メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
秩父味噌グルメも充実。普段シンガポールに住んでいる僕は、日本一時帰国のたびに味噌も堪能します。昔は味噌ラーメンが好きじゃなかったけどシンガポールの味噌ラーメンと味噌汁が不味くて、その反動で日本で味噌ラーメンを食べられるようになりました。 4
「働く」を考える日、インドネシアで迎えたメーデーと日本との違い
インドネシアでは5月1日のメーデーが正式な祝日として、各地で労働者によるデモや集会が行われます。現地での体験を通じて、「働くこと」の意味や労働者の声が社会にどう届くのかを考えさせられました。日本では見過ごされがちなこの日を、あえて海外の視点からお伝えします。
夜明け近くに仏陀が辿り着いたお寺:ワット プラタート チョームチェーン
1000年以上の歴史と仏陀の左手の仏舎利を納めた仏塔のある「ワット プラタート チョームチェーン」はプレーの神聖な場所をして多くの参拝客が祈りに訪れています。地図夜明け近くに仏陀が辿り着いた地伝説によると仏教を説く旅に出ていた仏陀が夜明け近くにこの地に辿り着き、顔や手を洗うために水を汲んでくるよう頼みました。そして仏陀は説法を行うために7日間この地に滞在しました。その後、1331年に説法をした場所に仏陀の左手の仏舎利を納めるべく高さ29mの仏塔が建てられました。そして仏陀が訪れた高い丘の峰を意味することからお寺は「ワット プラタート チョームチェーン」と命名されました。1357年にスリランカから高僧を呼び寄せるなど仏教の手厚い保護を行ったスコータイ王国6代リタイ王により仏塔や本堂の修復が行われました。参拝客は仏塔に祈りを捧げたあとで600年前に作られたご本尊の前で読経をします。また境内には大きなプレーで一番大きな涅槃物が祀られておりヒンドゥー教の神の乗り物である三つの頭を持つ象「エラワン」がつぶらな瞳で見つめています。プレーに訪れた際には仏陀が訪れて伝説のある神聖な場所にお参りをするの
【塩素系】フィリピンの漂白剤ZONROXオリジナルで襟、袖汚れを除去する【結果はいかに】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 前回、ZONROX COLORというフィリピンの酸素系漂白剤を使用し、Yシャツの襟袖の黄ばみ除去を試みました。つけおきして、揉みこんでし...
只今、プラチュアップキリカンで絶賛開催中の観光&赤十字フェアのたくさんの屋台のひとつ。 誘惑に負けてつい買ってしまいました。 でも、これ美味いので…
意外になかったチェーン店5つ5月に入りました。街はお花だけでなく緑も青々してきて、春が来た感じです。朝晩はまだ肌寒いことが多々ありますが、きっとこれは春なんだと思います。5月第一週と言えばケンタッキーダービーです。今年も日本から参戦するかな...
イギリスで最も危険なクラブ?! ミルウォールの本拠地でサッカー観戦!
先週、お義父さんに誘われてノリッジの応援に行ってきました!!暖かくなって外出しやすくなってきているのと、シーズンも終盤ということで順位も確定しつつあり、消化試合が多くなってきたのでチケットが比較的取りやすくなってきていますね〜 😄さて、今回...
世界遺産のNelson’s Dock Yardーレンタカーで島観光Antigua Day1
スタンピンアップ、ペーパークラフト、手作り、カード、スクラップブッキング、オンラインクラス、ブログ
インドネシアビザガイド:種類、費用、要件と申請のヒント - インドネシア掲示板
インドネシアは、多様な景観、豊かな文化遺産、活気ある都市を有する旅行者の楽園です。訪問を計画する際、インドネシアのビザ事情を理解することで、旅行体験が大きく広がります。このガイドでは、インドネシアへのスムーズな旅を保証するために、ビザの種類、要件、費用、申請プロセスについて掘り下げていきます。
【2025年5月1日☆イスラエル独立記念日】徹底解説!歴史・日付が毎年変わる理由&現地での過ごし方!
2025年5月1日は、イスラエルの独立記念日。77回目を迎えた記念日の様子とは?どうやってお祝いするの?現地テルアビブからレポート。
2025年3月31日 月曜日 昨夜、ローカルの寿司屋さんのSNSを見ていた。 なんと、寿司のAYCE(ア・イー・チェ)”All You Can Eat”「食べ放題」。 住所が会社の近く、ローカルの寿司屋さんなのが少し怖いが、レバラン休暇で時間を持て余している。 それで、バスに乗ってやって来た。 建物の上の看板に「全ての寿司、1皿Rp9000(87円)」と書かれている。 店の名前はSUSHI YAY!、読み方は、スシ ヤ? ローカル寿司屋さんに到着 電気が消えて、薄暗い。 ホームページでは、営業時間10:00~22:00となっていた。 インドネシアのオープン時間は1時間くらい違うことがよくあるの…
新しいナンバープレート取得少し前になりますがマサチューセッツ州に引っ越しをした際、車を1台持ってきました。元々の購入はケンタッキーでしたが、登録はルイジアナで行いました。これをこちらの州に登録を移す作業をしました。思ったより大変でお金と手間...
スポレート 聖フランチェスコの廬と古代ローマの聖なる森・水道橋とアルボルノス城塞
イタリアでも連休が続いています。先週土曜日は遠方からペルージャを訪ねてきてくれた友人たちとちょうど自生の水仙が花盛りで美しいであろうフィオンキ山へと登る...
我が家で人気の料理人『忘れていた頃に届いた物』今朝はゆっくり スタートで朝食は 昨晩に作っておいた オーバーナイトオーツを 食べながらブログネタを 書いている…
昨日は母の腕時計の電池を交換に時計屋へそして帰りに喜久寿でどら焼きをバラ買いhttps://kikuju328.sakura.ne.jp/ichiran.ht…
日本に里帰り中で昨日からGW私はホリデー中なので毎日はGW(笑実家のお庭の草むしも完了しました✅そして芍薬は蕾とお花が重すぎて倒れかかっていたのでお花を半分切…
僕の家族はシンガポール人です。シンガポール国の定める法律に則り、投票しに行く人・行かない人がいます。 2025年は5月3日が投票日で、急に祝日決定。期日前投票は、ない。この日に投票しにいかないといけない。 前回も今回も僕は投票日に日本にいま
【香り高き一杯の奇跡】トアルコ・コーヒーショップで味わう極上のトラジャ「プルプル」
インドネシア・スラウェシ島の名産「トラジャコーヒー」の中でも、標高1,900mのプルプル村で育ったシングルオリジン豆を、マカッサルのトアルコ・コーヒーショップでハンドドリップで堪能。華やかな香りと繊細な酸味、デミタスカップで味わう少量抽出の魅力を、現地ならではの贅沢なカフェ体験として詳しくご紹介します
こんにちは 今年のイースター三連休は🇭🇺ハンガリーの首都、ブダペストへ 『春のブダペスト旅①今年のイースター三連休はハンガリーへ』こんにちは 先週末がイー…
今日は仕事の話です。 実は今お店が急に暇になっています。 その原因ははっきりしています。 プラチュアップキリカンで「観光と赤十字フェア」という…
タコスの世界って、本当に奥深い。Netflixを開けば、タコスに関するドキュメンタリーがいくつも並んでいる。見れば見るほど、地域ごとのバリエーション、スタイル、こだわりの違いに驚かされる。でも、正直言うと…、情報量、多すぎる!おそらく、日本でいうラーメンくらいの世界なのかな。いや、ラーメンよりもっとローカル性が強い気もする。たとえばお雑煮。地方ごとにまったく味も具材も違う、あの感じに近いんじゃないだろうか...
静かなお昼に、フィリピンデリランチ。アドボって、美味しいですよね!
ちょっと買い物に行ってくるね。お昼どうする?まだ味覚・嗅覚は完全にもどってきていないようですが、復活して忙しく走り回っている嫁氏。朝から買い物に行くというので、ランチはフィリピンスーパーのデリで、アドボなどをテイクアウトしてきてもらいました。在宅勤務のお父さんと嫁氏の2人だけの静かなおうちランチタイム。チキンとポークのアドボ。アドボ、旨い!手前がチキンのアドボで、奥にあるカレーのような一品が、ポー...
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
2025年3月30日 日曜日 Ragunan Zoo「ラグナン動物園」のバス停からバスに乗って、4つ目のバス停で下りて 遅い昼食を取るためにThe Park Pejaten モールへやって来た。 動物園に行く時にThe Park Pejaten モールの前を通って、近くにある事に気が付いていた。 👇 以前食事に来たThe Park Pejaten モール kznrdiindonesia.hatenablog.com 焼肉ライクのある階まで来た。 隣には、以前行った寿司キングがある。 店先に来て 昼もかなり過ぎて店はすいているが、一人なので一人用席に案内されて座った。 「焼肉ライク」は、日本の中…
2025年 春 VISA更新 去年の1月に ” 3年3カ月ぶりの一時帰国 ” をした時に「次の帰国は本帰国」と思っていた 1年後にVISAの更新で一時帰国をすることになるとは、、、 2022年夏にドイツで取ったアメリカのVISA あちこちか
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です 先日、近所を散歩していたら公園や野原に生えているクローバーがもりもり元気! ふと 四つ葉のクローバー…
昨日、歯科で抜歯しました。 また歯が一本減ってしまった。 自分は61才という年齢の割には健康に恵まれていると思うけど一番のウィークポイントは歯が悪…
注文していないのに料理がズラリ?「Sari Ratu」で体験した衛生的なパダン料理
マカッサルCPIの新しいパダン料理店「Sari Ratu」で、伝統的なHidang方式と衛生的な提供スタイルを体験。料理は小皿で並べられ、食べた分だけ支払い。ラップ付きの安心システムで、パダン料理初心者にもおすすめ!
その一歩が将来化けるかもよ?なんとなくが潜在意識からの招待状
生き方の方向転換ができない主な理由はただ2つ/継続と○○みなさま、こんにちは。本日はみなさまにもきっとあるはず、なんとなくふと思ったというアイディアや気づきが実はそれ潜在意識からの招待状なのでスルーとか無視はしないでねっていうお話です。この...
目の前の人や出来事はあなたの現実のサンプルとなる/ギラギラ眠らないドバイ経由で思ふ
みなさま、こんにちは。本日は本当に自分がどこに意識を向けて、狙い撃つかを定めればそれに呼応した世界が見え、モノの考え方が生まれ、体験する現実が変わって来るのだなあと再確認をしているお話です。JAPAN上陸中でございます。この時期が一番過ごし...
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識は私達の望みを叶えるために全力でお膳立てをしてくれるのでサインを送ってきたらつべこべ言わずに行動しようというお話です。普段人口密度が低い、そして土日なんてあんまり行くところないし、することないからかスーパ...
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 私の勤務先は、オフィスカジュアルなので、白いYシャツをきてユニクロの安いスーツを合わせています。 白いYシャツはパリっとしてさっぱり見え...
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
1240年頃カンボジアのクメール帝国から独立したタイ族による初の王朝「スコータイ王国」が成立しました。このスコータイ王国の歴代の王は仏教へ深く帰依したことから多くのお寺が建てられました。そのようなこともあり仏陀の聖髪が納められた金色の仏塔がある「ワット プラタート チョー ヘー」はプレーの神聖なるお寺として多くの参拝客が祈りを捧げています。地図拝観時間:朝6時から夕方5時まで(時間変更があります)小高い丘の上にあるお寺お寺まではこのような長い階段を上がって行きます。ちなみに階段の両脇に虎の置物があることから寅年生まれの人には縁起がいいお寺とされています。長い階段を上がると立派な山門があります。タイは乾季になるとPM2,5の問題があるために遠くの山の稜線が霞んでしまいます。ワット プラタート チョー ヘーとリタイ王「ワット プラタート チョー ヘー」は後にスコータイ王国6代リタイ王(在位1347年ー1368年/74年)が副王であったころの1336年から1339年頃に建てられました。リタイ副王はプレーに仏教を象徴するものが必要と考えており、仏陀の聖髪を納めた高さ33mの仏塔が建てられました
今日、職場の各責任者たちに、チョコレートが配られました。私のセクターは、責任者がいないので、ディレクターからメッセージ付きでチョコレート
2025年3月30日 日曜日 Ragunan Zoo「ラグナン動物園」へ来て、園内を歩き回っていると食事の出来る所がある。 園内の食事処① 昼の時間になっても園内に人が少ないので、どの店もすいている。 園内の食事処② 食事の出来る店は集まっているので、横を通ると呼び込みが凄い。 今日の昼食は、園外の別の所で食べる予定なので通り過ぎる。 園内の食事処③ 食事処を過ぎると、ぬいぐるみを売る店の集まる所に来た。 売店 店からあふれたぬいぐるみが、店先に並ぶ。 ぬいぐるみがいっぱい 顔つきが少し違うが、見慣れたぬいぐるみもいる。 見慣れた顔もある 店の中には、顔色の違う見慣れたぬいぐるみもいる。 イン…
ここのところ、オランダ語の勉強意欲が復活してきているので(笑) 以前TVで放送されたアムステルダムの歴史ドキュメンタリーを見直しました。 Het verhaal van Nederland - Amsterdam NPO Start 第1話で登場したのが、この旧教会 (...
イスタンブール・オスマンベイでイタリアンと食後のフラットホワイト
仕事が早く終わった金曜日の夕方。ちょっと贅沢しようということで、地下鉄・オスマンベイ駅から歩いていけるイタリア料理レストランに行ってきました。 Milano Gourmet 当初は近くにある別のイタリアンに行く予定だったのですが、お客さんがゼロだったので、、、第二候補だったこちらの「Milano Gourumet」に行ってみることに。 Milano Gourmet Milano Gourmet Milano Gourmet 窓際の席に座りましたが、周りは結構ごちゃごちゃしているので、景色が売りというわけではなさそうでした(笑)テラス席もあって人気でした。 Milano Gourmet 注文した…
日本からニュージーランドに移住して、貯金に関する常識に困惑した経験はありませんか?インフレや生活費の高騰が続く中、現地では貯金の捉え方が異なります。この記事では、ニュージーランドで賢くお金を管理するためのマネー戦略を解説。貯金だけでは資産が増えにくい理由と、移住後に直面する経済環境のギャップについても詳しく触れています。
マカッサルの海に浮かぶピニシ船を望むカフェで、最高の夕方!Expat. Roasters
マカッサルの新しいシーサイドスポットCentre Point of Indonesiaに、2024年11月、スペシャルティコーヒーブランドExpat. Roastersが新たにオープンしました。この日初めて訪れ、マカッサルで最も美しいと評判される夕方を、テラス席からの美しい海とピニシ船の景色とともに楽しんできました。
2025年4月第17週 週刊X|経済・仕事・時事ニュースつぶやきまとめ
「ニュージーランドのお金」執筆者がX(旧Twitter)で発信したNZ&日本の気になる話題を週ごとにまとめ。経済・仕事・社会・暮らしなど現地目線のコメント付き。
先週は地元の海で獲れたばかりの生マグロが2回入荷しました。 これは11キロ。 コンワーン漁港で漁船のオーナーから直接買い付けました。 これは鉄道市…
ボイルストン通り(Boylston St.)沿いの話先週80Fを超える日が1日だけあり、たまたま外に出かけたら見事に花粉にやられました。多少かゆくてこすったせいもありますが、目やにが止まらず、目の周辺が腫れました。最初はポイズンアイビー(漆...
動画:竜宮城発見!Cocoa Bayのシュノーケリングは今の所カリブ海一番!
スタンピンアップ、ペーパークラフト、手作り、カード、スクラップブッキング、オンラインクラス、ブログ
皆様こんにちは😊 前回はオランダの医療保険制度についてご紹介しました。今回のタイトルは:『妊婦健診・分娩・クラームゾルフ(産後ケア)にかかる費用のリアル』です…
フランスでは、街の中心や観光地でよく見かける大観覧車。また、大観覧車が似合うフランス。私の住むノルマンディーでも大観覧車を様々な街で見かけます。
リスが雨宿りしてる!かわいい。週末は珍しく悪天候でした。晴れ間が覗いたと思ったら、急にバケツを引っくり返したかのような雨が降ったり。動物たちも急な雨にはびっくりしたようで…リスが雨宿りしていました。隣のお家の軒下で、雨を凌ぐリス。これはカワイイな。よく旱魃の被害がでるカリフォルニア、時には雨も大事ですが、なにも週末に降らなくてもね…。本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログラン...