです。塩焼き。 焼くとこんな感じですが、食べると美味しい! 旬のものは冷凍していてもおいしいわ。ブリは刺身でも美味しいから、今年...
マリオット琵琶湖宿泊記❷ お食事編 ガーデンボールルームの朝食とダイニングGの和ランチ(2022年12月情報)
マリオット琵琶湖。おそらく満室の日の朝食、とのことで朝食会場はメインレストランダイニングG以外にボールルームも…
全国チェーン店として知られている松屋。全国チェーン店なっていることから、埼玉県でも出店が数多く見られるお店の一つです。今回は埼玉県坂戸市にある坂戸店へ。そこで定食の一つである「焼鮭定食」を頂いてみました。
おはようございます!日曜日、今日も遊びに来てくださってありがとうございますいいお天気だと嬉しいですね☀昨日の朝ごはんです🍚鰤の照り焼き蓮根ピーマン人参の金平真鯛のあら汁納豆りんご🍎珍しく主人がリクエストしてくれた、ブリ
豚汁ときんぴらのごはん 豚汁を作りました(^-^) お野菜と豚肉を煮る前に、炒めます 甘みと旨みを出して美味しくなります 炒めたあとは煮ます。 和風出汁も加えて柔らかく、それからお味噌を溶きます きんぴらは、豚汁に入れたにんじんと大根の皮を使いました お野菜を丸ごと使えます♪ 皮は厚めにむいています ごま油で炒めて調味して出来上がりです 山芋も一緒に。 1箱買ってあるので、最近はよく食卓にのります お醤油かけてそのまま戴くのも好きです ご飯にかけて、とろろご飯でもいいですね トッピングに玉子や海苔を入れても。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さ…
三元豚のロースかつ重(漬物・みそ汁付)(和食れすとらん天狗/和食チェーン)
和食レストラン天狗。ファミレスっぽい雰囲気もありながら、居酒屋さんっぽい雰囲気もある不思議なお店です。今回はこちらのお店で三元豚のロースかつ重を頂いてみました~。だしの効いたロースかつや玉子が和食っぽくていいですねぇ。
この日は同僚さんと、美原にある『寿司 しゃぶしゃぶ ゆず庵 函館美原店』にてランチしました♪ ゆず庵の場所はこ
美味しいパンとお豆腐 朝食に戴いた、とっても美味しいパン🍞 紀伊國屋のレーズン入りイギリスパンはカリッと焼けてサクサクとした食感です とても美味しかったです(*^-^*) こちらのパンも穀物やクルミ入りで 焼くと芳ばしくなります 全国のパンです🥖 横浜でのパン祭りの時にも購入した、力あんぱんや岩手県のバタチョコなどを戴きました♪ パンの他、美味しかった食材🥢 こちらの絹ごし豆腐です☆ ワカメとお味噌汁にしても美味しいですし、オリーブ油とお塩をかけて冷奴でも美味しいです♪ お塩の補充もしました ↓ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです…
おはようございます⛄華金!(昭和ワード…)今日も遊びに来てくださってありがとうございます珍しくひとりごはん写真2月9日…肉の日!!…に食べた魚ごはんです。以前記事にした11月以来だわ。さあ今年は何回作るのでしょうか真鯛
はま寿司で茶碗蒸しを食らう!アッツアツ( ゚Д゚)(はま寿司)
はま寿司 回転寿司チェーン店「はま寿司」。 1皿110円(税込)の回転寿司チェーン店として知られているお店です
ファミレスチェーン店として知られている「Joyfull(ジョイフル)」。ファミレスらしくいろんなメニューがあることでも知られていますね~。今回はそんな豊富なメニューの中から「肉ごぼう天うどん」を頂いてみました~。
「魚と酒 樂」(がく)~次は絶対に夜に行くぜ!と思わせてくれる最高の居酒屋ランチ☆
この日は、友人のMちゃんが教えてくれた『魚と酒 樂(がく)』という居酒屋さんのランチに行ってみました。 場所は
あじわい館で開催された【京の冬の旅】~とっておきの京料理~へ行ってきた。指導してくださるのは、「 たん熊北店本店」の三代目当主・栗栖正博さん。仕事の丁寧さに、わかってはいたけど「京料理というのはここまでやるんやな」と再認識させてもろた。昆布と鰹の一番出汁
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます一昨日の晩ごはんです。ソイの煮付け豚ニラもやしの炒め物蓮根と人参のきんぴら玉ねぎとじゃがいものお味噌汁ソイとは…フサカサゴ科メバル属の一種11月〜2月に
茨城県結城市結城にある「れすとらん 割烹 ことぶき寿司」です。最寄駅はJR水戸線の結城駅になります。 「れすとらん 割烹 ことぶき寿司」の近くには「Dining cafe DAIZO ダイニングカフェダイゾー」「Sempre センプレ」「T cafe (ティー カフェ)」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「れすとらん 割烹 ことぶき寿司」へはランチタイムに行きました。この日は茨城県で仕事で昼時に結城あたりで食事をしようと考えてインターネット検索をしていると見つけたのが「れ…
釜揚げしらすと明太子の雑炊小鉢付き(ココス/ファミレスチェーン)
ファミレスチェーン店として知られている「ココス(COCO'S)」。ココスにはファミレスらしくいろんなメニューがあることでも知られていますね。今回はそんな豊富なメニューの中から、釜揚げしらすと明太子の雑炊小鉢付きを頂いてみました。
先週は思わぬ体調不良となってしまい、ブログをお休みしてしまいました。フツーにゴハンがいただける幸せを感じています。←クリックするとブログランキングに移動します。ひさしぶりに食事作りをしました。赤カレイの煮付けです。お魚の煮付けに炊きたてご飯、ワカメと豆腐の味噌汁。高野豆腐の炊いたんに大根とカリフラワーの甘酢漬け。飯の友も付けて。やっぱり和食はいいなぁとひと口ひと口味わいながらの夕ごはんでした。にほんブログ村赤カレイの煮付け@我が家
おはようございます☀今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです。ぶりかまの塩焼き鶏もも肉と長葱のマヨポン炒め蓮根と人参のきんぴらわかめと豆腐とえのきのかきたま中華スープパイナップルお魚ウィ――ク🐟
昨年12月に帰省した時のランチです。母が好きな手作り豆腐を食べられるお店へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※鉄板・豆富料理 つるべ 南蔵王店訪問したのは広島県福山市にある南蔵王店です。海鮮料理「魚花」さんの隣にあります。訪問当時のランチメニューはこちら。少しずついろいろなものを食べたい方には花籠御膳がおすすめです。まず提供されるのは自家製豆腐です。どのランチにも付いて...
おはようございます月曜日☀今日も遊びに来てくださってありがとうございます今週のたなくじ「ゆっくりのんびり行くが吉」と、うっすら「デカ吉」…でした🐢さて、昨日の朝ごはんです。鮭の塩焼き豚バラ大根大根とえのきと白菜と玉ねぎ
『2030年までにサイドFIRE』が目標の30代後半独身です。サイドFIRE達成のためにも健康第一。完全栄養食玄米の炊き方のこだわりをご紹介します。
「大戸屋ごはん処 函館漁火通り店」で<期間限定メニュー>が登場してました✨
この日は、宇賀浦町にある『大戸屋ごはん処 函館漁火通り店』にてランチです。 場所はこちら⬇&#x
牛丼チェーン店吉野家では、定食のメニューなんてのも充実しています。ご飯と味噌汁、そしてサラダもセットになった定食も魅力的!今回はそんな定食メニューの中から「大判肩ロース焼き定食」を頂いてみました。
こんにちは!今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんです🐓チキンナゲット小松菜と人参とツナのポン酢炒め大根とじゃが芋と玉ねぎと茄子と豆腐のお味噌汁べったら漬けいちご🍓子どもたちに、「このチキン
回転寿司チェーン店魚べい。こちらのお店は元気寿司グループのブランドとなっていますね。今回はこちらのお店でサイドメニューでもあるたぬきうどんを頂いてみることに。こうした麺類も定番となっている回転寿司。驚くのはその価格でありました。
牛丼チェーン店すき家。すき家はいろんなメニューがあり充実していることもよく知られています。今回はそんな豊富なメニューの中から「豚かば焼き丼」を頂いてみました。たれが掛かっているご飯がはまた美味しいのです。
回転寿司チェーン店くら寿司。小さいころからあるチェーン店なので、子供の頃から行ったことがあり思い出もあるお店です。今回はこちらでお寿司を頂いていくことに。安価で頂けるお店というのは、貴重であります。
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 お寿司のネタは何が好きですか?個人的な事で恐縮ですが青魚、光モノが好きで、寿司も鯖やサヨリ、コハダ、アジ、イワシ、…
昨年12月のとある土曜日のことです。珍しく早起きをしたのでどこかへ朝食を食べに行こうということなり、車で横浜駅方面へ向かいました。前回早起きした時は星乃珈琲店でエッグスラットやパンケーキのモーニングセットとサンドイッチを食べたので今回は和食にしようかな~。ということで、朝から営業している居酒屋で朝食を♪浪花ろばた 八角 横浜ポルタ店横浜駅東口にある地下街ポルタの中にあり、朝7時から営業しています。店内...
気になっていた”まるぶん”のハムエッグフライを食べてみました
お気に入りの和定食や まるぶんそこでずっと気になってたメニューがありました。ハムエッグフライハムカツじゃなく、ハムエッグのフライ。定食メニューではなく単品メニューです。食べたいけどなかなか注文できずにいました。まるぶんの定食はボリュームが多いから追加オー
日本を代表する料理の中でも天ぷらははずせないですよね!魚を生で食べることに抵抗がある外国人のみなさんでも、天ぷらならバッチリ火が通っているので安心です。
肉じゃが、アサリとタケノコごはん 今日の晩ごはんです(^-^) 牛肉を炒めたあと一口大に切ったお野菜を一緒に炒めます。 馴染んだらお出汁を加えてじゃがいもが少し柔らかくなるまでアクをとりながら煮ます。 砂糖を入れて少し煮たら醤油、酒も入れて煮ます。 煮えたら出来上がり(*^-^) 一旦冷ますと味が染み込みます。 お味噌汁はお麩とネギ。 こちらのお米はとても美味しいです♪ アサリとタケノコの炊き込みご飯も作って 晩ごはんの出来上がりです(〃^ー^〃) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブ…
【推しグルメコンテスト参加中】#よく行くお店の味部門【宮崎市】
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
納豆トーストや納豆ごはんでは納豆の栄養は摂れないって本当⁉効果的な食べ方とは
納豆はそのまま食べてもおいしい栄養満点な日本の伝統食。私は納豆トーストが大好きなのですが、納豆トーストにすると…
おはようございます☀1月ラスト、今日も遊びに来てくださってありがとうございます時々、娘がこのブログを読むことがあってね「ママのブログ面白いわ~♪文章上手だね」褒めてもらいました。笑自分の写真とか、話題が出たらイヤじゃないの?と訊いたら「え
こんにちは!1月もあと2日ですね…今日も遊びに来てくださってありがとうございます「クレッシェンド型 大吉 だんだん運気強まる」今週は半ばからもう2月⛄早いな…。さて、日曜日の朝ごはんです。鯖の塩焼き南瓜の煮物出汁巻き卵納豆
3玉まで同一料金!!そんな独特なシステムで営業しているお蕎麦屋さん「生そばあずま」。今回はこちらで山かけそばをいただいてみました。一見月見そばの様に見えるそば。しかし、それは玉子と山芋のコラボレーションなのでした!
うどんチェーン店久兵衛屋。こちらのお店では様々なうどんメニューが提供されています!今回はそんな豊富なうどんメニューの中から「しょうゆほうとう」をいただいてみることにしました。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。2月7日(火)10時より「旬の魚介のさばき方と美味しい調理法」魚種とメニューは、当日のお楽しみ♫メイタカレイ、まるはげ、イイダコ、牡蠣、白ミル貝などがあるかなあ。調理法は、魚種に合わせて、