メインカテゴリーを選択しなおす
お料理まとめ 2023年10月11日~10月20日 力うどん☺️ おもちと、とろろ昆布を入れました。 お抹茶一服。 昆布の佃煮。 れんこん餅。 胡麻油で香ばしい。 すりおろしてれんこん汁にしてもとても美味しいです。 あじフライ弁当。 ハニーマスタードチキン弁当。 下味をつけたチキンに火を通して。 出来上がりです✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます土曜日の朝ごはん🍚野菜の肉巻き具だくさんお味噌汁(汁がほとんどなくもはや煮物)小松菜と人参ともやしのナムル納豆梅干しごはん柿帰ってきたら何が食べたい?と
総社市の三宅酒造でお酒を買ってきたので、晩ごはんはできれば日本酒に合う献立がいいなぁと。いつものスーパーのお魚コーナーにお手頃なのがありました。←クリックするとブログランキングに移動します。三宅酒造で酒蔵見学の後に買ったお酒です。火入れしていない生酒なので保冷しながら大切に持ち帰りましたよ。オサカナは連子鯛です。この前は塩焼きにしましたので、今回は煮付けにしました。ウロコ、エラ、ワタは処理済みだったのでラクチンでした。我ながら上手く煮付けられたと自画自賛、お酒も美味しかった〜。にほんブログ村連子鯛煮付け@我が家
思いがけず、無花果を箱で安く買うことができたので、今回は、鴨と共に和食にしてみました。 普段は、アジア系スーパーではかなり高い値段で売ってはいますが、お手頃価格で地元系スーパーで売っているのは珍しく、飛びつきました (笑) 鴨のロースト な
和食向けに汁物が欲しい。 でも、お吸い物、味噌汁じゃない。 そんな時は、すり流しです。 ということで、今回は、カリフラワーのすり流しを紹介します。 オリジナルレシピです!別のページで紹介した、鴨のロースト 那須と無花果のゴマ煮 と共に作って
金目鯛のチラシ寿司。金目がねっとりとして美味しい。和久傳のセカンド店 はしたてにて鯛茶漬けのセットにするか、サバ寿司も捨てがたい。結局季節のおすすめ金目鯛のチ…
【大崎市】花山太右衛門そば バイパス店 は銘物「酒まんぢう」にカフェ「TAWOEMON」
大崎市古川ICから国道108号線を鳴子温泉方面に向かっていき、「江合川」を渡る手前の「TAWEMON」という店に入って食べた「ごま切りそば」を紹介します。
10月20日 小平テイクアウトの旅 角上魚類 いつ行っても賑わっています新鮮な魚が安いですからね 角上魚類に行くと天丼ですよ とっても具材豊富です …
いつものお泊まりでは晩ごはんでまんぷくになっても、2回目入浴した後にちょっと飲み直ししたりするんですが、今回はお風呂にも入らずに寝てしまいました。←クリックするとブログランキングに移動します。翌朝は頑張って早起きしてお風呂に。男湯からは直接日の出は見えないのですが、それでも夜明けの温泉は気持ちいいものです。さっぱりしたところで朝ごはん♪バイキングより和食の朝ごはんが好きです。やっぱりおちついて食べられるのが一番です。食べ過ぎないですみます。にほんブログ村朝ごはん@料理旅館鹿久居荘赤穂店
【日替わりセット水曜日】得かつ丼セットAセットを食らう!(山田うどん食堂)
山田うどん食堂 たまにする外食なんてのはいいものであります。 一人暮らしをしていると、日ごろ自炊している方も多
雪見蕎麦 味噌出汁に油揚げ、白菜、とろろをかけて🎵 とても寒い日には雪見鍋なども作りますが、このようにお蕎麦にしても美味しかったです☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。すき焼のたれで、お手軽赤ワイン煮込み煮込み料理は、時間がかかる、、を、覆す、お手軽煮込み料理!調味料は、赤ワインと、「エバラ すき焼のたれ マイルド」だけ。いつもの食材で、簡単、早いのに
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿はごはんが進むおかず煮物レシピ。 大根とろ…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。snapdishさんより、『プラス糀 塩糀パウダー』をいただきました。塩糀、自宅でも手作りしていますが、パウダー状は初めてです。とても優しい味わいとなりました。こちらをクリックしていただけると
女性たちに絶大な人気の一軒!なかなか予約がとれない「Ka菜ha」のランチ
杉並町の『Ka菜ha』さんに行ってみたいと、何度か予約を試みていたのですが、お店のお休みなどでタイミングがうま
第五十三候 10/28〜11/1 霎時施 こさめときどきふる 小雨が時々降る時期 しあわせはお椀の中に肌寒し ここ数日、風邪をひいていました 頭痛と焼けるような喉の痛みが3日以上続き もしやコロナかと病院に行きましたが 熱がなかったので風邪と診断されました 風邪ってこんなにしんどかったかな 普段なら2日くらいで治っていたんだけど 体力が落ちているのかな 風邪をひいている間 普段普通に食べていた 甘いおやつ、肉類などが 食べたいと思わなくなりました 水分はコーヒー、緑茶も受け付けず、水のみ 弱った時に食べたいと思うものが 身体によいものなのかな 少し回復したら 素朴な和食が無性に食べたくなりまし…
こんにちわんこ。末っ子ちゃんとBN君が来たんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。けふ11月1日はAllerheiligen(アラーハイリゲン=諸聖人の日 )でお休みでした。末っ子が日本で買ってきたきのこゴハンの素を持って行くから一緒に食べよう。と言ってBN君とやってきました。これ、高山の朝市で買ってきたんだよ。こんにゃくも入っているの。ママが作ってね。多分作り方がいまいちちゃんと理解...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは11月がスタートしました!今日も遊びに来てくださってありがとうございます10月31日の晩ごはん鶏もも肉と大根とたまごの煮物ハマチのお刺身マカロニサラダほうれん草と人参と豆腐のお味噌汁蕪の浅漬け大根はお米といっし
🐅 阪神百貨店 梅田 🐯天ぷらの山 海老かき揚げ天丼 ライス特Lネギ多め 入れてくれたも にーやん達は愛想悪かった 店員は結構変わる印象 天麩羅の山 阪神百…
土佐堀でメニュー看板発見‼️ ゆきやさんです。 新メニュー 限定10食 関西テレビ よーいドン!で紹介されました! 肥後橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://www.kitashinchiyuki.com/sp/yukiya.html ランチタイム 月〜土 11:30~...
【岩沼市】とんかつの店かつ吉は人気の店なので時間をずらして初訪問した結果
岩沼市役所の北側に位置する住宅街にある、長い歴史を持つ「かつ吉」という「とんかつ」のお店に混雑する時間をずらして、初訪問して食べた「とんかつ」を紹介します。
【和食vs洋食】どっちが好き?それぞれのメリットを比較してみた件
こんにちは、みなさん!日本は、世界の中でも「美味しい食事の国」として知られているのはご存知ですよね。日本の「食」のなかで「和食」と「洋食」は、その中でも最も代表的な2つの食文化です。「和食」は日本独自の伝統的な食事スタイルであり、「洋食」は
兎我野町でメニュー看板発見‼️ めだかさんです。 本日の日替わり自然食定食 新作スイーツ 東梅田駅から徒歩7分 詳細はこちら https://shin-medaka.com/ ランチタイム 11:00〜16:30
おはようございます。肺炎を起こして木曜日に入院した父。昨日の午後、急に容体が変わって家族全員に見守られながら旅立ちました。入院する前日まで元気にお酒を愉しみ普…
おはようございます!昨日はほんっとに何もしないで食っちゃ寝の繰り返しこれでもか!というほどぐーたらな1日を過ごして今朝、やっと体力回復しました💪こんなに眠かっ…
豚丼 頂いたお肉で、豚丼を作りました🥢 ごはんが進む一品です✨ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
料理の記録。「餅巾着と里芋の煮物」です。「水+醤油+みりん+酒+砂糖」を使い、甘めの醤油味にして普通に煮物を作る感じで仕上げました。煮る時里芋は鍋の一番下、その上に餅巾着の順でコトコト。お餅が油揚げの中でトロッととろけて美味しいですよ。やっぱ和食は良いね。皆さんも是非如何でしょう。ブログに訪問ありがとう。「美味そう!」と思った人、拍手をポチッと。...
おはようございます。モンゴルに行った話をすると皆さん『なんで?』とおっしゃいますが大自然に触れることができて世界観が変わった気がしています。それにモンゴルの方…
中之島でメニュー看板発見‼️ 魚がし日本一さんです。 全品お味噌汁付 肥後橋駅・渡辺橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27091174/ ランチタイム 11:00〜17:00
この記事では宮崎県日向市でランチに迷ったら、こちらというおすすめのお店を3店紹介します。美味しい和食(とんかつ・海鮮)が2店とおしゃれなカフェが1店舗です。観光やお仕事でなどで日向市のランチにおすすめのお店をお探しの方の参考になれば幸いです。
鰤の照焼き 鰤の照焼き。 菊花かぶを添えました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
この記事では、チェーン店ではなく地元で人気の朝ごはんに和食定食が味わえるお店を紹介します。国道10号線沿いにある日向市のお店です。お仕事や観光などで日向市を訪れた際の参考になれば幸いです。
焼きそば弁当 焼きそばを少々、焼き肉味の野菜炒め、玉子焼き、黒米入りごはん、自家製ぬか漬けです🥢 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
中之島でメニュー看板発見‼️ 鳥料理 藤よしさんです。 日替わりランチ 明太子食べ放題! 肥後橋駅・渡辺橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://akr8743491554.owst.jp/ ランチタイム 11:00~15:00 (L.O. 14:30)
埼玉県秩父市にある和食屋‼️雰囲気の良いチェーン店✨という事で、今回の昼飯は… 徳樹庵秩父店大野原駅から徒歩数分にある🎶メニューお得なランチメニュー💕鶏もも…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。近場ではあるけれど、友人と息抜きのプチお出かけ。ちょこっとずつのおかずが、いいのよね。一軒家レストランのカフェ・ダイニング。ほぼ、身の上相談。お互い、いろいろあります。その後のカフェは
中之島でメニュー看板‼️ すもと館さんです。 釜揚げしらすごはん 淡路島カレー スープ・小鉢付 大人様ランチ 1日6食 13:00〜17:00限定 肥後橋駅・渡辺橋駅から直結 詳細はこちら https://www.n-sumotokan.com/ ランチタイム 月〜金 10:...
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます一昨日の晩ごはんねぎま焼き鳥春雨サラダ白菜と豆腐の中華だし煮柿👇以前にも記事にしたことがありますが「今日は焼き鳥だよー」と言うと「よっしゃーーー!!」
曽根崎2丁目でメニュー看板発見‼️ 心の館 清水さんです。 本日の日替わり ランチコーヒー+100円 東梅田駅・北新地駅から徒歩4分 詳細はこちら https://kddm201.gorp.jp/ ランチタイム 月〜金 11:00〜14:00
10月4日 仙台ランチの旅清次郎 仙台泉店 食べログ3.23 美味い回転寿司があるというので泉区へ 12時前だったので4組ほどウェイティングカウンター席で…
豆乳味噌煮込みうどん ゴマだれがあったので、豆乳や味噌、酒粕を少し入れて煮込みうどんにしました🎵 すりゴマをたっぷりかけて。 豆乳が主のスープは美味しくて、飲み干しました☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
おはようございます金木犀の香りが苦手です今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんじゃがいもと人参の肉巻きほうれん草のおひたし蓮根入りひじき煮コールスローサラダ青のりちくわ根菜たっぷりお味噌汁いくらご
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますお気に入りのスペーススペースを眺めて「よし!今日もいちにち!」と気合を入れる。来週末には、宇宙兄弟のオンライン新巻祭があるんだ♪あ~楽しみ楽しみ♪一昨日のばんごは
こんにちは華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます阪神強いわ…あのテレビ越しでもガンガンに伝わってくるファンの方々の熱(圧)すごすぎ…オリックスは昨日接戦を落としてしまいましたが(不謹慎にも、よし!土曜日の試合観に行ける!と思って
料理の記録。食材は挽き肉・ナス・じゃがいも・結んだ糸こんにゃく。味噌ダレは「酒+味醂+砂糖+味噌」で作り、炒めただけのおかずです。ウチの年寄りが食べるので甘口です。にんにくを効かせてもヨシ。皆さんも如何でしょう。ブログに訪問ありがとう。「食べてみたい」と思った人、拍手をポチッと。...
一息付けると思ったけれど、なかなかそうもいきません。 やりたかった家事が溜まっていたこと、季節の変わり目で寝具や衣類の出し入れなどと、サワドーを焼くこと(陶芸に誘ってくださるご近所におすそ分け)や、お買い物。 このところ立て続けにスーパーに行っています。 今日も雨が降り出す前にと行ってきました。 いつぞや泊りに来てくれていた下の娘の親友が、また大変な様子で、食糧をまた送りたくなりました。 それで安くて常温で保存出来て、ほとんど調理無しで簡単に食べられるものを探してウロウロしていたわけです。 厳しい社会というより、あまりに冷たい社会です。 そんな中で一生懸命必死に生きている人たちがなんと多いこと…