メインカテゴリーを選択しなおす
夕方18時30分すぎに外出。まだ明るい、昼間よりあじさいが綺麗に見える。 昼間は33度まで気温が上がってた。午前の外出は 焼けるような暑さで辛かった・・・ あじさいも辛いと思う・・・ 19
その3日後に嬉しい出来事が起きた。落胆の余波は続いており・・というかそこから新たな問題が派生していつもの不安と混乱が増しどうしよう~~~と脳内グルグル増し。嬉しい出来事の方もこりゃ滅多に起きない事なんだけどさあんまり喜ぶとまた嫌な事が起きそうで密かに静かに受け止め(様とし)ている。にほんブログ村人気ブログランキング...
梅雨はどこへ行ったんやろ~!?今みんながよく言う言葉ですね6月に入ってすぐに梅雨らしい雨が続いていましたが今は既に真夏気分の蒸し暑さです雨に濡れた紫陽花を...
グーグルレンズを教えてもらってから、 散歩も楽しくなった😊 ↓参照( グーグルレンズ )https://plaza.rakuten.co.jp/kiyo33zuno/diary/202506130000/ 道中で見つけた野草を撮影し、グーグル先生に聞い
赤く熟したグミの実とムラサキシキブをイランのワイングラスに・・・
赤く熟した実家のグミの実を生けました。前の記事のグミです↓。持ち帰って包みを開けたら、熟した実が枝からはずれていました。実がやわらかいのでつぶれているもの...
ベランダで今年初めての小さな青い朝顔が咲きました。散歩道のアメリカアサガオの種を育てたら去年花が咲いて、そのこぼれ種が芽を出したのです。朝9時。この時↓か...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、新宿駅中の駅弁屋さんで綺麗な紫陽花弁当と国技館焼き鳥を買って持ち寄り実家で母とランチでした。紫…
6月4日、指扇氷川神社「鎮守アジサイ園」へ今年も出かけてみました。 時期的に少し早いかな?と思いながら、電チャリで約30分。 指扇氷川神社は、第12代景行天皇の時代に、東国平定のために立ち寄った日本武尊が、武蔵一宮氷川神社の分霊を守護神としてお祀りしたと伝わる古社で、その裏庭に「鎮守アジサイ園」があります。 アナベルは少し早かったようですが、他のアジサイは8~9分咲きぐらいでしょうか。 指扇氷川神社「鎮守アジサイ園」には300種類以上のアジサイが、5月下旬頃から開花を始め、6月には見頃を迎えます。 種類が多く、種類ごとに順番に咲いていくため、他のアジサイ処より長く楽しめます。 たくさん撮ってき…
Size : 42cm x 29.7 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雲で覆われたお空の下で、元気よく美しく咲き誇る黄色い花に音楽が聞こえてくるような夜明けの一枚です。自然と自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! I felt song from this yellow wild flower which is flowering beautifully and powerfully under cloudy sky at dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and plea
写真趣味の入口って、やはり"写真を撮ることが楽しい"から始まると思う。久々の"神奈川県横浜市"でスマホでお写ん歩。気軽な風景写真。 関東地方は梅雨入りし...
おらキウイ農場を作っぞ!の記録✍️ なんて大きなことは言えませんが小さい事から コツコツと・・🚶➡️ 気温の上昇と共に勢力を伸ばすキウイ🥝 剪定の面影が・・・ だいぶ頑張って剪定したんですけどね ほぼ埋もれてますこの他にも結構大きな アジサイも埋もれてます💐 幸いな...
今日やってしまいたいこと。オルラヤを全部引っこ抜いて~。キバナコスモスを植え替え。(こぼれ種からいっぱい育ってる)しおしおですけど~なんとか生き残ってね・・。同じくこぼれ種のコキアとダイソーで買った種からの松葉ボタンも植えた。今日は6月18日、1か月後ど
省略していましたが、松本駅からすぐは安曇野 いわさきちひろ美術館へ行ったのですが、休館日そのあと行った、ここラ・カスタ・ヒーリング・ガーデンも休業日翌日、松本…
こんちゃ今日は膠原病の定期検査なので病院からのブログ更新~当日の検査結果が出るまで2時間かかるのと採血する時と 診察に呼ばれる時とどちらも約30分は待つので…
おはようございます☀︎ 今日も猛暑になるようですね💦 熱中症にはくれぐれもお気をつけください🙇♀️✨ 庭にクチナシの花が綺麗に咲いていました❁︎🤍 洗濯物を干す場所の近くに咲かせているのですが、風が強
2019年の紫陽花のシーズン、"北区立飛鳥山公園"(東京都北区)。いつもと違う機材を持って、いつもの場所で撮影する写真はいかがだろう。 お決まりの場所、...
これが「枝豆」なら最高なのにと思うことと、古い洋服を処分して小銭稼ぎしたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.1℃ 最高気温、28.1℃ 北海道も暑くなってきてます お…
芍薬4つ開きました 蒸し暑いので花もつらそう 昨日の写真 ベンケイパン特売日で110円のパン 10個買いました 普段は1個200円以上します。 クルミパンできたて4個 フレンチトースト2枚、
6月15日(日)に錦糸町の丸井で関東長生蘭同好会の新芽の会が開催されました。昨日には会員が持ち寄った出展品全体の様子と最優秀作品3点を載せました。本日から最優…
6月18日(水) 曇/晴 元気♪ 小太郎君 お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。 今日は、お花を載せる日でしゅ♪ 水元の紫陽花ロードと、父しゃんを。 カートインしてて、ワンコ見えず(笑) 今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪ 龍ちゃんがあちゅ~い!ちたので、帰る事に。 いつものベンチは少し遠いので、手前のベンチで 恒例の集合写真を。 久しぶりってのもあるし、帰りたいって のもあるし、龍ちゃんはお耳が聞こえないって のもあるのか、集中力全くナッシング! あまりに無さ過ぎて、気持ちいいくらい(笑) 仕方ないので、母しゃんが視線の先に 回り込んで撮りまちた。 まともに撮れたのは、この…
日光にやって来ました。こちらは華厳の滝。 訪れたのは、中禅寺湖畔の千手ヶ浜。 日光を開山した勝道上人が中禅寺湖上に千手観音をご覧になったことから、この名が付けられたそうです。 千手ヶ浜は自然環境保護のため、赤沼駐車場から発着する低公害バスでしか行けません。 平日だというのに...
きょうも快晴 きょうは歯のメンテ予約日ゴミ出しを含め、日常の家事をちゃっちゃと終わらせてバラを撮っておきました。 ヤングリシダス シャーロット・オースチン ジ…
ガクアジサイが誰もいない私家の庭で満開草深いから塀際まで行きたくなかったんだけど切るか と踏み込んだ誰へ届けよう ワクワク咲いたらすぐにハラハラ散るから早いが良いどんどん切ったら大倫の青が7ー8本になった速攻渡したいいるかな家の前へ着いたら車あった 庭先に人影おお 手を振りあってこんな思いつきのタイミングで会えてしまう 相性👍ハイ と花の束「まあ ありがとう」切ってきたとこ 水切りしてね友の陰から子供がひ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、乳がんの定期検診で花撮影をしながら近所の東京女子医大病院へ。思えば6年前の6月に乳がん手術、お…
先日買って昨日着てみたGUのティアードワンピース(ブラック地に白の水玉XL)の着心地がすこぶるよかった😍ので、色違いのベージュをチェックしに🚴ちょこっと遠回りベージュの色合いを再確認👀✨今回サイズはLにしてみた👍本日最高気温34℃今日は2リットルピッチャーに冷茶を作りました@教室◾️今日の花◾️見上げれば泰山木(タイサンボク)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングワンピースで楽したい@猛暑シーズン
先週の金曜日は、明治神宮を散歩しました。主目的は神宮御苑の菖蒲園です。前日の鎌倉散歩でちょっと疲れ気味、起きた段階で足が重い。少し前まではこんなことはなかったのに・・・。ということで、普段なら開園の9時を目指して出発するところ、少しゆっくりのスタート、9時
時に道を間違えて迷っても、だからこそ出会える風景や花があります。 ああでもない、こうでもないと二人で話していっしょに探せば、なんとか道は見つかります。道...
芍薬2本で298円だが、今回のは蕾が6つ 全部咲いたら、すごいけどね 前回のは、花びらがどんどん落ちてる でも香りはよい、品の良い、香り、 急に蒸し暑くなって辛いが日陰は涼しい。 にほ
もう、昼も夜もエアコンを掛けるようになりました。暑い雨上がりの朝、庭を見ると倒れたり、散ったりでワヤだったので、咲いてる花を撮るのも後回しで、庭の片付け色々。…
にほんブログ村 随分前から、近所にあるこの植物が気になっていた。 姿形がエビに似ている。 でも名前を知らない。 調べてもいなかった。 ものぐさな私もようやく調べると、すぐにその名がわかっ
夏椿咲いてナミアゲハさんとミヤマカラスアゲハさんが現れて瞬く間に蝶の楽園になりました久しぶりに訪ねた大好きなパン屋さんの中庭です(6月15日)夏椿咲いたら🦋
近年、私が子どもの頃にはなかった赤いアジサイをよく見かけるようになった😆 ピンクっぽく写ってしまいましたが実際は、もっと濃い赤色でした ↓ 『 いいなぁ😍 』 赤いアジサイの咲いているお家
梅雨に入ると紫陽花が咲いていないかな~とちょっとだけ遠回りをして探してみる雨に濡れた紫陽花はしっとりと色鮮やかでほんとうに美しい昔からよく見かける花だけど...
令和7年6月16日(月)朝から晴れています。目覚めたときから気温が高い温度計の数字を見るとさらに暑さが増すので朝の仕事終えるまで見ないようにして一気にいつもの…
朝日課の花柄摘みしてると桔梗が咲いてたよ秋の花って気がしてたけど咲きたい時に咲くんや蕾たっくさんつけて数日楽しめるな日曜日雨もあがり待ちに待ったぴぃす公園へあさんぽ白鷺公園の但馬池蓮の花が咲き出してました更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕桔梗咲いた