メインカテゴリーを選択しなおす
日本一周の相棒となるハイエースを購入しました! せっかくなので皆さんにも紹介したいと思います! この子です! じゃじゃん! どうでしょうか? お姉さん大きくない? 大きいよね!びっくりしちゃった 中はこんな感じになっています これなら2人で
カッパドキア・ギョレメの洞窟ホテルが最高すぎた!おもてなしに感動 Göreme Cave Lodge【トルコ・カッパドキア】
カッパドキアは個性的な奇岩が有名ですが、なんと岩をくりぬいて作られたホテル”洞窟ホテル”に宿泊することができます!!カッパドキアの観光の拠点ギョレメにはリーズブナルな宿から高級ホテルまで様々な宿泊施設があり、Booking.com等の予約サ
【京都】『清水寺』「千日詣り」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『清水寺』、「千日詣り」に行ってきました。(23年8月10日) 前回からの続きです。 仁王門➞西門➞三重塔など載せています。 どこも朱色と極彩色が鮮やかで美しい❤️ ぜひご覧ください⤵️ 「千日詣り」について載せています。 8月9日~16日限定の行事です。 ぜひご覧ください⤵️ 【濡れ手観音】 奥の院の裏側にある濡れ手観音です。 観光客を案内していたガイドの方の話を、そばでこっそり聞きました🤣🤣 濡れ手観音様は濡れるのが大好きで、水をかけると喜ばれます。 水をかけている時に目や口元が笑っているように見えたら、ご利益があり、いいことがあるそうです。 隣りにある手…
青森県のラーメンの人気店ひらこ屋さんに行ってきました。 人気店なので行列ができていました‼️ 待ち時間が有ります。店員さんが感じ良かったです。 ひらこ屋さんのスープはこだわりの煮干しスープです。お店に入ると煮干しの良いにおいがしてきます。 写真のラーメンはバラそばです❗️ どんぶりに敷き詰められたバラ肉チャーシューの量が凄い❗️ このボリュームで900円です。 お得な感じがします❗️ 特製煮干し中華そば チャーシューが2種類のってました。 しなちくが結んであり、とろろ昆布がのっていて特色有ります。 煮卵が美味しいです。 太麺で食べ応え有りで、ボリュームが凄いです❗️😋 raimon2017.c…
【ふるさと納税】【白浜町】JTBふるさと旅行券(紙券)30,000円分~和歌山県白浜町
和歌山県白浜町のふるさと納税の返礼品『【白浜町】JTBふるさと旅行券(紙券)30,000円分』を紹介します。寄付金は、100,000円です。和歌山県白浜町の対象施設内で使えるJTBふるさと旅行券です。
【海好きなあなたへ】初島には何がある?【「海」という絶景がある!】
こんにちは! 今回は熱海から30分のリゾートアイランド、「初島」のレビューです。初島に何がある?と感じているあなた。初島には「海」があります。
バンコクの中華街ヤワラートを歩いていると日本語で「きぬDONUT」と書かれたドーナツ屋さんを見つけました。 地図 営業時間:朝10時から夜8時まで 定休日:火曜日 (時間変更があります) 店舗の様子 こちらのお店はテイクアウトのみとなります。 お店にはシュガーとシナモン、ソルトエッグドーナツの詰め合わせが売られています。 ということでシナモンとシュガーがそれぞれ小ぶりのドーナツが2個入った詰め合わせを買いました 値段は80バーツ 白いシュガードーナツは甘過ぎずに程よい甘さです。 またタイのドーナツは生地が硬いことが多いのですが、このドーナツは生地がフワフワで口の中で溶けていくような感じです。 こちらはほのかなシナモンの香りがする美味しいドーナツです。 この「きぬDONUT」はタイ人だけでなくタイ在住の日本人にも人気があり、ヤワラート以外にもプロンポンやアーリー、サトーンにもお店があります。
津 (JR東海) ひらがなで1文字、日本で最も短い駅名です。 ただ、ローマ字表記だと「TSU」で3文字。粟生(AO)や穎娃(EI)などよりも長くなっています。 かつて、ローマ字表記を「Z」に変えようという運動がありました。世界一短い駅名としてギネス登録を目指していたようです。 旅客案内上の利便性から記載されている表記を変えるのは本末転倒といわざるを得ません。近年は沈静化しているようで一安心です。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内)
おはようございますミネソタから日本に到着しまだ時差ぼけ中です羽田に到着してからそのまま伊丹へ飛び、今は義父母のお家にお邪魔しています実家に帰る前に義父母のお家…
例のごとく、浴衣に着替えるとすぐに 大浴場へ向かったワタクシ。 「芙蓉別館」の大浴場は、最上階にあるのだ。 この日の「女ゆ」は「桐壺の湯」で、 石風呂とひのきの内風呂があって、 サウナと
まだまだ大阪生活を満喫中ですが、昨日は台風の影響で一日引きこもりでした。娘の家は比較的都心部でしたが、大きな被害もなく、のんびりした一日を過ごしていました^ ^その引きこもりの前に、梅田に行って来ましたよ〜!大阪ならではの串揚げが食べたかったので、有名な『串
🇲🇹地中海の島「ゴゾ島」をレンタカーで周る!日帰りモデルコース&見どころ紹介 inマルタ島
地中海の中央にある島「マルタ島」の北西6kmのところに、「ゴゾ島」という小さな島があります。 先日、マルタ島か…
画像はHPより おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。続きまして、宮崎県から鹿児島県へ 湧水町【旧吉松町】に御座います ここ 鶴丸温泉へ 温泉名 鶴丸温泉 場所
おはようございます。神戸、ポートアイランドのホテルの朝です。13階のお部屋ですが窓ガラスはまだ水滴がびっしり。雨は降っていませんが、まだ路面も濡れているようです。起きがけの4時過ぎはまだ真っ暗。窓の外は雨が降ってるのか?上がったばかりかな??って
アラモアナのラナイって、ちょっとしたフードコートみたいな場所だよね!そんな場所に飲茶のお店とは!レストランとかじゃないから、お手頃価格かな〜と思ったら・・・アロハストリートさんの記事に、ハワイで本格飲茶!人気店がアラモアナセンター内に進出(写真はアロハスト
今回は、横浜中華街にある横浜中華学院で行われいる台湾祭りの報告です。 横浜中華学院は、1898年2月に訪日していた孫文によって横浜市に設立された大同学校を前身とする日本で最初の中華学校です。横浜中華街の華僑に広東語で教育を受けさせるという目的に基づいて設立されました。 ...
ようやく長野への旅行記の再開です(^^ゞ「旧国鉄篠ノ井線廃線跡」の散策「潮沢信号場跡」から先も遊歩道はあるのですがちょっと距離があるのでいったん「漆久保トンネル」まで戻ります!「漆久保トンネル」線路があった頃から変わらない景色なんだよね~線路は全く残っておらず歩きやすく整備はされているから散策にはいいね!ちょっと古くてレンガが崩れてくるかもという心配もあるけど趣がある「漆久保トンネル」「漆久保トンネル」にはライトはありませんでした!踏切跡に戻ってきました「キャバ号」はこのように遊歩道横の駐車場へ停めていました(^_^)『ママたちも好きだよ』「まる」と「りん」もよく歩いてくれるしね(^_^)このあと「潮沢信号場跡」のさらに先にある「旧第二白坂トンネル」へ行ってみました!駐車場は国道403号線沿いにあったので...旧国鉄篠ノ井線廃線跡を歩く(後編)~23夏の長野旅行④
第1122話 2023年夏の関西旅行♪京都散策して大阪でランチ
この記事では2023年夏の関西旅行♪京都散策して大阪でランチについて書いております。大阪・京都間の移動として京阪電車を利用する方法もあります。淀屋橋から出町柳まで最速49分で行くことができます。目的地に合わせて移動手段の引き出しを持っておくのも宜しいかと
自分が中学の時まで、家には祖父母がいたちびまる子ちゃんのような三世代同居の家族祖父は国鉄職員だったけど、戦時中はミャンマー(ビルマ)に行っていたという戦地がどんなものだったか 何をしていたのか、誰にも語らないまま亡くなっている。うちにたくさんある写真の中でも 一枚だけ きちんと包まれて保管されていた家族写真がありそれは祖父が出征中に肌身離さず持っていたものだと母親から聞いた。・・・・・・・・・・・・・...
みなさま、初めまして。いもまるです。 結婚して以来、夫のおかげで旅行する機会が増え素敵なホテルや旅館に泊まるようになったので、私が当時のことを思い出し「うふふ…
みなさま、こんにちは。 今回紹介するのは「ウェスティンホテル横浜」です。 場所は横浜駅と桜木町駅のちょうど真ん中あたりにあります。みなとみらい線の新高島駅が…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 台風の被害じゃないですよ。 昨日タラちゃんたちが帰省から戻り 私が年末大掃除並みにキレイにした部屋が あっという間におもちゃでぐちゃぐちゃ。 まあそうなるとは思ったけど・・・・ 。 おもち…
皆様、おはようございます二泊三日の旅行から帰ってきました。正直、人の多さに疲れました若ければ良いんでしょうけど、都会過ぎて🏙️私達中年には、やっぱり、シティホ…
【ふるさと納税】京都旅行 JTBふるさと納税クーポン 旅行券 30,000円分~京都府京都市
京都府京都市のふるさと納税の返礼品『京都旅行 JTBふるさと納税クーポン 旅行券 30,000円分』を紹介します。寄付金は、100,000円です。京都府京都市内の対象施設(ホテル・旅館など)で使用できる JTBふるさと納税旅行クーポンです。
写真は秋田県こさか七滝道の駅の向かいにある七滝です。 鹿角郡小坂町上向藤原の樹海ライン沿いにある滝です。落差約60mの滝で、7段からなることがその名の由来。「日本の滝100選」にも選出されました。 七滝の近くには七滝神社がありました。 御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)でした。 その近くの茹でとうもろこし🌽の無人販売所の とうもろこし🌽がとても甘くて美味しかったです❣️😋
凝灰石の断崖の上に建つオルヴィエート(Orvieto)の歴史的中心街の西の岩壁の上を通る道は、Orvieto (TR), Umbria 9/10/20...
【京都】『清水寺』「千日詣り」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『清水寺』、「千日詣り」に行ってきました。(23年8月10日) 前回からの続きです。 こちらは仁王門➞西門➞三重塔など載せています。 ぜひご一緒にご覧ください⤵️ 『清水寺』「千日詣り」 本堂内々陣特別拝観 毎年8月9日~16日(14、15、16日は、夜間特別拝観が行われます。) 拝観料 400円 一日のお参りが千日分に相当する、観音様の功徳日に「千日詣り」が行われます。 「千日詣り」に今回はじめて行ってきました。 拝観受付をすませ、轟門をくぐり、本堂前に10時半ごろ到着しました。 本堂内々陣の特別拝観の行列ができていて、そこに並びました。 【朝倉堂】 【地主…
海外では常識!?日本でも増えてるのに日本人は知らない!?世にも恐ろしいホテル旅館でのあの虫刺されについてホテルや旅館で、虫刺されて、"なんだろ?ダニかなー?…
ご覧頂きありがとうございます!!転妻コジロウと申しますマイホーム購入直後に転勤になりました。転妻歴17年。子供はおりません。子無しはちょっぴり寂し…
お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 普通なんですが、南国のハワイに行きたいんです。 アメリカのというかハワイの文化や雰囲気、景色に触れてこういう写真をいっぱい撮ってみたいんです!! 写真におさめたい所はいっぱいあります!
2023 July 4th Week イエローストーン国立公園とグランドティトン国立公園(8)
July 03, 2023 イエローストーン国立公園 オールドフェイスフル、マディソン オールドフェイスフルには多くの間欠泉が固まっており、こちらもめちゃくちゃ人気のエリアである。 初日のビジターセンターで情報収集した際には、パークレンジャーからはとにかく朝早く行け、8時までに行け、できるだけ見て回り無理なら次の日に戻ってこい、と言われたぐらい、混むらしい。 オールドフェイスフルで大切なことは、沢山ある間欠泉が何時ごろ噴出するかの予測時間を知ることで、前日にビジターセンターで確認したりすると良い。とはいえ、彼らも一番最後の噴出の時間から予測するので、やはり情報は最新が欲しいのだけれど。他には国…
まだまだ滞在中の大阪。ただいま台風7号が東海に上陸するとかしないとかで、今日は東海道新幹線も終日運休だし、デパートも臨時休業だそう。そんな訳でコストコで食材調達してきました。行ったのは尼崎店舗!地方のコストコは行ったことがなかったので、ちょっとワクワク╰(*
昨日、facebookから「過去の思い出を振り返ってみましょう」という通知が来ました。毎年、8月14日に来るんですよ。5年前の8月14日、娘とポルトガルに旅だった日なので。そしてその度に「おぉ〜〜、あれからもう○年か」と、思い出に浸るわけで
以下は外部広告です旦那のお盆休みに合わせてド盆に一泊で旅行行ってました〜1日目は快晴のカンカン照り!ホテルのプールで過ごして夜景を見たり、花火もやらせてもらい…
こんにちは、愛花です♪ 夏休み第1弾の旅行は、私の実家家族と一緒に行ってきました。 小4息子は旅行が大好き。 都道府県全国を回りたい! 息子 という夢を持っています。 次は北陸に行ってみたい! 息子 と言っていて、父が北陸旅行を計画してくれました! 北陸旅行記 福井編 新潟|親不知ピアパーク 6時間半かけて福井県に到着 曹洞宗大本山 永平寺 世界三大奇勝 東尋坊 最後に 北陸旅行記 福井編 母の生まれ故郷が福井ということもあり、福井県をメインに北陸を巡ることに。 埼玉から関越→上信越→北陸道を走って北陸へ向かいました。 新潟|親不知ピアパーク 一旦北陸道の親不知インターで降りて、新潟県糸魚川市…
◉ 2日目 鶏や小鳥の鳴き声で目が覚める。。。前日は移動の疲れもあり、20時過ぎに気絶した状態で就寝 😪💤 外を見たら丁度明るくなってきたところだったので、ホテルの周りを一人で散歩してみました。 ↑ 田んぼのあぜ道にもヤシの木✨✨ ↑ 緑が綺麗だな。。。😚 私たちが泊まっているホテルはウブドの中心から車で20分くらいのエリアでした。 市街地から少し距離があり、お店などは近隣にはほとんどなく、その分、静かでホテルの周辺は田んぼや畑が広がりとてものどかな雰囲気の場所でした🌴 ↑ プルメリアの花はいい香りがします✨ 道中、プルメリアの木があり沢山花が落ちていました。。。誰かが植えたのではなく、自生し…
🇲🇹マルタ島からゴゾ島へ!カーフェリーの乗り方と船の中をご紹介!
地中海の中央にある島「マルタ島」の北西6kmのところに、「ゴゾ島」という小さな島があります。 ゴゾ島は牧歌的で…
おはようございます深夜と言うのか明け方出発まだ高速ですが、もう、神戸ですインスタ画像↑夜明けはきれいな朝焼けでしたが少し雨が降り出しましたコメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いしますまずホテルに車を置きまーす訪問の印
丑三つ時にごそごそ起きて支度。今朝3:00神戸に向かって出発。 View this post on Instagram A post shared by メイ (@meitalkroom)娘と交代で運転⇧移動も随分楽になりました。 View this post on Instagram A post share
美栄橋『やっぱりステーキ2nd』/リーズナブルなステーキチェーン
やっぱりステーキ2nd(ステーキ)美栄橋駅徒歩5分総合評価3.2(味3.2 雰囲気3.1 サービス3.2 CP3.4 酒3.2) 栄町市場近辺で一杯やり、ゆい…
ー 「芙蓉別館」の部屋からの夕焼け ー さて。 お部屋は7階の705号室「秋好」。 部屋の玄関。 雅な絵が飾ってあったぞよ。 「秋好(あきこのむ)」、な
入手場所:八坂庚申堂京都府京都市東山区下河原町四金園町390 TEL:075-541-2565バナー↓をポチポチッとお願いします高さ5cm、素焼きのまま顔だけ赤く彩色された素朴な猿の土人形。裏側には「庚申堂」と書かれている。「日本最初庚申堂」の文字が刻まれているように、八坂庚申は日本最古の庚申。浅草庚申・四天王寺庚申と共に「日本三庚申」のひとつだ。八坂庚申堂の正式名称は「大黒山 金剛寺 庚申堂」という。金剛寺の名物は「く...
バンコク滞在記 Part-4【ワットポー】巨大な涅槃像に圧倒される【ネコ好きは必ず行って!!】 (高画質4K動画もあります)
バンコク三大寺院の一つワットポーはタイ観光で欠かせない観光スポットです。全長46メートルの巨大な涅槃像の大きさに圧倒されるでしょう。寺院内には多くのネコも生活していてネコ好きには行って欲しい場所の一つです。高画質動画もあるのでぜひご覧ください。
バンコク滞在記 Part-3【ワットプラケオ(エメラルド寺院)】高画質4K動画あります Wat Phra Kaew
バンコクを代表する寺院・ワットプラケオ(エメラルド寺院)を紹介します。ワットプラケオへのアクセスや基本情報を写真とともに紹介します。タイの首都・バンコク滞在記Part-3です。高画質動画もあるのでぜひご覧ください。
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて続きまして えびの市京町温泉峡に有ります 地元御用達 完全かけ流し温泉です。看板も何も無いです(笑) 温泉名 亀沢共同浴
日本の中の外国シリーズ第15弾は、8月11~13日の三連休を使って久しぶりに横浜中華街に行ってみました。以前、池袋北口や西川口を紹介させていただきましたが、こうした新興中華街は中国の改革開放政策以降留学や就職のために来日した中国大陸籍の新華僑が多いのに対し、横浜中華街は戦...
ワイキキにある、チーズケーキファクトリーのゴディバのチョコレートチーズケーキ、このちょ〜濃厚なチーズケーキ、好きですクリームは普段あまり好きじゃないけど、ゴディバのチョコレートチーズケーキだけは、クリームたっぷりで!と、お願いしています食べたい。クリーム